honekajiri の回答履歴

全1256件中81~100件表示
  • これを冷凍する時はラップをかけた方が良いですか?

    ひじきの煮物を作ったのですが これを冷凍する時はラップをかけた方が良いですか?

  • 生活保護制度より刑務所のほうが不要

    万引き→110で駆け付けた警察官が射殺 無銭飲食→110で駆け付けた警察官が射殺 痴漢→110で駆け付けた警察官が射殺 全部これで良いと思います 冤罪はあるでしょうけど大多数の通報は本当に犯罪者だから大きな目で見て問題ありません 裁判所があって弁護士がいる今でも冤罪はあるからだったら無くても同じことです 生活保護もほんとに必要な人に行き届かないというのがありますし絶対の制度はあり得ません 刑務所がなくなってリストラされた刑務官はそのまま警察の制服を着ればいいです 裁判官や検事は優秀だから民間がいくらでも欲しがるでしょう 建物は保育所や老人ホームに改装します 年寄りの生活保護が障碍者が日本の経済的に負担が大きいという議論があります しかしまず廃止すべきは刑務所ではないですか 犯罪者の豊かな牢屋生活のために大多数の善人が負担をするのは間違ってませんか

  • ペヤング

    納豆味おいしいですか

  • 画質

    convert2mp3のサイトでダウンロードする時にHD720pと720(max)の違いはありますか?

  • 画質

    convert2mp3のサイトでダウンロードする時にHD720pと720(max)の違いはありますか?

  • 【雑誌の広告】雑誌を読んでこの特集は広告かどうかっ

    【雑誌の広告】雑誌を読んでこの特集は広告かどうかってどうやってわかるんですか? 日経トレンディを読んでいて日産のe-powerに日産セレナが人気だという特集記事がありました。 日経トレンディが日経自動車にセレナが人気だからと言って日産自動車に車を借りて来て果たして記事を書くでしょうか? 普通の記者なら車の専門誌でない限りは車をわざわざ自動車メーカーに問い合わせて車の試乗車の手配をたった2ページの記事のためにすると思いますか? 普通のITガジェット雑誌の記者ならメーカーのホームページを開いてスペックを写してその数値から記事を書き上げると思います。 そう考えるとこの記事は広告料をメーカーから貰って記事を書いていると思われます。 どれが広告料を貰って記事を書いてるのか分からないんですけどこの特集はメーカーから依頼されて記事を書いてる書いていないってどこを見たら分かるのか教えてください。

  • テフロン加工のなくなったフライパンの使い道は?

    20センチ大のフライパンです。テフロン加工がなくなったのか、焦げ付き出しました。調理に、「強火で」という指定があって使っていたためだと思います。捨てるしかないでしょうか? 強火料理に使うのは鉄製が良いというのは知っていますが、アルミ製などはどうでしょうか?

  • 【凄いお菓子を考えたが失敗した。なぜ失敗したのか教

    【凄いお菓子を考えたが失敗した。なぜ失敗したのか教えて欲しい】 飴は美味しい。 チョコレートも美味しい。 けど飴の中にチョコレートを入れたお菓子はこの世に存在していない。 フランスのお菓子店に行ってもチョコレートショップはいっぱいあるがチョコレートを飴で包んだお菓子を誰も作っていない。 これは大きなビジネスチャンスだぞとチョコレートを包んだ飴を発注した。 クソ不味かった。 飴の中にチョコレートを入れたお菓子はクソ不味い。 クソ不味いから誰も作っていなかったんだと分かった。 なぜ飴もチョコレートも美味しいのにこの2つを組み合わせるとクソ不味くなるのでしょう? 飴の中にチョコレートを入れたからだ!! チョコレートの中に飴を入れれば美味しいはずだ!! チョコレート店に飴の核を持ち込んでチョコレート飴が完成した。 今度こそ美味いはず。 ク、クソ不味い。 チョコレートと飴は両方甘くてクソ不味くなる。 甘い甘い同士は引かれ合わなくて反比例する。 旨さが反比例する。 甘い後に甘い味が来てクドイ。 どうしたら美味しくなりますか? チョコレートと飴を合体させたお菓子が美味しくなる方法を教えてください。 今のままだとゲロです。 店の評判を落とします。 コーヒーと飴。コーヒーとチョコレートは美味しいお菓子があるのにチョコレートと飴はなぜ相入れないのだろう? コーヒーはブラックではなく甘みがあるミルクコーヒーで美味しいお菓子ができている。 苦味のコーヒーと配合してないのに美味しいお菓子が出来ているのでビターチョコレートと甘い飴の配合でも不味いのは何か違う原因があるはずです。

