rmyokob の回答履歴

全999件中121~140件表示
  • 里帰りについて教えて下さい

    現在妊娠2ヶ月なので、まだまだ先の話なんんですが…里帰り出産をするつもりでいます。 ですが私の実家では、室内飼いの猫が四匹います。 そのせいで、旦那の父親に『実家には猫がいるし、里帰りは考え直した方がいいんじゃない?出産した後も猫がいる環境で赤ちゃんの世話をするのは、赤ちゃんが可哀相』と言われました。 結婚して嫁いで一年、自宅付近には友達も知り合いもいません。 里帰りなしとなると、頼れるのは旦那の両親だけで…旦那の両親には良くしてもらっているのですが、やはり気を使ってしまいます。 出産後も1ヶ月位は実家でゆっくりしたいのですが、旦那には『向こうにいるのは、産まれてから2週間とかでしょ?』って聞かれました。 そこで皆さんに教えて頂きたいのですが、 (1) 猫を飼っている実家への里帰りは諦めた方が良いのでしょうか? (2) 里帰り出産の為に帰省する時期、出産後に自宅に帰るまでの期間を教えて下さい。

  • 出産祝いのマザーズバック(レスポなら・・・?)

    ご経験者の方に質問です。 友人の出産祝いにマザーズバックをプレゼントすることになりました。 レスポートサックで探していますが、サイズが色々あり迷ってしまいます。 使う側として、どのサイズが使いやすいか教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#137227
    • 育児
    • 回答数2
  • 2歳ママにお勧めのショルダーバッグ

    子供とよく公園に行ったり、抱っこ抱っこなので 両手があくように、ショルダーバッグを探しているのですが どこかお勧めのメーカー・ブランドなどないでしょうか? ハンナフラやレスポートサックなどは今、検討しているのですが・・・。

  • 子供の歯が。。。

    おはようございますo(^-^)o いつもお世話になっています。 今、一歳四ヶ月の子供がいます。 子供の歯が今、少し見えているものも含めると12本ほど生えているのですが、どれも皆、中途半端にしか生えてこないのです(>_<) 八ヶ月頃から下の歯が触れるようになってきて、一度、一歳になる前に(10ヶ月頃)歯がなかなか生えないことを心配して、病院に連れていったりしましたが、診てもらったら「心配しなくて大丈夫だよ。周りの人よりこの子は確かに生えかたは遅いけど、ちゃんと生えようとしてるから。」と言われましたが、 今だにきちんと最後まではえきらず、次から次と生えてきてる状況です。 来月半ば過ぎに、一歳半検診がありますが、それまで様子を見ていても大丈夫でしょうか?それとも、病院に行ってみたほうが良いですか? 同じような経験をされた方、専門の方のご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いしますo(^-^)o

