digitalian の回答履歴

全1634件中1581~1600件表示
  • メモリの増設

    Gateway ESSENTIAL 433C 、Win98 現在128MBのPCを使っています。メモリの増設をしたいのですが、PCによって増やせる量、使用できるメーカーなどあるみたいなんですが、まったく初心者なので分かりません。どなたかお力を貸して下さい。もっと他に情報が必要でしょうか?その時は補足に書き入れます。よろしくお願いします。

  • メモリの増設

    Gateway ESSENTIAL 433C 、Win98 現在128MBのPCを使っています。メモリの増設をしたいのですが、PCによって増やせる量、使用できるメーカーなどあるみたいなんですが、まったく初心者なので分かりません。どなたかお力を貸して下さい。もっと他に情報が必要でしょうか?その時は補足に書き入れます。よろしくお願いします。

  • 10年以上勤務 →退職 → 学生   退職金以外にはなにが・・・

    私は、一つの会社に勤務し10年以上になりますが、 退職し、来春より学生(専門学校昼2年間)になります。 様々な費用がこれからかかる上、税金や保健料、また年金なども 当然払い続けないと行けないわけですが・・・。 退職し昼間学生になる場合、会社からの退職金以外で、どこかから得られる物 (退職者(失業者として)または学生として)は何かあるのでしょうか? (保健組合、各種保険、その他・・・) また、同様に(退職者(失業者として)または学生として)支払いや あるいは支払額などが、免除(控除)される物は何かあるのでしょうか? 失業給付は、通常の昼間学生では受給できないですし・・・・ なにか手続きができるものないかなぁ~ お知恵を、お貸し下さいませ。

  • 医療費の不正請求?

     国民健康保険に加入しています。市より、医療機関より請求された医療費を元に、一定間隔で私の元に通院年月日と医療機関名・医療費が記載された、「医療費のお知らせ」という通知が届きます。今回、この通知の中で、通院事実の無い医療費の請求が、市にされている事が判明しました。市へは本日、請求の事実確認をする予定ですが、その前に、他の機関での意見徴収や、ネット上での情報収集を行ないたいと思い、投稿した次第です。  具体的には、平成14年7月にある医療機関に通院した事になっているのですが、その様な事実はありません。不審に思い、周囲にこの事実を話した所、本当かどうか判りませんが、私の親が、私の事につき、医療機関へ相談しに行ったとの事です。この事実確認はこれから取りますが、その場合であっても、本人の意思が無く、又、保険証も貸し与えていないのに、私の保険証番号で、医療機関から市へ、医療費の請求がされています。もし、親が相談しに行ったのであれば、この場合、親の保険証(番号)で、市へ請求が行く筈です。これは、医療機関が、市へ、医療費の不正請求を行なっていると思うのですが、如何でしょうか?  尚、問題となっている医療機関へは、平成13年2月に、2度程利用したのみであり、その時の医療費は、とうの昔に市へ、請求されています。ですので、書類上のミスという事は、まず、ありえません。  上記、宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#5118
    • 医療
    • 回答数5
  • 相手の気持ちを察することができないということ

    birthです。20代男です。 先回りして、彼女の気持ちを察することができません。 また自分の発言や行動に対して、 彼女がどう感じるのかを感先回りして察することができません。 私が鈍感で彼女が敏感なため、特に2人なのかもしれませんが、 いつも彼女に事後報告され、 自分のしたことについて少し理解し、反省するのです。 がしかしながら、彼女の気持ちを きちんと汲み取って理解しているとは思えないのです。 その理解度が低いため、同じ様なことを何度も繰り返してしまいます。 恋愛の始まりは所詮他人同士ですが、 想いやる気持ちをもつことで関係を円滑にすすめることができると思います。 ・・・というところまでは理解している"つもり"なのですが。 同じ様な気持ちを持っておられる方や、同じ経験をした方、 解決するための思想や考え方を持っておられる方、 ご回答頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#6692
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 原付は危険?

    今まで自転車人生を送ってきたんですが、転居をきっかけに原付に乗り換えようかと思っています。でも、よく原付は危ないといわれますよね?それって本当なんでしょうか。本当ならどういう理由でしょうか。自転車もけっこう危ないと思うんですが、自転車よりも危ないんでしょうか。原付ユーザーの方、アドバイスお願いします。