  • スマホの壁紙、ごちうさ!

    Andoroid(Xperia)での壁紙を探してます。 しかし、他人にも見られることがあるので、 ごちうさの壁紙にしたくてもできません…… ごちうさだけど、普通に見たらわからないような感じの よさげな壁紙ってありませんかね…

  • スパゲティ

    イタリアとかトルコとかお店においてあるのは 外国の輸入品です、日本のは食べたいというわけではないけど 見かけたことないです、外国のでないとお店は儲からないのでしょうか 宜しくお願いします。

  • きんぴらごぼうを作る際に

    スライサーでスライスしてから千切りにしたら シナシナ過ぎになりますか?

  • これ「初音ミク」?

    https://www.youtube.com/watch?v=cHYZ7MpRabU すみません、よく判らなかったので。

  • 車椅子

    車椅子でバスを利用したい場合は運転手の方が手伝ってくださったりするのでしょうか? 事前にどこかに予約?しないと駄目なんですかね?断られたりはするのでしょうか

  • 〇〇〇TV DAS〇〇〇とは?(病院)

    日本在住の外国人の友人から聞かれたのですが、 病院に行ったときにTV DASと書いた部屋があったが、 何の部屋?と聞かれました。 アルファベットの前後に漢字で何か 書いてあったようですが、 ネットで調べてもわかりませんでした。 何かわかる方いらしたら、教えてください。お願いします。

  • 【無塩製法で作られた乾麺のうどんを教えてください】

    【無塩製法で作られた乾麺のうどんを教えてください】

  • 「砂糖…大さじ3」と言うのは

    砂糖45gとほぼ同じと思っていいですか? スケールで45g計って使ってもいいですか?

  • 【生物学】【魚・カワハギ】なぜカワハギの頭に「角」

    【生物学】【魚・カワハギ】なぜカワハギの頭に「角」が付いているのか学術的に解明されていますか? ------------ あと、カワハギの「苦玉」は何ですか? 苦玉=肝ですか? カワハギの肝は腹の臓器ではなく頭にあるそうです。 カワハギの肝って脳の一部ってことですか? なんで脳に肝があるの? 肝って言ってるだけで本当は肝ではない? 一般的な肝は肝臓のかんぞうですよね? なんで頭に肝臓があるの? 不思議です。

  • ふぐちりの「ちり」はどういう意味ですか?

    ふぐちりの「ちり」はどういう意味ですか?

  • aviutlの解像度と編集ウィンドウ

    aviutlで動画を作成し、youtubeにアップしようと思っています。 PCの画面をキャプチャして1360x768の動画を作成しました。 この動画をaviutlの拡張編集にD&Dして読み込みyoutubeの1080pである 1280x720にサイズへ変更しましたが、動画が枠からはみ出ています。 まずこの対処がしたいです。 もう一つ、 私は普段PCの画面に収まるようaviutlの本体ウィンドウ(編集ウィンドウ)を 640x354にしています。 解像度をさっき作成した動画で1080pにする+640x354の編集ウィンドウに合わせて編集したいです。 回答よろしくお願いします。

  • ブラックバスのエサは何?

    寒いのに、子供がブラックバスを取ってきて飼うことになりました。 サイズは手のひらくらいです。 エサは何がいいでしょうか? みみず等の虫エサはすぐに思いついたのですが、 味噌汁で食べ残したしじみの身なんかはどうでしょうか? 手に入りやすいものを教えて頂ければ助かります。

    • ベストアンサー
    • 32masu
    • 回答数6