ave49952 の回答履歴

全510件中141~160件表示
  • 毎日フレックス出勤する上司

    毎日フレックス出勤する上司 うちの会社はフレックス制度を導入しており、11時から15時がコアタイムと就業規則で定められております。今年から替わった上司なんですが、毎日フレックス出社。それも10時は当たり前で、11時を過ぎて出社することも週に何度もあります。先日は直接客先に行った訳でもないのに出社は14時ということもありました。その変わりに遅くまで仕事をするのでもなく、急に「お先~」と帰ってしまうこともしばしば。 仕事が出来るかといえば、そんなことは無く、むしろ近隣の部署からは存在自体が煙たがられております。当の本人はKYな性格なので、全く気にすることも無く、たまに後ろからPCのディスプレイをみるとYahooやMSNだったりと仕事をしているのか、何をしているのか部下からもあきれられている状況です。 このような上司にはどのように接するべきなのでしょうか? 明らかに就業規則違反だと思いますので、告発すべきかと考えています。その場合、どのような証拠をつかんでおけばいいか等、知恵をお貸しください。

  • 仕事の悩みをメンタル系の医師に相談するのは無意味でしょうか。

    仕事の悩みをメンタル系の医師に相談するのは無意味でしょうか。 3週間前から働いている職場で仕事や人間関係について悩んでいます。 10数年勤めていた会社が倒産、幾多の書類選考、面接に落ち、結局全く経験のない仕事に就きました。仕事そのものは未経験ですので、難しいですが興味深いもので、仕事を覚えてゆくこと自体に何も不満はありません。ただ、その職場ではその仕事は若干他の方達に格下に見られていると言うか軽んじられているようで、その仕事を一生懸命マスターしようとすればするほど、「そんな仕事にかかり切りにならないで他の仕事を手伝え」と言われたり、その仕事の性質上、経過を観察しなければいけないのですが、他の人から見るとそれが「ぼーっとしている」とか「何もする気がない、積極性がない」といわれます。実際その仕事を教えてくれる先輩は経過観察しなければいけないところは長年の勘で放置し、他の仕事を積極的にやっています。しかし、それをまねようとしてもそもそも元々の仕事がマスターできていないのでそっちを放置して他の仕事を手伝うことなど出来ませんし、他の仕事に関してはもっと分かりません。「休み時間も勉強しろ、普通に休んでいてはいけない」と言われたので昼休みに勉強しようとすると「お茶を入れろ」と言われる。とにかくその仕事をマスターする時間などないんです。どうすれば良いか分からず、とにかく仕事のことでしかられるより、「もっと積極的に仕事をしろ」「ぼーっとするな」など無茶なことで繰り返し繰り返し毎日毎日言われ、分からないまま覚えかけの仕事を放置し、他の仕事を手伝えばその仕事が遅いと言われ、放置していた方は「こんなに放置するな」といわれもう、精神的にへとへとになってしまいました。 毎日パニック状態で分けの分からないまま忙しさに追われ、残業し、家に帰って良い年して涙が出る毎日。朝、食欲もなく、かといって食べない訳にもいかず、無理に胃袋に朝食を詰め込み、出勤時間が迫ってくるとドキドキして、頭痛、吐き気がし、それでも無職よりはましだと無理矢理通ってますが、本当に限界に近づいているのが自分で分かります。家で全く笑えなくなり、無気力になり、大好きだった趣味もやる気が全く起こりません。 こんな毎日がいやで逃げたいですが家族のことを思うとどうすれば良いのか分かりません。 妻はやはりこの就職難に就職できただけでもありがたいのだからがんばってほしい、クビになる以外、自主的に退職するのは避けてほしいと言います。もう本当にどうしたら良いのか分かりません。こんな悩みはどこで相談するべきなのでしょうか。薬を飲めば積極的になれたり、理不尽なことを言われても軽くながせるようになるのでしょうか。そんな薬があるのでしょうか。

  • 3年使った40型の液晶テレビの液晶内部にヒビが入り、みられなくなりまし

    3年使った40型の液晶テレビの液晶内部にヒビが入り、みられなくなりました。 新しいのを購入することにしたのですが、故障したテレビをどうするかで悩んでいます。 購入の際に引き取ってもらうか、市や業者に引き取ってもらうなど いろいろな方法があると思います。 メーカーに確認したところ、修理で直るとのことなので オークションという考えもあるのかなと思っています。 どの方法がよいかアドバイスいただけませんか? 足りない情報は補足しますので、よろしくお願いします。

  • 私は今、大学で建築を学んでいるものです。

    私は今、大学で建築を学んでいるものです。 最近、建築に関する法律の授業で国立のマンション問題など様々なマンション問題が多発していることを知りました。近年、多くの人が集合型住宅に住む世の中でこのような問題は他人事ではないと思い、様々なマンション問題について調べています。 その中で私は、このような問題が起こる主な原因はマンションの高さによる日照問題、騒音問題ではないかと考えているのですが、他にも何か原因はあるのでしょうか? また、それらの原因で問題が起きてしまった際の解決策や未然に防ぐ方法などは具体的にどのようなことをするべきなのでしょうか?

