ice_rif の回答履歴

全410件中381~400件表示
  • 受験当日の持ち物チェック

    こんばんは、高校受験の親です。 HBの鉛筆を10本、鉛筆削り、消しゴム、分度器、三角定規、定規、コンパス、下敷き、腕時計。 受験票 こんなものでしょうか? あと何か必要なものがあれば教えてください。

  • 酸素濃度の低い空気を吸気すると死ぬ?

    ある漫画(バ○)に書いてあったことで科学のカテゴリーで質問するべきではないような気が しないでもないのですが 質問タイトルに書いた事は本当なのでしょうか? 私が疑問に思ったのはもっともらしく書く(描く)くらいだから そういう事実はあるのだろうとは思うのですが 真空に近い空気を手のひらに作ってそれをすわせたとしても それは薄い空気で酸素濃度が下がっていない気がしたのですが どうなんでしょうか? 馬鹿らしい質問なのは重々承知なのですが 教えてください。

    • ベストアンサー
    • weasel
    • 科学
    • 回答数10
  • 東京の水。

    東京の水道水は飲み水にできるのでしょうか? 私のイメージとしては東京の水は飲み水には適さず、 ミネラルウォーターを買うという生活です。 三月から調布で暮らすことになったのですが、 最近物件探しに調布に行き、その夜は新宿のホテルに泊まったところ、 そのホテルのシャワーの水がぬるぬるしていて味もあり、 かなり汚い感じがしてショックを受けました。 東京の場所によっても違うのかもしれませんが、 調布あたりは水道水は飲み水にできるのでしょうか?? それと、新宿あたりの水はやはり汚いのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • マイナスイオンの壁紙の放射線について

    新築にあたり壁紙を選んでいます。話題のマイナスイオンを放出する壁紙を検討しているのですが、気になることがあります。 「マイナスイオン壁紙の放射線量」と表示があり、「マイナスイオン壁紙 年間0.78mSv以下」「自然放射線2.4mSv」と比較してありました。また、文部科学省の定める「公衆で年間1mSvを超えない」基準を満たしている、と表示されていました。  ということは、自然に放射線を2.4受けて、さらに壁紙からも放射線を受けてしまう、ということなのでしょうか。ごく微量かもしれませんが、ずっとこの壁紙の部屋にいると(とくに子どもに)影響はないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見をお願い致します。

  • 米国留学生ビザ手続きについて

    すでに米国に留学している学生が、所持しているビザの期限がくるため、今月末の一時帰国時に、再申請することになっています。必要書類等についてはわかっていますが、以下について最新情報教えてください。 1.申請後、何日くらいで発行されますか?(申請時、いつ発行されるかわ  かるのですか、それとも後日連絡がくるのですか?)  2.ビザを受け取るときは本人が署名すると思うのですが、身分証明以外に   必要とされるものありますか? 尚、本人の本籍地は三重県です。 よって、大阪のほうで申請したほうが便利かもしれません。

  • 医学部専門予備校について

    東京・名古屋にある医学部専門予備校についてお聞きします。 先日知り合いに「どっかいい医学部専門の予備校ない?」と尋ねられ、「んじゃ探してみるわ」と不覚にも安請け合いしてしまいました。 正直言ってそんなに成績のよい子ではありません(現時点で浪人が決定しています)。ですので、少人数で基礎からしっかり教科内容を定着させてくれるところがいいと思っています。一応、九段医進ゼミ・メルリックス学院・両国予備校・名古屋DDP予備校など、いくつか知っているところはあるのですが、その評判はあまり聞いたことがありません。パンフを見ても、どれも似たり寄ったりです。 よろしければ、評判のいい医学部専門の予備校を挙げていただけないでしょうか?きっとお金はあると思いますので(笑)、その辺の心配はないと思います。で、客観的に見て、「来年どっかの私立の医学部にひっかかれば(国公立はムリです)…」というレベルです。よろしくお願いします。

