xNekoNyanx の回答履歴

全978件中161~180件表示
  • twitterのアカウントが凍結された

    twitterのルールに違反した覚えがないのに、突然アカウントが凍結されましたと出てtwitterが使えません。誰かの中傷かなんかでも凍結されることがあるのでしょうか。サポートセンターに問い合わせても返事が帰って来ません。新しいアカウントで登録すればよいのでしょうか。

  • 何が原因で体調不良なのかがわかりません。

    はじめまして。 僕の彼女の事なのですが、謎の体調不良に悩まされています。 症状は下記のとおりです。 ・疲れやすい ・すぐ息が切れる ・軽い眩暈 ・朝起きると嫌な汗をかく ・朝は貧血、朝無理をすると吐き気がする ・額からの汗が異常に出る ・便秘気味 ・長風呂は目がチカチカしてフラフラする ・寝付きが悪い ・部屋にこもると風呂入るのもだるい ・頭がぼーっとして理解力がないときが多い ・ふくらはぎが浮腫んで硬い ・耳がキューンと耳鳴りみたいなときがある ・体が熱い ・頻繁に頭痛 ・痩せない ・すぐにお腹が空く ・喉が渇く 特に夏場のような気温が高いところでは辛くなるそうです。 早く原因を追求し、病院に通い、治したいです。 現段階では何科の病院に行けばよいかわからず困っております。 どうか、皆様の力を貸してください、よろしくお願いいたします。

  • 私って変わっているのでしょうか…。

    先日友人と話していてたまたま援助交際の話になりました。 私の友人は「援助交際なんて絶対嫌だ。そんなことでお金なんてもらいたくない。」と言っていました。 私はその考えはすごく正しいと思うし一般的に考えても正しいのではないかと思います。 でも私は正しいと思う反面、別によくないか?と思いました。 私は処女ですが、援助交際してお金もらうのも悪くないなと考えたことがあります。馬鹿ですよね、ごめんなさい。 いざ自分がするとなったら怖いって思うかもしれませんが、今はすこし怖いと思う気持ちもあるものの、 お金がもらえたらいいやと思います。 自分でもこの考え方は周りからみて間違っていると思います。 みなさんは援助交際についてどう思いますか。 私はおかしいのでしょうか。 どうすればこの考えをなくすことができるのでしょうか。 親からは、自分の体を売るようなことは絶対だめだと言われてきましたが、そんなにだめな気もしません。 自分の体を大切にできない人は幸せになれない。とよく聞きます。私は幸せになれないのでしょうか…。

  • 妹の彼氏との同棲を止めさせたい

    私は東京在住の学生です。 私の妹(学生)は現在、彼氏(社会人)と妹のアパートで同棲しています。 その妹に先日、彼氏と別れて同棲を解消したいという相談を受けました。 別れる理由は彼氏がだらしなく、信用ができないからという十分納得できるものでした。 問題なのは同棲についてです。 現在、二人は妹名義(または親名義)で借りたアパートに一緒に住んでいます。 妹が彼氏に別れたいといっても彼氏はそれを拒んでいるようです。 妹は押しに弱く、強く出れない性格なので上手く別れることができません。 なので私と協力して彼氏と別れて、アパートからも追い出したいということでした。 ですので、その円滑な方法をご教示いただきたいです。 ちなみにアパートには彼氏の私物やパソコンなどの機器類がありますが、それも一掃したいそうです。 また、私と彼氏の間に面識はありません。 そして、彼氏がスペアキーを持っているそうなのでそれもどうにかしたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 出産祝い、渡すべきか否か。

