riat12 の回答履歴

全319件中101~120件表示
  • 中国の百貨店を教えて下さい。

    中国の北京と上海を旅行するのですが、折角なので、現地の人が行くような所に行きたいと思ってます。かといってあんまり危険なところは怖いので、安全な百貨店とかあれば教えて下さい。

  • 強力な日中辞典はありませんか?

    現在、小学館の日中辞典(87年版)を使っています。 電子辞書でお使いの方はほとんどこれを使っていると思います。 (最近は講談社のものが出たようですが) しかし、最新の小学館第二版にしても講談社版にしても、検索できる語彙が少ないうえ、表現が古臭いというか堅いものが多いです。 たとえば「浮気」で検索すると「愛情不専一」とか「乱gao3男女関係」とかいう、あまり口語的ではない言葉が出てきます。(中国では浮気自体が一般的ではないので、当然といえば当然ですが、しかし)辞書とはそういう非一般的事象をも包含するものでなければ、実用に値しないというのが自分としての認識です。 ちなみに英語ではここ数年で研究社の「新和英大辞典 第五版」が出ました。これは見出し48万語であり、これまでにない強力なツールとなっています。 電子辞書でなくても良いので、強力な日中辞典が欲しいのですが、いい本をご存知な方はいらっしゃいますか?

  • 北京外国語大学の入学手続きについて

    こんにちは。来月北京外国語大学に留学する者です。 みなさんに入学手続きについて教えていただきたく投稿いたしました。 入学手続きに必要なものに「外国人体格検査記録および血液検査報告書(原本)」と書いてあり、病院に血液検査の原本をもらいに行ったのですが、コピーしかもらえませんでした。 絶対に原本でないと入学手続きはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国や韓国の反日政策が終わる日は?

    タイトルどおりなんですが、中国や韓国の日本に対する外交政策を見ていると、「関係が随分良くなったなあ」 と思ったら、数年してまた大昔の戦争中の出来事を取上げて責任追及、謝罪と賠償、歴史認識を改めよと日本を揺さぶる政策に変化。 しかしながら、私の知っている範囲で言うと、日本政府は何度も謝罪を繰り返しており、また天皇陛下も実質的に自ら謝罪の意を表したように思います。 従って中国や韓国での戦争責任の追求は単なる外交の手段というか、それを口にする度に日本が平身低頭する事を知っているので、都合の良い時に昔の話を持ち出す ・・ どうもこれが真実かなと考えています。 昔の事は訂正も変更する事も出来ないし、永遠に良い材料を相手に与えてしまった感があります。 となると、この中国・韓国の日本に対するやり方はこの先何十年、何百年も続く事になるのでしょうか? それともいつの日か根本的に政策を改め、もう二度と日本に対して戦争中の話を口にする事がなくなる時が来るのでしょうか? 申し訳ないですが、「日本が彼らの植民地になれば ・・」 とか 「中国や韓国が滅亡すれば ・・」 というような突飛なお答えはご遠慮下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#48778
    • 政治
    • 回答数18
  • 中国短期語学留学

    8月中旬以降に、中国の北の方(北京、天津、大連あたり)での短期(7日~14日程度)の語学留学を検討しています。 ・安くて、安心で、成果の上がる留学先、或いは、案内元をしりませんか? ※全部で20万以内に納めたいのですが・・・

  • 北京でブラックバス釣り(ルアー)って、できるのかな?

    先日、北京に旅行した際、レストランでブラックバス(食用)は見たのですが、近郊の河川とか、池には生息していないのでしょうか? ホテルにあった電話帳で「Fishingshop」を探したが一軒も無く… まるで、釣りなんてしないのかな? どなたか北京近郊でブラックバスに限らず、ルアー釣りされた方おられましたら、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • skypeの問題点を教えてください

    中国に居る娘との通信手段でskypeにしたいと思います。ともにXPで問題は有りません。使い方の部分も大体はわかっているつもりですが思わぬ盲点というものがときにあると思います。利用されている方でコレは問題だったという経験があた方がいらしたら教えてください。