  • アニメはなぜ年代が経つにつれて顔や身体が現代風に替えらしまうんですか?

    アニメはなぜ年代が経つにつれて顔や身体が現代風に替えらしまうんですか? 北斗の拳(パチンコCM)やルパン三世、ドラえもん、ゲゲゲの鬼太郎他、テレビアニメは必ず顔や身体が現代風にアレンジされますが何故ですか?私は30後半ですが、私の子供の頃は既にルパンや鬼太郎はアレンジされていました。原作は怖い感じがして親しみが持てるキャラクターに変わったと思います。 でも最近の物を見るとリアルすぎるし逆に気持ち悪い様に感じます。 何故アレンジばかりされるのでしょうか?

  • 自動放送と肉声の放送の差について

    自動放送と肉声の放送の差について よろしくお願いします。 グリーン車についての説明が流れる際に、車内の自動放送を聞くと「グリーン券が必要」との内容だけが流れますが、駅の自動放送や肉声の案内の場合「普通乗車券又は定期券のほかグリーン券が必要」と流れます。 この違いは何なのでしょうか。 私個人としては首都圏に関してはICカードが普及してきているので、普通乗車券や定期券と言われると自分のICカード(SuicaやPASMO)では利用できないのではないかと思ってしまいます。 一般的にICカードを持っている人は自分の手持ちのものをICカード乗車券という意識をもっているのか疑問です。 自動放送が車内のものと駅のものとで若干の違いがあるのはなぜなのでしょうか。ただ単に変えるほどのことでもないからなのでしょうか? 回答お願いします。

  • 腕時計の保管はどのようにしていますか?

    腕時計の保管はどのようにしていますか? 夫婦で計6個ほどあります、今は100均のカゴにまとめてポイッと入れているだけです。 時計コレクターではありません、安物ばかりなのでコレクションボックスのように見せる保管でなくていいので、サッと選びやすくて取りやすい保管方法はないでしょうか。 みなさんはどのように保管されていますか?

  • ディープキス

    ディープキスを上手にしたいのですが、 どうすれば相手にもっとキスしたいって 思わせられるような上手なキスができますか? コツとかありますか?

  • モーターを遅くしたい

    モーターを遅くしたい 室内で水中ポンプ(家庭用100Vコンセント50Hz)を使いたいと思っています。 しかしこのポンプ、私の想像よりもパワーが強すぎて扱いにくくて困っています。 そこで、モーターのパワーを電気的に弱める装置が欲しいです。 形状としては、ボリュームツマミをまわしてパワーを弱める微調整がしやすいものがいいです。 (パワーを上げる必要はない。) 家庭用コンセントと水中ポンプの間に入れて使える装置だとうれしいです。 水中ポンプで水をくみ上げるのに使いたいので、スピードを弱めたところで特にモーターが加熱して焼けるといった問題は生じないだろうと素人考えですか思っています。 電流、電圧、あるいは周波数を下げる回路になろうかと思いますが、そういうものは売られているものでしょうか? あるいは秋葉原あたりで部品を買ってきて自作できるものでしょうか? 簡単なハンダづけくらいならできますが、基本的な電気回路の知識は全然ありません。 もしもよい知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたらどうかよろしくご教授くださいまいようお願いいたします。

  • ノートPC内のデータを新しいノートパソコンに移せるソフトありますか?

    ノートPC内のデータを新しいノートパソコンに移せるソフトありますか? 有料ソフトでもフリーでもどちらでもありがたいです。 もちろんフリーでそういったものがあれば助かりますが、、。 HDDのデータ、デスクトップのデータ、クッキー、設定など全てを 新しいノートパソコンに移したいと思っています。 ちなみにその古いパソコンが壊れ気味なので、少し急いでいます。 よろしく御願いします。

  • 家に巨大なゴキブリが出ました…。

    家に巨大なゴキブリが出ました…。 薬局で「ブラックキャップ」というものを買いました。 仕掛けた餌を食べたゴキブリが死に、その死骸や糞を食べたゴキブリも死ぬ、というものです。 早速、今日仕掛けますが、これってどのぐらいで効果が出るのでしょうか…。 正直、怖くて怖くて家に帰りたくありません。。。

  • 人間は、なぜ旅行に行くと楽しいと感じるのでしょうか?? わたしも、旅行

    人間は、なぜ旅行に行くと楽しいと感じるのでしょうか?? わたしも、旅行は楽しいと思いますが、旅行といえども、ただ、いつもとは違う風景を見ているだけではないかと思いました。それなら、なぜ楽しいと感じてしまうのでしょうか?? 脳に詳しい(詳しくなくても、自分の意見を述べてもいいです。)回答よろしくお願いします。

