riat12 の回答履歴

全319件中161~180件表示
  • 中国:Joey Yungの曲。これって広東語?普通語?

    最近アルバムを買ったのですが、中国語には詳しくない物で何語で歌っているのか良くわかりません、、、。ご存知の方がいたら教えてもらえないでしょうか? アルバムは2枚あるのですが、 「JOEY Bi Heart」と書いてある物と、 「ten most wanted」と書いてある物です。 両方とも2枚組みです。 曲名としては、 it's raining 損友 痛愛 PRELUD:L’Aube 明日恩典 日安憂鬱 分身術 SOS 金銀島 摩登時代 堂々男人 冬眠 SHOW UP 心病 争気 心淡 等の曲があります。 よろしくお願いします。

  • 中国のホテルが見つからないのですよ

    中国の北京行こうと思うですがホテルのホームページが見つからないの分かる人教えて下さい。1北京新僑諾富特飯店2北京華美倫酒店の2間です宜しくお願いします。

  • 海外から飛行機の手荷物持ち込みは量が多くても安い?

    雑貨屋やっています。たまに中国へも買い付けにいきます。 荷量でいうと、大きめダンボール10強、重さで200kg位、多い時は倍になります。 手荷物以外は郵便局や、DHL(現地の格安宅配便)で 関税対策で、荷物を別送品と書いて手配してます。 色々調べましたが、案外郵便局が安いのです。特に船便。 どうにか輸送費が下げられないか、早くても安い手段がないのかと悩んでいます。 貨物にすると乙仲の手数料やら、荷物の量が少ないなどで、商品項目が多い、なんやかんや結局割高になるみたいです。 下げる方法であれば何でもいいと考えていた時、、 ハッと空港の光景を思い出しました。 空港で見かけた白人系の洋服バイヤーと思われるたくまさそうな女性が、 飛行機に乗る時に、一人でカート二個にギッシリの荷物を積み込もうと する姿を見かけました。一度や二度ではありません。 どうやって一人で運べるのかというくらい、恐ろしい量(それこそ150kg)はありそう。 な量なんです。普通手荷物は20kg、飛行機が軽い時だと30kg位までOK でも思いと結構高い金額で超過金とられると聞いた事があります。 その追加荷物はお得な料金で運べるのでしょうか? どういう扱いになっているのでしょうか? 料金高くても早く届けられるから、飛行機で一緒に運んでいるだけなのでしょうか? 謎が深まるばかりです。わかる方がいれば教えて下さいm(_ _)m

  • 「水馬」でなぜ「アメンボ」?

    小5の子供が「水馬」と書いてなぜ「アメンボ」なのか調べる、という国語の宿題を持ってきました。主に俳句の世界で使われるようなのですが、かなり検索したにもかかわらず、言葉の由来はわかりませんでした。 わからなかったので宿題の方は結局別テーマに鞍替えしたのですが、調べた親の私の方が気になったままです。言葉の由来、いつどのあたりで言われ始めたかなど、ご存じの方教えてください。

  • 中国での非鉄金属卸相場

    中国で亜鉛ダイカスト製品を製作していますが、材料費高騰を理由に 値上げの要請がたびたびあります。 適正な値上げなのか調査したいので、 中国での材料費がいくらなのか調べる方法を教えて下さい。

    • 締切済み
    • 9131
    • 経済
    • 回答数1
  • 中国人の信仰心

    欧米人やアラブ人、インド人と違い、中国人は宗教に対する信仰心が薄いような気がします。儒教や仏教、道教などの宗教があるようですが、傍目からは他の民族に比べ信仰心が薄いように見え、無宗教に近いところは日本人と似たようなものだと思うのですがどうでしょうか。だとしたら、その理由は日本人と同じ(やおよろずの神を拝むから?)なのでしょうか。よろしくおねがいします。

  • とても困っています。

    私の彼氏の母がインターネットで中国からレプリカのブランド物を本物 だと勘違いして注文してしまって(小物やかばんなど5点) 商品が税関で止められ一度商品の確認に来てくださいという手紙が届き ました。 そのサイトを私が確認してみると保証ができる品質とか安心してください とかセールですなどが載っていて一言もレプリカとか偽物だという言葉がないのです。 しかも販売元に返金をお願いしたら無理だと言われました。 銀行での組み戻しも依頼しようかと検討中ですが相手が返金に応じな ければ戻ってこないようです。 支払った金額も万単位なので裁判も考えています。 しかし、メールアドレスだけしか分からないのでどうしたらいいか 分かりません。 どうしたらいいのでしょうか??