  • HSKのスコア入手について

    こんにちは。 私は現在東京の大学で2年生をしている者です。 私の大学では、ダブルディグリーという学士学位を授与する留学プログラムを 北京大学,復旦大学,国立台湾大学と提携しています。 来年度から、このダブルディグリーで北京大学か台湾大学に 留学をしたいと考えているのですが 学内選考のための書類提出が毎年10月下旬に行われ このときまでにHSK6級相当の中国語水準が求められています。 しかし、10月のHSK受験ではスコア返却が書類提出に間に合いません。 また、インターネットでスコアを開示してもらえるという情報を聞いたこともあるのですが、HSKのHPでは詳細がわかりませんでした。 どうにか、書類提出までに中国語能力を証明する書類の提出を行う方法はないでしょうか? また、もしインターネットでのスコア開示についてご存じの方がいらっしゃいましたら、開示期間等の詳細等を教えていただければ幸いです。 どうか知恵を授けてください。 何卒よろしくお願いします。 ちなみに 私は5月のHSKは受けていません。 (私の今の中国語レベルでは6級などとても届かないので・・・) ですが、語学留学には北京大学に今夏1ヶ月行きます。 参考までにダブルディグリープログラムのURLを載せておきます。 ⇒http://www.waseda.jp/cie/studyabroad/dd/

  • 北京をたった一日でなんとか観光する方法!

    まず、これまで中東・アジア全般を一人で旅した経験も何度もあり、一人旅はかなり慣れています。文化や景色の違いにショックを受ける事もない自信もあります。の英語も困らない程度には話せます。中国語は全く話せませんが。 ですが、北京には行った事がありません。今年の夏に、モンゴルの帰りに北京に寄るのですが、なにぶん時間がほっとんどありません。日程としては、 まず、22時に北京着。 翌日は丸一日フリー。 その翌日の朝の便で日本に帰国。 という訳で、北京には丸一日しか観光時間がとれません。今回はモンゴルメインの旅の為、こうなってしまったのですが、せっかく北京に丸一日寄れるのならば、ぜひ、万里の長城と、天安門広場・故宮と観光したいと思っています。特に万里は絶対外せません。 しかし時間が無い事もじゅうーーぶんにわかっています。あの広い中国でわずか一日でこれだけを観光するのはどれだけ難しいかわかってはいるつもりです。仮に観光できたとしても、本当に「ただ観るだけ」くらいの時間しかとれない事も分かっています。しかし、とにかくせっかく寄るのだから観れるなら少しでも観たい。という貧乏考えでして・・(笑)そこをなんとかアドバイスくれる方、いませんでしょうか? 万里の長城は「何時からでないと入れない」みたいなのもあるのでしょうか?なければ早朝から万里の長城に向けてタクシーででも行こうかと考えています。(本来、タクシー観光は嫌いなのですが、今回は何が何でも観光したいので交通手段はなんでもいいです・・) タクシーで北京市街から万里の長城まで往復でチャーターで相場はいくらくらいかも教えていただけると幸いです。 質問ばかりですみません。どなたかアドバイス下さい。

  • 北京でパン屋さんを始めたいですが(2)

    パン屋を始めたいですが、 ここで、お願いですが、パンに関する情報(中国と日本)をお教えいただきたいです。 ・パン関連情報のホームページ ・パン作りの良いレシビ本 ・パン作り勉強の学校情報(大阪付近) ・パン焼く機械(オープンとか)の情報(性能や値段など) ・北京でパン屋やりたい方はいませんか?(例えば定年された日本のパン職人とか) ・中国に進出したい日本のパン製造メーカーはありませんか? ・店作りの留意点と経営上のアドバイス、など。 パン作り関連ならなんでもいいですが、まだ何もわかりませんのでいろいろ調べているところです。 質問はまとまりがなく申し訳ありません。 ちなみに私はパンが大好き、北京出身でいま北京に住んでます。

  • 北京の「遊バス」について

    こんにちわ。 来週に北京に旅行に行きます。 万達嶺長城に行きたいのですが、経費節減のため「遊バス」に乗って行こうと思います。 万達嶺長城のみ(定陵などは行かないツアー)は、C線でよいのでしょうか? また、前日に予約は必要ですか?それとも当日、直接行けばいいのでしょうか? ガイドブック等だといまいちよく分からず・・・ご存知の方、よろしくお願いいたします!

  • 北京の一人で入れるお食事処

    近々,北京に一人で旅行に行くのですが, 「地球の歩き方」を見ると, 「中国料理は最低でも4人,出来れば8から12人集めて食べに行くべし」 と書かれてありました. そこで,一人でも気軽に入れる中国料理の美味しい食事処をご存知の方がいらっしゃいましたら, 教えていただきたいと思い,質問させていただきました. 中国料理以外でも美味しい食事処(一人でも入れる)があれば, それも教えていただきたいです! 宿泊先は王府井辺りになると思います. また,北京旅行の注意点とかあったら教えていただければ助かります.

