• 締切済み

妊娠後期に痩せるには…

rmyokobの回答

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.1

>ただ、自分の食生活のどこがいけないのか >全然わかりません。 本当にわかりませんか? 朝ご飯ミロ1杯しか飲んで無いのに?? 「朝昼兼」で外食ってのもしているのに?? 鉄分・カルシウムはミロでなくても摂れますよね。 ほうれんそう、お魚、チーズなどなど。朝ごはんのメニューに入れてきちんと食べたらいかがでしょう。 妊娠中でもそうでなくてもダイエットの基本は同じではないでしょうか。 三食正しく食べて動く。 妊娠中のお仕事は大変だと思いますが、ご自宅で体を動かさない仕事であとはゴロゴロ…では当然消費カロリーは少ないはず。 お腹が張りやすいとの事で無理はいけませんが、無理のない範囲でカロリーを消費させることを考えていかないといけないでしょう。 朝・昼といくらカロリー減らしたって、夜がいちばんカロリー摂取が多ければ痩せないと思いますよ。 夜は寝るだけですから。 なので、カロリーの高いものは朝食べて、昼→夜と食事量を減らしていったほうがまだ健康的ではないでしょうか。 あと塩分。お味噌汁にうどん、煮物は塩分注意です。 日本人が塩分摂り過ぎといわれるのは和食が関係しているようですよ。 それとキャベツの千切りはドレッシングは何もかけず素のまま食べてますか? ドレッシングにもカロリーと塩分があります。 うどんの汁プラスとろろ昆布なんて塩分量凄いんじゃないでしょうかね。多分うどんのつゆは残されてると思いますが当然麺に絡んできますからいくらか口にしてることでしょうし。 おにぎりは中身にもよりますが。一般的におにぎりの具とされるものは塩分多めですね。梅干しとか鮭とか。混ぜ込みのふりかけなどなら少ないでしょうけど。 むくみを防止するためにも塩分には気をつけたほうがよいと思います。 むくみが取れると体重が減るかもしれません。 この先寒くなってくると鍋料理なども食べる事もあると思いますが、 野菜が摂れて栄養バランスが一見良い食事と思われる鍋ものも、スープや水炊きのたれなどの塩分、そして練り物(ごぼう天も練り物ですね)の塩分には気をつけないといけません。 何もかも我慢我慢ってやることは無いと思うんですよ。 ただ、おなかが張りやすいから動けないというならやっぱり食事面はある程度厳しくいかないといけないと思うんですよね。 お菓子は少量なら食べてもいいと思いますが、出来るだけ一日のうちで早い時間、朝などにさっさと食べちゃえばいいと思います。 出産まであと少しなので頑張ってくださいね。

noname#161765
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく書いてない私も悪いですが朝から たくさん食べれませんというか戻りつわり?で 吐き気があり朝は食べれないので。 ゴロゴロというか体を必要以上に動かしたくないのは 一度流産した経験があるので恐いからですかね。 あと塩分制限はされてません。むくんでもないですし。 回答ありがとうございました。 ただ、なんか言い方にトゲのある方ですね…。 ちょっとイヤな気分になりました。

関連するQ&A

  • 妊娠中の空腹について。

    現在妊娠14週目なのですが、とにかくお腹がすきます。 昼食と夕食の間や、夕食が終わって寝る前(12時~1時半ごろ)に何か食べたくなってしまいます。 特に寝る前は食べられないと眠れなくて、キャベツの千切りやご飯茶碗一杯分ほど食べたりしているのですが、何か良い対処法・オススメの食べ物はないでしょうか? 昔から寝る前お腹がすいて何か食べてから眠ることが多かったので、そのせいもあるかもしれません。 体重は現在妊娠する前より1キロだけ落ちています。

