keyguy の回答履歴

全900件中701~720件表示
  • 複素数について

    複素数の2次方程式のところですが X2(二乗です)+iX+2=0が公式に あてはめて考えたのですがうまくいきません どうやってとけばいいのでしょうか

  • 実効値の求め方

     Vp-pにて表されている場合の、実効値の求め方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • elec
    • 科学
    • 回答数5
  • 複素数について

    複素数の2次方程式のところですが X2(二乗です)+iX+2=0が公式に あてはめて考えたのですがうまくいきません どうやってとけばいいのでしょうか

  • タバコと麻薬について

     こんにちは。先日、あるホームページと掲示板でこんな意見を目にしました。 「人に迷惑をかけるかけない」という観点から考えれば、麻薬なんかよりたばこの方がはるかに有害だ。 「たばこは違法。吸ったり買ったり売ったりしたら、僕は死刑でもいいと思っています。」 この人はタバコがいかに害があるかを語りたいらしく、こうした意見を言ったのだと思います。そのことは理解出来るのですが、この二つの文章は問題ないでしょうか?  タバコと麻薬について人がどう思っているかを知りたいからこそこうした質問をします。あなたの意見を聞かせてください。  また、タバコと麻薬についての意見があればそちらも聞かせてもらえませんでしょうか?お願いします。

  • 微分方程式

    (x-y-1)dx - (x+y+3)dy = 0 がうまく変形できません。同次形らしいのですが・・・。 アドバイスなどをおねがいします。

  • 共振と離調について

    ┌───┐ │     │ │     2 1     │ │     3 │     │ │     4 │     │ └───┘ 1=交流電源=E 2=インダクタンス=L 3=コンダクタンス=C 4=抵抗=R と言う回路があります。Rがある値の時の共振曲線があります。(周波数が0kHzの時に100mAですあとは周波数が増減するとmAは減少します。) そして図のRを6Ωのものに取り替えて、電源周波数を共振周波数から20kHz離調させたときの回路の電流がいくつになるかを考えたいのです。電源電圧は1Vに保たれるモノとして考えます。 どのように考えていけばいいのでしょうか?具体的に考え方が分からないので式もたてれません。 答えよりも、考え方を教えて欲しいです。

  • 微分方程式

    (x-y-1)dx - (x+y+3)dy = 0 がうまく変形できません。同次形らしいのですが・・・。 アドバイスなどをおねがいします。

  • 彼と結婚するタイミングが計れません

    20代後半の女性です。よろしくお願いします。 現在、付き合って10年近くになる彼がいます。 私は大学を卒業してすぐに就職したのですが、彼は大学院にすすみ、そのまま研究生(?)のようなかたちで大学にいます。大学から結構な額のお給料はもらっているのですが、基本的に単年度契約で、きちんと「就職した」とは言えない状態です。 現在、大学の助手などに応募してみているようですが、やはり狭き門のようで・・・。 私としては、自分も稼いでいるし、彼にも収入はあるのですから、もう結婚しちゃっても良いと思っています。 ただ、大学卒業のころに「お互い就職したら結婚しようね」と約束してしまったので、「就職はとりあえずいいから、結婚しよう」というような感じにとられちゃうと、プライドが傷つくかなぁという心配があって言い出せません。(正直、こんなに長くかかると思っていなくて・・・。) 双方の両親には挨拶済みで、どちらも「まだかまだか」とやきもきしているようです。 彼も「はやく結婚したい」「一緒に住みたい」と言っているので、その気があるのははっきりしているのですが。 焦るつもりはないのですが、なんとなく「そろそろ結婚したい」という気持ちがあって・・・。 何かアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 微分方程式

    (x-y-1)dx - (x+y+3)dy = 0 がうまく変形できません。同次形らしいのですが・・・。 アドバイスなどをおねがいします。

  • 日本の謝罪外交のはじまりは?

    日本の謝罪外交は、 1いつから始まったのか 2誰が始めたのか 3その理由は 3成果はあったのか 4もうやめるのか などについて、おしえてください。

    • ベストアンサー
    • noname#62952
    • 政治
    • 回答数4
  • √4=2?