    もうすぐ夫兄弟に赤ちゃんが産まれます。 普通に考えたらお祝いをすべきなのでしょう。 しかし、結婚してから今までの事を振りかえってみて、義家族はあまりそういったやり取りに重きを置かない気がしてきました。 例えば結婚式でのお祝いひとつを取っても違うんです。 私実家は兄弟で金額を揃えるので、夫実家に確認を取れば 『気持ちだから、思う金額を』 と言われました。 その通りだな、と思いそのようにしましたが、後々聞けば私は兄弟の倍の金額にしていました。 決して多めに出した訳ではありません。しかし現実には義両親と同居の長兄よりも高い金額を渡したのは失礼だったのでは、ともう生きた心地がしませんでした。 誤解のないように言いますが、義両親もご兄弟も良い人でとても良くして下さいます。なので嫌われたくないのです。 幻滅させたくないのです。 そう言う事が結婚してから何度かありました。 何か私、気を回しすぎ?と思うような事が。 夫実家のルールを学ぼうと当初から夫に聞くもイマイチ分からず。 しかしやっと分かりました。 『各々の思うままに』 これが夫実家のルールなのだと。そりゃ夫に聞いても私の望む答えなど無いハズです。 …一番苦手です(´Д`|||) 頭も要領も悪いんですよぅぅぅ。 そこで最初の質問になります。 あとご兄弟は三人目の出産なので(私が結婚してからは初めてですが)それも悩みます。 しかも私自身その半年後に出産予定で、変に渡すと気を使わせるかと思ったり。 皆様ならどう立ち回りますか。 あまりそう言うやり取りをしない家庭なら、やはりすべきでは無いのではと思いつつありますが…もう訳分からんのです。

    • ベストアンサー
    • noname#213399
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 妹の彼氏との同棲を止めさせたい

    私は東京在住の学生です。 私の妹(学生)は現在、彼氏(社会人)と妹のアパートで同棲しています。 その妹に先日、彼氏と別れて同棲を解消したいという相談を受けました。 別れる理由は彼氏がだらしなく、信用ができないからという十分納得できるものでした。 問題なのは同棲についてです。 現在、二人は妹名義(または親名義)で借りたアパートに一緒に住んでいます。 妹が彼氏に別れたいといっても彼氏はそれを拒んでいるようです。 妹は押しに弱く、強く出れない性格なので上手く別れることができません。 なので私と協力して彼氏と別れて、アパートからも追い出したいということでした。 ですので、その円滑な方法をご教示いただきたいです。 ちなみにアパートには彼氏の私物やパソコンなどの機器類がありますが、それも一掃したいそうです。 また、私と彼氏の間に面識はありません。 そして、彼氏がスペアキーを持っているそうなのでそれもどうにかしたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 脱原発は可能なのでしょうか。

    個人的な疑問なので、 暇な時にでも回答宜しくお願いします。 まず、原発に関しては素人 & 調べようと思ったこともなかった為、 間違っていたらすいません・・・ 自分が知っている原発は、 原子核を分裂させてエネルギーを作り出して、 電力にし普及すると言うものです。 その為、使用した核燃料は大量に出ます。 使用済み核燃料のおき場所がないので、 青森に処理施設作るも正式稼働前から一杯一杯な状態。 この状態で廃炉しても意味がないと思うのですが、 脱原発と言う方たちは何を持って脱原発が可能と言っているのか気になります。 変わりのエネルギーとかではなく現状の使用済み核燃料をどうするかと知りたいです。 ごめんなさい、自分は使用開始した時点で、 詰んだと思っていますし、 世界中で使用済み核燃料増えているのに日本がどうこうしたから、 次の世代の為になったとは正直思えません。 っても、原発が素晴らしいものとも思っていませんが、 諦めている所です。 脱原発と言う方は色々考えていると思い意見を聞きたいと思っています。 聞きたいのは、 (1)使用済み核燃料に対しどうしていくか。 (2)使用済み核燃料が世界中で増えていますが、日本だけやめて意味があるのか。 二酸化炭素ですら足並みあわないので世界同時停止は無理かな・・・ 世界中が使用済み核燃料増やしていたとしても、 日本だけは止めて、莫大なお金を使って、 処理施設を更に増やし、現状の使用済み核燃料を減らしながら、 他の国で事故が起こらない事を祈るとか現実味ない回答でも 構いませんので宜しくお願いしますm(_ _)m ホント暇な時にでもお願いします。