    • ベストアンサー
    • noname#133492
    • 育児
    • 回答数8
  • 電車で赤ちゃんがぐずると迷惑ですか?辛口歓迎です

    先日、旦那と10ヶ月の赤ちゃんと電車に乗っていました。 旦那と2人で座り、その前にベビーカーを置いていました。 そろそろ赤ちゃんの昼寝の時間だったので、赤ちゃんがぐすり始めました。 おもちゃで気を引こうと思ってもおさまらず・・・。 そのとき、隣に座っていたおばさんが赤ちゃんに向かって、 「何?どーしてほしいの?抱っこ?うるさい!頭が痛い!」と言い出したので 旦那が抱っこしました。 それでもおさまらず、おばさんがずっと、うるさいとか言ってくるので私が代わりました。 それでもダメなんで、おばさんは、 「抱っこして立ち上がれば静かになるでしょ!立ちなさいよ!あんた親でしょ!」と。 旦那が抱っこして立とうとしましたが、動いてる電車で抱っこで立つと危ないので普段しませんし、 旦那にもやめてと言っています。 でもおばさんはずっとキレていて、頭痛いとか言ってくるので、 私が「向こうの車両に行こうか」と言って移動し始めました。 するとおばさんは、 「どこに行っても同じ。迷惑でしょ。立てばいいでしょ!」と。 私は「立つと危ないので。」と一言言って隣の車両に行きました。 (隣でベビーカーをゆらゆらしていると、赤ちゃんはまもなく寝てくれました。) 赤ちゃんは大無きしていたわけではなく、ぐずっていた程度です。 そんなに迷惑なことなんでしょうか? もう少し大きくなれば、電車の中で静かにしないといけない、と躾をすることも必要だと思いますが、 今は言っても当然わかりませんし、そんな簡単にこちらの思うように泣き止ませるのも難しいことです。 もし本当に頭が痛く、具合が悪いなら、こちらが車両を移動すると言っているのですから それでいいんじゃないかと思います。 それを、「親なら立て!」というのは、親でない無責任な人だからこそ言えることなんじゃないでしょうか? 電車は揺れますし、立っていれば普通つり革などを持ちますよね? それもできずに赤ちゃんとこけたり落としたりしたらと思うとしたくありません。 子供のいる方、いない方の率直な意見を聞きたいです。 辛口でも結構です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nobi1
    • 育児
    • 回答数44
  • 粉ミルクを溶かすお湯の温度

    森永乳業の「Eあかちゃん」という製品を使っているのですが、 説明書きに「煮沸後、少し冷ましたお湯(70℃以上)」に溶かす、とあります。 調べてみると、70度以上については「細菌を殺すため」という理由で 厚生省から通知が出ているようで、疑問はありません。 では上限について、「少し冷ます」とはいったい何度以下で、理由はなんでしょうか? 調乳の際にやけどしないためという理由であれば、70度以上であれば 細かく気にする必要はなく、自分が気をつけて作業するだけでよいのですが、 質問サイトなどでは、「栄養分が壊れるからよくない」などという回答をみかけます。 もしホントにそうなら沸騰後、確実に温度を下げつつ、しかし、70度は下回らない という管理が必要になります。 日々、赤ちゃんが泣いて、急いでミルクを作らなければならないという状況が続く中、 この差は大きいです。 我が家のポットは沸騰させた後、85度で保温する機能があります。 温度が高すぎて栄養が壊れるという話に根拠が無いなら、 冷ます時間を無駄にせず、ポットのお湯をそのまま使って調乳したいと考えています。 時間も短縮できるし、冷まししぎて70度以下にしてしまう恐れもなくなりますので。 温度が高すぎて問題になる理由についてご存知の方、アドバイスお願いします。

  • 結婚相手と、連れ子抜きで旅行。わがままですか?

    今月末に結婚予定です。 そもそも、11月に気晴らしに私のマイレージを使って、彼の連れ子(小3)をおばあちゃんちに預けて彼と二人で2~3泊行く予定でした。 が、「もっと暖かいところに行きたい」「1月にしよう」「2~3週間は行きたい」と彼が次々に変更しました。 最終的に、来年1月に2週間行くということで決まり、予約したところ「子供もつれていくから、追加して」と。「予算的に無理」と言うと、彼が「じゃあ、一人で行ってきて」と。 私は1月にはすでに妊娠5~6ヶ月に入ってます。旅慣れた彼が一緒にくるというから、1月に延期しました。一人で行くのはかなり不安です。出産があるので、1月に行かなければ、とうぶんもう行けません。 次からは、3人で行ける場所を早く安く予約すればいいのだし、今回ばかりは、子供を預けて、二人で行けばいいと思うのですが、わがままでしょうか。 他の判断材料です。 ー 彼とは8年ほどのおつきあい。二人で旅行したのは、出会った年に一度だけ。 ー 彼はほぼ毎年、私に店番を押し付けて、一人、または子供と二人で、1~2ヶ月の海外旅行をしてきました。 ー 子供は学校を休ませて、おばあちゃんところに預けることになります。 ー おばあちゃん夫婦は子供をかわいがっていますが、今まで、子供を2週間も預かったことはありません。 ー 旅費は、私が全部出します。(飛行機代10万、宿泊、食費等に10万考えてます。子供を加えると、飛行機代は15万。どう考えても3人では滞在不可能です。) ー 日にちが差し迫っており、どこも満席で、日程の変更などはもう出来ません。子供をキャンセルして二人ぶん数日中に払うか、もしくはまるごとキャンセルとなります。 ー 彼は経営難で、一円も出せません。 ー 子供は、学校でいじめにあっており、いつもひとりぼっちなので、彼は、置いていくこと=自分も子供をひとりぼっちにさせること、と感じています。 ー 私も彼も、2年ほどまともに休みをとっておらず、気分的に限界です。 ー 彼とは半年以上、仕事の都合で遠距離で、半年の間に数日しか一緒に過ごしていません。結婚後も同じ生活が続きます。子供を預けてでも、二人でゆっくりして、少しは距離を縮め直したいのが私の本望です。

  • 赤ちゃんとベッドで一緒に寝たい。。

    こんにちは。 現在生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 結婚当時キングサイズのベッドを購入し、赤ちゃんと一緒に旦那と3人で寝たいと思っています。 ただ、マットレスが低反発のマットレスの為やわらかく、現在は旦那が1人でベッドで眠り、私と赤ちゃんは布団で別で寝ています。 今住んでいるマンションが狭いため、できれば一緒に寝たいと思っているのですが、赤ちゃんにあまり柔らかい布団は良くないと思い困っています。 何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 予防接種を受けさせないママ友

    私にはもうすぐ2歳になる子供がいます。 近所にいるママ友との付き合い方に関して質問させてください。 彼女は育児方にこだわりをもっているようです。 私には理解できないものばかりです。 電子レンジやIHで調理したものは食べない、太陽光発電を批判する、エアコンをつけない、などです。 少し前に話題になったホメオパシーの信奉者でもあるようです。 私には多少の工学的知識がありますが、上に書いたようなことは、非科学的で盲信の類だと考えています。 エアコンを使わないせいで、そのママの子が汗だくになっていようと寒さに震えていようと、かわいそうにと思う程度で、直接うちの子に関係があるわけではないので、それはよいのですが。 予防接種を受けさせない、というのに関してはどうしても納得できませんし接種するようにしてほしいのです。 私は公園や児童館で会い、その子が少し咳をしていたり湿疹があったりするたびに、麻疹ではないか水疱瘡ではないかとハラハラします。 予防接種は全員が受けることで高い効果を発揮するものだと思います。 もちろん我が家は決められた指針通りに予防接種を受けさせていますが、それでもすぐ近くに強力な感染力を持つ病気の子がいたりしたら、羅漢する確率は0ではないと聞きました。 町内の児童館や子育て教室のようなところでは、12畳くらいの部屋に1~2歳の子供たちが20組くらいうようよいます。 通い始めた最初の時期は、うちの子も行くたびに風邪を貰ってきていたと思います。 別にただの風邪ならば良いのです。発症する前に感染させてしまうこともありますし、もしかしたらうちの子が感染源だったのかもしれません。 しかし、予防接種を受けずに、児童館のような免疫力の弱い子供たちの集まるところに来ることは、確信犯的だと思いますし、自分の勝手で予防接種を受けさせないのならば、来てほしくないとすら思います。 皆さんは、どう思われますか?我が家が児童館や公園などに行かない、というのも一つの手だとは思いますが、何故うちが・・・?と不満に感じてしまいます。(通える範囲の公園・児童館は限られています) また、その家の子が予防接種を受けていないことを、周りのママ友に教えた方がいいでしょうか? その子が感染力の強い病気にかかっている確率が高いと知れば、他のママさんたちだって、咳をしているその子を家の中に招いたりなんてしたくなくなるように思います。 でもそこまですると、悪いのはその家の子供ではないのに、かわいそうに思ってしまいます。