  • 妊娠中の食事について

    妊娠6ヶ月に入ったばかりの初妊婦です。 先日の検診で先生にカロリーとりすぎじゃないかと指摘を受け、食事に困っています。 妊娠初期にはつわりで2キロほど体重が落ちましたがつわりが落ち着き、今は妊娠前の体重プラス2キロ位です。 朝 ケロッグのオールブラン(甘くなく食物繊維1日の約50%)に ミロと牛乳(鉄とカルシウム1日の約半分とれる)を食べる 朝は毎朝このメニューです。 妊娠前から慢性的な便秘(薬使うほどではありませんが 2日~3日出ないことはザラにあります) なので食物繊維豊富なオールブランに赤ちゃんの 成長に良い牛乳とカルシウムと鉄が取れるミロをかけて食べてます。 -------------------- 昼 鰹梅干し入れたおにぎり一個と インスタントの減塩味噌汁薄めにして 葉酸+鉄サプリ1粒飲む -------------------- 夜 お茶碗一杯分の白ご飯 インスタントの減塩味噌汁薄め キャベツの千切りサラダ 焼き鮭、漬け物、サプリ1粒 鮭がコロッケ1個とかの場合あり たまにそうめん一人前にキャベツの千切りサラダのみの時もあり 味噌汁は自分で作ったりしますが元々 濃い味が大好きなためあえて減塩インスタントに してさらにお湯を多めに薄めて飲んでます。 昼、夜は一週間に一回くらい外食したり 好きなものを食べ、たまにおやつも食べたりします。(我慢ばかりは辛いので) これはカロリーオーバーでしょうか。 週に一度の外食がいけないのでしょうか… ちなみに自宅でPCでの仕事をしているため外出は滅多にしません… 皆さんはどんな食事をしていましたか?

  • 妊娠後期の悩み

    もうすぐ、妊娠30週に入ります。 悩み1> 妊娠前、体重52~57Kg 現在、70Kgです。ちなみに身長は165cm。 体重増えすぎで危機を感じてるんですが、お医者様にとくに注意されません。食べ過ぎてる自覚はないんですが、やっぱ太り過ぎはよくないですよね?どうしたら、体重おさえられますか? 悩み2> こないだの検診で逆子だと言われました。よく動くので位置がよくかわります。この時期の逆子ってまずいの?

  • 妊娠中ですが痩せたいです。

    身長163cm、現在妊娠10週と3日です。 妊娠が分かる前から体重は58kgくらいだったので 妊娠が太った原因ではないと思うのですが、 どちらかといえば食べてしまうつわりのようで 体重は順調に増加傾向・・・。 体重が現在60kg弱でやばいです。 まだお腹は出てないですが、去年着ていた服がパツパツです・・・ 私が仕事を辞めるので家計的にもそんな余裕がなく、 新しい服を買い足そうとすると夫が怒ります・・・ マタニティが必要になるまでできるだけ今持っている服でまわしたいのですが、 体重を減らす、という意味でなく、体格をほっそりさせるのは可能でしょうか? それともやはり妊娠中は脂肪を落とす事を考えてはいけないのでしょうか?

  • 夕食のカロリーを教えてください

    ・キャベツの千切りを大人の男性の拳2個分くらい ・トマトを4分の1個 ・炊き込みご飯を茶碗2分の1杯 ・ポテトサラダを茶碗4分の1杯 ・豚のしょうが焼きを1枚 食べたのですが、カロリーはどれくらいになりますか? だいたいで良いので教えてください。

  • 妊娠中の体重の増え方

    現在妊娠14週目と4日の妊婦です。 身長は162cm、妊娠前の体重は51, 5kgです。 今日体重を測ったら、52.8kgになっていて大ショックです。。。 妊娠初期んおで、今体重が増えても、やはり赤ちゃんとは関係なく、ただ太っただけなのでしょうか? つわりもほとんど終わり、何でも食べれ、お腹もよく空きます。 また、最近履いてたズボンがきつくなってきて、ピタっとした服を着たら、お腹が出てみえます。 ただの太り過ぎなのでしょうか。。。 また、ヶ月ごと、どのくらいの体重増加が理想でしょうか? 何か体重のことについての情報や、妊娠中にいいレシピなどがあれば、是非教えてください! いろいろ頼んでしまってすいません!!