  • 踏切の片側1車線交互通行

    踏切で工事しています。 普段は、片側1車線でスムーズに走っています。 片側を工事のため止め、一車線を止めて交互通行をしています。 交通整理のガードマンもいます。(どんくさいですがね) 警察には、規制の許可はいただいていると思います。 踏切なので一時停止は、必要ですよね。 ほぼ90%のドライバーはしていません。 踏切の鳴るタイミングは、ガードマン(電鉄の職員かな)がわかっているので、警察からの一時停止しなくてもいいという許可が出てるのでしょうか? こんな場合、皆さんは一時停止しますか? 無茶苦茶な混雑はありません。ただ、だいたいのドライバーが、一時停止せずに進んでいます。 ガードマンからの、そういう指示は一切ないのですが、一時停止せずに進んでくださいという誘導してるようにも見えます。 警察も、これを見て切符を切るということはないと思いますがね。 切符を切る前に、ガードマンを指導しますよね。 ちなみに、大型スーパーからの駐車場から出る時は、ガードマンの誘導で、「進め」といっても鵜呑みにはしません。手前で、自分で確認してから道路に出ます。

  • ある項目で何度もひっかかって困っています(涙)

    自動車学校に通ってるのですが 第1段階のある所で何度も不合格になり 前に進めません 恥ずかしながら今の段階で 追加料金発生中で何度か追加分を支払って技能教習を 受けているんです (ちなみにAT限定免許です) 仮免までもまだまだ先でいつになったら試験を受けられるのか 分からない状態ではっきりいって嫌になることもあります 向いてないのかなと思う事も何度もありました 今日も自動車学校の送迎バスに乗るときに 少しなきました (でも、AT限定免許ですが色々ありまして絶対に自動車免許取得したいんです!) 投げ出す訳にはいかないんです。 向いてないなんていわないでください) だけどお金もかかりすぎると嫌だし。 情けないのですが自動車学校の指導員さんに コースを回る前に自分が何度もひっかかってる所を どうやったらOKもらえるのですか?と 聞きたい自分がいます それって駄目ですか?禁句ですか? 自動車学校に入学したのが5月の下旬なので 凄くやばいし、(そうですよね?) 学校に行く日も増やさないといけない状態なのですが 今、不合格続きの所を抜け出さないとどうしようもないし。 最後に 自分が下手なのは分かっていますが 何度も同じところで駄目だしをされると良くない考えも出てきてしまいます 厳しく指導されるのはありがたいと思うし、 指導員の方もいい人たちとは思うのですが 追加料金発生中の身なのでなんだかなあと思ってしまうのです。 ちなみに通ってる自動車学校は 安全パックがない所なのです (自分が凄く嫌なのがハンドルの回し方で駄目だしをされる事・ 自分なりのハンドルのまわし方のタイミングでようやく抜け出れるのかな そう思ったところに違うやり方をしろなんていわれたら・・) 長文すみません 自動車学校の指導員さんの声、聞きたいです

  • 高速道路での痛ましい事故・・でも追突される方も・・

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130726-00000024-mai-soci 今日も高速道路で痛ましい事故が有ったようです。 でも追突された車は、真ん中の車線に止まっていて・・・ って、「そんなところに止まっていたら危ないだろう」とは考えないのでしょうか? ブレーキが焼け付いてロックした。とか ミッションが焼け付いてロックした。とか以外なら、 惰性で路肩(無い場合は左端)に停めるのが常識だと思うのですが・・・ この事故では、たまたま運転手が「前をよく見ていなかった」らしいので、 運転手の過失かな?とは思うのですが・・・ 大型の後を走っていて、直前で車線変更されたら 車間距離を取っていても危ない時があります。 最近の運転手は 故障したから・・・と、とんでもない所に停めて平気なようですが・・・ 危ない所で車を停める行為って・・・どうなんでしょうか?

  • コンデジの後に買うべき機種について

    カメラに関してはほぼ初心者です。 撮影するものは子供(笑)日常や運動会など、旅行が趣味なので旅先での風景です。 現在のコンデジ(キャノンIXY900IS)はだいぶ前に買ったもので液晶画面が小さく見づらいのと 旅行先で風景などの撮影で望遠機能が弱いと思っています。 キャノンEOSの一眼レフもあるのですが、フィルム式なので現在はほとんど使用していません。 今回海外できれいな風景を撮ってきたいと思っていて一眼デジでは大きいかなと思うのでミラーレスやミラーレスと同等の大きさのおすすめの機種を教えていただけたらありがたいです。 できればファインダー付、電池仕様のものがあればそれも教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンの買い替えで迷ってます(ネットのみ使用)