    • 締切済み
    • noname#195286
    • 育児
    • 回答数40
  • おなかがぽっこり出ている幼児

    2歳2ヶ月の娘ですが、お腹がぽっこりと出ていて他の子と比べても「大きいなー」と思えるくらいです。(体重17キロ)先日かぜをひいて薬局で薬をもらう時も、体重が4歳児と同じなので4歳児用の量で出しておきますと言われました。  このままでは、しょうらいおデブちゃんになってしまうのでは! と気になる今日この頃です。 間食を控えたり、糖分・油分・菓子類を控えるようにもしているのですが、あまり効果がないように思えます。 やせる方法や、何かアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • raemon
    • 育児
    • 回答数8
  • 3歳の子供に英語教材は必要?&効果ある??

    皆さん、おはようございます。 今年の8月に満3歳になる娘のいる2児の父親です。 3歳になってからすぐに、2人目が産まれたので未就園受け入れ可能の幼稚園に通園してます。 話はそれましたが、最近妻から、「こどもちゃれんじ 英語」に子供が興味を持っているので やらない??との話がありました。 確かに、いままで「こどもちゃれんじ(日本語)」は取っていて子年の12月で切り替わるのでちょうど良い タイミングといえば良いのですが、「本当に英語教材が必要?&子供が興味ある?」の疑問が 捨てきれません。 月会費にして約1,000円UPなので金額面が問題ではありませんが、いまいち踏み切れません。 妻のママ友からの口コミからの影響もあるとは思いますが、英語教材を始められた方その後お子さんは 教材で楽しく遊び学んでいますでしょうか??? また、お勧めの英語教材等々あれば教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 生後8ヶ月で断乳

    こんにちは、現在8ヶ月と3日の息子の母です。 息子の夜泣き、夜に起きる回数がとても多く、お姑さんや、実母にそろそろ断乳のことを考えた方が・・・的なことを言われ断乳しようかと考えています。 お試しで現在2日目です。 まずおっぱいの回数を減らそうと試みています。(一日、朝昼夜の3回くらいにする) 夜中は抱っこで乗り切ろうと思います。 離乳食は3回食で100mlのカップに7倍粥、同じく100mlのカップにおかず、プレーンヨーグルト大さじ2くらいをあげています。 水分はお茶か白湯をスプーンで、嫌がるのですがちょこちょこ飲ませています。 あとぐずったらおやつをせんべい1枚くらいあげたり、リンゴのすりおろしを3分の1個くらいあげています。 こんな状況ですが、まだ8ヶ月で断乳なんて、早いでしょうか。 このまますすめるにしても、今後フォローアップミルクをあげたりしないといけないのでしょうか。 もしフォローアップをあげるなら、せっかくおっぱいが出るのにわざわざそれを買って断乳をするなんてもったいないですか? 夜泣きがおさまるならいいかなぁと思っていますが、でもフォローアップを飲んでくれなかったらどうしよう・・・とか思ったりします。 すみません、無知な部分もありますが、ぜひアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • 3019
    • 育児
    • 回答数4
  • 子供に伝えるべきことは何ですか?

     私はまだ子供はいないのですが、子供が生まれたときに、 伝えるべきことを今から少しずつ考えています。 (とは言っても、まだ相手もいませんが・・・) 皆さんが、子育てをするうえで重要だと思うことを教えてください。

