Keiko816 の回答履歴

全957件中881~900件表示
  • CDRWの大事な画像が読みとれません

    OSはMeです、DirectCDを使って保存した画像が見られなくて困っています。 別のCDは異常なく作動します、アクセスできないCDの回復は不可能でしょうか。 何らか方法が有れば教えてください、 宜しくお願いいたします。

  • mp3ファイルの分割について。

    何曲もが1アーカイブにまとめられた音楽ファイルがあります。ラサ等の解凍ソフトでも分けられません。どうにかして分割したいのですが、日本語のオススメソフトはないでしょうか? ミュージックCDデザイナー3を試したのですが、シェアウェアのため、お試し期間が終わるとつかえません。フリーソフトでないでしょうか? ちなみに法律上問題ないファイルです。

  • 就職するときに除籍のことはバレますか?

    以前国立大学を除籍になった者なのですが、来年他の国立大学を再受験してはいろうとおもっています。そこで疑問に思ったのですが就職するときに除籍されたことは書きたくはないのですがやはり調査(志願者に対しての調査があるのかどうかもわからないのですが・・・)とかされてわかってしまうものなのでしょうか??もしわかってしまったときは書いてないことは隠したことにとられてマイナス要因となってしまうのでしょうか?? どなたかご存知のかたがいらしてくれればお返事いただけましたら幸いですm( )m

  • すんっごい可愛い美人の女の人

    って、少なくとも僕の周りでは残念ながらいません。。 「あー、可愛いなっ綺麗だなっ」て人はいますが、「うおおおっ」ていう程までのとびっきりの人はまだ見たことないんです。 まるで芸能人かというような誰から見てもすんっごい可愛い綺麗な女の人って実際に周りにいますか? (彼女とか恋愛感情持ってる人は恋は盲目とかあるのでナシで。) その人ってどんな感じで何をしてる人ですか? 地方ですか? 誰に似てますか? *女の人の可愛いはあまり当てにならないことがかなり多いので男の人教えてください。

  • CDRWの大事な画像が読みとれません

    OSはMeです、DirectCDを使って保存した画像が見られなくて困っています。 別のCDは異常なく作動します、アクセスできないCDの回復は不可能でしょうか。 何らか方法が有れば教えてください、 宜しくお願いいたします。

  • 引越しのトラブル

    数年前にワンルームマンションから引越しをしたときに、引越しの日がちょうど3月31日になってしまったのでかなりドタバタの引越しとなりました。その際、照明器具だけ外し忘れ、置きざりになってしまったのです。 翌日か翌々日、新居に着いてすぐに気が付いて引越し業者に連絡をしましたが、調べますといっていったん電話を切られ、その後かかってきた電話で「(マンションの最上階に住んでいる)大家に連絡をしたところ、内装が入ってしまって取り外せない」といわれました。本当かなとは思いましたが、そのときは新居ではその照明をもう使う予定がなかったので「そうですか」と引き下がってしまいました。でも、よく考えると内装を張り替えようが何をしようが、照明器具は絶対に取り外しができるものなので、だまされたと後で気が付きました。 まあ、たいした金額ではないし、手元に戻ってきていたとしても使っていない可能性が高いのでいいのですが。ちなみにその照明器具はリモコン付きで、リモコンだけは私の手元にあります。こっちからわざわざ送るつもりはさらさら無かったのでそのままにしてあるんですが、後に入居された方は、たぶん不便だろうなと思っています。 それで、近々引越しを考えていますので、引越しのシーズンを過ぎた今、引越しのトラブルをいろいろお聞かせいただけたらと思います。どんな些細なことでも結構です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • キング・コング について!

    ゴリラが女に恋をして 追い掛け回したり… 最後はビルの上から落ちて心臓の音が鳴り響き 終るのですが これはキングコング1の方でしょうか? それからキングコング2ってどんなストーリーに なっているのでしょう?

  • 犯人がでてきても解決しない、犯行に人間的動機がない作品。

     お邪魔します♪私は特定の作者(って言っても2人だけ(汗))しか読まないんで自分でも困ってます(なんだそれ。)なので、皆さんのお力でどうかハマレそうな作品・作者を発見していただきたいのです。  希望は、質問の通り、私は犯罪に「金・名誉」とか「人間関係のもつれ」などの動機がないような作品が読みたいです。大変失礼ですが、「俗っぽい」モノより「一応薦めるけどそれぞれ解釈が異なる作品」みたいなモノがあると嬉しいです。  具体的に言えば・・いくつもの伏線が張られたいったいどこでどう繋がっていくのかかなり謎なカンジ。(全然具体的じゃない・・(死))  かなりワガママなんですが是非お願いします★

  • 爆弾の単位

    イラク戦争が終結しつつありますが よく2000ポンド(9000キロ)の爆弾とか 何メガトンの爆弾とか、爆弾の単位があるようですが、 どういうふうに解釈したらいいですか。 ちなみに広島原爆でどのくらいですか。 何メガですか。 また 9000キロとかいうのは、爆弾の重さ? それとも破壊距離が9000キロ半径に 及ぶ・・・というようなものでしょうか。

  • 自殺願望を抱くとき・・・。

    私は現在、人生を大きく左右する挫折にあい・・・とても生きていくのがつらいです。 いっそ死んでしまったら、楽になるのかとも思います。 ・自殺願望がある(あった)方はどのような時に、死のうと思ったんですか? ・また、どのようにして自殺せずに思いとどまったんですか? 毎日がつらくてつらくてやるせない気持ちでいっぱいです。 どなたか、助言していただけないでしょうか? できれば、性別と年齢を教えて頂ければうれしいです。 お願いします。

  • 戦闘機の愛称

    不謹慎かもしれませんが気になってしまいました。 F-4はファントム、 F-14はトムキャット、 F-15はイーグル、 F-16はファルコン。 F-18はなんですか? そのほかに愛称のある戦闘機はありますか?

