onegai2009 の回答履歴

全227件中21~40件表示
  • チョコレート嚢腫で来週入院します

    チョコレート嚢腫で来週入院します 左側のみに4センチ 担当医師は右だけでも十分機能するしガン変換を考え片方卵巣全摘、同じ病院の他の医師は若いし妊娠を考え部分切除と2択に分かれました。 全摘が安心ですがホルモンバランスの崩れでの更年期のような後遺症に耐えられるか… 残したとしても再発で旦那や親にまた心配かけたくない。 どちらにするかすごく悩んでます。 38歳結婚したばかりで子供ナシ。 まずは健康に生活できその次に子供は授かったらと思ってます。 健康でなければ子供がいたとしたら子供にも心配かけてしまうし。 全摘及び一部切除した方、手術後の調子やご意見お願いします。

  • ビジネスカジュアルってどういうのですか?

    大学4年の女です。今月末に内定先企業の勉強会があります。 服装は「スーツじゃなくてOK・オフィスカジュアル推奨(今回はジーンズでも可)」という感じで連絡を貰いました。 そうは言っても、やっぱりスカートとか綿パンの方が良いですよね? 靴も、スニーカーやブーツはダメだろうし、ミュールとかオープントウとかピンヒールとかバックストラップもダメだろうし…と悩んでます。 そこでお聞きしたいのですが、 ・柄物(小花模様・細ストライプ・太ストライプ・水玉・アーガイル・チェック)はどれがOKでどれがNG? ・膝丈の細プリーツやタイトスカート、Aラインスカート以外のスカート系だと何がありますか? ・トップスは、シャツ系とカーディガンやセーターの重ね着や、ニット系のモチーフ付きのカットソー以外だとどういうのが良いですか? ・ぺたんこのバレエシューズや、ウェッジソールってOK? 会社によって違うと思いますので、厳しめの基準で教えていただけませんか? また、オフィスカジュアルの参考に出来るような雑誌があれば教えてください(普段はnonnnoとかPSとかFUDGEを読んでます)

  • 2つの案件で迷っています。

    2つの案件で迷っています。 職場の雰囲気、派遣会社の営業さんはスゴく気に入ったんですが… 希望給与額には届かない(約2万円。ギリッギリ生活は出来ます)→→A案件。 職場雰囲気は微妙、派遣会社の営業さんも微妙(oh人事の会社です)ですが… シッカリお給料がもらえる(希望給与額より少し多くいただけます)→B案件。 A案件の営業さん曰わく「この案件(A案件)は私では勿体ない!!もっといい条件の案件があれば紹介したい。 でも…現状はコレしかない」とのこと。 私も…1人暮らしで失業状態が続き 追い込まれ始めているんで、早く決めたい!!という気持ちと ここまで来たら…納得の行く案件に巡り会えるまで粘りたい!!という気持ちと …揺れています。 昨晩、悩みましたが答えが出ずここにたどり着きました。 今日が返答期限なんです。 申し訳ありませんが 回答の程、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#130565
    • 派遣
    • 回答数2
  • 締めつけのないインナーを探しています。退院したばかりで、事情によりブラ

    締めつけのないインナーを探しています。退院したばかりで、事情によりブラを着ける事ができないんです。 できれば胸のラインが目立たないものや、胸当てがついているものや、カップが付いているものが希望です。 体調が良くないので通販だとより助かります。 良いお店をご存知の方、宜しくお願いします。

  • 「回答者のほうが偉い」という思想はどこからくるのか?

