keyguy の回答履歴

全900件中161~180件表示
  • 電車内で暴行される

    昨日、夜に電車内で暴行を(顔を2回殴られました)受けました。対処方法を教えてください。 状況を説明しますと、私が友人と飲食した後、家路に着こうと電車に乗り椅子にすわりうとうとと寝ていました。すると、急に顔面に痛みが走り顔を見上げると見知らぬ60歳ぐらいの男性がすごい形相でで私をにらんでいました。私は、「何をするんだ」と相手の左腕をつかみホームに下りて駅員さんに助けを求めました。 すると、駅員さんが2、3名来てその男を取り押さえ、その男は警察に連行され、私は救急車で運ばれ病院で手当てを受けました診断は前歯場折損と左顔面挫傷で14日間の通院加療との診断でした。その後、警察に行き被害届を出しました。刑事さんに聞くとその男は相当酔っ払っていて 明日、事情聴取するとのことでした。 その後、自宅に戻りました。翌日、刑事さんから電話があり「相手の反省している治療費等の話をしたいといっているが連絡先を教えても良いか?」と連絡があり「良い」と答えました。数分後、加害者から連絡があり、「誤りたいのでご自宅に伺いたい」とありました。しかし、どういう対処をすればよいか分かりません教えてください。

  • 電車内で暴行される

    昨日、夜に電車内で暴行を(顔を2回殴られました)受けました。対処方法を教えてください。 状況を説明しますと、私が友人と飲食した後、家路に着こうと電車に乗り椅子にすわりうとうとと寝ていました。すると、急に顔面に痛みが走り顔を見上げると見知らぬ60歳ぐらいの男性がすごい形相でで私をにらんでいました。私は、「何をするんだ」と相手の左腕をつかみホームに下りて駅員さんに助けを求めました。 すると、駅員さんが2、3名来てその男を取り押さえ、その男は警察に連行され、私は救急車で運ばれ病院で手当てを受けました診断は前歯場折損と左顔面挫傷で14日間の通院加療との診断でした。その後、警察に行き被害届を出しました。刑事さんに聞くとその男は相当酔っ払っていて 明日、事情聴取するとのことでした。 その後、自宅に戻りました。翌日、刑事さんから電話があり「相手の反省している治療費等の話をしたいといっているが連絡先を教えても良いか?」と連絡があり「良い」と答えました。数分後、加害者から連絡があり、「誤りたいのでご自宅に伺いたい」とありました。しかし、どういう対処をすればよいか分かりません教えてください。

  • ガロア体の逆元計算について

    私は今、AES暗号の勉強をしているのですが、ガロア体の所でつまづいています。 ガロア理論での逆元はx∈GF(p)のとき、 GF(p)でx * y が1になる時のyがxの逆元だと思うのですが、 下記のページの上から1/6ぐらいの場所にある逆数変換テーブルを見る限り、 この方法では求められないような気がします。 このページでは16進数の53の逆元を計算しているので、10進数では83になります。 (83 * 219 - 1 )/256= 0なので、53の逆元は219かなと思ったのですが、 以下のページでは16進数のCAで、10進数では202になってしまいます。 私は、どこで間違っているのか、指摘していただけないでしょうか。 http://bw-www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~wada/design04/spec_j.html

  • ニュートン

    今、調べていたのですが出てきませんでした。重量キログラムの「kgf」と言うのはなんと読むのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#12892
    • 物理学
    • 回答数7
  • ニュートン

    今、調べていたのですが出てきませんでした。重量キログラムの「kgf」と言うのはなんと読むのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#12892
    • 物理学
    • 回答数7
  • 電圧とは?

    ズバリ、質問タイトルの通りです。 中学校の理科では、きちんと習わなかったような… 電流、抵抗は何とかわかるのですが、大人になった今になって、電圧とはどういうものかわかっていない事に気付きました。 わからないままでも、オームの法則を覚えて計算が出来るのですが、これでは単なる暗記学習。中身が無いように思えたんです。 中学レベルの知識の私にわかるように教えてくださいませ。

  • 回路の計算

    現在回路理論をやっているのですが、なかなか難しいです。 次の問題が分からないのですがどのようにしてとくのがいいのでしょうか? 図 ---R1---------- |+     |     | E     R2    R3 |-     |     | --------------- E:電源 R123:抵抗 I:電源電流(R1を流れる電流) i:R3を流れる電流 の状態でR3の電圧VがE/2、電流iがIの1/3のときR1・R2・R3の比率はどうなるか? という問題なのですがどのような結果が得られることになるのでしょうか? VR3(R3の電圧)=VR2=E/2ぐらいは分かるのですがそれ以降が良く分かりません・・・ 解法が分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • ガロア体の逆元計算について

    私は今、AES暗号の勉強をしているのですが、ガロア体の所でつまづいています。 ガロア理論での逆元はx∈GF(p)のとき、 GF(p)でx * y が1になる時のyがxの逆元だと思うのですが、 下記のページの上から1/6ぐらいの場所にある逆数変換テーブルを見る限り、 この方法では求められないような気がします。 このページでは16進数の53の逆元を計算しているので、10進数では83になります。 (83 * 219 - 1 )/256= 0なので、53の逆元は219かなと思ったのですが、 以下のページでは16進数のCAで、10進数では202になってしまいます。 私は、どこで間違っているのか、指摘していただけないでしょうか。 http://bw-www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~wada/design04/spec_j.html

  • IPアドレスは毎回変わりますか?

