rmyokob の回答履歴

全999件中21~40件表示
  • 妊娠後期に痩せるには…

    只今妊娠9カ月+6日初産の妊婦です。 妊娠初期に決められた目標体重 (ここまではOKという意味での)には まだなっていません。1.5Kgくらいの 余裕はあります。ですが先日何故か 担当医師にその目標体重から一気に 2kgも減らされ「体重オーバー」とされました。 ちなみに妊娠初期から増えてもOKな 体重は妊娠前から+7Kgで私自身 やせ形ではないので厳しい方だと思います。 今まで頑張ってきたのに…と思い 怒りを覚えました…でもこの怒りで 何とか次の検診までに減らしたいのです。 体重測定は服を着たまま、服の重さは 引かずに測定されますのでできるだけ 軽い服を着て行こうと思っています。 ただ、自分の食生活のどこがいけないのか 全然わかりません。 ※医師に相談できる雰囲気ではありません。  里帰り先の病院で流れ作業的、1度しか  見てもらっていなくて、根本的に合わない。  医師は4人、他は当たってません。 経験者の皆さまから意見を頂戴したいと 思いますので、長文となりますが ご回答いただけましたら幸いです。 ------------------------ ちなみに今の基本的な食生活は… 朝:マグカップ1杯の牛乳にミロを溶かしたもの   (鉄分・カルシウムをとる、便秘の為) 昼:素うどんにとろろ昆布   (食物繊維をとる、便秘の為)   うどんでない日は、おにぎり1個とみそ汁1杯 昨晩の場合↓ 夜:白ご飯(お茶碗半分くらい)・キャベツの千切り   きんぴらごぼう・煮物(大根・ごぼ天など)です。 おかずは色々ですが野菜と鶏胸肉の蒸し焼や たまに揚げ物もしますが週に1回もありません。 野菜(キャベツの千切り)は毎日食べていて ご飯もお茶碗半杯くらいです。 大体7時~7時半までには食べてます。 しかし、週に1日は朝昼兼で外食したり、 夜を外食にしたりもします。 おかし系は食べないようにしています。 食べたとしても2~3週間に一回程度。 飲み物は基本的にウーロン茶かむぎ茶で 一日にマグカップ3杯くらい飲みます。 週に1回はコーラとかフルーツジュースを 飲んでる日もあります。 ------------------------ 仕事はしていますが自宅でPCを使った仕事で 朝9時頃~お昼12時過ぎくらいまで仕事して それからはゴロゴロして一日を過ごしています。 お腹が張りやすいので運動や掃除で動き過ぎ ないように気をつけていますが基本的な家事 (掃除、洗濯、炊事)は毎日やっています。 ちなみに今のところ便秘だとしても2日に一回は ちゃんと出てる方なので詰まっているなどで 体重が増えているというわけではないと思います。 赤ちゃんはずっと逆子で小さめだそうで羊水は 少なめと言われました。 (お腹も9カ月の割には小さい方) ------------------------ 次の検診が再来週の月曜日です。 それまでにこの生活で何か改善するところは ありますか?アドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#161765
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 幼稚園で、子供がお友達にケガをさせた時→先生

    幼稚園で仲の良いお友達と、けんかをしてしまい、相手にケガをさせてしまいました。 おもちゃを貸してもらいたかった息子が、貸してくれないお友達の顔をひっかいて、引っ掻き傷をつけてしまったようです。 担任の先生から、息子が帰宅後に、電話で知らせて頂いたので、相手のおうちに電話であやまりました。 相手の方は、なにも怒ってもいなくて、「お電話ありがとうございました。これからもよろしくお願いします」と言ってくれたので、こちらも「これからも、子供に言って聞かせていくので、また遊んでくださいね」とお話しました。 さて、本題ですが、息子は年少なのですが、入園当初も、別のお友達に同じような状況で、同じようなケガをさせて、私が相手のお宅にお詫びの電話をしたことがあるという、活発なタイプなのですが、今回、お友達に怪我をさせた後、担任の先生が、息子にお友達の痛みを知らせるために、息子の顔に、引っ掻き傷つけました。 相手のお子さんのおうちに電話をするように、先生が私に電話を掛けてきた時に、息子の顔にも傷があることに気付いたので、もしかして、これは、お友達とのけんかで息子の顔にも傷ができなのでは、と思ったので、お尋ねしたら、先生が、「顔を軽くこすって、こういうふうに引っ掻くと、痛いでしょ・・・」と教えたと言うのです。 でも、「これくらいで傷がつくかな~。私は爪も短いし、そんなに力を入れていないので、違うかもしれない、他のお子さんとのけんか?などで、傷がついたのかもしれないけど・・・・見ていないので、顔に傷が出来た原因はわからない。」と、あいまいな感じでした。 でも、「顔を軽くこすって、こういうふうに引っ掻くと、痛いでしょ・・・」ということはしたと言います。 金曜日に傷がありましたが、今日は、ほとんど見えない位治った状態で幼稚園に行きました。 子供同士のことで出来た傷なら、私は全く気にしない程度です。 息子がお友達にケガをさせたのが原因で、このようなことが起きてしまったのですが、なんだかスッキリしません。 夫も私も、お友達を大切にすることを、毎日のように息子に話しをしています。 甘やかしてはいないと思いますが、同じ痛みを経験しないと、分からない息子ではないと思っています。 あと2年半お世話になる幼稚園ですので、良い関係でいたい気持ちはありますが、みなさんなら、こんな時、どうしますか?