  • 3人目妊娠中。違いすぎる妊婦生活。

    現在妊娠15w、3人目妊娠中です。 3人目にして初めて悪阻という物を本格的に経験しましたが、食べれる時に食べれる物を食べれる量だけ食べていたので体重の変化はそれ程無かったです。(恐らく1kg前後くらい?)なので軽度な方だと思います。 現在は悪阻も治まりましたが悪阻以降、夕飯の食べる量は妊娠前より減りました。 過去2回の母子手帳の記録を見ると、同じ週数の前後の体重増加は3kgぐらいずつ増えてて、今回は便秘で1.5kg増えたものの薬をもらい便秘解消すると、妊娠前の体重に戻りました。 過去2回の妊娠では増えるのが当たり前で、産院でも血圧や尿検査で異常なければ体重に関してうるさく言わないところだったのもあり、甘えまくった結果、かなり体重も増えて、1人目の妊娠前の体重に戻らず現在に至ります…。 なので今回、体重管理してるわけではないのに増えるどころか減っているので、少し戸惑っています。 今まで蓄積されたお肉があるし、初産でもないので、体重が増えないから赤ちゃんが心配…と深刻には考えてないのですが… 過去の妊娠とは悪阻を始め、お腹も2人目の時は早々から出ていたのに今回は全く出ないなど、違いがありすぎるので驚いてます。 なぜ、こんな違いがあるのか…なんて質問は医師でも難しい話かと思いますが、私のような違いを感じた方々いますか? また、出産し、こんな理由でこんな違いがあったのかも~?と根拠は無くても構いませんので、納得したエピソードがあれば教えてください(^^)

  • 妊娠中の便秘薬

    妊娠5週目のひよっこ妊婦です。 極度の便秘で、妊娠前は毎日市販の便秘薬に頼ってました。 妊娠が分かってからは、医師に相談して処方してもらった薬を飲んでたんですが全く効かず、次の検診の日まであと2週間もあるので、どうしようもなくつい今までの便秘薬を飲んでしまいました。 誰か市販の「スルーラックS」が妊娠中でも大丈夫かどうか教えて下さい。

  • 妊娠5ヶ月の心配

    こんにちは。 現在妊娠5ヶ月、19週の妊婦です。17週くらいまでつわりでほとんど食事をしておらず、妊娠前の体重から6キロ減りました。もともとは、標準で多少ぽっちゃりといった感じでした。つわりでげっそり痩せたものの、つわりが終わって食事を取るようになったら3週間で4キロ弱体重が増えてしまいました。 といっても、妊娠前より食べる量は明らかに少ないですし、野菜中心の食事です。すぐにおなかがいっぱいになってしまうので食べすぎということはありません。 なぜこんなに体重が増えてしまうのか、心配です。この先もっと増えるだろうし。出産直前の体重はつわりで一番減ったところから8kgまでに抑えなければなりません。今、一生懸命散歩をしています。30~40分歩いて買い物に出かけたりしますし、間食も決してしません。 こんな経験がある方、また、何かアドバイスがある方教えてください。 ちなみに私はひどい便秘もちです。1週間から10日に1回お通じがある程度か、3日に1度出ても豆粒大のものが出るくらいです。便秘対策に野菜をたくさん食べたり、寒天、豆乳、ヨーグルト、牛乳、起き抜けの冷たい水など、何でも試していますが、あまり効果はありません。 便秘についても一つ心配があって、どうしても出なくて気持ちが悪かったり、苦しくなると、無理にいきんで出しますが、よくないのでしょうか?あまりおなかに力入れちゃだめとか聞きますし、いきんで破水したりしないのかなぁと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の便秘

    こんにちわ。妊娠16週ですが、妊娠してから便秘になってしまいました。2~3日に1回はお通じがあるのでひどくはないと思うのですが、妊娠する前は1日に2~3回お通じがあるタイプだったので、2~3日に1回でもおしりが痛くてしょうがありません。  できるだけ、薬には頼りたくないので、なにか便秘によい食べ物などがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう