onegai2009 の回答履歴

全227件中121~140件表示
  • 転職と確定申告について

    昨年7月まで正社員として勤務し、8月より(資格試験受験と平行という形で)パートタイム勤務しております。 確定申告が必要かと思うのですが、今まで全く行ったことが無いため右も左も分からずお伺い致しました。 質問(1) 税務署にて、相談しながら確定申告を行おうと思うのですが、どのような書類が必要なでしょうか? ちなみに、現在手元には以下の書類はあります。 ・前の職場の「源泉徴収票」 ・現在の職場の「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」 質問(2) 管轄の税務署より、平成21年2月20日現在、住民税未納との督促状が来ており焦っております。 現職はパートタイムですが、源泉徴収されているはずなのですが、上記が郵送されてきました。 何故でしょうか?また、どの様に対応すれば宜しいでしょうか? その他、必要な手続き等御座いましたら、ご教示頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 夫の借金について

    毎月の返済が10万近くあり、悩んでいます。3年前に当時あった消費者金融2社と銀行系1社への借金を知り合いに頼み、車を買ったようにして200万ほど借りて完済しました。今は毎月36000円で残り2年です。 その半年後にまた消費者金融3社から借金をしていることがわかりました。 ①06.10月~ 50万 月15000円  残り47万 ②07.2月~ 30万 月12000円  残り23万 ③07.10月~ 50万 月15000円  残り40万 です。①は3年前に完済したうちの1社と同じです。 この3社について任意整理を考えていますが、年数が短いとあまり意味がないのでしょうか。また、完済した分の過払いがあるか、ということも調べることは可能ですか? 長くなりましたが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 名古屋、豊橋近辺の評判の良い小中学校についてアドバイスお願いします。

    永年の海外勤務を終え、4月から名古屋勤務となりました。小学校5年生の男子が一人います。 名古屋は出張で1度行ったきりで全く土地勘がありません。仕事は名古屋がメインとなりますが週に2回くらいは豊橋に行くことになりそうです。 名古屋の事務所の最寄り駅は栄駅です。 私としては名古屋(栄)、豊橋まで各電車で40分程度の地区に住もうと思いますが、該当する地名、地区が分かりません。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか? 妻はペーパードライバーですので出来れば自転車で日用品、食料の買い物ができる所が良いです。 又、子供がおりますので該当する地域で荒れていない、ある程度のレベルのある小中学校についてもアドバイス頂ければ幸いです。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

  • クレジットカード年会費の管理

    優待のため所持しているカードで年に1回も利用がない場合年会費がかかるというカードがいくつかあります。 忘れないよう年1回カードを利用するために、よい管理方法はありませんか?

  • 背中に激痛が・・・

    4日前、主人が食事中に突然、背中と食道の辺りが痛いとその場に横になり苦しみました。心配だったので救急で総合病院にかかりました。 狭心症の疑いがあるとのことで心電図をとったのですが異常なし、 15分ほど待合でまっていたところ、また同じ症状がおきたので 先生を呼び痛みの最中の心電図をとったのですが異常なし・・ 血液検査も異常なし・・背中からおなかにかけてのCTをとったのですが それも異常なし・・翌日、もう一度しらべてもらうように言われたので CTの写真を借りて、別の総合病院でレントゲン・採血・心電図の検査を 受けたのですが異常は見つからず・・・しかし、その後今日までに2回同じ発作?がおきています。 痛みは背中だけになり、そうなる前に腕の力が入らなくなるそうです。 痛みが起きた時点では手に力が入らないので、デンワもできない、病院でとりあえず処方された、ニトロを飲むこともできなかったようです。 この痛みは3分ほど激痛に耐えるとおさまります。 何かわかることがありましたら、教えてください。

  • 大学受験のバイトの面接

    今20の無職です  大学受験をお金貯めながら目指そうとしてます 面接を受けまくってますが落ちまくってます  で、前の面接で 大学受験のことを面接で話したら  こんな時給安い(ここのところは730円でした)バイトじゃなく、もっと高いバイトのほうが学費稼げるからほか探したほうが良いよといわれました   でも、ここは田舎で家の周りは田んぼしかなく、はっきりいって730円でも高いほうです   で、聞きたいこととは     1大学受験の話は面接で言わないほうが雇ってもらえますか?          2大学受験は言ったとして やはり時給高いバイトを探すべきですか? 意見お願いいたします

