bosao1020 の回答履歴

全183件中101~120件表示
  • コピーガード

    こんばんわ。 先月結婚式の時の映像を業者さんに頼んでDVDに入れてもらったのですが何故かコピーガードが入っていました。 私としてはDVDからビデオにダビングして親戚に配ろうと思っていたのですがどうしてもノイズが入ってしまいます。 何か簡単に取る方法は無いのでしょうか? その出したお店に聞いてみると、「1本3000円」と言われました。

  • ハンドルが滑る

    車を運転していて曲がる時にハンドルを左右に切りますよね。 ハンドルを切る時にどうも滑るような感じがしてハンドルが手にピタッと付かない時があります。 安全運転にも支障があると思うので気になります。ハンドルカバーでいいのがあればと思いますが、ハンドルに手垢などの油が付着していてそれで滑るのではないかとも思います。ハンドル自体を綺麗に拭き掃除とかした事は今までにありません。 ですので一度クリーニング液を使って拭き掃除をしてみようとも考えています。 皆さんは如何されているでしょうか?ご意見お聞かせください。

  • テレビの映り時々悪い

    4ヶ月前くらいにテレビデオを購入しました。 購入当初は少々映りが悪かったくらいですが、今年に入ってからは一日の半分くらいは、局によっては、ザーザーいった白黒画面ばかりで見れません。   私達、姉妹の各部屋にあるテレビは、とても綺麗に映り問題ないのですが・・・。 こういった場合、どこに連絡すべきでしょうか?説明書も入ってなかったので分りません。 説明書が入ってなかったので購入店に電話してましたが説明書を持ってくると言って数ヶ月経ちました。(某大手家電です) どこを調べた方がいいか教えて頂けると嬉しいです。

  • DVDはここでいいですか?

    この間までDVDが再生できたのですが、 ここ最近再生できません。 何かやった記憶もないんですが... DVDデコーダーがインストールされてませんと 出るのですが... わかる方いらっしゃいましたらお願いします。 WinXp HOMEです。

  • PCにつないぐとヘッドホンからノイズが聞こえます(泣)

    PC用の1000円ぐらいの安いヘッドホンはノイズが入らないのですが、音質を楽しみたく今日6000円ぐらいの良いヘッドホンを購入したのですが、ヘッドホンをPCのPHONES端子に接続するだけですごいノイズが入ってしまいます。Windowsのボリュームコントロールでいろいろミュートにしてみたのですが駄目でした。。 昔、PC>LINEOIUT>ミニコンポ>ヘッドホンとした時はノイズは入らなかったように思いますが、この方法ならノイズが入らないのでしょうか? 今はミニコンポをもっていなく打つ手なしで、返品もできず、どうしたものかと悩んでいます。 PCのPHONE端子に接続してもノイズが入らなく、大口径の音質の良いヘッドホンというのは存在したのでしょうか?

  • auでの新規契約

    現在vodafoneのJ-SH08を使用しています。 今度vodafoneを解約してauと契約しようかと考えています。 しかしauにSHARP製品はないですよね。 そこでauではどの機種がよいのか大変迷っています。 三洋製A5503SAはボタンの配置が下すぎて、メールが打ちづらい気がします。 東芝製品はアンテナが左ヒンジ部分にあり、左利きの自分には扱いにくいです。 まだ未発表の端末でもよろしいですから、お勧めの端末があれば教えていただきたいと思っています。 ちなみにwebは乱用しないので、WIN端末は考えてはいません。 学生なので学割の使える1xでの利用を考えています。 ソニー製品のジョグはあまり好きでは無いです。(以前使っていたので) お勧めの端末、よろしければその理由なども付け加えてもらえば幸いです。