    こちらへ初めて投稿します。 パソコンを始めて間もないので、教えてください。 タイトル通りなのですが、 IPアドレスは毎回変わるものなのでしょうか? それと、県名などもわかってしまうようですが、 毎回変わるとなると、ある意味、特定は難しく なるんですよね? ちなみに、yahooBBを使っています。 この前、あるHPを見ていたらヘンな所へ飛んでいって しまい心配です。 調べているうちに、IPアドレスでおおよそがわかる。 ということを知り、心配になっています。 なにせ初心者なもので・・・。 宜しくお願いします。

  • カード情報の悪用について

    ネットショッピングなどでカード情報を相手に知らせた場合、相手に悪意があればカード詐欺の実施が可能と思いますが、 実際に今まで、ネットショッピングによるカード情報通知がもとで詐欺がなされたケースはあるのでしょうか。 またそのような詐欺がなされた場合、被害者は犯人を突き止めることはできるのでしょうか。

  • 妻の家出今後どうしたらよいのでしょうか?

    昨年,10月末、妻の行動に対し(毎晩のように友達と食事,カラオケ,無断外泊,夜中の電話,)に対し激怒し喧嘩となり数日後,実家に電話,メール等でも話にならず、数か月後今年1月離婚届を突き出され「これに半押して」とそのまま,時が過ぎ、2月に怪しいと思われる,男の家にいたのを発見,それに気付かれ,逆にストーカー扱い,その後メール等一方的にしていたが返事も無く,この4月1週間ほど仕事で家を空けることになり、行ってくる旨のメールを入れておいたところ,帰ってきた時には、妻の物全てが持ち出されていたのです。そして今、男の家の近くにアパートを借り。半、同棲していると思われる。乗り込んだ方がよいのか,このまま泳がしていたほうが良いのか、男を追及したほうが良いのか?相手は、元、妻の職場の同僚で、私の知り合いの同僚でもあるのですが、彼女の悪気の無い胸の内を思うとドウにもならないことなのか?一方的で納得がいきません。彼女は浮気を認めないと思うが、結婚,離婚ッて、こんなもんですか? 

  • 性病の薬って売ってますかね?

    性病(淋病やクラミジアなど)の薬って、一般の薬局にも売ってますか? 売ってるとしたら、どんな品名なんでしょうか?

  • 無洗米

    初めて購入しましたが、本当にまったく研がなくて いいのでしょうか? まったく洗わなければ、水は白くにごってしまいますが、このままで大丈夫なんですか? それと、炊きたてを冷凍にしても、今までみたいに 炊きたて風にはならず、固まってくっついた状態であまりおいしくないんですが、これは何が原因なんでしょうか?お米自体に問題があるんでしょうか?それとも無洗米には炊くときに注意するべきことがありそれで改善されるものなんでしょうか? 最近は研がないで、水を入れるとかなり水が濁るので 普通のお米のように研いでしまってます。

  • 運動量と力学的エネルギーの保存則

    こんばんは。 高校で物理を勉強していて思ったのですが、力学で重要な法則に「運動量保存則」というものと「力学的エネルギー保存則」というものがありますよね。 これら二つの法則はそれぞれ独立して存在する法則なのでしょうか?それともあるひとつのルールがあってそれを人間にとって分かりやすくするため、あるいは計算の便宜上から二つの側面に分けているだけなのでしょうか?

  • 新聞紙を50回折り返すと・・・

    友人から聞いた話ですが新聞紙を50回折り返すと月まで届くと聞いて自分で計算してみたのですが、 新聞紙が0,1ミリだとして50回折り返すと 1億1258万9990kmと684m26cm2mmとなりました(自信なし) 本当にそんなにいくのでしょうか? 月どころか太陽まで行けそうな感じがします。 新聞紙がもっと薄いのか、自分の計算があってないのか? カテゴリが合っているかわかりませんが、 よろしくお願いします。

  • 身近で活用しているフィードバックの例

    身近で活用しているフィードバックの例 を回答して下さい 例 コタツ、電気ポット、冷蔵庫 等…

  • 無償の愛

    無償の愛って、存在すると思いますか? 存在するとしたら、それはなんですか? (宗教ではありません) 愛 = 男女の愛 に限定して頂いても結構です

  • 日本人女性を使う貧しい国の人

    いつもお世話になっています。 この話は特に、 ヨーロッパ付近のあまり生活水準の高くない国の人たちでイギリスなどに出稼ぎにきている人 のことです。  彼らが日本人を査証目当て、お金めあてで近寄る、または狙って待っているという話を聞きました。実際にそういう人をしっている人(Aさん)からも話を聞き、対策や知識として、どんな風に近寄ってくるのか、どのようにしていい人かどうか見分けられるか知りたいです。(Aさんいわく99,9999....%は日本人などを使ってる/使おうとしているといいます。が私にはわかりません)もちろん最初からちかづかないのが一番ですが、知りたいです。よろしくお願いします。

  • 北朝鮮支援米25万トンの金額

    読売テレビで佐々さんが25万トンの米は75億円相当という解説をしていました。 米1kgは安いもので300円はします。これで計算すると750億円となるはずです。タイ米でもこんなに安くはならないと思います。何かからくりがあるのでしょうか? 又重量でのみ報道しているのは目くらましではないでしょうか。それとも小生の計算違い?

    • ベストアンサー
    • iguchan
    • 政治
    • 回答数3
  • 方程式

    以前も質問したのですが、よくわからなくて、教えてください。 等式11x-97y=1をみたす整数x,yがある。|x-y|の最小値を求める方法 Euclidの互除法より求めると早いときいたのですが、調べたのですが難しくてよくわかりません。 他に、簡単に求める方法がありましたらおしえていただけないでしょうか? 答は 39(x=-44+97t,y=-5+11t(tは整数のとき) よろしくお願いします