  • 妊娠中の体重と胎児の体重

    こんにちは。 妊娠20週目の妊婦です。初産です。 現在体重が52.6kg、妊娠前は50kgでした。 身長は158cmです。 現在赤ちゃんの頭が1週分ほど大きめと言われております。 先日、出産する産院の安産教室に行き、赤ちゃんが大きいとお産が大変&赤ちゃんも苦しいということを非常~に強調されたので、怖くなりました^^; 一応栄養バランスは気をつけていますが、お菓子などもちょこちょこ食べてしまっています。 食べ過ぎた次の食事は控えめにしたりと考えてはいるのですが^^; しかし実際、体重がかなり増えていたからといって赤ちゃんが必ずしも大きくなるわけでもないような気がするのですが。どうなのでしょうか? ネットで出産経験者の方のお話を色々と見ると、妊娠中10kg以上体重が増えたが赤ちゃんは3000g以下だった、出産前のエコーで推定体重が2700g位だったが、産まれたら3000g超だった、などなど。 エコーでの推定体重と、実際の体重って、結構誤差があるものなのでしょうか? また、赤ちゃんが大きめだとお産が大変、2700gあたりでの出産が一番楽ですよというようなことも医師から言われたのですが、実際経験された方どうでしたか? ママの体格(骨盤など)にもよるとは思いますが、やはり小さい方がお産は楽なのでしょうか? 私、陣痛や帝王切開よりなにより、会陰切開が本当に本当に怖いんです・・・・。 安産教室で、赤ちゃんが出てくるところの非常にリアルな絵(写真と間違う位)を見せられて、怖くて手が震えました。 陣痛の痛みで、切るときはわからないと皆言われますが、切るという事実(?)が恐ろしくて仕方が無いんです;; 内診のときも緊張してしまいます。 妊娠してから内診が多いのでだいぶ慣れたつもりですが、それでも診察する医師からすればまだ私は緊張しているらしく、診察もやりづらいようなのです。 実際、「緊張されるとこっちも疲れる」というようなことをボソっと言っているのが聞こえてしまいました。 赤ちゃんが大きい→出産が大変→切開も沢山必要??? と考え、怖くて怖くて。 昔から、自分から見える所を切ったり縫ったりするのは怖くないのですが(足とか手とか)、自分で見えない所(おマタ・お尻・耳など)を切る・縫うにものすごく恐怖を感じるタイプのようです。 あと、小さい頃ちょっとしたトラウマがあり、刃物も割と怖いです。 ですので、刃物&見えない所の処置というダブルパンチで恐怖に震えます・・・・。 この際、帝王切開をして欲しい!!なんて思います。 帝王切開より会陰切開の方が痛みのひきは早いし楽だよと友人は言うのですが・・・おマタを切るくらいなら痛みが長引いたってお腹を切って欲しいって思ってしまいます。 まだ先の話ではありますが、赤ちゃんに会える楽しみと出産の恐怖で複雑です。 同じく、内診が苦手で出産された方や、帝王切開&会陰切開の経験など聞かせていただきたいです。 帝王切開の方が、産後やはりつらいですか? 会陰切開、出産前に怖くなかったですか? 質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • 陣痛は必ず忘れられるもの?

    「陣痛を含めた出産の苦しみは確かにつらいけれども、産んだ瞬間にけろっと忘れて喜びに変わる」 と、よく言われますが、それはすべての人に当てはまるのでしょうか。 「産めたことは嬉しいけれども、この激しい苦しみは忘れられない。もう自然分娩はこりごり」 という人も中にはいらっしゃるのではと思います。だいたいの割合としては、どのくらいでしょうか。 それとも、そんな人はごく例外的だと考えるべきでしょうか。

  • 年少の男の子の、冬の登園時の服装

    通っている幼稚園の制服のズボンがとても短く、足が寒々しいです。毛糸のパンツを履かせようとしたら、主人に「男の子は下半身を過剰に温めてはダメだ」と言われました。でも、寒そうで・・・。 幼稚園では、ブレザーの上に紺のコートは可ですが、足もとは紺のハイソックスのみで、レッグウォーマー等は禁止です。 このため、下着・長袖のブラウス・紺のベスト・ブレザー・お尻くらいまでのコート・半ズボンにハイソックスで登園させています。お庭で遊ぶ時は、どんなに寒くても、ブラウス・ベスト・半ズボン・ハイソックスという格好になります。 半ズボンの隙間から、風がスースー入りそうで、寒そう・・・。男の子は本当に、毛糸のパンツや腹巻はしない方がいいのでしょうか? 真冬はどんな格好で登園させているか、教えてください。よろしくお願いします!