  • デジタルビデオカメラの購入について

    デジタルビデオカメラを購入しようと考えているのですが、素人でわからない点が多いので教えてください。 ちなみに使用目的は家族の映像を録画しDVDプレーヤーまたはパソコンに取り込むことぐらいです(高度な編集などはあまり考えていません)。 質問は 1.画素数、ズームなどさまざまなポイントがあると思うのですが、それぞれのポイントでの最低ラインは(たとえば画素数なら何画素以上はあったほうがよい。ズームなら何倍以上は効いたほうがよいなどなど) 2.こういった機能はあったほうがよいというもの 3.パソコン(NEC VALUESTAR IEEE1394付き DVD-R/RW)とデジタルビデオカメラを接続してDVテープを DVDにダビングすることは可能でしょうか。 4.デジタルビデオカメラで撮ったDVテープをVHSテープのダビングする場合(DVDプレーヤーのない実家にビデオテープで画像を渡すため)デジタルビデオカメラとビデオデッキを赤、白、黄のコードで接続してダビングすればよいのでしょうか。 ちなみに今購入を検討している機種は パナNV-GS50K、GS100K ソニーDCR-HC30、キャノンIXYDV M2です。 これ以外にもお勧めの商品があれば上記の質問とあわせ教えてください(使用目的がクリアできれば予算的にもそんなに高性能なものは望んでいません)。 長々すいませんがよろしくお願いします。

  • 食べないとぼや~っとする

    しっかりめに食べないと、3時間ぐらい食べてないだけですぐにぼや~っと貧血状態みたいになります。何か体に問題あるのでしょうか?食べないとやばい気がして、食べたくなくてもかなり食べているのですが、ダイエットもしたいのでこんな状態とおさらばしたいのです。

  • DVDで、ディスクへの録画がおかしくなった・・・故障?

    メーカーさんに聞けばいいんですが受付時間を過ぎて しまったのでとりあえずここに書いてしまいました。 パイオニアさんのDVR-99Hを使用しています。 HDDへの録画は問題ないのですが、ディスクへの録画 (ダビング)をすると、そのディスクが壊れてしまいました。 1枚は、DVD-Rは、タイトル数とかはあっているのですが 使用できないディスクになり、再生ボタンを押しても 「不適切なディスク」となりだめです。 もう1枚はとりあえずダビングは完了してデータとしては ありそうなんですがそのタイトルだけ再生ができません。 1枚、DVD-RWにも録画しようとしたんですが、 そのDVD-RWが認識されないディスクになって しまいました。 本体の故障でしょうか? どんな感じでしょう?

  • ビデオからビデオへのダビングの仕方!

    こんにちは! 早速ですが教えてください! ビデオからビデオにダビングするには、 どんなものが必要ですか? また、どうすればいいのですか? 詳しく教えてください! どうか、お願いします(/_<。)

  • MPEG動画をビデオに録画したいのですが…

    MPEG動画をビデオに録画したいのですが、映像出力端子が、PC用(?)のディスプレイコネクタしかありません。この端子からテレビやビデオ用の黄色い端子に変換できるケーブルってありますか?? PCはメビウスのPC-MJ730Rです。 PCカードのキャプチャソフトの逆バージョンみたいなのでもいいのですが… よろしくお願いします。

  • 睡眠薬/睡眠導入剤

    体に悪いくらい寝付きが悪いので、睡眠導入剤を飲んでます。 最近、処方せんなしで買える睡眠導入剤(?)が発売されましたよね。 ドリエルでしたっけ? あれは効果のほどどうなのでしょうか? 毎回病院にいくのも面倒なので、もし利き目がかなりきたいできるなら、 そちらに乗り換えようと思っているのですが。 経験談、周囲での評判など教えて下さい。

  • 8ミリフィルムの映像を・・・

    教えて下さい。約30年ほど前の8ミリ撮影(8ミリビデオではなく、映画で使うようなフィルムです)した映像を、DVDに落としたいのですが、(VHSビデオでもOK)どうしたら良いのでしょうか?やり方と必要な機材があったら教えて下さい。お願いします。

  • メッセンジャーについて

    これってよく聞くのですが、これを 登録したことによって何かメリットが あると思うのですが、どういうものなのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 力が入らず、すぐに眠くなる

    こんにちは。悩める女子学生です。 今悩んでいることは、力が入らずに すぐ眠くなる・・ということです。 いつも12時に寝て7時に起きるので、 睡眠不足ということはないと思います。 でも、朝起きても力がすぐに抜けるので 気合いが入らず、しんどいままで、 眠くなってしまい、そのままバタンキュー です。なぜ、こうも力が抜けて眠くなるのか 分かりません。思春期に入った頃から そんな感じで生活をしていますが、 どうしたら治るでしょうか? 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#5837
    • 病気
    • 回答数3
  • 古いVHSテープ、デッキの機種によって音がほとんど聞こえないんです