  • 車送迎で30分かけてまで希望の幼稚園に通園すべき?

    はじめまして。 私は、来年4月に年少となる3歳の男の子を持つ母親です。 幼稚園の入園にあたり、車で30分以上の送迎時間をかけてまで希望の幼稚園に入園させるべきか迷っております。 特に、妊娠中や乳児を連れての長時間の送迎について、ご意見・アドバイスをいただければと思います。 私が、是非とも入園させたいと思う幼稚園は、モンテッソーリを導入しており、私はこの園の教育理念に深く賛同しています。 その一方で、その幼稚園は、給食なし、園バスなし、園まで遠い、など負担がかかりがちです。 また男児が少ないというのも気になっています。 自宅から園までの距離は12キロ(これを1日で2往復、毎日50キロ走行することとなります)、車で片道所要約30~40分(無料区間ですが高速道路も通行します)、ガソリン代は月2万円ほどかかる見込みです。 さらに、現在、第二子を不妊治療中ですので、もし第二子を授かることができた場合には、車送迎での往復が非常に負担になるのではないかと考えています。 (高齢のため二人目ができるかどうかもわかりませんが・・・) それでも、私はこの幼稚園に入園させようとしているのですが、私の考えは無謀なのでしょうか? 私の自宅周辺では園バス利用があたりまえなので、他の人からは「園バスのない遠い幼稚園に車送迎をするなんて、やり過ぎ!」とあきれられそうです。 もし希望する幼稚園が困難であれば、第二志望の幼稚園を探すこととなりますが、周囲には希望するところがなく、どこかで割り切らないといけない状況です。 現在、私は社宅住まいなのですが、親しい友達もおらず、誰かに相談したり頼ることもできません。 自分の意志を貫くか、希望の幼稚園でなくても自分の体と時間を大切にしながら子供を大切に育てるか、非常に悩んでいます。 皆様からのアドバイスをいただければ幸いです。

  • 育児で疲れて・・・

    初めて相談します。 2歳ちょうどの女の子の母親です。 娘は先週からRSウイルスによる気管支炎にかかり、 いつもの倍くらい機嫌が悪く、1日中ぐずりっぱなしです。 咳がひどく、寝たと思っても5分もしないうちに起きてしまいます。 今日も、やっと昼寝したので、コーヒーでも飲もうと思って コーヒーを入れていたら、 咳こんですぐ起きてしまったので、あやして寝かしつけ、 飲もうとしたら、また咳こんで「ママー!」と泣き叫ばれたので、 あやしているうちにコーヒーも冷めてしまい、もう飲む気になれませんでした。 風邪だし、仕方ないと思うのですが、 1日中ああしろこうしろと要求してきて、従わないとわめくし、 ご飯も飲み物も「いらない」と拒否だし、 常に私にべったりで、私が家事をしようとすると、 「ママー!こっち来て!」と叫ぶので、何も出来ません。 自分のご飯も3食台所で立ち食いだし、夕ご飯もまともに作れません(チンするだけの物とか)。 やりたい事や、やらなければならない事が山ほどあるのに、何も出来ません。 唯一の気分転換が買い物なので、 たまに一時保育に預けて買い物していますが、こんな状態なので当然預けれず、 外出も控えるように言われたので、家にこもらざるをえず、 娘とべったりのこの生活がすごくストレスがたまります。 夫は娘の面倒もよく見てくれますが、仕事が忙しく休みも少ないので あまり家にいません。 帰宅も毎晩遅いので夫が帰って来てから一人で買い物に行くという事も出来ません。 実家も遠く、頼る事は出来ません。 母は週4日パートなので、「休みの日なら面倒見てあげるから来れば?」と 言ってくれるのですが、車で1時間かかるので、簡単に帰れません。 私が雑誌をちら見しただけでも「ママ、だめ!」と取り上げられてしまうし テレビを見ていても「ママ、だめ!」と自分の遊びにつきあうように要求してくるし 朝から晩まで娘に拘束されているようで、どうしてもイライラしてきます。 今日は、居間にあったクッションが気に入らなかったみたいで 「これ、ないないする!」と言って私にクッションを押しつけてきたので 「じゃあないないしよう」とクッションを隣の部屋に持って行こうとしたら、 「だめ!だめ!」としがみついて来たので 「じゃあないないしないよ」と言ったら、それも嫌みたいでグズグズ言って、 本当にイライラして、手が出そうになりました(ぐっとこらえましたが)。 先々週も熱を出して、下がったと思ったら、今度は気管支炎で 娘も好きで体調が悪いわけではないと思いますが、いい加減疲れてきました。 ちなみに娘は、風邪をひいていない時も、こんなような感じで 私にべったりで、ろくに一人遊びもせず、イヤイヤばかりです。 毎日育児と家事に追われ、仕事をしているわけでもないのに自分の時間も持てず 悶々としてしまいます。 こういう時、どうやって乗り切ればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#142192
    • 育児
    • 回答数7
  • 個人病院(産婦人科)での自己輸血は可能か