    パソコンを新しく買い換えようと思い調べていますが、よく分からないので 迷ってます。 主に使う目的はGyaoでのドラマ鑑賞です。 候補としては Windows 8Pro 64ビット Windows 7 Professional 32ビット Windows 7 Professional 64ビット それから2GBと4GBで迷っています。

  • 彼氏のお泊りについて。

    私の5歳上の彼氏が、今度初めて家に泊まりに来ます。 両親に確認すると、特に母は楽しみだと言ってくれて一安心でした。ですが、母に、彼氏と一緒に寝てもいいかと聞くと突然顔つきが険しく なり、「絶対にダメ。そんなの相手も常識なさすぎる。」と言われてしまいました。まさかダメだと言わるとも思っていなかったので、びっくりして何も言えず気まずい雰囲気にその時はなりました。 彼氏にその事を伝えると、「そんなの寂しすぎる。じゃあもうやめておこうかな。」と言われ余りに極端じゃないかとそれにもまた驚きました。ですが、私もやっぱりせっかく泊まりに来てくれるのだし一緒に寝たいと思い、もう一度母に相談しました。すると「絶対にダメ。もうこれ以上言うんだったらお泊りダメだから。」と言われ、もうこれ以上聞いてはいけないと思いやめました。 私も彼氏も常識がないのかもしれませんが、なぜそこまで言われたのかがわからないんです。 まさか、初めて泊まりに行く彼女の家で性行為に及ぶなども考えているのでしょうか。彼氏とはもう、したことはあります。(両親にはもちろんその事は言ってません)父にも一緒に寝ることを相談しようかと考えましたが、また同じような反応を見せられては困るし、母よりも聞きにくいです。やはり2人で一緒に寝るというのは、親からしてみれば心配な事なのでしょうか。 長文失礼しましたm(_ _)m

  • ミニストップ、客がアイスケースに入った件に謝罪

    ミニストップ、客がアイスケースに入った件について謝罪 2013 年 7 月 25 日 ミニストップ株式会社 ・ミニストップ店で発生した不適切な行為に関してのお詫びとお知らせ 弊社加盟店のミニストップ向日寺戸町店(京都府)において、店舗スタッフのレジ接客中に、お客さまがアイスケースの中に入り、その様子を撮影した画像が、インターネットに掲載されている事実を確認いたしました。 現在、アイスクリーム類を撤去し、該当ケースの入れ替えを進めております。 お客さまの安全・安心のため、このような行為につきましては、厳格に対応いたしますとともに、 あらためて、店舗スタッフの指導・教育に加え、接客時のあいさつや売場の巡回を強化してまいります。 また、向日寺戸町店で下記の期間販売いたしましたアイスクリーム類につきましては、 ご返金をさせていただきます。レシートをお持ちになり店舗までお申し出ください。 お客さまにはご不快な思いとご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 記 【対象期間】 2013 年 7 月 23 日(火) 22:00 ~ 2013 年 7 月 25 日(木) 12:00 【お問い合わせ先】ミニストップお客さまサービスコールセンター 電話番号 0120-***-*** (フリーダイヤル) 受付時間 9:00 ~ 17:30 ※日曜日を除く http://www.ministop.co.jp/content/important_info/20130725_kokuchi.pdf こないだのローソンは店員だったけど今度は犯罪者客。 ミニストップが謝罪する必要ある? この犯罪者客は逮捕有罪になる? おいくら万円賠償するハメになるのかな? 最近の若者(ゆとり?)は、 どうしてアイスの冷凍庫に入る常識外れなの? 皆はどう思うかな?