  • MRSA感染について。

     入院中の祖母がMRSAに感染したので、隔離されることになりました。たった今、病院から電話をもらったばかりなので詳しいことはわかりませんが、明日からは面会時にマスクと手洗いをするようにと連絡がありました。  祖母は去年の10月末にくも膜下で倒れ、その後脳梗塞になり、今も寝たきりの状態です。リハビリ目的で転院した病院で、1ヶ月の間に3度も肺炎になり、挙げ句の果てには”このままではリハビリができないので”とまたまた転院することになりました。熱が治まってから転院の予定だったのですが、MRSAに感染したということは転院も延期になることでしょう。  言い方は悪いのですが、MRSAに感染したということは、病院のせいなのでしょうか?それとも、防ぎようのないものなのでしょうか?  もちろん、治るように治療をお願いするのですが、どう対応して良いのかわかりません。明日、また先生から詳しい説明があるとは思うのですが、正直、”どうしてくれるのよ!”という気持ちでいっぱいです、、、

    • ベストアンサー
    • hanacha
    • 医療
    • 回答数4
  • 医学部専門予備校について

    東京・名古屋にある医学部専門予備校についてお聞きします。 先日知り合いに「どっかいい医学部専門の予備校ない?」と尋ねられ、「んじゃ探してみるわ」と不覚にも安請け合いしてしまいました。 正直言ってそんなに成績のよい子ではありません(現時点で浪人が決定しています)。ですので、少人数で基礎からしっかり教科内容を定着させてくれるところがいいと思っています。一応、九段医進ゼミ・メルリックス学院・両国予備校・名古屋DDP予備校など、いくつか知っているところはあるのですが、その評判はあまり聞いたことがありません。パンフを見ても、どれも似たり寄ったりです。 よろしければ、評判のいい医学部専門の予備校を挙げていただけないでしょうか?きっとお金はあると思いますので(笑)、その辺の心配はないと思います。で、客観的に見て、「来年どっかの私立の医学部にひっかかれば(国公立はムリです)…」というレベルです。よろしくお願いします。

  • 和訳を見ていただけますか。

    初の和訳に挑戦中です。英文は下記の通りです。 ××toothpaste (商品名)is the healthy alternative which leaves your teeth clean,gums feeling healthy and tastes great without artificial ingredients. ××練り歯磨きは健康のために選ばれるべき商品です。あなたの歯を清潔に保ち、歯茎の健康を実感させてくれることはもちろん、口に入れた時には豊かな味が楽しめます。なお人工成分は使っておりません。 としてみたのですが、 1.間違っているところはありますか? 2.意訳すぎると感じられる文章でしょうか。 (3.気が向いたら点数をつけてみて下さい。) 当方英語の実力に誇るべきところはなく、「なんとなく意味がわかる」こととなるべく正確な読みやすい日本語で文章を組み立てることではこんなに差があるのか……とびっくりしています。和訳だったら辞書をしつこくひけばなんとかなんとかなるかな、と思っていたのは甘かった……。 特に迷ったのはhealthy alternative と tastes great です。前者はまだ生硬なのですが仕方ないかと思い……。たった3行ですが、この文章まで来るのにけっこうかかりました。考え方として「句読点や文章の切れ目も忠実に訳すべきだ」という考え方と、それより日本語のつながりを優先するべきだ、という考え方があるとどこかで読んだ記憶があるのですが、本職のみなさまはそれについてはどう思われますか。 もしよろしければそのことについても触れていただければと思います。 よろしくお願いしますm(__)m。

  • 猫の避妊手術後の痛みは、いつまで続きますか?

    昨日、生後10ヶ月の雌猫の避妊手術をしました。痛み止めの薬が24時間で切れ、とても痛いのかじっと動かず、えさも食べずに震えています。病院に電話して痛み止めを処方してもらうことにしましたが、痛々しくてとても心配です。 避妊手術を受けさせたことのある方にお聞きしたいのですが、何日たったら平気になるものでしょうか? ちなみに、一週間後に検査と抜糸をしてもらう予定です。 こんなことを聞いても、どうできるというわけでもないのですが、とても心配なので経験者の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • akitan99
    • 回答数3
  • 県外受験の時に・・・。

    私は今度県外に受験に行きます。 その時ってやっぱり学校の制服で受験しなければダメでしょうか? 当たり前だったらすいません。 ただでさえちょっとした教科書類で荷物が重いのに制服まで持っていくのも重いなと思いました。 一応制服で行こうとは思うのですが意見を聞かせてください。

  • 埼玉県の大宮付近って便利?