  • 月は自転してる?

    たとえば 飛行機が地球を一周したとします(月の公転に相当) そのとき飛行機は地球を一周した結果 前方宙返りを一回転してしまいます 月の自転と言っている回転は飛行機の前方宙返り回転と同質の運動では・・・と考えるのですが如何でしょうか? よろしくお願いします。

  • コピーサイズについて

    コンピューターで、A4サイズの原稿を作っております。 (テキスト原稿ではなく、CDのジャケット用の  イラストや写真などが入ったものです。) プリンターの都合で、A4でしか印刷出来ません。 これを、コンビニでコピーする際、B4に拡大して使う予定です。 B4で出来上がった状態で、 内容が、縦12cm,横24cm,にするには、 プリンターでA4で出す時点で(作成時点で)、 縦○cm,横○cm,で作っておけば良いのでしょうか? また、その計算方法を教えて下さると大変助かります。 PS. B4とゆうのは、何cm X 何cmですか?

  • 事故の過失割合

    細い裏道でこすられました。こちらは寄せてとまっていました。注意すればこすらないような道です。一応10:0を主張してますが、保険会社の出る幕がないので9:1で話を進めるとの事。しかし、相手方が6:4でしか認めないといってきます。私はなぜ4も過失割合を認める必要があるのかわかりません。この場合小額訴訟をと担当者は言ってます。保険会社同志での示談で話がつかないのに、小額訴訟を起こすメリットはあるのでしょうか?

  • 回答が最下位になった場合

    つまり、自分だけポイントが無かった場合です。 どうされますか? ●順位を競っているわけではないので気にしない ●冷静に何故そうなったか考察する ●全てはアラーの神の思し召し その他、御座いましたらお教えください。

  • ご飯を炊くとき

    ご飯を炊くときにお米をとがないで水を入れそのまま 炊くのは体に良くないのですか?またとぐ時水が透き通るまでするものなんですか?

  • 敷金・礼金等の初期費用の分割

    急遽引越しをしなければならなくなったのですが、資金が不足して悩んでいます。初期費用を分割払いにしてくれるような不動産会社なんてあるのでしょうか?

  • 賃貸契約書の作り方

    このカテゴリーでよいのか分かりませんが、質問させていただきます。 先日、訳あって義親の自宅(持家)を賃貸という格好で借りることになりました。業者等から仲介したわけでもない個人的な事ですが、簡単な賃貸契約書なるものを作成したいと考えています。が、作り方が分かりません。 署名・捺印ができればいいのですが、うまい作り方があれば教えて頂きたいと思います・・。

  • 中 学 生 に オ ス ス メ の本

    私は中学3年生の女子です。 学校の朝読書の時間に読む本を探しています。 中学生向け(中学生でもわかる)な、貴方のオススメの本を教えてください!!><

  • 賃貸アパート 退去後のリフォーム代請求

    4年間住んだアパートを3月いっぱいで退去し、今日家主さんから電話がありました。 ・畳替え(31500円を家主と折半し、請求は15750円) ・部屋の掃除代(18000円) ・部屋と台所の壁紙の張り替え(94500円)の請求でした。 畳と部屋の掃除代は敷金で足りるという事で、実際に請求されたのは壁紙張り替えの94500円です。 タバコのヤニで部屋の壁紙が黄色くなってしまった場合、 あまりにひどい汚れだと借主が張り替えの費用を負担しなければならないかもしれませんが、それは全額負担という事でしょうか? http://www.heyasagase.com/shikikin/keinen.html こちらのページを読んだのですが、 故意過失の場合でも全額負担する必要はないと書かれていてどっちなのかよくわかりません。 部屋の壁紙張り替え費用は全額負担しても良いと思っているのですが 台所の壁紙も、と聞いて旦那が納得いかない様子です。 台所は上階からの水漏れがあったりして壁紙が剥がれている所もありますし 冷蔵庫の電気焼けは自然損耗(通常損耗?)だと書かれていました。 それでもタバコで汚してしまったら自然損耗部分はナシとして全額負担が当たり前でしょうか? 家主さんは内装の仕事をしていて「仲介業者に頼むと普通なら30万以上かかるし、これは安い方です」と言っていました。 (びっくりするような額ではないので、私もこんなもんかなと思っています) 自然損耗分は家賃に含まれていると上記のページに書かれていても 家賃が34000円と安かったので、家主さんがそう思ってはいないのではないかと考えているのですが。