ninnincho の回答履歴

全393件中41~60件表示
  • 作文の添削希望です!!!

    作文の添削希望です!!! 私は、作文を書くのが苦手なのですが、このたび、作文を書く機会があり、そのまま提出するのは不安なので、作文の添削をお願いしたいのですが、作文力に自信のある方どうかよろしくお願いします。 今までで一番感謝したこと(1200字)                まるまるこ  私が今までで一番感謝したことは、パソコンスクールのインストラクターと出会えたこととパソコンスクールに友人が誘ってくれたことです。  仕事で即戦力になるからという理由で、友人に誘われて、パソコンスクールの基本講座に通うことになりました。ワードのほうは、学生時代から、レポートなどで使用する機会があったので、気楽に考えていたのですが、エクセルに関しては、普段から使用する機会がほとんどなく、特に、関数を使用する表計算の部分においては、数学を苦手としている自分にとってとても心配なものがありました。 しかし、いざ授業が始まってみると、インストラクターの先生がマンツーマンで、わかりやすく、丁寧に、指導してくれたこともあり、不安であったエクセルの関数の部分も、理解できるまでになりました。 これがもし、独学で勉強していたら、わからないところは、後回しにしてしまい誰にも相談できることもなく、そのままにしてしまっていたと思います。 そして、基本講座を終え、自信がついてきたので、MOSの試験対策講座を受講することになりました。基本講座では、習わなかった部分がいくつかあったのですが、わからない問題があれば、すぐに、インストラクターの方に質問して、問題を一つ一つ克服することができました。そして、スクールに通っていない時でも、時間を見つけては、自分で購入した別の試験練習問題を解くことによって、苦手だった部分をすべて克服することができました。 そして、MOSの本試験では、ワードで、974点、苦手だったエクセルにおいては、満点で合格することができました。    MOSのエクセルの試験を満点で合格したことは、自分の自信にもつながったし、何のとりえもなかった自分にとって「これだけはだれにも負けない」という特技になりました。 そして、パソコンスクールでインストラクターの仕事を間近で目にしているうちに、この仕事に対する興味が出てきました。誰にも負けない特技を活かして自分も同じようにパソコン、エクセルで手こずっている人のお役に立ちたいと思うようになりました。 それが、次の感謝を生み人が幸せになっていく、「幸せの連鎖反応」のようなものだと思います。

  • この漢字の読み方を教えて下さい

    この漢字の読み方を教えて下さい この漢字の読み方を教えて下さい。 お恥ずかしい話ですが、こういうくずした草書体のような文字が読めません。 周りの方に聞くのもなんとなく気恥ずかしく、 でも気になるという…(^_^;) 達筆すぎる方の字もなかなか読めなくて、 適当にごまかして読んだりしています。 こういう草書体の読み方を調べるサイトってあるのでしょうか? 検索しても、フォント用の草書体とかしか見つけることが出来ませんでした。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、 読み方ともども教えていただけましたら助かります。 よろしくお願いします。

  • なんという漢字が書かれているのでしょうか?

    食堂の壁に飾ってある書になんと言う字が書かれているのか知りたいです。松国大龍という人の作のようです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nawata
    • 書道
    • 回答数1
  • カタカナの正式名称は?

    カタカナの一部である「スピード」の「-」の正式名称をご存知の方教えて下さい? その他、クーラー、とか、アパートとか多用されている「ー」は、 正式な呼び名があれば(又、なければ通称でも)教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 刀3つ書いてなんと読むのですか?

    刀3つ書いてなんと読むのですか?

  • 目の鈍痛・・・ガン?

     右目の奥(内部?)に鈍痛があり、白目の左下の方に太く濃い血管が走るようになりました。(左目にはそういうのはないです。左のは、サーモンピンクですが右のはクリムゾンで、出血しそうな色なのです)。  二、三日に一辺、白目の左下の辺りを中心に、毛細血管がヴぁーっと走り、右目が真っ赤になります。お風呂に入ったときに、特によくなります。それで、右目のしたあたりが、血の塊みたいのが浮かんで、恐ろしいような血の色になるので、今にも出血しないか身の毛もよだつのですが、何処の医者に行っても疲れ目か、わからない、といいます。  それが今年の初め頃から始まっていて、数時間たつとある程度もとに戻ります。一日中、右目の鈍痛が続いてます。それがひどい時は、三叉神経を走り、右耳や、右の眉の骨、ほほ、鼻の右の部分などまでしびれや、鈍痛などになって現れます。  日中、仕事など、右目を開けるのが怖くて、つむって左目だけ使うようにしてますが、それでも右目が前述のようにおかしくなるので、ガンが血管新生を起こしてるのでは、と恐怖しています。でもCT検査をしても何も写らないし、。。。  昨日も右目が真っ赤になったのでお医者にいったら、新しい病気かもしれない、とか言われ、お先真っ暗な気分で、どうしたらいいのか分からないので、ここに投稿しました。何かお力添えを下されば、と思います。お願いします。

  • 分かりやすい例文で、教えてください。

    分かりやすい例文で、教えてください。 つぎの言葉が、辞書ではよくわかりません。どんな風に使うのかを簡単な例文で教えてください。 宜しくお願いいたします。 (1) なべて (2) またぞろ (3) うたた

  • お墓に供える花について

     お墓に供える花について質問いたします。 夫のお墓へ、少なくとも週一回は花の水替えや掃除にいったりしていたのですが、事情により今後頻繁には行けなくなりそうなのです。 菊等の仏花らしいものを供えていましたが、長持ちする松等、花のない緑を代わりに供えてもいいでしょうか? 宗派は真言宗です。 お寺に聞きますと、何でもいいでしょうと言われたのですが…。

  • 電車メーカーは電気自動車作らないのですか?