  • 婚活について

    婚活について 日本の現在の婚活の現状について 詳しくかいてある本を探しています。 どのような本がおススメでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏に将来の事を聞いてもいいものか悩んでいます。

    彼氏に将来の事を聞いてもいいものか悩んでいます。 彼:34歳 私:26歳 隣県に住んでいて中距離恋愛です。 週末に私が彼の家へ高速を1時間半運転して通っています。 付き合って2年が経ちました。 付き合ってない時期(友人として付き合っている間)は、 飲みに言ったりすると未婚の女性に、しきりに 「女の子は出産とかもあるし早く結婚したほうがいい!」と 説教?とまでは言わないですが必ず言う人でした。 おそらく今もその考えは変わっていないように思いますが、 現在自分が女の子を早く結婚させてあげられる立場なのに、 将来の事は何も言ってきません…。 正直とても不安に思うのですが、 彼は私の事をすごく大事にしてくれていますし、 私も彼のことが大好きです。 1度だけ彼から「結婚」というキーワードが出たことがあるのですが、 それは付き合い始めて3ヶ月ぐらいのとき、 「もし、将来結婚とかになっても、親戚や親に紹介というのは出来ないよ」 という話でした。 彼はご両親や親族とは一切縁を切っているそうで、 原因は知らないのですが(追求するつもりはありませんし、よっぽどの事があった んだと思います) このことに関しては私も、私の両親も特に問題には思っていません。 ただ、結婚式をあげられないと友人に話していたのを聞いたことがあります。 それがネックなのかな?とも思いますし、 当然彼は現在一人暮らしで自分で何でもこなすため、 結婚する必要性を感じていないのもあると思います。 それと、子供が欲しいという様子もありません。 (これは私も同じですが…) 会社の先輩(既婚)に相談すると、 絶対将来の事を考えてるのか聞いたほうがいいと言われました。 (先輩は実際聞いたそうです) 同僚も同じように言います。 ただ、母は自分だったら聞かないと言っていました。 がっついているように感じるし、 将来何年もたって「お前が結婚したいからしたんだろ」と言われたくないからと。 (私はプライドが高いしね~とは言ってましたが/笑) 私自身はなるべく自分から結婚の話を切り出したくありません…。 プロポーズ同様、男性からして欲しいと思っています。 でも…何年も待って、万が一実はする気が一切無いと分かった時、 私は一体何歳なんだろう?と思うと、 このまま私は待つだけでいいのかと不安になってきました。 今すぐして欲しい訳でもないですし、 する気が無いと分かったとしてもすぐ別れるという結論を出すつもりもないです。 というか、別れるなど考えたくもないのですが、 現実問題そうも言ってられないのかと葛藤しています。 実際、男性からすると女性から「将来の事は考えてる?」と聞かれたら、 どんな気持ちなのでしょうか…焦るのでしょうか? がっついてると思われるのでしょうか? どういう返答が返ってくるかも怖いですが、 どう思われるかも心配です…。 聞いたほうがいい、待ったほうがいい、 聞かれたらこう思う、こういう切り出し方がいいなど、 幅広いご意見を伺いたいです。 ぜひ、アドバイスお願いいたします!

  • 賃貸マンションの事で 少し困っています。

    賃貸マンションの事で 少し困っています。 管理会社が変わるとの通知をいきなり昨日いただきました。 前の管理会社は明来でした。明来倶楽部の更新を5月に終えたばかりで 3万円を支払った後で 明来に管理会社が変わったなら3万円支払った 一部でもお金を返金してほしいと言ったのですが無理だと言われました。 まだ更新してから明来の得点で有る映画の券などは 何一つもらって無いので 少しは返金してほしのですが 無理なのでしょうかぁ 電話で確認をしましたが 更新月が8月以降の方は更新されずに  それ以前に更新した人は 運が悪かった思うしかないのでしょうかぁ?