  • 中国で知られている日本の曲ってご存知?

    知り合いの披露宴で「中国で有名な日本の曲」を演奏する話があります。 旦那さんは北京出身の商社マン。 嫁さんは当楽団所属の神戸っ子。(二人とも30歳ぐらい) 我々は10人ほどの小さなジャズバントで、ジャズアレンジにするつもりです。 日本の歌で「すばる」や「北国の春」は知られているようですが、旦那さんは知らないみたいです。 中国で有名なJ-POPはヒットしましたが、それなりにアレンジすれば、宴の空気を壊さないでいけるのかな~。女子十二楽坊の曲が無難かな~。 何かありましたら教えて下さい。

  • 北京のお勧めレストラン

    来月半ばに3泊4日で北京に旅行に行きます。 マイレージを使った旅なので、食事もすべて 自分で考えないといけないのですが・・・ そこでお勧めレストランがあれば教えてください。 旦那が言うには、お決まりなのですが ・北京ダック ・飲茶みたいなの ・四川料理のおいしいやつ ・広東料理・・ ととにかく色々食べたいらしいです。 地球の歩き方も見ているのですが、 種類が多くてなかなか分かりません。 北京ダックの老舗「全○徳」もイマイチ・・ なんて情報もありますし・・・ どうぞ宜しくお願いします。

  • 北京のお勧めレストラン

    来月半ばに3泊4日で北京に旅行に行きます。 マイレージを使った旅なので、食事もすべて 自分で考えないといけないのですが・・・ そこでお勧めレストランがあれば教えてください。 旦那が言うには、お決まりなのですが ・北京ダック ・飲茶みたいなの ・四川料理のおいしいやつ ・広東料理・・ ととにかく色々食べたいらしいです。 地球の歩き方も見ているのですが、 種類が多くてなかなか分かりません。 北京ダックの老舗「全○徳」もイマイチ・・ なんて情報もありますし・・・ どうぞ宜しくお願いします。

  • 北京でグルメ取材を考えています面白いお店を教えてください。

    タイトル通り北京でのグルメ番組の取材を考えています。デジカメなので 突撃取材です。 あっと驚く楽しい店はありませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 家電製品を中国に送りたい。。。

    具体的にはノートパソコン(合計で4kg未満)と中国に送りたいんですが、経験のある方いらっしゃいませんか。 ルートとかかるお金を教えていただきたいんです。

  • 中国でパソコンを使ったGPSマップ機能って

    中国国内でパソコンを使ったGPSナビって出来るのでしょうか。 ハードウェア的にはノートパソコンとCF型GPSアンテナがあるのですが、 それを活かすためのソフトウェアがあると良いのですが。。 ネットで色々さがしてみたのですが見あたらなかったです。 ご存じの方、もし良かったらご教示お願いします。

  • 中国在住者の方に質問です。

    去年、中国(広州)に3週間出張しました。 休日に一人で地下鉄に乗って街をぶらぶらしましたが、「反日」が気になって、日本人であることがばれないように、しゃべらないようにしていました。 中国に住んでいる日本人の方は日本人であることがわからないようにしていますか?気になりませんか?

