honekajiri の回答履歴

全1256件中141~160件表示
  • ディズニーのミッキーの著作権切れ問題の不思議。

    ディズニーのミッキーの著作権切れ問題の不思議。 ジッパーのYKKは著作権が切れないように改良しては新たな著作権を申請して、著作権が切れたジッパーが世に出て来ても、今のジッパーの方が良い製品なので誰も使わないという企業戦略を取っている。 なぜ巨大企業のディズニーはミッキーを改良しているのに著作権を取らないのでしょう? 昔の白黒ミッキーと現在のカラーミッキーはカラーミッキーの方が可愛く、今の世代にミッキーは?と聞けば、カラーミッキーを指すでしょう。 なぜディズニーはミッキーを改良して著作権切れ対策をしているのに、それを活かさずに著作権自体の一企業の立場なのに法律を変えようと動くのですか? 昔の著作権切れの白黒ミッキーが売られてもそれほど売れないでしょう。 白黒ミッキーとカラーミッキーが売られていたらカラーミッキーを買う人が殆どだと思われる。 いまディズニーがやるべきことはカラーミッキーの著作権切れ対策のためにカラーミッキーから3Dミッキーを作って浸透させていく作業の方が大事だと思う。 ちなみにYKKは金属を使わないジッパーを既に開発し終えている。 金属ジッパーは布地を噛んでジッパーが動かなくなるという欠点があり、未来のジッパーは金属の使用は無くなるだろう。 医療現場、介護現場での普及から進む。 その後に縫い目も金属部品もないズボンが売られる未来はそう遠くはない。 話は変わるが「伝統は歴史によって変わる」って真顔で言っていてビックリした。 歴史によって伝統が変わるのならそれは伝統じゃない気がする。 矛盾しているけど熱が入っていたのでツッコミを入れずにスルーした。 何百年と歴史があると言っている企業にその事業に参入したのはいつですかというと結構歴史が浅かったりする。 技術も日々進化しているので歴史が重要な時代では無い気もする。

  • プラスチックのポールが欲しい

    写真のような進入規制用のプラスチックのポールが欲しいのですが、 どこで買えますでしょうか。 できれば通販で。

  • ロシア語では行は?

    ロシア語で自分のペンネームを表そうと思ってます。はひふへほ、つまり「は行」に該当する文字は添付画像のどれでしょうか?

  • コカ・コーラZEROって依存性ありませんか?

    一日1.5リットルを毎日飲んでいます。 飲んでいないとイライラします。 カロリーはないというのですが、膵臓に負担がかかるとうわさで聞きました。 危険性についてアドバイスいただきたいです。

  • 野菜の重さと電子レンジの時間

    野菜をある程度切った後に加熱するのに電子レンジを活用しようと思っています。 100gあたり何分くらいでしょうか? 火の通りにくいもので使うものは、ニンジン・ジャガイモ・ブロッコリーなどとします。

  • ゲーム機の販売について

    任天堂やSCEが作ったゲーム機本体(ファミコンやPSやDS)を、海外の会社がライセンスのようなものを取得して製造、販売することってあるのでしょうか?

  • いろんな魚の出世魚

    いろんな魚の出世魚の一覧が見たいのですが そのようなサイトは有りますか? ブリしか知りません。

  • ISOファイルをmpg4に変換したいです。

    近々、入院するので、病室で暇なので、持っている、ネクサス7で動画を見ようと考えています。ただ、DVDで見ようと思うと、かさばるので、できれば、ISOファイルをmpg4に変換して、SDなどに入れようと考えています。 ただ、どうすれば、変換ができるのでしょうか?どのようなソフトを使えばいいのか、思案にくれています。 今DLしたソフトは、FORMAT FACTORYですが、いまいち使い方がわからないですし、拡張子を変えるだけなので、字幕などを付け足すこともどうすればいいのか、わかりません。 いいソフトをご存じの方がおられれば、教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • ワールドトリガーのアニメで小南桐絵の出番

    ワールドトリガーのアニメで 小南桐絵が登場する話数を 全て教えてください。 よろしくお願いします!

  • 使いまわしができるアルミホイルってない?

