daizunorei の回答履歴

全565件中441~460件表示
  • 童話を英文で見れるサイト

    今、英語の宿題で英文になった童話を探しています。 早く宿題を終らせたいので、お願いします。

  • 関西国際空港付近で宅配便の出せるところ

    今度海外旅行から関西国際空港に帰り、そのまま約2時間後に、羽田へ移動します。大きな荷物を大阪の自宅に送って、東京までの荷物は身軽なものにするつもりです。 関西国際空港に到着後、スーツケース1個を宅配してもらおうと思っているのですが、空港内の宅配受付は料金が割高な即日配達のサービスのみの受付です。どうせその日は東京泊まりなので、翌日配達で十分なのです。 通常扱いの宅配の受付をしてくれる場所を御存じありませんか。

  • MSN Messengerで・・・

    MSNのメッセンジャーでニックネームを変更しても、 1度メッセンジャーを終了した後にサインインすると 変更前のニックネームのままになっています。 前はちゃんと変更できていたのに突然です。 なぜでしょう・・。

  • 体重を落とす方法

    体重を落としたいのですが、どんな方法が一番いいですか?ウエストなどを引き締めていったら体重もおとるとは思うのですが、そうでなくて、体重を落とすのに一番良い方法が知りたいんです。 よろしくお願いします。

  • 理系

    今高1なんですが、今から理系の科目(理科、数学)を得意にする(というよりは、人並みにできるようにする)のは不可能でしょうか!?今は思いっきり文系です。 どうしてもなりたい職業があるんですが、理系じゃないと苦しいようで。。

    • ベストアンサー
    • noname#5766
    • 高校
    • 回答数8
  • ワガママの治し方

    私は自分で言うのもなんですが、自己中心的でワガママな性格だと思います。 普段あまり深く考えないで普通にとる言動が、後で考えると身勝手だったかな、とか思いやりが足りなかったな、と反省するような事が多いのです。性格診断とか心理テストをしても大体わがままだとか自己中心的だとかいう結果が出るので、実際結構そうなんだろうと思います。また、人から気が強いね、と言われる事もあります。 「人の事はどうでもいい」などとは全然思っていないし、いい人でありたいと思うのですが、多分根っから自己中心的なのでしょう。気をつけていても無意識にそういう言動をとってしまうらしく不安です。対人関係においても全く自信を持てません。 こういう性格を直したいと思うのですが、何かいい方法はあるでしょうか?普段から気をつけるべき事や、練習してみると良さそうな事がありましたら教えて下さい。また「自分もわがままだったけど、こうして克服した」などの体験談なども大歓迎です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 慶應を受けるのですが。

    慶應義塾を受けるのですが、地元が福岡で、九大を受ける人が多いです。 もちろん、私の第一志望が慶應と言う事に変わりは無いです。 ただ、慶應より九大のほうがレベルが高い、というのをよく耳にして、本当のところどうなのだろうと、思っています。 やはりそうなのでしょうか。 そもそも、慶應って、他の国公立で言うとどの辺のレベルなんでしょうか。 国立と私立ですから比べる事はできないと思いますが、 敢えて言うとしたら、どちらが上なんでしょうか。 ちなみに、法学部志望です。

    • ベストアンサー
    • noname#13536
    • 大学・短大
    • 回答数6
  • 留学か日本の大学か。

    こんにちわ。 私は今高2で来年受験生となります。 それで悩んでいるのがタイトルにもあるとおり、留学か日本の大学かということです。 私は恥ずかしながら映画監督になりたいと思っています。 そこで、本場のアメリカで映画について学びたいと思っているのです。 その道はとても狭くて大抵の人が映画監督にはなれないというのは腐るほど聞いています。また、たとえアメリカに行ったからといってなれるというものでもないというのもわかっています。 でも私は日本ではなく、アメリカの大学で本気で学びたいんです。 しかし、悩んでいるのは高校を卒業したらすぐに行くかどうかということ。 私の家庭はごく普通で、留学するための費用が十分にあるとはいえません。なので日本の大学などに行きながら、アルバイトをしてお金をためてから行くということも一つの手だと思います。実際母はそれを望んでいます。 でも、私が思うのはその4年の間日本で学ぶなら早く留学した方がいいのではないかといことです。 もし日本の大学へいくなら日芸の映画学科を希望しています。 本当に悩んでいてどうすればいいのかわからないです。 日本の大学にいくとなれば勉強の内容も留学するための準備の勉強と変わってくるし・・・。 どなたか留学経験のあるかたなどいましたらアドバイスお願いします。 留学センター?というようなところに一度資料請求したのですが、勧誘のように電話が何度もかかってきて結局意味がありませんでした。 なので、できれば留学のことに関して信頼できる相談所など教えていただくとうれしいです。

  • 大学院へ

    今、アメリカの大学に留学中のものです。専攻は物理です。まだ数年先のことなんですが、将来的には旧帝大の大学院を視野に入れています。 院試に向けて、今からでもやっておいた方が良いということはありますか?受験勉強はどういうふうに進めたら良いのでしょうか?