    初産のお産をひかえた者です。 出産の際,緊急などで輸血をする人もいるということをネットで知りました。 私は個人病院で産むのですが,今まで輸血について医者に聞いたことはありません。 しかし,万が一の輸血しないといけない状況が発生したとすれば,自分の血液で輸血したいのです。 輸血自体は,近年安全のような感じはするのですが,親戚で過去の輸血でC型肝炎になった人がいて,万一でも不安なのです。しかも,今判明している病原菌が安全というだけで,今後新しい病原菌が発生するかもしれないですし。 そこで,医者から言われてない今,自分から聞いてみるしかないと思うのですが,一般的に自己輸血を個人の産婦人科病院ですることは不可能でしょうか。 血液の保管の問題もあることでしょうし,この話を患者である私から切り出して聞くことはおかしいでしょうか。 こういう経験をしたことのある方,ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします

  • 早産について

    お世話になります。 早産(36週)で出産した場合、これから先『早産』と記載したり通知しなければいけないことは多々ありますでしょうか? 健診の時くらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • プレ幼稚園の運動会・・嫌がる娘を参加させるべき?

    お世話になります。 3歳になる娘は、現在プレ幼稚園に通っております。 もうすぐ幼稚園主催の運動会があり、プレの園児も「任意で」参加することになっており、 最近の保育時間はその練習を主にしているようです。 ところが、引っ込み思案の娘は運動会の出し物(踊りです)が人前で恥ずかしくて 上手にできず、先日外から見学したところ、一人だけイヤイヤしていて、先生に半ば強制される形で 輪に入っている状態でした。 練習でこのあり様ですから、当日の大観衆を前にしたら泣き出しそうな勢いです。 こうした状況を知らなかったため、当初は運動会に参加するつもりでおりましたが 今となっては、果たして参加させるべきかどうか迷っております。 娘自身が楽しめない(むしろ苦痛)催しに任意参加なのに、あえて参加させる意味を親として 見いだせなくなっております。 もちろん幼稚園に正式に入園した来年以降に同様の状態であったとしても、 選択の余地はありませんし、教育的観点(つらいことでも頑張る)からも参加はさせるつもりですが、 プレの今の段階でどうすべきか結論が出せません。 また、今回無理して参加させ、強制的に躍らせた場合に、「運動会は怖い行事」と娘に刷り込まれて しまい、来年以降も尻込みしてしまわないかという点も不安です。 現役・OGの幼稚園ママさん、先生方どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ahaha33
    • 育児
    • 回答数6
  • 妊娠 中絶したくない