    このようなQ&Aサイトでは、一般に、回答者のほうが立場が上であり、主観的にも客観的にも質問者により横柄に構えても問題ないと思われているようだ。また、これはもっと一般社会的な意識にも演繹され、教えるほうは教えられるほうよりも立場が上であり、教えを請う方は謙ってものを言うようになどということが暗黙に求められているようである。 これはなぜなのか?と言うことが問だ。 「それは常識ではないか」で片付けるものではない。なにかそこには常識の落とし穴や社会問題、あるいは日本特有の雰囲気と言うのが浮かび上がってこないだろうか。 例えば、俺は語学学校に通っているのだが、大人同士の付き合いでは、教師も生徒も同じ言葉遣いであり、立場は対等である、というのが向こうの一般的な意識だ。もちろんそれは子供を教える立場では違う。小学校の教師はより威圧的に構えるのはもちろん常識だが、一般社会での文脈においては、生徒だろうと教師だろうと、お互いに成熟した大人同士、どちらが上と言うこともないという意識で動いている。 これは、日本では、程度の差こそあれ、どうもこの原則で動いていなくて、どうしても教えるほうが上であり、言葉遣いなども横柄でもよく、逆に教わるほうは謙った態度を取らなければならない、というような暗黙の強制があるようである。 その意識の差はどこから出てくるのだろうか? 諸君の考察を期待している。 なお、この質問文は、質問者が普段「常識的」に質問するときの「ですます」口調でなく、あえて一部の回答者がするように横柄な口調で行ってみた。これにより、もし質問者が横柄であったらと言う仮説が検証でき、より真実に近づきやすいかもしれないと想像するからである。 回答者はなるべく逆に丁寧口調で回答すると、その逆転現象から、この問への答えが、自動的に向こうから近づいてくると言う作用が期待できるかもしれない。

  • 喪中はがきへの返事

    以前の質問でもう少し深く教えて頂きたいので、お願いします。 似た質問がないか検索していたのですが、上手く結論が出せないのでお願いします。 学生期の既婚女性(30代)から喪中ハガキをもらいました。 義父ではなく実父が、半年くらい前に亡くなったそうです。 その友人女性とは、最近はあまり会う機会もありませんが、暑中見舞いや年賀のやり取りはしていました。 私の方が筆不精なので、いつも暑中見舞いは来てから返事を出すという形でしたが、親しい友人の内の1人と思っています。 手紙を出そうかと考えているんですが、次の2点で結論が出せません。 出す時期:年内の方がいいのか、年が明けてから松の内を過ぎてからか 手紙の内容:訃報への触れ方がわからないのと、         それ以外は普通の友人同士の手紙同様に         くだけた内容・文体で、失礼がないか 友人は既婚なので、独身の私よりも常識もマナーもあると思います。 常識やマナーにかなった対応と、 喪中ハガキを無視できない友人としての気持ちを伝えられる対応、をしたいと思います。 手紙を出す時期と内容に関して、私の考えや疑問へのご意見など 経験談など教えて頂けませんか。

  • 来年からパートで働きます。給与収入103万と130万ではどちらがオトク?

    現在、専業主婦で夫の扶養に入っています。 来年1月からパートで働こうと思っています。その際、給与収入が103万か130万かで迷っています。 調べてみたところ、 ・103万→所得税はかからない ・130万→103万をこえたぶんに関して10%の所得税がかかる。 いずれにせよ、夫の扶養範囲内で働きたいので、130万以上の給与は考えていません。 わからないのは、 ・配偶者控除、配偶者特別控除の違い ・上記に加え、さらに130万を超えた分にかかってくる所得税や住民税など、すべてを考慮したうえで、103万と130万ではどちらがオトクなのか? ・夫の年収によってもちがうのか? です。 どなたか、わかりやすく教えてください。。。お願いします。

  • 添削御願いします。

    以下の二つの文章だと少し長いので、違和感がないように文字数を減らすにはどうすればよいでしょうか? 大学志願理由 高校生活中、○○高校の教育理念でもあった徳育が貴大学の教育指導のひとつ、誠意に通ずることを感じ、貴大学をより深く知ることから初め、HP・オープンキャンパスを拝見させて頂き、教育から就職活動の一環について充実していること、法学部の説明を受け、共感させて頂いたこと、是非とも貴大学にて講義を受けたいと決心致しました。 学部志願理由 夏季にオープンキャンパスを数大学拝見致しましたが、一番印象に残る講義が貴大学の法学部でありました。伝統的な教育方針をベースに、法学の基礎に重点を赴き、法学部特有と言える模擬裁判に興味を惹き、何よりも少人数制を取り入れた他の大学とは違う学習方法に大きな魅力を感じ志願致しました。

