honekajiri の回答履歴

全1256件中61~80件表示
  • 「アムロ、行きまーす!」のセルフパロが思い出せない

    「アムロ、行きまーす!」のセルフパロが他のロボットアニメで使われ 当時話題になったと思うのですが何でしたっけ? 「○○○、行きまーす!」 レイズナー、ドラグナーを探しているのですが見付かりません 何の作品でしたっけ?

  • もうすぐ土用の丑の日 栄養満点料理は(;゜0゜)

    ご無沙汰しております。帰ってきたワタクシでございます^^; 体調不良に陥ったものの自宅で大人しくしていたら、なんとか回復。したのも束の間(>_<) 今度はこの暑さに熱中症気味となりまして(´Д`) 既に夏バテをしていても、これからが夏本番デス! 夏バテ防止策として、土用の丑の日に栄養のある、うなぎを食する方も、多いと思っております。 が!!(゜ロ゜ノ)ノ ワタクシ。うなぎが苦手なのでございます(*_*) 同居しております高齢の両親も、うなぎは苦手でしてΣ(´□`;) 土用の丑の日に、うなぎに負けず劣らず栄養のあるものを食して、この夏を乗りきりたいと、思っております☆ 狭くて西陽がさす台所なので、手早く出来るけど栄養満点と言った料理を、教えて下さいませm(__)m

  • XPパソコンネット接続なしをウイルスチェックするに

    こんにちは。 PC歴少しの、ヘンテコ女性な質問に答えて頂ければ幸いです。 現在、ネット接続のPC2台を所持。 1台は、win7 もう1台は、win10です。 双方とも、ウイルスソフトは違います。 win7は無料のアバスト。win10は有料のマカフィーです。 もちろん、何故、2台とも有料に?とは思われますが・・。 そこは置いときまして。。 現在、昔から使っていました、XPのノートPC。 ウイルスチェックで何も見つからなかった後、 現在は、そのPCにプリンタドライバーのみいれ、 プリンター専用で印刷をしてきました。 もちろん、ネット接続はしていませんし、 今後もしません。 しかし、今回、そのXPは印刷用ではなく、 自身の妹にあげようと思います。 使用としましては、妹の子供の写真を姉の私が 大量に撮影しており、その大量写真を外付けHDDに保存してあるので、 それを見るにあたっての、閲覧用として使用したいと思います。 また、書き物もしており、PDFや、EPUBファイルを作成しており、 それを閲覧してもらう為にも使ってもらおうと思います。。 が。。一応、PCをあげる形なので、 ネット接続をしなくとも、今まで、win7 win10でファイル作成をし、 そのXPパソコンでプリントしてと、PC間をファイルが行きき していたので、なんらか? ウイルスが入っているのでは?? ・・と、疑問に思いました。 もちろん、win7 ・10で作成したファイルをXPで使用し、 再度、win7・10で開いても、ウイルスは検知されませんでした。 しかし、一度、渡す前に、双方とも安心したいので、 ウイルスチェックをしたいのですが・・。 やはり、ネットに接続は危険ですので、 CDを買わないといけないのでしょうか? もしくは、何かしら、フリーソフトでありませんでしょうか?? 大変、初心にも初心すぎる質問で申し訳ございません。 何卒、アドバイスの程、よろしくお願い致します。

  • この犬をみて感想をお願いします。

    この犬をみて感想をお願いします。

  • 圧縮ソフト7z

    質問です。自分でパソコンに保存した画像を他人に勝手に見られたくないため、以前、7zファイルをダウンロードし、その画像を圧縮し、パスワードを入れないと見れない様にしていたのです。そして、最近また新しくパソコンに入れた画像を7zを使用して圧縮しようとしたら、その操作が出てきません。通常なら、対象画像を右クリック⇒7z⇒圧縮⇒パスワードの有無となるのですが、右クリックしても出てきません。ちゃんと7z自体はインストールされています。なぜでしょうか??どなたか宜しくお願い致します。

  • mp3がうまくダウンロードできない

    amazonで、あるmp3商品を購入しました。 その商品は、中身が数十に細かく分かれているものです。 長さは、短いもので1分、長ければ5分ほどかと思われます。 ダウンロードすると、タイトルが文字化けしていました。 形式も、数十の中身のうち、約半数が、「MPEG Layer3オーディオ」となっており、もう半数が、「ファイル」になっていました。 前者はituneに入れることができ、タイトルの文字化けもなく、聴くこともできました。 しかし後者は、形式がファイルのためか、ituneに入れられませんでした。 後者は、いずれも、時間が長めのもの(といっても5分程度)と思われます。 (なお、以前に、音楽mp3(5分くらいの曲)をamazonでダウンロードしたことがありますが、問題ありませんでした)。 どうしたらいいでしょうか。 何が原因でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • mp3がうまくダウンロードできない

    amazonで、あるmp3商品を購入しました。 その商品は、中身が数十に細かく分かれているものです。 長さは、短いもので1分、長ければ5分ほどかと思われます。 ダウンロードすると、タイトルが文字化けしていました。 形式も、数十の中身のうち、約半数が、「MPEG Layer3オーディオ」となっており、もう半数が、「ファイル」になっていました。 前者はituneに入れることができ、タイトルの文字化けもなく、聴くこともできました。 しかし後者は、形式がファイルのためか、ituneに入れられませんでした。 後者は、いずれも、時間が長めのもの(といっても5分程度)と思われます。 (なお、以前に、音楽mp3(5分くらいの曲)をamazonでダウンロードしたことがありますが、問題ありませんでした)。 どうしたらいいでしょうか。 何が原因でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • このアニメキャラは誰ですか?

