ice_rif の回答履歴

全410件中221~240件表示
  • 都内で平日の早朝に時間を潰すには。。。

    友人が関西から上京します。 夜行バスで到着が早朝(6時頃)みたいです。。 私と合流するまでの時間3~4時間1人で 時間を潰すのに良い場所無いでしょうか? ちなみに、友人とは女性です。 映画を進めたのですが、 映画代1800円を出すのだったら、別ルートで もう少し遅く到着が可能なので、ベストでは無いみたいです。。 観光(?)を兼ねての出費だったら、問題無いらしいです。 ちょっと我侭かも知れない質問ですが、 便利なスポットをご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • Rep遺伝子って・・・。

    実験でプラスミドを使うことになりカタログを見ていたのですが、その中の配列マップに『Rep』と表記のあるものがありました。これってどういう機能を持った遺伝子なのですか?教えてください。

  • エディブルフラワー(食用花)を使用したお菓子を販売しているところ

    エディブルフラワー(食用花)を使用して、お菓子を作っているお店を教えてください。デパ地下でよくある、と聞いたのですが、具体的にとこで売っているのでしょう。都内で、できれば渋谷近辺などで、取り扱っているお店やデパートを教えてくださいな。

  • 元素記号はいつから教えられるのですか?小学生?中学生?

    元素記号はいつから教えられているのか、知っている方がいたら教えてください。 主に小学生に呼んでもらいたい冊子に、二酸化炭素の ことをCO2と載せてはわからないかもしれないと 心配しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • camus_a
    • 化学
    • 回答数4
  • 電子辞書かPDAかで迷っています。

    PDAについては初心者なのですが、どなたか、ご教授ください。実は、電子辞書の購入を考えています。現在でも一台所有しており、便利なツールであることは認識しています。しかし、先日palm機を辞書として使用できるというような事を耳にしました。なんでも、”英辞郎”を入れられるそうなのですが、何分初心者なので、繊細がわかりません。自分は医学系の文章を読む事が多いので、もし、英辞郎がつかえれば、付加価値もありPDAの購入も考え始めたしだいです。英辞郎を含め、いくつかの辞書ソフトは家のパソコンに導入しているのですが、出先で単語の意味程度でも確認できれば重宝するのではと考えています。

  • タンパク質と安定性

    タンパク質の精製を行っています。精製についてはどの本を見ても「タンパク質によって精製法が違う」というのは分かったのですが、考慮すべき点のなかで(塩)安定性についてどのように考えればいいのか分かりません。また「タンパク質溶液は濃い方が安定」とよく書かれているのですが、私としては濃い方が凝集しやすいのではないかと思います。また、みなさんは目的のタンパク質を発現・精製したいときどのような点を考慮しながら実験を進めてるのですか?素人の質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。 あと、精製法を考える上で有用なサイトなどありましたら教えて下さい。長々と書いて申し訳ありません。

  • PHSについて

    PHSなのですが、ドコモとエッジ以外のPHSでも、メールとネットはできるのでしょうか? また、メーカーにかかわらず、基本料金はいくらくらいなのでしょうか? 携帯と比べ、基本料は安いのでしょうか?そして、全体的に見て、機能的にはどうなのでしょうか?

  • 理系研究室に所属してます

    22歳♀大学院 修士一年です。 理系研究室に所属してます。 最近、肉体的にも精神的にも疲れてます。 私は、口下手なため同じ研究室の人ともあまり話さないし、彼氏もいません。 人にどう思われてるかとか考えてしまうし、 周りの目は気にしてしまうほうだと思います。 「もっと実験しろよとか思われてるのかな」とか。 最近は恋愛もうまくいってないし、実験もうまくいってないし、本当に困ったものです。 休みたいですが、休んだらもっと実験が進まないし、 どうしたらいいんでしょう。 そこでお伺いしたいのですが、理系研究室のみなさんの 気分転換方法ってどのようなものですか? あと、修士一年の時の研究室生活ってどのようなものでしたか? 真面目にガツガツ実験してましたか? 周りのみんなを見てると、どうも要領よくやってる気がして。 理系研究室の方々、どうか教えてください。 お願いします。

  • 米国大学は筆記体を使う?

    私はアメリカに看護大学入学を希望するものですが、 授業では筆記体を使うんですか? どっちもならその割合を教えてください! お願いします!