  • うつ病と診断された人への対応の仕方

    友達がうつ病と診断されました。 本人と会うとそういった感じではなかったのですが、胃の痛みを数週間前から感じて診察を受けてみると「うつ病」と診断されたそうです。 気兼ねなくしゃべる中でよく一緒に飲みにいったりするのですが、本人への対応として気をつけるべき点を自覚しておきたいと思っています。 私が現在知っているのは「頑張れ」の言葉はダメということくらいです。 それ以外にも留意しておくべき事柄がありましたら教えて下さい。

  • レセプショニストについて

    就職活動中の大学3年です。 コンサートホールなどの「レセプショニスト」になりたいと思っているのですが、どんな企業がありますか?ホールや劇場が採用しているのでしょうか・・・? また、必要な資格や必要な能力があれば教えてください!

  • 志望動機の添削をお願いします。

    受求職中の34歳♀です。 未経験業種に新たに応募しています。がこのご時勢なかなか書類が通りません・・・ 受ける会社は印刷業で未経験です。 その会社は数年前に家の近所に移転してきた会社です。(正直家から近いから通うに便利かと思い今回応募してみようと思いました。)規模はそんなに大きな会社ではありません。従業員30人から50人くらいだと思います。 業種は印刷機オペレータです。(内容が不明) 現職は公共事業の測量・設計行を行っております。会社の規模は小さい会社で社長を合わせて10人程度です そこでご相談ですが。志望動機の添削をお願いいたします。 プリンターやスキャナーが普及し、身近なものになってきた今、更なる進化が問われる中で、御社は社員が一体となり、今までの技術力に奢ることなくレベルアップを目指している姿に感銘を受けました。そんなおり、御社の求人広告を拝見し、ぜひともお力になりたく応募させていただきました。

  • 志望動機の添削をお願いします。

    受求職中の34歳♀です。 未経験業種に新たに応募しています。がこのご時勢なかなか書類が通りません・・・ 受ける会社は印刷業で未経験です。 その会社は数年前に家の近所に移転してきた会社です。(正直家から近いから通うに便利かと思い今回応募してみようと思いました。)規模はそんなに大きな会社ではありません。従業員30人から50人くらいだと思います。 業種は印刷機オペレータです。(内容が不明) 現職は公共事業の測量・設計行を行っております。会社の規模は小さい会社で社長を合わせて10人程度です そこでご相談ですが。志望動機の添削をお願いいたします。 プリンターやスキャナーが普及し、身近なものになってきた今、更なる進化が問われる中で、御社は社員が一体となり、今までの技術力に奢ることなくレベルアップを目指している姿に感銘を受けました。そんなおり、御社の求人広告を拝見し、ぜひともお力になりたく応募させていただきました。

  • セミナーの服装について

    来週末に大学法人のセミナーに参加する大学3年生です。 沖縄からの参加なので、開催日前日に前のりする予定でしたが 飛行機の関係でやむをえず当日に東京に飛び、数日間滞在します。 そこで服装についての質問なのですが、、 詳細には以下のように記載されていました。 「※服装は自由です。寒暖の差が激しい時期の開催ですので、調節しやすい服装でお越しください。」 もちろんリクルートスーツでの参加がほとんどだとは思いますが、 長距離移動のことを考えると、できれば動きやすいパンツスーツで参加したいと思っています。 (塾講師のバイトをしていたため、オフィスライクな服は持っています。具体的にはブラックのスラックスにツイードのジャケット等です。) しかし、国立大学法人の性格上やはり できるだけ周りとの調和を優先させるべきではないかとも思います。 やはりきっちりリクルートスーツで参加すべきでしょうか? ご意見・アドバイス等ございましたらお願い致します。