    はじめまして。 私は今専門学生で後一年で卒業です。 先日妊娠が発覚しました。12週目になるそうです。 わたしは来年成人の19で相手はフリーターで一個上で夢を追う為にバイトをし貯金をしています。 正直驚きもありましたが、嬉しく思いました。 まず、彼ではなく母に報告をしました。(父は一様いますが、再婚、私とは血がつながっていなくあまり会話などありません。) なぜ母に最初に報告したかというと、 反対されるのは100000も承知で、私の母はとても厳しく友達との泊まりも禁止、友達を家にいれることも禁止、遊びに行くのも10時過ぎるととても怒ります。心配してくれているのは私もちゃんと分かっています。もともとずっと母と二人暮らしで、 母も自営業だったということで朝早く仕事にいき、 よる遅くということが多く、会話も殆どなく唯一血がつながっている母とも普通の話をするのはとてもぎこちなく、今までは泊まりに行きたくても母と口論になるのが嫌でダメだと分かっているから殆ど母に泊まりいきたいなどと話をすること無く諦めて逃げていました。 が、今回は絶対に諦めたくなくて逃げたく無くて一番に 話しました。やはり答えは 堕ろせの言葉の嵐でした。母は発覚したその日にその病院に中絶の予約をしに行きました。しかし12週目ということでそこでは出来ず他を探しました。その間も必死で産みたいと訴え続けました。けどまったく耳にも入れてもらえずとうとう中絶出来る所が見つかってしまいました。それでも産みたいと堕ろしたくないといい続けましたが、すらすらと手続きをされ、どうしようもできなかった。 中絶するにはまず感染病などの検査の為に血をぬかなかればいけないのですが 私の血管は細くもともと抜きにくい上に寒さで全く血管が浮かず 何箇所も針を刺されましたが血が出ませんでした。 血が出無ければここでも中絶はできないと言われ出来なくてもいい、 もし血が取れてしまったらお腹の命が取られてしまう 考えると怖くて怖くて震えました。 必死で血を取ろうとしている看護婦さんを みて仕事なのだからしょうがないとはわかっていても 本当に憎くおもいました。 結局そのひは血がとれず、また次の日にと言うことになり その日は安心しましたが明日血が取れたら…と怖くてずっと泣きながら親に訴えました。 結局、ケータイは親に預けられ私から彼に報告することも許されず 親から話すといい、会話もしてくれませんでした。 専門学生ということもあり、大金をついで私に夢を追わせてくれたのもわかりますが、 私には大金にすら変えられないほどのいのちです。 出来ることならこのまま行けるまで学校に行き資格も取り そして動けるうちはバイトもしお金も貯めてこどもも産みたいと 言いましたが、出来るわけないと反対しかありません。 母がいうには、奨学金の支払いも終わっていない、中型二輪の免許を取るとき親から借りているお金もまだ払い終えていない、借金だらけのくせに子供を育てるのにいくらかかると思っている、子供を育てるのは犬や猫を飼うのとはまるで違う。望まれていない子を産んでその子が可哀想な思いをするだけだ。お母さんがあんたの立場ならあんたと一緒のことを言うかも知れん、女ならみんな同じ事を思う。けど、将来一生に関わることや、あんたの一時の 感情なんかで育てられるもんじゃない と、言われました。言っていることはすべて理解しています。 間違っていることは一つも無いことも。 ただ、一時の感情なんかじゃありません。 産むことがどんなに大変か知ってます。母も実際再婚相手との子供を授かりましたが 母子ともに命に関わることになりそれでも産み、母は後遺症が残り高血圧にもなりました。 育てることが大変なのもわかっています。 自分の兄弟ですらあやしたり、おむつをかえたりたいへんでした。 夜泣きも部屋が近いので聞こえるたびに私も起きていました。 ただ、だからと言って私には堕ろすことも簡単には思えません。 わたしからすれば、堕ろす事の方がどんだけ、辛いか。 大変なのか。想像すら付きません その日の夜に母から彼に報告し、彼は驚き、戸惑ったらしく 自分には貯金も定職もない。 母が、私が堕さないといっているのでどうにかして 言ってもらえないかの言葉に、わかりました と言ったと聞きました。 それを聞いて、彼も望んでいないんだと思い、最初は私の親が望んでいなくてもわたしが望んでいれば、彼ももしかしたら喜んで望んでくれるかもしれないと思って必死でおろすことを拒否しました。が、分かった、と言ったと聞いて全てが終わったと思いました。 本当にわたし以外望んで無いんだと 思いました。一人で育てるにしろ、親も望んでいない子を産んで、一人では絶対に 育てられない、なんらかの手助けも必要だとわかっていてそれをのぞんでいなかった私の親にしてもらえると思えない、仮にしてくれるとして望まれていなかったことを知った時の 子供の事を考えると本当に悲しくなり、堕さないといけないんだ…と実感しました。 その次の日に、病院へまた採血するために行き、 親が彼も同行するよう言ったらしく、 彼にも直接会えました。採血の後話し合いました。 わたしは昨日のショックからなのか声が出ずに出てもか細く、 口も開けなかったです。彼は泣きながら謝ってきて昨日わたしの親から電話がきたこと、 どんな話をしたのか、初めは私が事故にでもあったのか心配で私の体が無事だったことは安心したなど話していましたが、私の頭はそんな事よりも中絶しないといけないという事で一杯で殆ど右から左でした。中絶するための書類に名前を書かせた事、一人で抱え込ませた事いろいろとほんまにごめん、ずっと謝っていました。彼一人が、悪いんじゃないとわかっています。 私も責任があります。しかし、声も出ず口も開けずただ泣くことしかできませんでした。 夢を追う為にフリーターで子供を養える収入もなく、力もない けど、これからも支えたい。と言っていました。 何も言えず、私たちは自分の家にかえりました。 夜に没収されたケータイを勝手に取り出し、喋れなかった変わりにメールで自分の気持ち、思ったこと全部言いました。堕ろしたら別れようとも言いました。 彼は海外留学をすることが目標だったため、堕ろしてもそれが彼氏という立場なら一生の重荷になること、この先私と付き合っていても私がまともに笑える日がくるかもわからない。結婚したとしても堕ろしたトラウマで子供を作れないかも知れない。 自分はそれと一生付き合って行く。忘れられないし、 忘れたくもない。どんな風に赤ちゃんが堕されるのかしっています。 口には出したくないですが、逃げ回る赤ちゃんを殺して取り出している中、 私は麻酔で眠って起きたら全てが終わっている。私には多少の痛みしかなく数分で全てが終わる。本当に嫌で嫌でたまりません。 全部伝えると、今からいくから話そうと言われ、 また話し合いをしました。 私の気持ちが伝わってくれたのか、わたしのおなかを触りながら泣いていました。 夢を捨ててでも必死で働いて一緒に育てたいと言ってくれました。 親からの電話の時に、素直に分かったと言ったとき、急すぎてどうしたらいいのか分からずにわかったと言ってしまったこと。電話の後落ち着いたときにすこしでも喜んでくれたこと、なにが本当なのかはわかりませんが、もしかしたらまだ希望があるのかも知れないと思いとても嬉しかった。5日に中絶の予定です。 それまでに彼の意思が本気ならどうにかしてでも親を説得したいです。 父親は気が短く、私を妊娠させたと分かると殴るだけじゃ済まないという母の判断で 中絶するなら父親には内緒て事を運ぶことになっています。 しかし産むとなればそうはいきません。 彼もそのためなら殴られてもいいと言いました。 わたしの考えは甘いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tkmz
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 魔の2歳児ってこんな感じですか?