  • 転職と確定申告について

    昨年7月まで正社員として勤務し、8月より(資格試験受験と平行という形で)パートタイム勤務しております。 確定申告が必要かと思うのですが、今まで全く行ったことが無いため右も左も分からずお伺い致しました。 質問(1) 税務署にて、相談しながら確定申告を行おうと思うのですが、どのような書類が必要なでしょうか? ちなみに、現在手元には以下の書類はあります。 ・前の職場の「源泉徴収票」 ・現在の職場の「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」 質問(2) 管轄の税務署より、平成21年2月20日現在、住民税未納との督促状が来ており焦っております。 現職はパートタイムですが、源泉徴収されているはずなのですが、上記が郵送されてきました。 何故でしょうか?また、どの様に対応すれば宜しいでしょうか? その他、必要な手続き等御座いましたら、ご教示頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 教員採用試験とは・・?

    お世話になります。 彼氏が現在教員を目指しているのですが、いくつか分からないことがあり教えて頂きたいと思います>< 今は非常勤講師をしながら試験を受けている状態なんですが、教員作用試験のためのような予備校(?)に行ってみっちり勉強をして合格を目指すということをする人はあまりいないのでしょうか・・?私も国家試験を受け、受かって仕事をしていますが、その時は試験のために毎日勉強でした。教員採用試験はボーダーを超えたら良い国家試験とは違うので、そのような勉強のスタイルは合わないんですか・・?彼氏の周りにも非常勤しながら・・・・という人が多いみたいです。。 また、非常勤で働きながら勉強されていた方はどのくらい時間を割いていましたか・・?試験の3か月くらい前から勉強するような態度で良いんでしょうか? あと、中学から高校へとかそーゆー区分を変えることってすぐにできることなんでしょうか?試験の内容はそんなに差がないんですかね・・?; 最近ちょっとやる気があるのかないのかわからない感じなので、喝を入れてやろうかと思っているんです・・・。笑 採用試験を受けた方、合格を目指している方いましたら、アドバイスお願いします。。

  • 入試

    前期で市立大学に合格したのですが、入学金を振り込むと後期の国公立受験は受けられないことは記載してあり、解っているので、市立大学に入学し休学して来年もう一度国公立(希望)の大学の試験に臨むことができるのでしようか。

  • 愛知から夜行バスでディズニーランド

    今夜から娘達が夜行バスで東京ディズニーランドに行きます。 女の子ばかりなんですが、みな、初めてのバスツアーです。 十二分に注意するように伝えていますが、 もう少し具体的に注意を呼びかけた方がいいように思いました。 そこで、 実際に夜行バスでの旅行を体験された方、 車内での注意する事などあれば教えていただきたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#82576
    • 東海地方
    • 回答数2
  • 教員採用試験とは・・?

    お世話になります。 彼氏が現在教員を目指しているのですが、いくつか分からないことがあり教えて頂きたいと思います>< 今は非常勤講師をしながら試験を受けている状態なんですが、教員作用試験のためのような予備校(?)に行ってみっちり勉強をして合格を目指すということをする人はあまりいないのでしょうか・・?私も国家試験を受け、受かって仕事をしていますが、その時は試験のために毎日勉強でした。教員採用試験はボーダーを超えたら良い国家試験とは違うので、そのような勉強のスタイルは合わないんですか・・?彼氏の周りにも非常勤しながら・・・・という人が多いみたいです。。 また、非常勤で働きながら勉強されていた方はどのくらい時間を割いていましたか・・?試験の3か月くらい前から勉強するような態度で良いんでしょうか? あと、中学から高校へとかそーゆー区分を変えることってすぐにできることなんでしょうか?試験の内容はそんなに差がないんですかね・・?; 最近ちょっとやる気があるのかないのかわからない感じなので、喝を入れてやろうかと思っているんです・・・。笑 採用試験を受けた方、合格を目指している方いましたら、アドバイスお願いします。。

  • 至急!!喪服のアドバイスを下さい!!

    30才女性はどんな喪服がいいですか? 今まで着ていたのは黒のフォーマルテーラードジャケットとスカートです。

  • パートの打ち合わせの服装

    先日、クリニックの受付のパートの面接を受け決まりました。 それで今度打ち合わせに来てくださいと言うことでした。 (クリニックの診療時間外に) 面接の時はビシっとスーツで行ったんですが、打ち合わせには何を着て行けばいいのでしょうか? 普段カジュアルな格好で、きれいめな服は持っていないのですが、さすがに最初にジーパンとかはいて行ったらダメですか?

  • 医療費控除を受けたいのですが・・・

    昨年、入院し20万円以上の出費となったため 医療費控除を受けようと思いました。 ただ私は既に住宅ローン控除をうけており、 源泉徴収票での源泉徴収税額は0円となっております。 こんな私でも医療費控除は受けれるのでしょうか?