  • 海外で狭心症になった場合

    身内が北京へ旅行中、狭心症になり即入院、おまけに肺炎を併発してしまいました。危篤の状態ではないのですがこの場合、およそどのくらいの期間で帰ってこれるのでしょうか? 年齢は70歳、男性、です。

    • 締切済み
    • noname#69053
    • 病気
    • 回答数2
  • 中国からの封筒を送るときの値段

    紙一枚を封筒にいれて中国の北京から日本におくるとき、どのくらい送料がかかるか分かりませんか? 前に小包「80サイズほど」をEMSで送ってもらったときに260円だそうでした。

  • 万里&北京ダックについて教えてください

    GWに、フリープランの3泊4日のツアーで北京旅行に行きます。 私は社員旅行で海外には行ったことのあるものの、個人では初めてなうえ、中国語がわからないだけに不安になってきました。皆様、よろしければ、教えてください。 旅行の目的は、万里の長城へ行くこと、北京ダックを食べることです。 (1)万里の長城までは、どのようにして行くのがよいでしょうか? 予算の関係で、オプショナルツアーなどに申し込む余裕がなく、できれば自分たちで行きたいと思っています。 (2)北京ダックが食べられる場所でオススメのお店があれば、教えてください。 その他、北京旅行について、注意点やオススメ、アドバイス等がございましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 名探偵コナン 中国、韓国でのテレビ放送

    日本で人気のアニメ 名探偵コナン ですが、 海外での放送ではそうはいかないようです。 2005年8月4日の読売新聞1面「膨張中国」に 「名探偵コナンは中国の地方局が放送して人気を集めたが、北京では殺人現場が出てくるので放送出来ない」 と書いてました。 韓国でも、韓国KBSでコナンを放送され大人気だったが、キリスト教系の婦人団体圧力により放送中止された。 毎回人が殺されるの原因らしい。 中国、韓国で放送中止になったんですか? 事実関係がしりたいです。 規制とかされているのでしょうか?

  • 旧中国元札を両替したい

    約10年前に中国に行った時の元が日本円で約15000円ぐらい出てきました。日本円に両替しようと思い、先日みずほ銀行に行ったのですが、今は全て新札に変わっていて、旧中国元札は両替出来ないと言われてしまいました。こういった場合、もう諦めるしかないのでしょうか?因みに、しばらく中国に行く予定はありません。。。

  • 中国でのビザ延長について

    北京に留学してもうすぐ1年になります。民間の語学学校に通っています。 初回は半年のFビザを日本で取得し、半年後にこちらの語学学校でさらに半年間の延長手続をしました。 あと数年間こちらの語学学校に通いたいのですが、ビザは語学学校で手続可能です。ただ、引っ越した先の大家が税金を払っていないため、居留届けが出せない状態で困ってます(派出所で受け付けてもらえませんでした)。なので学校にもビザ延長を依頼できない状態です。 さらに語学学校に依頼すると4,000元くらいかかります。 旅行会社などでさらに安く、居留届けなしでパスポートだけでもビザの延長手続ができるという話を聞いたのですが、本当でしょうか? このままだと一時帰国してさらに語学学校に書類を発行してもらって、また4,000元必要になりますし、帰国費用も時間も無駄になってしまいます。さらに今後のビザ延長のことを考えても大家のせいでてこずりそうなので引っ越しも考えなければいけません。契約はまだ半年以上も残っていますが、次の住民も簡単には見つからないので、もし帰国してさらに引っ越すことになってしまえば押金や家賃までもが無駄になってしまいそうです。こんなことでパワー、時間、お金を使いたくないのですが。 北京市内でビザの更新を扱っている旅行会社が知りたいのですが、どなたかご存じないでしょうか?一度行ってみたいと思っているのですが。

  • 北京とモンゴルへの旅行について

    今友人が北京に留学しています。 その友達を訪ねて北京旅行に行くのですが、それと同時にモンゴルにも行きたいと思っています。 北京にいる友人は北京からモンゴルに行く際に特にビザ手続等必要ないようなのですが、私の場合はどうなのでしょうか?今日本に住んでいて、中国には2週間の滞在予定なので特にビザは必要ないようなのですが、この2週間の間にモンゴルに行く場合はモンゴルのビザが必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国旅行

    今年のGW(4・28-5・6)年末中国上海に出掛けて以来の大型連休を取ることができました。購入した飛行機チケットはin北京out北京 なのですが希望は成都(初の西南地方)。北京着は北京時間17:30、国内線に乗り換え成都に向かいたいのですが東京にこのような対応に詳しい代理店があれば教えてほしいのですが。 また、成都に関する情報も教えていただければ幸いです。