    2歳になったばかりの子供を育てています。 初めての子供です。 保育園には通っておらず、幼稚園も、来年の4月にならないと入園出来ないので 毎日私と一緒にいるのですが、イヤイヤ期のためか、ささいな事ですぐ泣きわめき、 正直手に負えません。 家にいる時は、とにかく私にあれこれ要求ばかりしてきて、 私に積み木を積ませたり、絵を描かせたりさせて、私が拒否したり 応じなかったりすると、すぐに泣きわめきます。 私が疲れてソファに座っていると、気に入らないようで、すぐに 「ママこっち来て!こっち来て!」と言い、無理やり私をソファからひきずり降ろして 遊びにつきあわせようとします。 「ご飯の支度してくるから、一人で遊んでてね」と言って、離れようとすると ぐずって追いかけてきたり、「ダメ!ダメ!」と言ってわめくので、 家にいる時はずっとつきっきりで娘の相手をしている状態です。 一人遊び用のおもちゃもたくさんあるのに、一人で遊んでくれません。 この前は、子供が「ママ、積み木!積み木!」と言って、娘が私を積み木のある所へ 連れて行こうとしたので、 「ママここから見てるよ」とソファに座りながら言ったら、 「ダメ!こっち来るの!」と怒って、また私をソファからひきずり降ろし・・・。 どうしても私がすぐそばで一緒に遊ばないと嫌みたいです。 一人で遊んでほしくて、誘われてもひたすら無視した事もありますが、 そうすると絶叫しながら叩いてきて、本当にやっかいなので、 よけい疲れます。 家にいてもこんな感じなので、全く休めず、 毎日午前中はショッピングセンターや公園に行って、 ひたすら走らせたり、遊ばせたりして、午後昼寝してくれる事を望んでいるのですが、 たくさん遊ばせても、娘はなかなか昼寝してくれず、 帰って来ても元気一杯という感じです。 しかも、帰って来るなり、また私と一緒に遊びたがり、家事も全然出来ません。 ささいな事ですぐわめいたり、ぐずられるので、 「午前中あんなに遊ばせてあげたのに!」と思って、イライラしてしまいます。 私は娘を午前中思い切り外で遊ばせるだけでもう疲れきってしまい、 娘が昼寝したら一緒に休みたいのに、いつも、4時とか5時とかにならないと寝てくれず、 そういった時間に寝てしまうため、結局夜は10時とか11時にならないと寝ません。 お昼を食べたあとに昼寝してほしいのに、眠くないようで、 お昼を食べたあとも元気一杯で、色々要求してくるので、うんざりします。 まだ、完全にコミュニケーションが取れるわけでもなく、 昨日は、居間にあった座布団を指さして、「こっちやって!こっちやって!」と 意味不明な要求をしてきたので、どかしてほしいのかと思ってソファの上に座布団を置いたら、 それが気に入らないのか絶叫し始めたので、 今度は娘に返したら、それも気に入らないみたいで、絶叫し続けるので、 もうわけがわからず、途方に暮れてしまいました。 こういった、娘の要求を理解出来ず絶叫される事が、しょっちゅうあります。 こうに絶叫し始めると最低でも30分以上は泣き続け、他の事で気をそらそうとしても、全くだめです。 もう娘と毎日いるのが、疲れました。 夫は、仕事が忙しく、サービス業なので 土日も祝日も出勤で、休みはたまにあるだけです。 朝7時に家を出て、帰宅は早くて9時半です。 一時保育があるのを知り、預けた事もあるのですが、 娘は保育園に着くなり大泣きして、私にしがみついて離れず、預けるのも一苦労なので 1度しか利用した事がありません。 2歳児って、大変とは聞きますが、こんなすごいのでしょうか? よく出先で、同じくらいの子がおとなしくしているのを見ると、 なぜ?と思ってしまいます。 よく、3歳までは大変と聞きますが、2歳半くらいになっても今と全く変わらないのでしょうか? それとも、あと半年後は、少しはましになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#140712
    • 育児
    • 回答数11
  • 麻酔科医ではない無痛分娩(経験のある方)

    初の妊娠で,出産に対する痛みが怖くて無痛分娩ができる個人病院に通院している者です。 私が通う個人病院では,希望により無痛分娩も可能という感じで,5分間隔の陣痛がきたら硬膜外麻酔をするといった形です。 私ははじめから無痛分娩を希望しているのですが,ふと疑問に感じたことがあり,教えていただきたいのです。 ネットで無痛分娩について調べていると,麻酔科医がするといったような感じで書いてあるサイトが多いのです。 私の担当のお医者さんは,普通の国立大学卒業で,色んな大学病院や総合病院を経て個人を立ち上げた感じで,履歴に麻酔科といったことが書かれてません。多分麻酔科医ではないと思うのです。 そこで,麻酔科医ではないお医者さんで,無痛分娩って大丈夫なのかなと不安になってきました。 もし同じような個人病院で,麻酔科医ではない先生での無痛分娩の体験とか,やはり麻酔科医ではないと危険とかありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします

  • 1歳半の子に対して牛乳量はどれくらいが適切?

    1歳半女児の父親です。 1日に700ml程度は牛乳を飲みますが、これって多いんじゃないかと思い、Webで調べてみましたが、いろんな意見や体験談を見かけるだけで、納得できる有力な情報に至っていないのが現状です。 正解はないのかもしれませんが、実際どうなんでしょう? ちなみに、1歳児の定期検診においては、「健康優良児」扱いされていたことから、体重超過気味な娘に対して、妻は特に危機感を持っているわけではありません。 私は、牛乳をあげる頻度(空腹を訴えて泣いたとき)や、あげ方(哺乳瓶)、成長曲線の体重を若干超過する体格等より、もっと減らすべきだし、親としてもう少し責任あるあげ方をするべきではないかなと思い、今回の質問に至りました。 ※実際、平日は妻が面倒を見ることが多くなってしまいがちなので、妻にこうしてもらいたいと言う言い方等も考えないといけないかなと思っています。 (もちろん、平日朝・土日は妻とほとんど変わらぬ量の育児はしていますが) ご意見お聞かせください。