  • 中華粥の作り方

    今までお粥は病気のときしか食べたことがなかったので、はじめて中華粥を食べてそのおいしさにびっくりしました。 どうしても自分で作りたいのですが、鶏ガラからスープを作るような 料理初心者には敷居が高いレシピしかみつかりません。 市販の中華だしか何かを使って簡単に作れるレシピと所要時間を教えてください。 また薬味?具?にオススメなものも教えていただけるとうれしいです。 それと、それ以外でオススメなお粥が何かありましたら教えてください。

  • 香港空港での搭乗手続きと座席の取り方

    お世話になります。 同行の先輩と一緒に関空から飛行機で香港に来ました。 最初は先輩が気をきかしてくれて、飛行機は中央(翼の付け根)あたりの非常ドア付近を取ってくれて、足が伸ばせて非常に快適でした。 しかし、その先輩が急に日本に戻ってしまい、私と他の海外初心者2人で空港のカウンターで搭乗手続きをしなければいけない事になりました。 日本語しか話せないし、座席の取り方やどこが良いかがわかりません。 そこでお願いがあります。 1.搭乗手続きの流れを簡単に教えて下さい。 2.香港空港で14:40分発のキャセイパシフィック航空(CX502)に乗るのですが、何時からカウンターが開きますか?   (早く行けば良い場所が取れると聞いた覚えがありますので) 3.トイレの前で非常ドア付近の座席番号は何番ですか?   (3人分です)   行く時は、翼の付け根の右側3列を取ってもらいましたので同じような席が良いと思っています。 お手数をおかけしますが、どうか初心者めにわかりやすいアドバイスを宜しくお願いします。

  • 日本人の恋愛について。留学生&外国人に質問です。

    日本にきている、留学生もしくは外国人にどうしても聞いてみたいことがあります。 (1)日本の変なところ (2)日本人の恋愛についてどう思いますか?    ~ここが変だよ。日本人の付き合い方~ (3)日本の男性になおしてほしいところ。    ~日本の男性にびっくりしたこと~ (4)自分の国の男性のここがすごい? (5)キスは付き合ってどのくらいしたらしますか? (6)今まで一番感動した、男性からの愛の言葉? (7)何をしたら浮気になりますか? (8)日本人のセックスは?

  • 牛乳は輸出できないのですか?

    以前、北海道で牛乳が余ってしまい捨ててしまった。というニュースをみました。常々、酪農家の方々のご苦労に比べ水やお茶が牛乳の値段より高い事に憤りを感じていましたが、国内で消費出来ないのであれば近隣の国へ、例えば韓国や中国などに輸出できないのでしょうか?特に中国などは牛乳の消費が高まっていると聞きました。何か法律上の問題があるのでしょうか?技術的な問題でしょうか?経済的問題ですか?どなたかお詳しい方、教えてください。お願いします。

  • AC200~240V 電源はどこにある?

     中国で買った携帯電話(NOKIA製)をしばらく使わないうちにバッテリーが自己放電してしまいました。今度中国に行く前に、充電して行きたいのですが、アダプターがAC240V用で家庭では簡単に充電できません。  単相の200~240Vの電源は、町の中でどんなところに有りますか?出来れば、100Vと同じような平行コンセントになっているとありがたいです。  自販機、工場、道路沿い、家電量販店などなど電気を使わせて頂く許可を事前に得る条件で、200Vのコンセントが備わっている場所とはどこでしょう?

  • 阪急交通社の情報漏えい

    先日、阪急交通社の中国旅行のツアーを予約したところ、その1週間後くらいに、 中国語でホテルの予約金を支払うよう電話がかかってきました。 また同じ日に飛行機の予約金を支払うよう、催促の電話がかかってきました。 阪急交通社に問い合わせたところ、中国からの そのような電話はありえないし、 携帯の番号が中国の委託旅行会社に もれることは絶対にないとの回答でした。 中国旅行に関する問い合わせや申し込みは 阪急交通社以外ではしておらず、他に 情報の漏洩元に心当たりはないのですが・・・。 阪急交通社は2年前に個人情報約62万人の 情報漏えい事件を起こしており、 絶対にないということもないのでは? と思います。 結局それ以上調べてくれる様子もなく、 なんだか腑に落ちないのですが、 他にもこのような経験をされた方いらっしゃいますか?