  • 交通違反について

    先ほど右折禁止のところを右折してしまい、減点2、罰金6000円を言われ朝納付しにいきます。 その事は標識を確認し忘れた私がいけないのですが、警官に止められ免許提示をしている際に 「初心者講習うけてね」 と言われたのですが、いろいろ調べると3点以上の人が受ける必要があるとわかりました。 そこで本当に行かなければならないのでしょうか? また、去年の10月に普通自動二輪免許をとり、今年の8月に普通自動車も取ろうと考えています。 その際に普通に無違反で更新する時とは違いがあるのでしょうか? 例,特別な講習を受けるなど・・・ 教えていただけるとありがたいです。

  • 計算をどうしても間違える

    中学一年です。 自分は、計算を異常に間違えます。前回のテストでも、計算ミスだけで28点も落としてしまいました。 毎日朝に二十問の簡単な方程式と百ます計算、その他にも一年以上継続してます。それでもこんなに間違えてしまいます。 自分は何か障害があるのではないでしょうか?他の教科では九十点以上取れました。母にはもっとたくさん解けと言われます。もっとやれば本当に解けるようになるんですか?

  • 質問と回答について

    皆さんは、自分で考えたら分かるような質問をする質問者と、質問に対してちゃんと回答せずに質問内容に難癖だけつける回答者はどちらが迷惑だと思いますか?私はどちらも良くないと思いますが、強いて言うなら後者の方がひどいと思います。質問者が真面目に質問している場合、その気持ちを傷つけてしまうからです。以前、友人が某質問サイトでトラブルを起こしてしまったため、一般の方の意見を聞きたいです。お願いします。

  • iphone水没!しかも1時間気付かずに…

    今日のお昼頃過ぎ、 トイレに行ったらiphone4が水没していました。(どっぷり) 1時間ほど前、昼食の支度中、 廊下のほうで、がたんという音。 慌てて手を止めてキッチンを出ようとしたところ、 娘(1歳)がリビング(キッチン)に入ってきたので、 そのまま昼食、休憩、お昼寝…。 娘が寝たのでトイレに入ると、 iphoneが浸かっていました。 1時間以上は浸かっていたと思います。 すぐに拾い上げ、 タオルでよく拭いたけれど、電源は入らず。 (娘が触ってたときは、 電源が入っていました) カメラ部分は水滴でいっぱい。 ネットで調べ、 よくティッシュで拭いてから、 冷風を当てて、 生米とシリカゲルをジップロックに入れて、 iphoneを入れてみました。 あれから4時間経ちましたが、 さすがに1時間も浸かりっぱなしだと もう復元は無理でしょうか? iphoneは、カメラやスケジュールや データ管理に毎日使っていますが、 ソフトバンク契約は解除済です。 (今は他社のガラケー使っています) かなり使っていたし、 バックアップも取っていなかったため ショックです。 同じような状況で 復活できた方はいますか?

  • おすすめのホラー映画を教えてください(条件付)

    皆様、こんにちは。よろしくお願いいたします。 夏真っ盛りですね。私は怖がりのくせにソファの後ろから目を上半分だけ出してホラー映画を鑑賞し、見終わってから後悔するようなタイプの映画好きです。その光景の方がむしろホラーですね。 さて、普段は夫と二人暮らしでなかなかホラー映画を観ることができないのですが(3人以上いないと私が怖くて無理なため)、この度そこそこの人数で集まり、ホラー映画を観ることになりました。そこで詳しい方おすすめのホラー映画を教えて頂けますでしょうか。 いくつか条件があります。まず血がバーバー飛び散る系、体切り刻む系のスプラッターものは無理です。というか基本的に相手にあまり攻撃してきて欲しくないです。驚かすのはもちろんアリ。 今まで「これは怖がりながらも結構楽しめた」という映画は「パラノーマル・アクティビティ」と「ブレアウィッチ・プロジェクト」です。ストーリーも面白いと思いました。ホラー好きの方にはしょうもない映画かも知れませんが・・・。あと邦画だと最初の「リング」は好きです。 あと気になっているのは「呪いのビデオ」(?)シリーズです。あれは心霊現象を連続して撮っているようなドキュメント風の映画でしょうか(怖くて公式HPも開けません。すみません)。私タイプでも大丈夫でしょうか。 他にも詳しい方、おすすめを教えて頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • koba417
    • 洋画
    • 回答数8
  • ノートで動画編集したら熱でダウン ってありえますか

    そういうことがあるから同じi7であってもデスクトップを使うべきだという回答が多くあります。HD動画編集やPhotoshop程度の作業で欠陥品を除く普通のノートPCが熱で強制電源OFFの状態になることってあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#182400
    • ノートPC
    • 回答数5