  • 部活とバイト両方したい!

    自分は中学三年です。まだ合格したわけでもないのに質問しますが、 自分は部活とバイト両方したいのです。 自分が入りたい部は演劇部。自分の志望校はそれほどさかんに活動してないので、バイトも大丈夫かな?と思ってるんですが・・・。 どうでしょう?大丈夫でしょうか? 出来れば部活とバイトをしたことある人の意見を聞かせてください。 もちろん、してなくても結構です。

    • ベストアンサー
    • tapa
    • 高校
    • 回答数8
  • センターの数1・A

    数列の問題がありますよね。 今までの過去問を見たら、ほとんど普通の数列の問題なのですが、一回だけ二項定理が出てました。 私は、普通の数列は得意なんですが、二項定理が、さっぱりだめなんです。 後残り少ない時間しかありませんが、もし、二項定理が出たときのために、一からやるべきでしょうか。 ちなみに、二次では、必要無いです。

    • ベストアンサー
    • noname#13536
    • 大学・短大
    • 回答数1
  • 慶應義塾大学

    慶應義塾大学の学費は高いと言われていますが、私立大学の平均と比べておよそどのぐらい違うのでしょうか?

  • 大学の総人数

    東京大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、同志社大学、立命館大学のそれぞれの生徒数(およそ)を教えてください。

  • 英検準一級が取りたい!!!パス単は準一級用?それとも一級でも?

    パス単を使って合格した方、一級の単語集で準一級の単語対策になると思いますか?準一級が取りたければ準一級の単語集を使うべきだとしたら理由を教えてください。受けるとしたら再来年だと思います。長い目で見て単語力をつけたいと思うので、一級の単語で準一級の試験の対策になると思うのですが・・・。どちらを買うべきか迷っています、いいアドバイス下さい。

  • 中国留学に関して

    私は、来春から北京へ1年間留学する者ですが、大学に提出する健康診断書について、お聞きしたいことがあります。 この前病院へ健康診断を受けに行ったのですが、血液の検査項目のうつ2箇所で基準値を超えてしまいました。 少し悪いだけなのに、検査用紙には至急報告と大事のような判を押されました。健康診断書の総合評価には、「北京での生活に適している」となっています。医者には、場合によると国外退去になるかもしれないと言われて不安でたまりません。 中国はそんなに健康診断書の審査が厳しいのですか? ほんの少しでも悪いところがあると再検査になるのでしょうか? 日本でXビザを取得できても、向こうの公安と病院のチェックで、不合格になることはありますか? すごく心配しています。

  • 長文対策

    英語のカテゴリの方で質問させていただいているのですがこっちのがいいと思ったので書き直させていただきます。読解の仕方について教えていただきたいのですが、長文を読んでいてもう1行目から全くわからない場合、最後まで読む気がしなくて回答に手を出したくなってしまいます。このような場合の正しい勉強法を教えてください。また、コレとは別に長文問題にうち勝つコツとか勉強法とかあったら教えてください。よろしくお願いします。センターまで時間がないので・・・。

  • 英語圏のおすすめの留学地

    夏休みに大学の制度を利用して英語圏への留学を考えています。おすすめの都市はないでしょうか?私は暑いのが苦手なため、暑い!ってところは外したいです。ちなみに期間は1ヶ月を予定しています。イギリスかオーストラリアがいいかなぁと思っているのですが・・・。とにかく今は情報が欲しいので、よろしくお願いします!

  • 上手な文章の書き方。

    頭で考えていることを言葉で表現するって本当に難しいですよね。 こちらで質問・回答することをとっても楽しんでいますが、いつもその表現方法には頭が痛いです。 思っていることを上手に文章にできず、悔しい思いの連続です。 皆さんはどんなことを心がけて、文章を作っていますか? また、上手な文章の書き方のコツなどがありましたらぜひご伝授下さい。

  • テレビ局の人

    民放テレビ局(日テレ、TBS、フジ)にお勤めの人って、早慶出身者が多いように思うのですが、ホントのところはどうなんでしょう?

  • 外国の大学院・・・

    大学院から外国(英語圏or独語圏)で学びたいと思っている某私大生です。今、数学を専攻しています。幾何学、代数学などいろいろ分野はありますが、どんな分野でもいいので「この大学は、こんな所が素晴らしい(教授or研究or生活環境etc)」という事を教えてください。ネットでなかなか見当たらないもので。。。お願いします。