    「√4=2」というのに疑問を感じてしまいました。 -2や、2i にはならないのでしょうか? ぼんやり「違うのかー」とは思っていたのですが、詳しく説明がなかったので、どうしても気になってしまって・・・。

  • Borland C++5.5の実行でDOS窓が一瞬で消える

    フリーのBorland C++5.5でソースをbcc32でコンパイルして実行ファイルを作成し、実行ファイルをダブルクリックすると一瞬だけDOS窓が見えて消えてしまいます。 従って実行結果を確認することができません。 継続して実行結果を表示させる方法はないでしょうか?

  • 現代制御についての固有値

    現代制御において,システムは状態方程式と出力方程式でA,B,C,(D)行列を用いて記述されますが,システムの応答が振動的になる時は必ず,A行列の固有値に少なくとも一つ以上,虚数部が表れるのでしょうか?

  • 運動法則で教えて下さい。

    水平面に3トンのタンクが置いてあります。水平面と平行な方向から3トンのタンクに対して、1トンの力が瞬時に加わりました。その時、3トンのタンクは、どれだけ移動するでしょうか?動摩擦係数を0.1。静止摩擦係数は0とします。 地震の時に、どれくらいの隙間が必要か検討しています。 どなたか、計算式と回答を教えて下さい。質問の前提条件が、回答を得るのに充分であるかもわかりません。よろしくお願いします。

  • 運動法則で教えて下さい。

    水平面に3トンのタンクが置いてあります。水平面と平行な方向から3トンのタンクに対して、1トンの力が瞬時に加わりました。その時、3トンのタンクは、どれだけ移動するでしょうか?動摩擦係数を0.1。静止摩擦係数は0とします。 地震の時に、どれくらいの隙間が必要か検討しています。 どなたか、計算式と回答を教えて下さい。質問の前提条件が、回答を得るのに充分であるかもわかりません。よろしくお願いします。

  • 運動方程式について(初歩質問)

    はじめまして。よろしくお願いします。 運動方程式の立て方についてお聞きしたいのですが、 問題で、物体を地上の一点から、水平面(xy方向)と角度Θの方向に初速Vゼロで投げるときの運動方程式が F(ベクトル)=(0,0,-mg)となるようなのですが、 なぜ、X方向のV0cosΘと、鉛直方向Z方向のV0sinΘは 無視されるのでしょうか? 私の考えでは 1、投げ上げた瞬間~最高点到達まで F=(v0cosΘ,0,v0sinΘ-mg) 2、最高点到達後~地面につくまで  F=(v0cosΘ,0,-vosinΘ-mg) だと考えてしまいました。 また、1軸だけで(例えば水平右向きを正にとる。など)で考えるのかな?そうならばわかるなと思ったのですが、 違う問題で 質量mの物体を、傾斜角αの斜面の下から初速V0で直上昇させる場合で、 斜面をX軸とし、その斜面に垂直をY軸とすると F=(-mgsinα-μN,N-mgcosα,0)となるようで、 これだと斜面上方を正とする軸と、斜面に鉛直上方を正とする軸というふうに2軸で考えているんで・・・・・ というように、運動方程式がよくわかりません。教えていただけませんでしょうか?

  • 凶悪犯罪を起こすのはなぜ男性のほうが多いのですか?

    凶悪犯罪を起こすのは、ほとんどが男性のように思います。 青少年の犯罪も女子の犯罪は聞いたことがありません。なぜでしょうか?

  • 緑内障って・・・

    金曜日から左目の痛みがあり 目が充血 頭痛もあり 今病院に行きましたが1分位目を覗いて結膜炎かな? と言われました。 急性緑内障の症状と似ていたのでとても不安なのですが・・・ それを言うと触診だけど眼圧高くなさそうだし 瞳孔もひらいてないし また木曜日に来てと目薬を出されました。 とても不安です。 眼圧は測ってもらっていないのでわからず 緑内障って瞳孔がひらくものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rara57
    • 病気
    • 回答数5
  • 中国の化粧品メーカーで、

    「バレー」というメーカーをご存知の方、HPアドレスなど関連情報を教えて頂けないでしょうか? 確か、バレーだったような・・・ それも、バレーは漢字で表記されてもいるらしいです

  • 凶悪犯罪を起こすのはなぜ男性のほうが多いのですか?

    凶悪犯罪を起こすのは、ほとんどが男性のように思います。 青少年の犯罪も女子の犯罪は聞いたことがありません。なぜでしょうか?