keyguy の回答履歴

全900件中881~900件表示
  • 電気・電子工学

    V1=20√2sin(ωt+π/6)「V」 V2=40√2sin(ωt-π/3)「V」のとき、V1+V2の実行値を求めよ。という問題なのですがこれは最大値をルート2でそれぞれ割って足して40プラス20で60となるのではないのですか?よくわからないのですが、どなたか正解がわかる方。教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 夫の不倫はだめで妻の不倫はいいのですか?

    はじめまして。妻に不倫され、現在離婚調停中の夫です。本題とはそれますので簡単に述べますが、妻の不倫の原因は家庭には不満はなかったが、育児が一段落したので外に出て秘密を作りたかった、と全く幼稚な動機でした。そんな妻を許そうと1年間努力してきましたが、やはり離婚しかなさそうです。  本題はここからですが、不倫に関する投稿を見ていると、夫の不倫に関してはだいたいの方々が夫を一方的に攻められます。それに反して妻の不倫に関しては「妻を寂しがらせた」とか「夫にも原因がある」などというご意見も散見されます。私が思うに、そういった夫に対する不満があるのならば夫婦間で腹を割って話し合えばよくそれでもだめならば離婚を検討するべきで、不倫に逃げてしまうのは夫婦間の対話を放棄しているだけだと思います。はっきり言って不倫の原因をされた方に転嫁するのはナンセンスだと思います。私も妻の不倫発覚後、お互い何度となく話し合い再構築か否かを検討してきましたが離婚の選択肢を取りました。妻が不倫に走る前も育児・妻との会話を欠かしたことはありませんでした。不倫は男女の区別に関わらずした側が悪く、された側は悪くないと思います。

  • プログラミング(C言語)

    改行で区切られた2つの文字列 a1とa2を受け取って、文字列a2に含まれる文字を文字列a1から全部抜き取るという動作をするプログラム(例 文字列a1 This is a her book. 文字列a2 her 実行結果 This is a book.)を作ろうと考えているのですが、なかなか出来ずに困ってます。どなたか教えて下さい。お願いします。

  • プログラミング(C言語)

    改行で区切られた2つの文字列 a1とa2を受け取って、文字列a2に含まれる文字を文字列a1から全部抜き取るという動作をするプログラム(例 文字列a1 This is a her book. 文字列a2 her 実行結果 This is a book.)を作ろうと考えているのですが、なかなか出来ずに困ってます。どなたか教えて下さい。お願いします。

  • プログラミング(C言語)

    改行で区切られた2つの文字列 a1とa2を受け取って、文字列a2に含まれる文字を文字列a1から全部抜き取るという動作をするプログラム(例 文字列a1 This is a her book. 文字列a2 her 実行結果 This is a book.)を作ろうと考えているのですが、なかなか出来ずに困ってます。どなたか教えて下さい。お願いします。

  • プログラミング(C言語)

    改行で区切られた2つの文字列 a1とa2を受け取って、文字列a2に含まれる文字を文字列a1から全部抜き取るという動作をするプログラム(例 文字列a1 This is a her book. 文字列a2 her 実行結果 This is a book.)を作ろうと考えているのですが、なかなか出来ずに困ってます。どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 期待値?平均?意味不明!

    統計の勉強をしていて????な内容に出くわし困惑しております。どなたかお知恵をお貸しください。 E(a1X1+a2X2+.....+anXn)=a1E(X1)+a2E(X2)+...+anE(Xn)・・・・(1) X1,X2,....,Xnが独立ですべて期待値μ、分散σ^2の同一分布に従い"a1=a2=...=an=1/n"の時 E(X1)=E(X2)=....=E(Xn)=μ E(X1/n+X2/n+....+Xn/n)=μ/n+μ/n+...+μ/n=μ X~=(X1+x2+....+Xn)/nとすると E(X~)=μ これまではいいんですが後に (1)の性質で"X1,X2,.....,Xn"が独立でどれも平均μとすると E(X~)=E(X1/n+X2/n+....+Xn/n) =E(X1)/n+E(X2)/n+...+E(Xn)/n =μ/n+μ/n+.....μ/n=μ と書いてありました。 μっていったい期待値なんでしょうか?平均なんでしょうか?それともどちらでもこのE(X~)=μは成立するのでしょうか? μが平均の場合はなぜE(Xk)=μ(kは第k項の意味です)とできるのか理由も付けて教えてください。 読みにくくてすみませんがよろしくお願いします。

  • high pass filterについて

    大学で高域通過フィルタ(high pass filter)回路を組んで実験したのですが、この回路が実際にどのように利用されているかがわかりません。教えてください。

  • 離散フーリエ変換

    フーリエ変換を計算機で扱う場合について聞きたいです。 ある関数(例えばsin(x))を離散フーリエ変換しようとして、まずxを0.1ずつ増やしながらsin(x)をサンプリングします。これを虚部を0として複素数にします。 この後、複素数のフーリエ変換を行い結果が得られます。 と、ここまでは正しいと思うのですが、 その後が分かりません。 文献などに載っているフーリエ変換後のグラフは、横軸が周波数νで、縦軸がf(ν)です。 このグラフと合うようにするには 横軸・縦軸には何をとればいいのでしょうか? 横軸が周波数って言うのは、この場合は1/0.1のことでしょうか? 教えて頂きたいです。お願いします。

  • エディットでEnterキーでのTAB移動

    Win32APIを使ってプログラミングしています。 通常はTABでフォーカスを移動するのが良いと思うのですが、Enterキーで移動させたいと思います。 ところが、一行のエディットだとEnterキーを押すとビープ音が鳴ってしまいます。 フォーカス移動はできるのですが、ビープ音を鳴らないようにするにはどうすればいいのでしょう? 多分WM_KEYDOWNかWM_KEYUP、WM_CHARのどれかで書けばいいと思ってるんですが… よろしくお願いします。

  • バイアス点について

    エミッタ接地増幅回路の実験を行ったのですが、バイアス点が理論値と少し違う値になってしまいました。この理由についてわかる方よろしくお願いします。

  • トランジスタのコレクタ電流をテスタで調べる方法

    npn接合ダイオードのベースに僅かな 電流が流れると、コレクタに大電流 が流れることを、テスタで確認したい のですが、どうにも分かりません。 ご存知の方、ご教示お願いします。

  • 期待値?平均?意味不明!