  • 応募の動機と自己PRのことなのですが…

    コンビニで初めてのアルバイトを考えている者なのですが、 応募の動機と自己PRが思いつきません。 応募の動機は、4月から専門学校生になり、そのために通学途中にそのコンビニがあるので通勤に便利だと思ったからです。これは、このまま書いてしまってもいいんでしょうか?そのコンビニに何度も通ったことがあるのなら書きようもあるかもしれませんが、そこには下見として一度しか行ったことがありません。 自己PRは応募の動機と違い、ホントに何も思いつきません。 悪いところならいくらでも思いついてしまいます、人見知りや人付き合いが苦手で人と話すことも苦手です。上がり性ですし、本当にいいところないんです…。バイトも今までしたことがないし、何を書けばよいのか… バイトを始めようと思った理由は、誰とでも平気で話せるようになりたいこと。社会経験になると思って。親の専門学校にかかるお金の負担を少しでも軽くしたくて、です。 それと、履歴書に『応募の動機』・『自己PR』が書かれていても、面接で同じことを聞かれることもあるのでしょうか? もし聞かれるのであれば、履歴書に書いていることと同じようなことを言っても構わないですか? 面接をしたとして、合否はいつ頃になるのでしょうか? わからないことばかりで、どうか教えてください。お願いします。

  • こんな仕事ありますか?

    こんな仕事ありますか? 現在26歳の女です。 今の仕事(事務よりもほとんど雑用多)をずっとしていて将来に不安があります。 資格取得にも、趣味にも励んでおります。 一度自分が興味あることを、書き出してみました。 新しい人と出会うのが好き その出会った人の考え方やあり方、趣味など 私もその人から色んなものを吸収したい これが一番自分で心弾む瞬間であり、 知りたいと感じたことに対してはのめりこみます。 するとこんな感じなのでしょうか。 ある方の趣味などを多くの人に広める仕事 例えば・・・ 法律の専門家に法律に関して全く分からない人にも わかるような講習をひらくであるとか・・・ 新しい人と出会うだけではなく、自身成長していけることができたらなぁっと思っています。 どなた様か、 上記のような仕事をされている方、 こんな仕事があるよ。っとご存知の方、 教えていただけないでしょうか? 長々と個人的なことを読んでくださりありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#83330
    • 就職・就活
    • 回答数1
  • 単発派遣の履歴書の書き方

    近々アルバイト・パートの面接を受けようと思っているのですが、そこで履歴書の書き方について質問です。 派遣会社に登録し、 ※単発の仕事(10ヶ所以上・1日~1週間) ※△△電機でレジ業務 10ヶ月 ※▲▲会社でトマトの選別作業 8ヶ月 (電機店とトマトは期間満了の為終了)をしてきました。そして今は登録を解除しました。 履歴書に電機店とトマト作業のみ書くと前後に空白の期間が合わせて1年ほど出来てしまうので、どう書いていいか分かりません‥。 ○年○月 派遣会社□□に派遣スタッフとして登録 ○年○月 △△電機 レジ業務・▲▲会社等で勤務 ○年○月 派遣会社□□退社 というような書き方でも可というのを見かけたのですが、具体的な書き方が分かりません。アルバイト・パートなので職務経歴書までは必要ないので‥。 親切な方よろしくお願いします。

  • 金封の書き方

    金封に書く場合、【香典】【御香典】のどちらを書きますか?

  • 履歴書のふりがな

    ただいま就職活動中の者です。 履歴書を作成しているのですが、 名古屋市東区南町13番地 WEST名古屋506号室 のようにマンション名に英語が入ってる場合、ふりがなはどうふるべきでしょうか? ちなみにマンションの英語は、WESTのように一般的なものでなく読み方が聞きなれないものです・・・

  • 葬式は義務でしょうか

    結婚式やその他の式典は主役の人に未来があるので、少々お金かけても価値あると思います。しかし葬儀は等の本人はこの世にいません。 違法にならない範囲で、業者に遺体を処分して貰う方が金銭的にも良いと思います。葬儀は義務なのでしょうか?義務じゃなければどうして葬儀をするのでしょうか?(故人が費用を用意してあるのでしたら話は別だと思いますが…) また火葬した骨は物質にすぎないのに、その骨をお箸で拾う必要はあるのでしょうか? 箸で拾おうと普通に処分しようと、故人にはあまり関係ないと思います。 皆様はどうお考えですか?