    電車メーカーは電気自動車作らないのですか? 自分でも意味不明な質問しているようだし、特に車(普段使わないです)や電車に詳しいわけではないのですが、電気自動車には世界中の沢山の企業が新規参入していると聞きましたが、電車メーカーは人が乗れる電気で動く機械を作るのは得意ではないでしょうか? 電車を小型化して、タイヤ付けてバッテリー積んだら新興メーカーよりはまともな物が出来そうな気がしますが… また、インバータ(でしたっけ?)やモーターの省エネ技術等も電気自動車に応用出来るのではないでしょうか?

  • ヤフーオークションの落札価格

    ヤフーオークションで最低落札価格が記入されていない 商品を相場価格より安く落札した場合、実際にその落札価格で 購入出来るのでしょうか?

  • 福岡県 飯塚市について

     福岡県 飯塚市は治安があまりよくないと聞きましたが、本当なのでしょうか? もしそうであれば具体的な状況が知りたいです。今年、飯塚市に住もうとしている者です。  福岡県民の方、そして飯塚市にお住まいの方、このような質問をして申し訳ありません。

  • 中学の数学

    問題 次のルールに従って1から9までの数字を3段に並べます。 <ルール> 1、1段目の3桁の数の2倍を2段目の3桁の数にする 2、1段目の3桁の数の3倍を3段目の3桁の数にする このルールにしたがって4通りの表を作りなさい ただし、2通りは2段目の右端に4を入れた表とする これがどうしても分かりません 教えて下さい お願いします

  • 小倉→下関

    こんにちは。 早速質問ですが、小倉北区から下関市の豊前田町(詳しくは、やぶれかぶれというふぐ専門店)まで、友人とレンタカーで行こうと計画しています。まだ、免許を取って間もないため高速道路は使わずに行きたいと思っています。調べてみたところ、199号線で海沿いを通れば良いのかなと思っています。しかし、詳しいことが分からないので、 (1)どのような道で行けば良いか? (2)所要時間はどのくらいなのか? わかる方がいらっしゃれば回答をよろしくお願い致します。

  • パチンコのデータ調査の求人について

    すみません、判断しかねているので質問させていただきます。 先日、パチンコのデータ調査の求人を見つけ、派遣先に登録しに行きました。 ホワイトラインという会社です。 内容をあまり理解しないまま登録先で話をくわしく聞けばいいと思い行ったのですが… 業務内容は ●完全日払い ●朝9時半~夜10時くらいまで ●日給10000円スタート ●業務委託という名で一日中、指定された台のパチンコを打ち、回転数や当たり数をメールで報告する ●前日に出勤登録をし、翌日出勤。完全自由出勤 というものです。 履歴書をさしだし、色々説明をうけたのですが、違法ではないとのことでした。 ただ、このようなバイトの話を聞いたことがなかったので これはやっても大丈夫なのか判断しかねています。 どなたか、こちらで働いたことのある方いましたら、ぜひ体験談を聞かせてください。 また、実際働いたことがなくても この内容に関しての判断材料になるご意見をお願い致します。

  • 古本市場などはあるのでしょうか?

    古本市場などはあるのでしょうか? 車にはオートオークなどがありますが、同じような古本市場などはあるのでしょうか?

  • 割り算教えてください。

    とても恥ずかしいのですが、割り算で困っています。 29.45t/15万2千円=? どなたか宜しくお願い致します。

  • 全盲(弱視?)の方が頭をゆらすのはなぜですか?

    全盲(弱視?)の方が頭をゆらすのはなぜですか? 実家の近くに盲学校があり、幼いころから全盲や弱視の人が身近にいました。 小さいころは全盲の子と遊んだりしたのですが、普通にしていても頭がゆらゆらしたり 話しているときに頭をピッピッと振るのをよく見ました。 全盲のピアニスト辻井さんも同じよう揺らすのを見て、懐かしいなと思い質問しました。 (1)あの動きは何かの機能をフォローする意味があるのでしょうか?(平衡感覚など)   (2)あと、見えない場合でも眼球が激しく動いているのはなぜでしょうか?

  • 書道師範としてを習字を教えているものです。日本では習字を習う人は毎年減

    書道師範としてを習字を教えているものです。日本では習字を習う人は毎年減少しています。しかし、海外で漢字がCOOLでカッコイイと人気であることを知りました。不思議な気がします。どこが外国人にアピールするのでしょうか?どんな人が興味を持つのでしょうか?日本文化に興味を持つ知的な教育水準の高い人、あるいは漢字タトーをいれた不良っぽい人?どこの国で人気があるのでしょうか?アメリカ、ヨーロッパの国?年齢層は?海外経験のある方などお教えください。(私の書道塾の生徒も少なくなり、外国人向けになにかできないかと考えています。)よろしく御願いします。

    • ベストアンサー
    • inose
    • 書道
    • 回答数1
  • 崩し字が読めません。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SekienHihi.jpg 上記は鳥山石燕『今昔画図続百鬼』の「狒々」です。 恥ずかしながら、崩し字が読めません。 比々  ●ハ 山中● すむ獣● ●●く 猛獣を とりくらふる 鷹の小●を とる● ごとしといへり? 何と書いてあるのか教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#163492
    • 書道
    • 回答数2
  • つかなくなったボールペンを確実に復活させ、つくようにするには?

    つかなくなったボールペンを確実に復活させ、つくようにするには? どうしたらよいですか?