    具体的には、埼玉県大宮の一つ隣りの土呂駅ですが…どんな雰囲気のところでしょうか? まだまだ田舎の雰囲気? それともそこそこ日々の生活するにあたってスーパーや日用雑貨店等がそろっていて便利?  関西から引越す予定ですので、このあたり家賃が安いのでチェックしています。 情報ご存知の方,教えてくださーい m(__)m

  • EM菌を利用した食品微生物の実験について

    私はバイオテクノロジーを専攻していて、EMを利用した研究をしてみようと思っています。 そこで、今私が考えているのがキノコや微生物にEMを投入し、EMの量(濃度?)を変えて、生育比較や増加量比較を行う…と考えているのですが、問題が生じてしまうのです…例えば、寒天培地にEMを投入して、そこに微生物を床置する。一見簡単なのですが、寒天培地をまずオートクレーブで滅菌しなくてはなりません。EMが入っていたら、もちろん滅菌したら死んでしまいます。それでは意味が無いのは、暗黙の了解ですよね。キノコも同じです。オガクズ培地等も一緒にEMを入れても、滅菌したらおしまいです…。 まず、寒天培地やオガクズ培地だけを(EMを入れないで)滅菌し、そして無菌操作室で(クリーンベンチ内で)その培地の上からEMを投入する…といった考えもしたのですが…かなり無理があるのでしょうか? 何か良いアドバイスがございましたら、お願い致します!!m(__)m ※私は高校生ですので、何かと誤りがあると思いますが、ご了承ください。できれば、ご指摘していただくと幸いです★

  • 生理がこないのです

    こんばんは、いつもお世話になっています。 かれこれ2ヶ月半ほど、生理が来ていないようなのです。性行為は一切!ありませんので、妊娠はしていないはずです。  …って、私以前にこちらで「生理がこないのですが、お風呂のお湯(を介して)妊娠したりしますか?」というバカな質問をしたことがあります。……お風呂のお湯に精液が入っていても妊娠はしないんですよね、なんか未だに心配です……うう… 最近吐き気がすごいので、まさかつわりなのでは!!などと思ったりもします。しつこいようですが、性行為はありません。アホですね…… となると、食べすぎとか、胃酸過多とか……そういう事で1ヶ月以上も生理がとまったりするのでしょうか。 妙な質問ですみませんが、性行為がなければ妊娠じゃないと、今一度言いきって下さる方を求めています(T▽T)

  • 関東近県で英語でコンピュータを教えてくれるところ、探しています。

    埼玉県在住者なんですが。 時々、派遣会社の情報で、「英語でインスト」ができる方、という応募を見かけます。 ブロークンですが、日常英会話程度なら、少しはわかりますし、現在、インストもやっているのですが、いわゆる、「コンピュータを教える」となると、「コマンド名」は、正確に英語で覚えて、なおかつ、「わかりやすい言葉に置き換える能力」も必要になってくるわけです。が、そこまでの能力はないので、あきらめてしまってるのですが、「もうちょっと」なので、少し勉強すれば、なんとかなるんじゃないかとおもって、いろいろ方法を模索している最中です。 ちょっと、検索してみたところ、宮城で、ネーティブスピーカーが、PCを英語で教えてるのはあったので、関東近県でないかな?と思って、探しております。既存の英会話スクールには、すでに、自分が希望するような講座には対応していないことは、いくつか行ってみて、わかりました。 知りたいことは、Word,Excel,interenetなどソフトウェアーのHow to use、「使い方の教え方の英語」です。(プログラミング等のことではありせん。)もし、ご存知の方、おりましたら、あるいは、「こういう風にしたらいいんじゃない?」というようなアドバイス、ございましたら、よろしくお願いいたします。(英語版OSと、Officeを買おうかとも思いましたが、日本語OSとデュアルブートすると、ちゃんと動作するか、保証できないそうで・・・。)