  • 昨年の12月から変なモノが見えるようになりました。

    昨年の12月から変なモノが見えるようになりました。 まず始めにお詫び申し上げます。 この質問をツリだと思う方、霊的なものを信じていない方。 本当にごめんなさい。 でも最近悩み続けて、体重も減って。 顔色も悪くなってこのままじゃダメだと思い、相談させてもらいました。 最近になって「霊」かそれに近い非現実的なものが見えるようになりました。 昔からそんなものが見えていたわけではありませんでした。 私は昨年の12月からイジメを受け、不登校になりました。 12月から3月までずっと家で引きこもり。 トイレと風呂以外は部屋から出ませんでした。 ずっと布団の中で泣いていて、リストカットをしていて。 薬を飲んで死のうとしたり、部屋から飛び降りようとしたりしてました。 このままではダメだと思った両親は私を転校させ。 今、転校したことで、学校に通えるようになり。 引きこもりを卒業することができました。 でもその引きこもりの3ヶ月間のあと、部屋から出ると。 明るいときはそうでもないのですが。 暗くなると、変なものが見えるようになりました。 家では風呂場とキッチンの前にいつも私と同じくらいの年齢の男の子が立っています。 髪の毛は肩につくかつかないかで。 じっと私を見ています。 私はそれが怖くて、夜誰よりも早く寝るようになりました。 夜中のトイレも高校生になったにも関わらず、恥ずかしいんですが。 その子が怖くて、親を起こしてトイレに一緒に行ってもらってます。 私の家にはつねにその男の子がいます。 それ以外には誰もいません。 あと、塾の帰り道でたくさんの人が私を見てる気配がするんです。 勇気をだして見てみると。 道路の両端のみぞのところから、顔だけを出してる人がいたり(顔は白いです) あとは電信柱の後ろや、家の塀の上から私を見ています。 私は・・引きこもってる間に何度もいろいろな手をつかって死のうとして。 そのせいで頭がおかしくなってしまったのでしょうか・・ 親にも友達にも相談できず。 1人でずっと悩んでいました。 そのうちなくなるだろうと思っていたのですが。 3月から3ヶ月たった今でも、まだ見えます・・ 私は精神病なのでしょうか・・ それとも霊というのは本当に存在していて 「死」と三ヶ月向かい合わせになっていた私は霊が見えるようになってしまったのでしょうか・・ この質問を見て不愉快な思いをされた方、 信じられない方、ツリだと思われた方。 本当に申し訳ありません・・ 私の頭がおかしいだけかもしれません・・ でもこれが苦痛で体重が減り、食欲もなくなり。 最近は体調不良で学校も休みがちです。 私は最近まで「霊」なんて信じてなかったし。 「心霊写真」も全部加工したもので。 そんな非現実的なものはすべてインチキだと思っていました。 でも今は自分で実際に見えているので 信じずにはいられません・・ 私は頭がおかしいのでしょうか・・ ずっと悩んでいます。 誰か助けてください・・ あと私は兵庫県に住んでいるのですが、 もしいい病院、もしくは霊などが見える人のためのサポートの施設がありましたら。 ぜひ教えてください・・ 毎日が辛いです。 つねに人の視線を感じます。 声は聞こえません。 見えるだけです。 あと気配を感じます。 ツリでは・・ありません。 真剣に悩んでます。 精神病に詳しい方で、もし幻覚症状などが出る病気を知ってる方はぜひ教えてください。 ちなみに私はあれから「死にたい」とも思わず。 ヒステリックになったりもせず。 普通に過ごせています。 病気らしいところも見当たりません。 ささいなことでもいいです。 自分でいろいろ調べてみましたが・・解決しません。 誰か助けてください。

  • 一人暮らししてヘタレ脱出出きるか?

    一人暮らししてヘタレ脱出出きるか? バイトする勇気もないヘタレですが今まで何度も一人暮らしをしようとしたんですが勇気が出ずに無理でした。今現在は実家暮らしで一人暮らししたらバイトせざるをえないと思うんですが一人暮らしならヘタレ脱出出来ますでしょうか? 18歳以下の人はすみませんが回答しないでください。

  • キリスト教…

    キリスト教… キリスト教というのか クリスチャン?カトリック?というのか よくわかりませんが、友達がキリスト教信者?です。 今まで別にこれといって問題は無いのですが、無宗教の私は 宗教信者の事がよくわかりません。まぁ友達がキリスト教というのも最近知ったのですが… 特にアンチ-キリストとかではなく、なんとも思ってないのですが、そういった人と付き合う上で何かありましたら 教えて下さい。 友達とはただの大学の男友達です。

  • “ギロチンチン”とは何ですか?

    “ギロチンチン”とは何ですか?

  • 半夏厚朴湯を処方されましたが、合わないみたいです。

    半夏厚朴湯を処方されましたが、合わないみたいです。 首がはれたような感覚(感覚だけで腫れていません)と絞まるような圧迫感が続き、 整形外科と整体に行ったのですが、全く緩和されず 疲れやすさを感じるようになったため、内科を受診しました。 触診と血液検査で異常がなく、半夏厚朴湯が処方されたのですが 飲んですぐにのぼせと吐き気、くちびるのしびれを感じました。 のぼせは特にひどく、高熱が出たときのように頭がボーっとして何も考えられなくなります。 ちなみに首の違和感はまったく緩和されていません。 半夏厚朴湯を飲み続けてよいものか、すごく迷っています。 半夏厚朴湯は抗精神薬のような漢方のようですが 首の違和感が改善されなければ、心療内科を受診した方がよいのでしょうか?