  • 夫の帰りが遅い、小さい子持ち主婦の方

    夫は朝の出勤はゆっくり(10時頃)で夜が遅い(深夜12時~1時頃)会社員です。 子供は小学生・幼稚園・0歳の3人です。 朝6時半に起きて夫と布団に入り寝つくのがどうしても深夜3時を過ぎてしまいます。 今、遠方から母が遊びに来てくれていますが、こんな私の生活を見て、何とかならないのかと怒られました。 母は、夜は子供と早めに寝て、睡眠をきちんととりなさいと・・・ 夫は子供じゃないんだから自分でできることはさせなさいと言います。 母乳が出なくなったのも寝不足のせいだと言われました。 母は別居まで勧める始末です・・・ でも私の性格上、旦那が帰ってきてご飯を食べさせずに先に寝るなんて事はできません。 0歳の末っ子が生まれるまでは昼間少し昼寝をしていたので問題無かったのですが今は昼寝は全くできません。 同じような境遇の方、どのような生活をされてますか?

  • 私はママ友にイヤミを言われたのでしょうか?

    幼稚園のママ友と話していた時の事です。 先日運動会のお手伝いをして欲しいと幼稚園の先生から直々に電話がかかって来たのでその話をママ友と電話でしていました。 私「うちはパパが卒園生(子供の通う幼稚園の)だから 印象に残ってるのか何かと頼まれるみたいなんだよね。」 ママ友「そうなんだー。でも入る時にコネで入ったから少しくらいはお手伝いはしないとねー。」 と言われてびっくりしました。 私自身自分の息子がコネで入ったという認識はしてなかったからです。 確かに優遇される境遇にはあったように思います。 幼稚園の入園は抽選でした。 抽選は往復ハガキで、記入する際に家族に卒園児がいるかどうか記入する欄がありましたので主人と義母の名前を記入しました。 あとは説明会の時に昔からいる先生に主人が卒園児なのだという話をしました。 卒園後も幼稚園のお手伝いをした事もあったので印象深かったらしく先生も主人や義母の事を覚えててくれましたので話は弾みいいアピールが出来たなと正直思いました。 そして抽選ハガキを出すのが少し遅れてしまっていたら先生がわざわざ「まだハガキが来てませんが大丈夫ですか?」と電話をしてきてくれた事もあったので、私自身も受かるだろうなと思っていました。 そして無事合格。 ママ友とは幼稚園を探している時に他の幼稚園の説明会で顔見知りになり、家が近い事もあり現在通う幼稚園ではお互い1番話す相手だと思います。 お互い合格できたあとに主人が卒園生だと話しました。 そして入園から5ヶ月。 今まであちらのお宅に一度お邪魔したり、 幼稚園の事で何か分からない事があった時に3度ほど電話が来ました。 あえば普通に話すし関係は普通だと思います。 ただ気になる点が少しありました。 彼女は気になる事があるとすぐにクレームを入れる性格みたいなんです。 なので付き合いは慎重にしないとなとあまり深入りはしないようにしています。 そんな彼女との会話が冒頭の会話です。 わたしはコネという言葉はあまりいい印象ではありません。 なので言われた時にすごく引っかかりました。 と同時に悲しくなりました。 悪気があったわけじゃないかもしれません。 思わず出ちゃったのかな?とも思いました。 でももしも確信犯だとしたら彼女との付き合いもより慎重にしなければと 思っています。 悲しいですがテレビでもよく言ってるようにママ友はしょせんママ友。 デリケートな付き合いなので神経をすごく使います。 その中でいい距離を保った付き合いが出来ればと思っています。 みなさんは彼女が嫌味を言ったと思いますか?