  • 東京で時間のつぶせるところ

    来週末に東京に行きます。就職活動のためですが、到着(羽田)~会社説明会(代々木)~友達との待ち合わせ(品川か京急蒲田)この間の待ち時間が長いです。それぞれ3時間程度。 質問1:目黒の寄生虫博物館に行こうと思っています。どのくらい時間を潰せるでしょうか? 質問2:友達との待ち合わせまでにスーツから私服に着替えたいです。東京のネットカフェで、無料シャワーや女性のための個室があるところがあると聞きました。場所をご存知の方、教えてください。 質問3:その他、女子大学生が一人で時間がつぶせて、お金のかからないところをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。(渋谷、新宿などでのショッピングには興味がありません。長居ができるカフェ、図書館などの情報など待ってます。) よろしくお願いします。

  • AとBの次が、何故Oなのか???

    みなさん、こんにちは。 今回は、人間の血液型でどうしても気になる事があり質問させて頂きました。 それは、A型、B型、ときて、何故次がO(オー)型と呼ばれるのでしょう??? とても不思議です。 質問するカテゴリーが違うかも知れませんが、知っている方がいれば、是非教えて下さい。 お願いします。

  • アメリカ(ロサンゼルス)で中古車を買いたいのですが

    今年の秋よりロサンゼルスに留学をするにあたり、現地での車の購入を考えています。現在23歳ですが、日本では18歳、カリフォルニア州では20歳の時に免許を取っています(取得後すぐ帰国しなければならなかったため、日本への郵送を頼んだのですが来ませんでした。手元にあるのは仮免許だけ)。 色々と中古車についてネットで調べているのですが、アメリカで数ヶ月日本の国際免許で運転しただけで、種類も分かりません。http://kuruma.cside.com/carnews/index.htmlやちょこちょこと日本のサイトも見るのですが、分からないことだらけです。アメリカには最低でも3年ほどいるのである程度しっかりした車を買いたいと思っています。予算は、・・・予算もたてられないほど車というものが分かりません。希望はオートマ、それと荷物を結構置ける車といったところです。 車についてのサイト、そして車の写真が見れるサイト、中古車についてよく分かるサイト(日本、そしてアメリカ)、そして実際に海外でどう中古車を購入すべきかを教えていただけないでしょうか?よろしくおねがいします。よろしくお願いします。

  • 畑の雑草について

    畑の雑草って当然のように抜いてきれいにして有りますが、雑草を抜かないとどう行った不具合があるのですか?

  • 大好きな《生物》をいかせる職業は?

    高校2年の息子は理科系・特に生物が得意。それが活かせる職業を探しています。パソコンで調べるも、なかなか見つけられません。その道に進むには、具体的な進学先(学科)もできれば教えてほしいのですが。

  • 生物学

    自分の体の体積と表面積を調べないといけないのですが、測定方法がわからず困っています。知っている人いませんか?

  • 乾熱滅菌とオートクレーブ滅菌

    遺伝子を扱う実験を手伝っています。 器具を滅菌する方法として、主に乾熱滅菌とオートクレーブ滅菌を行っていますが 二つの方法を比較したところ疑問が生まれたので質問しました。 オートクレーブ滅菌の方が時間もかからず、経済的だと思うのですが 乾熱滅菌を併用するメリットって何かあるのでしょうか?

  • 良い獣医学科を教えて

    私は、獣医を目指している受験生です。獣医学科がある大学で、どの大学を目指せばよいのか分かりません。「ここ」とお勧めの大学があるなら教えてください。場所、国公立、私立、問いません。

  • 看護米国留学

    田舎の方が英語の勉強できると言いますが、 私は看護を勉強したいのですが なんでもいいので田舎・都会でのメリットデメリットが知りたいです。 将来はアメリカで働きたいと思ってるんですが!!!

  • コロニーについて

    微生物は培地上でコロニーを作りますが、 何故コロニーを作るのでしょうか?? また、その形はどのような要因によって決まるのでしょうか? 色々な本などを見ましたがわからないので 困ってます(泣) それとも私の探し方でしょうか・・・?

  • レポート(論文)での引用について

    レポートなどで、引用するときに、 「…(引用文)…」(著者 出版年 ページ数) と言ったように、引用文の後に引用してきた本などの情報を書きますよね? これは、HPの記事を引用した時には何を書けば良いんでしょうか? 「…(引用文)…」(HPのタイトル 更新年)とかで良いんでしょうか…?