  • パクチーが体に合わない

    あまり好き嫌いのない私ですが、パクチーだけは大の苦手。今までに2度試したことがあるのですが、1回目は気分が悪くなってもどしてしまい、2回目は夕飯にパクチーの入ったカレーを食べたのですが、夜中、急にお腹が急降下!翌日まで続きました。 これは単なる偶然なのでしょうか?たまたま体調が悪かっただけ? 同じような経験のある方、カキコミ待ってます! よろしくお願いいたします。

  • 避妊用ピルなどについて質問します。

    ピルについて質問された方が何人かいたのですが。 私はもう少し初歩的にわかりません。 ピルというのは、毎日飲むものなのですか?1シート28錠で約一ヶ月分ということは、ほぼ毎日ですね? また、どんな種類があるのですか? アメリカに住んでいるのですが、ピルの服用したいです。 友達は学校の保健室でただでもらったといっていましたが、なんとなく行きづらくていっていません。 薬局にいったところ、医者の紙が必要ということで買えませんでした。 毎日忙しく病院に行く時間がないので、学校でもいいのですが、、。 友達と違う学校なので本当にただでくれるものなのかわかりません。 アメリカと日本のピルの違いも知りたいです。 長くなってしまってすみません。 手に入れ方とかはなんとなくわかるのですが、種類とかがわかりません。 また、避妊の種類としてコンドーム、ピルのほかにどんな種類のものがあるか教えてください。 膣に何か入れるって言うものを聞いた事があるのですが、どんな成分でどんな効果、副作用のあるものを入れたりするのかもわからないので。 よろしくお願いします。

  • 研究室生活の送り方☆

    現在、学部四年です。 四月から院に行きます。 分野は生化学です。 私の研究室生活は、朝7時から8時に来て、 帰りは夜中2時から4時といった所です。 土曜も同じです。 日曜祝日は、夕方からきます。 最近、精神的にも肉体的にも疲れてきましたが、 理系研究室でやっていくにはこれって普通ですか?

  • 母がかわいそうです。

    こんにちは。高校生の女です。 私の祖母(79)と祖父(89)が両方一度に入院しました。 我が家では「介護」という経験が初めてで、どう対処していけばよいのか分からなくて困っています。 しかも「普通に介護」ではおさまらなくて(二人とも)祖母は、つい1,2週間前まで入院していただけなのに一気に痴呆になってしまいました。 「そんなに急激になるなんて...」と本当に驚いています。 私は1週間に一度土曜日に祖母に会いに行っていました。 学校も忙しくなり、1回だけ行かなくて(今に至る)しばらくしていたら、こうなってしまいました...。 「おばあちゃん、かわいそうだから病棟に写真でも置いておくかな」なんて考えたんですけど、「痴呆になるわけじゃないから、いいよね」と止めてしまったんです。 それが原因なんでしょうか。。  祖父は(若い時もそうだったんですが)病院をたらいまわしにされています。 原因は、看護婦が出した薬を床に叩きつけて割ったり、気違いみたいなんです。祖父の場合は若い時もこんな感じでした。 それはともかく、来月に「二人とも」退院してきてしまうんです!! どうしたらいいんでしょうか!!? もう母も追われてどうかしてしまいそうです。。 直ぐ回答お願いします。。励ましの回答も嬉しいです。 今日、兄と祖母の病院へ行くつもりです。。 写真でも何でも飾ってきます。何か回復のきっかけになると良いです。。

  • PCケースの仕様

    今回、初めて自作をしようといろいろ調べていたんですが 少し疑問になったことがあります。 気に入ったケースがあったんですけどその仕様欄に「前面パネル:USB(1.1)コネクタ」 ってあったんですよ。 この1.1って言うのが引っかかったんですけど、このコネクターは1.1に限られるのですか? USB2.0コネクタのあるM/Bに接続して2.0規格で動かせないんですか? 初歩的なことで申し訳ないですが、詳しい方、自作経験のある方お願いします。