    こんばんわ。 私はマニアックにもVHSビデオデッキを3台持っています。 その中でもっとも新しい1台は、シャープ製でステレオで高性能なのか何十回も 上書き録画した古いテープであっても、音も画像もきちんとでるんです。 ところが、ちょっと古いサンヨー製(ステレオ)とかなり古い東芝製(モノラル)のものが、古いテープの音をなかなか再生してくれないのです。 正確に言うと、音が非常に小さくフルボリュームでも ほとんど聞き取れないほどなのです。 この機種によって異なる音量は、なにか手を加える事で 直せるものなのでしょうか? ちなみにヘッドの掃除は湿式のクリーナで行っています。

  • メディアの郵送方法

    以前友人から大事なCDを借りた時は紛失・破損が心配だったので宅急便を使ったのですが、往復で送料がかなり掛かってしまいました。 その後郵便でも平気と聞き、それからはケース付で更に周りを自分で保護した上、保護材付の専用封筒で送っていました。今回また必要になり、送付用封筒を買いに行ったら、お店でお客さん同士が郵送費について相談されているところでした。ケース付で送るか白い袋に入れるかってことだったみたいですけど、内側に保護材の付いた封筒を使えばケース無しでも大丈夫でしょうか? 会話によると少し安くなるとのことですね。(それを考えるとかなり慎重に送っていたようで・・・) 今回の郵送は事情もあってある程度の安全は必要ですが出来るだけ低料金で送付したいと思っています。 会話のお二人も結論が出なかったようですがご存知の方教えて下さい。 皆さんはどのように送付されていらっしゃいますか?

  • メディアの郵送方法

    以前友人から大事なCDを借りた時は紛失・破損が心配だったので宅急便を使ったのですが、往復で送料がかなり掛かってしまいました。 その後郵便でも平気と聞き、それからはケース付で更に周りを自分で保護した上、保護材付の専用封筒で送っていました。今回また必要になり、送付用封筒を買いに行ったら、お店でお客さん同士が郵送費について相談されているところでした。ケース付で送るか白い袋に入れるかってことだったみたいですけど、内側に保護材の付いた封筒を使えばケース無しでも大丈夫でしょうか? 会話によると少し安くなるとのことですね。(それを考えるとかなり慎重に送っていたようで・・・) 今回の郵送は事情もあってある程度の安全は必要ですが出来るだけ低料金で送付したいと思っています。 会話のお二人も結論が出なかったようですがご存知の方教えて下さい。 皆さんはどのように送付されていらっしゃいますか?

  • ビデオカメラ用外部マイク 性能は値段に比例?

    ビデオカメラの内蔵マイクでは音が悪くカメラのメカ音まで拾ってしまうので、外部マイクの購入を検討しています。そこでソニーのECM-MS908CかECM-S959Cかで悩んでいるのですが、前者の値段は一万二千円なのに対し後者の値段は二万五千円と、二倍以上の開きがあります。ソニーのマイクに限らず、一般論でかまいませんので、やはりこの値段の差は音質の差に跳ね返ってくるのでしょうか?後々になって「やっぱり二万五千円出した甲斐があった」と思えるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • DVD-RのメディアとDVD表面への書き込みについて

    DVD-Rのメディアについて質問します。 いま、SW TECHNOLOGYと、SuperXのどっちのDVD-Rを使えばいいか悩んでいます。値段はどっちも安いのでなかなかきまりません。ドライブの相性が結構いいほうがいいです。回答お願いします。 もう一つの質問です。DVDやCDにしてもそうなんですが、DVDの表面にペンなどで文字を書いたりしても読み込めなくなることはありませんか?やったことはないんですけどずっと疑問でした。プリンタブルだったら大丈夫な気がするんですけどそこんところはどうなんでしょうか?表面に何か書いて問題がおきるかおきないか教えてください。