  • 無痛分娩では赤ちゃんは眠って生まれてくるのですか

    無痛分娩をすると、赤ちゃんは麻酔がきいて、眠った状態で生まれてくるのでしょうか。

  • こどもちゃれんじ年齢で迷ってます

    お友達が全員こどもちゃれんじをやっています。 お友達とは毎日!遊んでいる同じマンション同じ階の向いの女の子2歳8ヶ月 その他同マンション3歳なりたて男の子 その他もろもろ。 うちの子はやっていません。 以前やりたかったのですが、お金が厳しくまた、双子の為に金額も倍ですし おもちゃばかり増えてもな・・・とあまりわからずにやってませんでした。 ですが、うちは2年保育で本当なら今年少で幼稚園行ってる年齢です。 なので今遊んでるのはひとつ学年が下になる子達です。 うちの子は2月生まれの双子で 言葉も遅くて 頭も遅いよな(^_^;) 3歳半ほどですね。 みんなが持っているから欲しいのではなくて、最近お勉強が出来るようになってきて 幼稚園も行っていないし、自分で教えてるのも限界があって こういうの便利だなとよく見てみると 割と良い教材なんだと思いまして 申し込みをしようと思っているんですが、 毎日遊ぶその2歳8カ月の子とはおもちゃが違うんですよね 一学年上の3歳4歳だと。 その子は逆に3歳4歳のでも全然いけそうなくらい書くことも出来るし塗り絵も上手 鉛筆の持ち方もすごい綺麗。 うちの子は双子だから本当に集中力なくて一人はまだマシなんですが もう一人は多動気味で集中力はゼロ。運動面はいいのですが・・・ 覚える気もない。もう一人は集中力はすごい。 でも片方教えてると片方が めちゃくちゃにするという やきもち?が なので教えてても本当にはかどらないのです。 2歳に負けてます。 毎日3人ほとんど一日一緒にいるので、3人同じおもちゃがあるといいよねと話していて 丁度こどもちゃれんじを・・・と思ったので これで・・・と思ったら 学年が違うので教材が違う。 必ず取り合いになるのです。 一つの物をみんなで取り合いいつも喧嘩。 もちろん仲良しの時もありますが物になると取り合いになります。 同じものを持つとなるとうちの子が 1学年下の教材をしないといけません。 早くしたい気もあるし、せっかくひらがなも興味があるから3歳用させたい気もあるし 2歳の子は3歳の子のものでも 全く問題ない感じです。 親も うちの子が先にするかだよねーーーーと言ってるので嫌ではありません そういうことはお互いはっきり言える仲なので気遣いはいらないのですが 相手が1学年上にしてもらえると うちは迷わず3歳4歳コース でも相手が今までどおりのコースにするわと言った場合・・・・・ 2歳3歳コースにするか もう割り切って同じおもちゃじゃなくていいから3歳4歳にするか・・・・ いずれつづけていれば3歳4歳コースももらえるんだしとおもいつつも ※やっぱり遅れてるから3歳4歳コースでもして頑張っている方がいいのか ※遅れてるからこそ2歳3歳でもいいんじゃないかとか これはどっちがいいんでしょう>< みなさんならどうしますか? 同じおもちゃが欲しい気持ちは強くあります。 兄弟喧嘩みたいなものですが最近親が疲れてます。 いい加減に取り合いしてほしくないよねとぬりえとか同じの買ってたので もうこどもちゃれんじだけで遊べば楽だよねと。 でも相手のお子様の学力や今しかできない2歳3歳のもさせたいだろうし うちが合わせようか・・・・ 迷いまくって独り言言ってるみたいな文章ですが(^_^;) 先ずは※についてどう思いますでしょうか 最終的にはお友達と相談して、またこどもちゃれんじにも相談して決めようと思っていますが、 それまでにみなさんだったらどうするかとか また何か知識ある方いらしたらお願いします。 うちの子は3歳7か月になろうとしていますが 出来ることできないことが極端です。 一人の子は図形は4歳以上のレベルですが言語は2歳半ほどです。 どうした?●●君が。 何したの? 〇〇君が。 〇〇君がどうしたの?●●君が!!! で終わるような感じ。 質問にはあまり答えられません。 文字は50音は読めます。 あいうえおから順番に言えますが・・・ 会話ができません(^_^;) もう一人は とにかく集中力がなくてすぐ飽きます。 物壊します。 頑張ろうとできません。 言葉は3歳くらいでしょうか。年相応においつきましたが幼稚です。 お手て絵本など自分で創作してお話も出来ます。 ひらがな 半分以下しか読めません 数字もやっと10まで読めるかな?くらい。 二人のレベルも違う・・けれど二人は同じ教材が良いです。

  • 海水浴は絶対無理

    こんにちは。私は1歳の女の子のママです。   私は海(海水浴)が苦手です。日焼けはするし、クラゲに刺されたことがあるし  深さが分からないから溺れる危険もあるし。昔友達にむりやり誘われて行った時も  夏なのにすごく寒い日で海に入ると凍えそうでした。本当に嫌な思い出。  やはりもう行きたくないと思ってしまいました。   テレビで海の事故のニュースを見ました。その時に夫に何気なく  「海って恐いね。もちろんうちは海水浴は一生行くことないよね。」と言ったところ、  「はい?行くに決まってんでしょ」との返事。夫ももちろん危険な海水浴には行くつもり  ないと思って聞いたのにびっくりです。夫はそんなこと思ってた私にびっくりとのこと。  私は子供がもう少し大きくなっても危ないので連れてくつもりはありません。  皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。  

  • 避難…皆さんならどうしますか?

    ただいま、福島在住の妊娠七ヶ月です。 旦那さんとはできちゃった婚になります。 来月から、里帰り出産のため静岡県に帰省します。 旦那さんの実家が福島で、放射能が県内では高めの地区に住んでます。 産後の事なのですが…義家は 『放射能が心配だから、貴方と子供だけ静岡で暮らしなさい』と言います。 確かに子供の健康を守る為には静岡に居るのが一番かもしれません。 しかし、旦那様と離れてしまいます。 旦那様も一緒に静岡に行く事は仕事が自営業で多忙なため不可能です。 福島と静岡では、新幹線も往復三万かかるし車では6時間くらいかかる距離です。 初めての子供なのに、私一人で育てるのか… もし浮気されたら… いつになれば一緒に暮らせるのかも分からないし…。きっと喧嘩ばかりになる…。 離れていて父親になれるのか…。 そんな気持ちから、産後の事を決めれずにいます。 皆さんなら、どうしますか? 1.静岡の実家で子育てをする(距離の問題から頑張っても会えるのは月一くらい。私の両親も居るので子育てをサポートしてもらえる。) 2.福島で三人で暮らす(放射能が不安) 3.放射能がまだ低い山形などで私と子供二人で暮らす。 (休みのたびに会えます。しかし初めての子育てを一人きりでしなくてはいけません。) 4.その他 沢山の意見を聞きたいです。