    全然わからないので知っている方は教えて下さい。

  • アニメタイトル

    2~3年前にろくでなし魔術講師とアカシックレコードとよく似たアニメをテレビ放映で観た記憶があるのですがアニメのタイトルが覚えていません、誰か知っている人いますか?

  • リマンダリーって簡潔に分かりやすく言うとどういう機

    リマンダリーって簡潔に分かりやすく言うとどういう機能でしょうか? とあるノートアプリを使っててその機能の便利さが未だによくわかりません

  • スナック菓子

    スナック菓子の袋って、どうして縦開きなんでしょうか? 食べ残しを保存する時、封し辛いです。

  • 画面の横に「次のQ&A」クソ邪魔!!

    回答に対してお礼を入力する時に、画面の横に「次のQ&A」とかっていう表示がクソ邪魔です!! 間違えて触ってしまったら入力したお礼の文章がすべて消えやがりました!! こんなクソ邪魔な余計な表示は要らないんですがどうしたら消えますか?

  • 牛乳の紙パックの処理方法を教えてくださいませんか

    簡単に、牛乳の紙パックをゴミに出せる方法を教えてください。 専用の処理機等が安価でゲットできれば、いいのですが、 簡単で、力の要らない、楽な方法がありましたら、 お教えくださいませんか。 なにとぞ、宜しくお願い申しあげます。

  • 線路に逃げる痴漢は顔認証ですぐ特定できないの?

    http://www.asahi.com/articles/ASK4L3H0TK4LUTIL00H.html 国民監視のためにマイナンバーカードに顔写真を登録させてるのに、こういう時に活用されない理由は何ですか? 誰かの関係者でもみ消しが要請されたのですか?

  • ビヨンセという名前の歌手がいたでしょうか。

    ビヨンセという名前の歌手がいたでしょうか。

  • いんげんをレンジで茹でようと思うのですが

    その際水の量と塩の量をどうすれば良いのでしょうか? いんげんを濡らす程度の水の量でいいのでしょうか?

  • 熱交換器ヒートポンプの原理はどんなものですか?

    熱交換器ヒートポンプの原理はどんなものですか? 以前聞いたのですが、配管に水かけて冷やすだけだそうです。熱交換器というのは。大層な名前使ってますが、熱の交換って配管冷やしているだけだそうです。 主に下水熱などの排熱を使って、空調や給湯に利用するそうですが、配管に水かけるだけで何で空調や給湯に利用できるかわかりません。 生温かい排熱で?何故空調や給湯に利用できているのかわかりません。エネルギーを取り出すわけですよね?どうやってやるんです?

  • 【世界最強の保温性を持った魔法瓶は簡単に作れるので

    【世界最強の保温性を持った魔法瓶は簡単に作れるのでは?】 液化ガスの入ったプロパンガス容器やLG容器のガスボンベは-162℃を維持出来るわけですよね? このガスボンベの容器の構造をそのまま魔法瓶に持って行ったらずっと-162℃を維持できる魔法瓶が出来るってことですよね? LNGのガスボンベの容器の縮小版の魔法瓶はなぜ作れないんですか? 液化ガス 容器 構造 断面図で検索しても2重の鉄板で出来ている至って普通の魔法瓶でも取り入れてる真空二重構造魔法瓶と何が違うのか分からない。 まさか鉄板の厚みが厚いから-162℃を維持出来るとは思えない。 2重の鉄板の他に鉄線のワイヤーを巻いているはず。 ということは魔法瓶も真空二重鉄線ワイヤー巻きにすればもっと温度を維持出来るのではないでしょうか。 なぜ液化ガス容器と同じ構造を魔法瓶が取らないのか変なところで競い合ってないで-162℃から温度が変化しない魔法瓶を作れば良いのにと思ってしまう。 液化ガス容器のミニチュア版の魔法瓶を作ることはそんなに難しいことなのでしょうか?

  • コピーするにはどうすれば良いでしょうか?

    ヤフーメールのメールにカーソルを当てると宛先のメアドが表示されますが これをコピーするにはどうすれば良いでしょうか? 要するにヤマト運輸のメルアドをコピーしたいのですが やり方がわかりません。

  • しなしなになりました。

    さやいんげんを水で洗って耐熱容器に入れて ラップをしてチンしたのですが しなしなになりました。 何故ですか?