  • ぐるんぱ、ぐりぐらはいつ頃から興味を示しました

    皆さんのお子さんは、「ぐるんぱのようちえん」と「ぐりとぐら」はいつごろ、 興味をもって見る(読み聞かせを聞く)ようになりましたか? いつ頃から、絵本(上記の2つに限らず)の読み聞かせをしていたかも合わせてお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • kukipo
    • 育児
    • 回答数4
  • 性別

    カテゴリー違いだったらすみません。 今日、検診で、性別が分かりました。男の子でした。 私は、妊娠することに後ろ向きで、5年間避妊をしていました。が、まわりから孫の顔が見たいとか、旦那にもいい加減作ろうと言われ、すぐにはできないだろうと思っていたら子作りを初めてすぐにできました。 私は全然望んでいなくて、本当なら来月海外旅行だったのですが、だいぶ前にキャンセルしました。むちゃくちゃ楽しみにしてたので後悔の日々で、でも、せっかくの妊娠だし、ポジティブになろうとずっと頑張ってたんですが。 女の子だと勝手に信じていたので、ショックでした。 海外旅行は行けないし、女の子じゃなかったし、しょーもないことですが、悲しすぎて今日1日泣きっぱなしで、旦那にも当たり散らして自己嫌悪…。 長くなりましたが、質問は、私は姉妹で育ったので、共感できることや遊び方など、分かることが沢山あると思いますが、男の子の育て方や性格が全く分かりません。 男の子のお子様をお持ちの方、なにか私にアドバイス頂けませんか? 服を選んだり、オモチャを見たり、女の子が産まれたら楽しみがいっぱいあると思ってたんですが、男の子との生活が全く想像できなくて、とても辛いです。

  • 歩けるのに急にハイハイします

    1歳5ヶ月の息子についてです。 ここ数日、家で遊んでいる時、 普段なら走ったり歩いたりしているのに 急にハイハイすることが多くなりました。 やるタイミングはそれこそ予測不可能なのですが、 一体なぜなんだろうと気になっています。 体調に不調は見られないし、 保育園もここ最近は元気に通っています。 お友達とも元気に遊んでいるようで、 これまでの保育園生活でかなり珍しい程の 小康状態を維持しています。 以前から保育園には0歳時クラスの赤ちゃん達も 一緒だったので、それを見て赤ちゃん返りしたのか、 そうであっても何故このタイミングなのか、 不思議でなりません。 (1歳から保育園には通っているので何故この時期に?と 思ってしまうのです。) こういったことはよく有ることですか? ちなみに私が妊娠している可能性はゼロ、 しばらくその予定もありません。 微笑ましいと思いつつ、 なんだか気になってしまったので、 皆さんも経験談があれば聞かせてください。

  • 子供の靴選びは大切ですか?(値段、質)

    子供が5.6歩歩くようになり、子ども自身も歩きたがるようになったのでそろそろ靴を買おうと思っています。(公園にもよく行きます) 私自身が大人になってからですが安物や、おしゃれだけで買った靴で足や膝を痛めたことがあるのでちゃんとした靴を買おうと思っています。 他にも変な癖が付いたりしたりするのも困るので、きちんとお店で測って高くても有名なメーカーの足に優しい靴を・・・と思っていますが、靴メーカーの宣伝文句や周りの情報に惑わされていますか? そう思ったのがあまりにも靴の値段に差があるのと(5千円と500円以下←そんなに質が違うんでしょうか?)子供のグッズでも必要と書いてあって「なるほど」と購入したけど実際子育てを始めていらなかった物もありますし、メーカーの宣伝文句に惑わされたこと(色んな教材)があるからです。 義母はものさし等で測って子供を連れて行かず安い靴を購入しようとしています。 「すぐ履けなくなるし、高いしそんなにこだわらなくても」って感じです。 後、ベビーグッズのお店に行った時も「靴のサイズを測れますか?」聞くと「はぁ・・・一応ありますけど・・・」ときょとんとした顔をされたのもあり、ベビーグッズを取り扱っている所でそんな感じだったのでだんだん自分の考えに自信がなくなってきています。 よく分からないので教えて下さい。