  • 幼稚園入園時期について

    もうすぐ、2才10か月になる女の子のママです。 まだ未就園児で、10月末が誕生日です。 幼稚園の入園時期で悩んでいます… 誕生日がきてすぐ入れるか来年4月に入園させるか… 入園させる予定の幼稚園は旦那もお世話になった幼稚園で自宅から徒歩5分弱。 何が引っ掛かって悩んでいるかというと まず、うちの子はまだオムツが完璧に取れていない事と幼稚園の体験入園? 未就園児に対しての開放日に今まで1度も行った事がなく…恥ずかしながらそういう催しがあるのを、つい最近知りました…(*_*) そこの幼稚園は園児達と一緒に遊んだり、親子で物を作ったり毎月お誕生会等もしてくれるようで 来月からは連れて行くつもりで、運良く10月初旬に幼稚園見学会があるので参考までに必ず行こうと思っているのですが… 途中入園と4月からの入園ではメリットデメリット何かありますか?? うちの子は近所などで小さい子、年齢が同じくらいの子には自分から寄って行き相手の様子を伺いつつ、遊んでくれる子や相手してくれる子とは楽しそうに遊びます。 子どもの為には自宅以外で同じ年齢の子とふれあう楽しさや、色んな刺激を受けると思うので早く幼稚園に入園させたいのですが… 私自身、いまいち踏ん切りがつかないと言うか、悩んでいました… 正直ママ友とかめんどくさいですし、私が超のつく人見知り初対面は大の苦手で気持ちの整理もできてません… 本音を言えば体験入園も本当は嫌です。でも園の様子が何もわからないのは不安ですし、子どもに幼稚園や他の子の様子を見せたいので行く予定です。 幼稚園入園時期についてアドバイスや意見ヨロシクお願いします!!

  • 妻と子供2人、夫を置いて夫の実家に帰省(長文)

    出産・育児に直接関係のない内容で申し訳ないのですが、 子供を持つ人にご意見をいただきたいので、 こちらのカテに質問させてください。 私は、2歳と6歳の子供を持つ専業主婦です。 表題のとおりなのですが、 夫の実家に、妻が夫よりも一足早く子供を連れて帰省することに、 皆さんはどのような感覚をお持ちか、お聞かせください。 ことのいきさつです。 私の夫は、2ヶ月前から、会社に夏休みの日にちを申請していました。 夏休みの予定は、今週の金曜日と来週の月・火曜日です。 続けて5日間の予定で、夫の実家に帰省する予定です。 今日、「もしかしたら金曜日休みが取れないかもしれない」 と夫は言いました。 夫は仕事がバリバリの仕事人間というわけではありません。 それなのに、なぜ夏休みを返上することになりそうかというと・・・ 夫は八方美人なところがあって、仕事に差し支えそうだと少しでも感じると、 「休ませてもらいます」と言いだせない人で、今回もおそらくですが、 会社が金曜日に出勤することを、強く望んでいるわけではなさそうです。 「何で?ずいぶん前から許可もらってるし、  新幹線もフェリーも予約取っちゃってるよ」と私が言うと、 「仕事が優先だからさ」の一言でした。 私が不満そうな顔をしていたら、「金曜日残るのは俺だけだけどね」と言われました。 私はすぐに、「それって、もっと嫌なんだけど。何か変だよ」と返しました。 夫は「そんなことないよ」とムッとした様子でした。 険悪になって、それっきりで話は終わりました。 夫が金曜日に休むことが難しそうなら、 家族そろって、土曜日に行けばよいのですが、 夏休み中の土曜日、しかも今週末です。 今から新幹線とフェリーの予約が取れるのか、考えるとゲンナリします。 ベビーカーの置き場に便利なように、1ヶ月前から最後尾の席をキープしていたというのに。 そのことは、まぁ仕方ないとして、 1年間に数回しか休みを取らない夫が、 ずいぶん前から申請していた夏休みを「休みます」と、 同僚たちに言えないことについて、私は情けないと感じてしまったのです。 夫の仕事について、主婦が理解できるわけがないと言われてしまえばそれまでですが、 夫の会社は、事前に許可した休暇をやめさせてまで出勤させる環境ではありません。 なのに、休むと言えないなんて、う~ん・・・男としてどうなんでしょう、と思ったわけです。 長文になりましたが、こんな夫についてどうお感じになりますか? また、妻が子供たちと一緒に、夫より一足先に、 夫の実家へ帰省することに、抵抗感がある私は変でしょうか。

  • 子供に親をなんと呼ばせてますか?

    なんか最近というか、いつからか分からないけど、子供が親を呼ぶのに、パパ、ママが 当たり前のようになってると思う。 確かにしゃべり始めた子におとうさん、おかあさんより言い易いということはあると思うが、 俺はこれが大嫌いで、ウチの娘には一度もパパとは言わせなかった。 最初は母親のことはママと言ってたが小学校上がる時からお母さんと言わせて今は中1。 一般的にはどうなんだろうか?やはりパパママは幼児言葉と割り切ってある年齢になれば、 呼ばせ方を変えるのだろうか?それともずっとパパママなのか? お子さんお持ちの方、お宅ではどうですか?なんと呼ばせてます? パパママと呼ばせてる方、ずっとそのまま続けますか? ご意見を伺いたいです。