    私はスーパーで弁当を買うことが多いのですが、複数買いだめすると自宅で温める必要がでてきます。 電子レンジが自宅にないので、トースターを使いたいです。 私はミニマリストを目指してますので、所有する電化製品を少なくしたいということもあり、電化製品を置けるスペースが 1、トースター+電気ケトル 2、トースト機能付き電子レンジ のどちらかしか選べないほど狭く設定しています。 調理する料理は決まっていて 1、トースト 2、うどん 3、麦茶 4、お弁当のあたため です 現在は 1のトースター+電気ケトルをチョイスしています。 トースト機能の電子レンジって高いですし、電子レンジは中に入っている磁石の問題から、劣化するようで、トースターの方が本体が安く、故障もしにくいイメージがあります。 弁当は半額になったものを購入していますが、なんだかんだ高いですし、 麦茶・うどん・トーストを作る頻度も高いですので、そっちを重視して考えました。 トースターの方が短時間でカリっと焼きあがりますし、 電気ケトルの方が沸騰が早く、うどんも麦茶も電子レンジでやるより時短でした。 そうなると、弁当の加熱がどうしてもネックになってきます。 トースターで弁当の加熱をする現在考えている方法は、 1、温めたい具材をアルミホイルに包んで加熱 2、耐熱皿に乗せ替えて加熱 です 1ですと具材が全体的に温められ、水分の蒸発も抑えられるでしょうが、問題としてアルミホイルをちょいちょい買い出しに行かないといけないのが難点です。 2ですと皿を使いまわしできますが、具材が均等に温められなかったり、結局はアルミホイルのふたをしないと水分が蒸発して表面だけ焦げて中には火が通ってないということになりそうです。 理想を言えば、ちょっと厚手で頑丈な、使い捨てじゃない使いまわしができるアルミシートみたいなものがあると助かるのですが、そんなもんないですかね?

  • 使いまわしができるアルミホイルってない?

    私はスーパーで弁当を買うことが多いのですが、複数買いだめすると自宅で温める必要がでてきます。 電子レンジが自宅にないので、トースターを使いたいです。 私はミニマリストを目指してますので、所有する電化製品を少なくしたいということもあり、電化製品を置けるスペースが 1、トースター+電気ケトル 2、トースト機能付き電子レンジ のどちらかしか選べないほど狭く設定しています。 調理する料理は決まっていて 1、トースト 2、うどん 3、麦茶 4、お弁当のあたため です 現在は 1のトースター+電気ケトルをチョイスしています。 トースト機能の電子レンジって高いですし、電子レンジは中に入っている磁石の問題から、劣化するようで、トースターの方が本体が安く、故障もしにくいイメージがあります。 弁当は半額になったものを購入していますが、なんだかんだ高いですし、 麦茶・うどん・トーストを作る頻度も高いですので、そっちを重視して考えました。 トースターの方が短時間でカリっと焼きあがりますし、 電気ケトルの方が沸騰が早く、うどんも麦茶も電子レンジでやるより時短でした。 そうなると、弁当の加熱がどうしてもネックになってきます。 トースターで弁当の加熱をする現在考えている方法は、 1、温めたい具材をアルミホイルに包んで加熱 2、耐熱皿に乗せ替えて加熱 です 1ですと具材が全体的に温められ、水分の蒸発も抑えられるでしょうが、問題としてアルミホイルをちょいちょい買い出しに行かないといけないのが難点です。 2ですと皿を使いまわしできますが、具材が均等に温められなかったり、結局はアルミホイルのふたをしないと水分が蒸発して表面だけ焦げて中には火が通ってないということになりそうです。 理想を言えば、ちょっと厚手で頑丈な、使い捨てじゃない使いまわしができるアルミシートみたいなものがあると助かるのですが、そんなもんないですかね?

  • パセリ

    http://vegetable.alic.go.jp/eiyou/eiyou1.htm これを見るとパセリはいろんな栄養素の1位ですが パセリを美味しく食べる方法はありますか? サラダにして マヨネーズやドレッシングをかける位しか思いつきません。

  • 「俺のなんとか」って言う店はすべて系列店なの?

    俺のフレンチや俺のイタリアンなど。

  • 切り干し大根

    切り干し大根は、 大根をスーパーで買って自宅で作れるのでしょうか?

  • 蛇の脱け殻の使い方

    写真は数ヶ月前に拾った蛇の脱け殻です。なにかご利益があると噂に聞いたので、とっときましたが、どう使えばいいですか?

  • Tポイント・Rポイント・WAONを無料で集めたい

    Tポイント Rポイント WAON を使ってます これらのポイントを課金せず増やす方法があれば教えてください。 Tポイント=ソフトバンクユーザーなのでとくとくアンケートの利用 Rポイント=楽天ツールバー WAON=無料で貯められるのはクレカ作りくらい? という結論で実行してますが、他にもあったら教えてください

  • 丸いチーズ

    この前、立食会で丸いチーズ(ケーキのような形の白カビのチーズ)を出してくれた人がいました。 カットしてハムやオリーブと一緒にフランスパンに乗せて食べたんですが、こういう食べ方のほかに、どういう食べ方があるのでしょうか? 食感はやわらかい感じでしたよ。

  • デイツはココナッツみたいな味なのか?

    デイツはココナッツみたいな味なのか?

  • あたしンちのアニメについて

    あたしンちのアニメの質問です。ユズヒコがお風呂の湯船に潜って、潜水艦のマネをする話があるんですけど、何話だったか分かりません。 本編ではなくオマケの話だったかと思います。 いつ頃放送とか、本編は何の話だったか…でも構いません。 宜しくお願いします。

  • MP3,AACファイルの最初の20秒を削除したい

    Itunesの中に、MP3とAACの音声ファイルが500個ほど入っているんですが、そのファイルから最初の20秒の部分をまとめて削除したいんですが、どうすればいいでしょうか?