    統計の勉強をしていて????な内容に出くわし困惑しております。どなたかお知恵をお貸しください。 E(a1X1+a2X2+.....+anXn)=a1E(X1)+a2E(X2)+...+anE(Xn)・・・・(1) X1,X2,....,Xnが独立ですべて期待値μ、分散σ^2の同一分布に従い"a1=a2=...=an=1/n"の時 E(X1)=E(X2)=....=E(Xn)=μ E(X1/n+X2/n+....+Xn/n)=μ/n+μ/n+...+μ/n=μ X~=(X1+x2+....+Xn)/nとすると E(X~)=μ これまではいいんですが後に (1)の性質で"X1,X2,.....,Xn"が独立でどれも平均μとすると E(X~)=E(X1/n+X2/n+....+Xn/n) =E(X1)/n+E(X2)/n+...+E(Xn)/n =μ/n+μ/n+.....μ/n=μ と書いてありました。 μっていったい期待値なんでしょうか?平均なんでしょうか?それともどちらでもこのE(X~)=μは成立するのでしょうか? μが平均の場合はなぜE(Xk)=μ(kは第k項の意味です)とできるのか理由も付けて教えてください。 読みにくくてすみませんがよろしくお願いします。

  • 媒介変数より概形を求める問題で

    X=3t/1+t^3 Y=3t^2/1+t^3 (0≦t<∞) で表わされる曲線の概形を示せ。。。 という問題で X,Yそれぞれをtで微分したのを、符号や増減を調べて、増減表を書くことで、概形を求めることはできたのですが、 tを消去した式 X^3+Y^3-3XY=0 から概形を求めることはできるのでしょうか? どなたか、回答をお願いします。

  • 中心力影響下での角運動量について。

    またまた角運動量についてです。 質量mの質点が点Oを中心とする中心力の影響下で、運動している場合の中心力はどう表すかをしりたいです。 ただし、この場合、点Oは半径aの円上にあり、Oは円の中心でないことに注意です。 また、質点mは半径aの円軌道を描いて運動しています。

    • ベストアンサー
    • tess
    • 物理学
    • 回答数1
  • 拉致の動機「翻訳や日本語教授」は在日でもできるのでは?

    在日の人なら日本人と遜色ないネイティブ日本語を教え られるはずで、何のリスクもなくつれてこれ、思想的に 反抗もしない、しかも朝鮮語もできる、とメリットずくめ だ思うのですが、なんでわざわざ日本人拉致なんでしょう?  旅券流用目的としても帰化在日のもので問題なさそうだし 今でも意味がわかりません。

  • 1次元の運動で…

    1次元の運動で、物体の速度vが時間tの関数として ν = a exp(-bt) で与えられるとき、物体に働く力は速度vに比例することを示せ。 (a、bは定数) このような力の例に、速度の向きとは反対方向に速度に比例して働く摩擦力がある。 exp(-bt)はeの(-bt)乗(だと思います…) どうやって示せばいいのか考えれば考えるほどこんがらがってきます…。 微分で解くのかな…と思いとりあえずνをtで微分してみたのですが「???」…。 ヒントでいいので何かあれば教えて下さい。 お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#7693
    • 物理学
    • 回答数5
  • 1次元の運動で…

    1次元の運動で、物体の速度vが時間tの関数として ν = a exp(-bt) で与えられるとき、物体に働く力は速度vに比例することを示せ。 (a、bは定数) このような力の例に、速度の向きとは反対方向に速度に比例して働く摩擦力がある。 exp(-bt)はeの(-bt)乗(だと思います…) どうやって示せばいいのか考えれば考えるほどこんがらがってきます…。 微分で解くのかな…と思いとりあえずνをtで微分してみたのですが「???」…。 ヒントでいいので何かあれば教えて下さい。 お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#7693
    • 物理学
    • 回答数5
  • 1次元の運動で…

    1次元の運動で、物体の速度vが時間tの関数として ν = a exp(-bt) で与えられるとき、物体に働く力は速度vに比例することを示せ。 (a、bは定数) このような力の例に、速度の向きとは反対方向に速度に比例して働く摩擦力がある。 exp(-bt)はeの(-bt)乗(だと思います…) どうやって示せばいいのか考えれば考えるほどこんがらがってきます…。 微分で解くのかな…と思いとりあえずνをtで微分してみたのですが「???」…。 ヒントでいいので何かあれば教えて下さい。 お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#7693
    • 物理学
    • 回答数5
  • 拉致の動機「翻訳や日本語教授」は在日でもできるのでは?

    在日の人なら日本人と遜色ないネイティブ日本語を教え られるはずで、何のリスクもなくつれてこれ、思想的に 反抗もしない、しかも朝鮮語もできる、とメリットずくめ だ思うのですが、なんでわざわざ日本人拉致なんでしょう?  旅券流用目的としても帰化在日のもので問題なさそうだし 今でも意味がわかりません。