  • ソフトバレーにおいての基本フォーム

    初めまして。 社会人になりソフトバレーに出会い、今は楽しんでやってはいるのですがもっと上達したいと思いトス・アタック・カットの基本動作・フォームを教えていただきたく質問させていただきました。 学生時代(中~高)バドミントンをやっていたこともあり腕を振る動作に多少癖がついてしまっていると思います・・・ 初めて約2ヶ月ですが正しいフォームを体に覚えさせ、よりソフトバレーを楽しめていけたらと思っています。 どうかアドバイスをお願い致します。 気になる点 ・バックトスなどはできないので普通に自分の向いてる方向に上げるトスが中々安定しない(ネット付近から離れたトスを上げてしまっているのでアタッカーさんが上体を反らして打っている) ・サーブカット後ボールが右に左にと安定せず高さも低いのでセッターさんが上げずらそう・・・ ・アタックの際落下地点に入りすぎてしまっているのか上体が反れてしまう。さらに、バドミントン癖で右腕を大きく後ろに引き(例えていうなら陸上のボルト選手がよくやる弓矢を射るポーズみたいな感じ)そこからアタックなので打った後肩がものすごく痛くなる 以上初心者ながら気になった点であります。 もっともっと楽しく上手になりたいのでアドバイスお願い致します。

  • 内診だけで妊娠ってわかるのでしょうか?

    不正出血で婦人科へ行きました。先週の診察では超音波で子宮筋腫がある、無排卵だと診断。出血を止めるお薬(プロゲストン・プレマリン)を処方され、今週診察に行くと、子宮がんの検査をすることに。診察台に上がり内診を受けていると、今度は妊娠の可能性があるなぁって言われました。内診で分かるものなのでしょうか? 体温はつけていなかったのですが、今回不正出血が10/5 前回が不正出血か不明ですが9/21 その前が9/6 その前が8/24です。普段の周期は24日です。前回仲良くしたのは9/30 避妊としてゴムはつけていました。 その前は8/29あたりです。 とても不安です。よろしくお願いいたします。

  • セミナーの服装について

    来週末に大学法人のセミナーに参加する大学3年生です。 沖縄からの参加なので、開催日前日に前のりする予定でしたが 飛行機の関係でやむをえず当日に東京に飛び、数日間滞在します。 そこで服装についての質問なのですが、、 詳細には以下のように記載されていました。 「※服装は自由です。寒暖の差が激しい時期の開催ですので、調節しやすい服装でお越しください。」 もちろんリクルートスーツでの参加がほとんどだとは思いますが、 長距離移動のことを考えると、できれば動きやすいパンツスーツで参加したいと思っています。 (塾講師のバイトをしていたため、オフィスライクな服は持っています。具体的にはブラックのスラックスにツイードのジャケット等です。) しかし、国立大学法人の性格上やはり できるだけ周りとの調和を優先させるべきではないかとも思います。 やはりきっちりリクルートスーツで参加すべきでしょうか? ご意見・アドバイス等ございましたらお願い致します。

  • お礼状の後付について

    こんばんは。 私は大学生の男です。 先日、私は教育実習を終え、お礼状を書くことにしました。 教育実習は、私を含め4人で同じ小学校に行っていました。 そこで、お礼状は担任の先生宛はそれぞれ書き、校長先生や教頭先生、職員室の先生方や教務の先生宛のものを4人で分担して書くことになりました。 そこで質問なのですが、お礼状の後付の箇所において、署名を書くところはどうしたらいいでしょうか。 私が書いたので自分の名前を書くのか、それとも全員の名前を書くのか、どうしたらいいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 子宮がん検診について

    今度人間ドックを受けます。 そこには、婦人科検診として子宮頚部細胞診と問診が含まれているのですが、経膣超音波検診・子宮体部細胞診検査はオプション(別途料金)となっています。子宮頚部細胞診のみでいいのか、この際、超音波だけでもオプションをつけたほうがいいのか、もしくは体部細胞診もつけたほうがいいのか、など判断にまよっています。アドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 面接なのに筆記用具持参ということは。。。

    面接時に、筆記用具持参してくださいと言われました。 筆記試験ありますでしょうか??? それとも、筆記用具は礼儀として必要なのでそういった意味なのでしょうか???

  • 一般事務の賞与が上がらないというのは本当ですか?

    タイトルの通りなのですが、一般事務は賞与が上がらないのですか? できる業務内容が増えてもですか? 業務範囲が広がり 会社に貢献しているのに、どこの会社でも賞与が上がらないのですか? もちろん不景気だから一時的に上がらなくなるっていうならわかるのですが・・・ どこの会社でも100%、一般事務の給与は上がらないのですか? 宜しくお願いします。