  • 自分で電話工事

    自宅の電話の配線を自分でやりたいのですが、少しご教示いただければと思います。 状況は以下のとおりです。 1階部分には既に電話が通じていて、モジュラージャックが1つついています。家の建築時には2階まで電話線を引く予定でした。ところが無線の親子電話を買ったので、2階まで電話線をつなぐ必要がなくなり、途中で工事をやめてしまいました。ところが2階でADSLでインターネットにつなぎたいと思い、2階に電話線が必要になりました。そこで、工事を最後まで完結して2階まで電話線を引きたいのです。 状況は以下のとおりです。 ●保安機から1階のモジュラージャックまでは既に通じている。 ●2階部分の壁には工事が途中で終わったために、モジュラージャックのパネルを取り付けるための四角い穴が空いている。また、塩ビパイプが2階部分から1階部分のモジュラーパネルの裏まで通してある。塩ビパイプの中には色分けされた4本の太い針金が通っている。 そこで、塩ビパイプの中を通して2階から1階まで通信線を通せばいいように思います。 そこで2点質問です。 (1)塩ビパイプの中を通すのは、モジュラー線に使われている4芯線(または2芯線)を針金に結びつけて、反対側から引っ張って通したらいいのでしょうか? (2)今は保安機から1階部分までしか通じていないのですが、これを分岐させて1階と2階につなぎたいのですが、分岐部分はどうしたらいいのでしょうか? 資格のない人がやるのは電気通信事業法で禁止されているのは承知しているのですが、業者に頼むと1万円以上かかるらしいので、なんとか自分でやりたいのですこしご教示いただければと思います。

  • 電話線の光ケーブルとADSL

    現在、フレッツADSLを使っていますが、自宅から局までの間に 光ケーブルがあるとADSLは使えませんよね。 ところで、NTTは電話線の光ケーブル化を進めているようですが、 そうすると工事の過程で現在メタルでADSLをしている人はどう なるのでしょうか? NTTはADSLのユーザーがいるところはメタルを残して光を 架設していってのでしょうか? YahooBBやその他NTT以外の業者がADSLのシェアを 広げていっており、メタルが使えなくなると困ると思います。 NTTからいきなり「この地区は光にするので、各業者の光コース に変更して機器を買ってつけてください」 とされてもみんなが同調するとは思えません。(喜ぶ人もいるでしょうが) このままでは一生メタルが残りそうですが、どうなのでしょうか?

  • 電子ピアノと、シンセサイザーの違いは何ですか?

    そのままです。 私には、同じにしか見えません。。 お願いします。

  • Mac版のMS ACCESSってあるの?

    マイクロソフトのOfficeを調べていたんですが、Mac版の「ACCESS」が見あたりません。 Mac版「ACCESS」って存在しないんでしょうか? 単体だったら購入できるんでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いしま~す!

    • ベストアンサー
    • emico
    • Mac
    • 回答数3
  • Eメールで画像入りメールを送りたいのですが

    Eメールで画像入りメールを送りたいのですが、うまくいきません。 アウトルックエクスプレスの新規メール作成で、書式、メニューでHTML有効にし、挿入、画像といきたいのですが、画像のところが、クリックできない状態になっています。なぜでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hikarika1
    • HTML
    • 回答数4
  • ギターのコードについて

    こんにちは。 最近弾き語りにはまってきてるのですが、 ときどき「GonB」とか「D7onF#」っていうのが出てきます。 この「○on△」のonというのはどうゆう意味なんでしょうか? どういう押さえ方になるのでしょう? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 関係ないページは表示されてしまいます(>_<)

    はじめまして。昨日から突然IEの調子が悪いんです。 掲示板などで「次のメッセージ」をクリックすると、全く関係のないサイトが表示されたり「ページが削除された」などとなることが度々あります。 掲示板に限らず、サイト上でリンクされたアドレスなどをクリックしても同じ現象がおきます。 Gooを開いているのに、全然別のサイトへ行ってしまったり(アドレスバーにはしっかりGooのURLがでています)画像が×印で表示されたりetc・・・。 特におかしいと思ったのが特におかしいのが、Gooで「NTTDoKoMo」と検索し、出てきたリンクをクリックしたら、「ページが削除されました」という画面になった事です。 ページを戻して再度クリックしたり、更新しても直りません。 また、ブラウザを再起動してもダメです。 パソコンごと再起動すると普通に戻るのですが、しばらくすると同じような事が起きます。 表示されるサイトは以前にアクセスしたことのあるサイトばかりなので、 履歴のクリアや一時ファイルの削除などを行ったのですが、効果がありませんでした。また、IEを一回インストールしなおしたり、修復したりしてもダメでした。 環境は、OS:98SE IE:6 SERVICE PACK1 ハードは余裕があり、ディスククリーンアップ、レジストリ再構築なんかもしてみました。 また、ウイルスバスター2003が入っています。トレンドマイクロのHPにあったレジストリの追加項目も入れました。 いじった事といえば、IE6にセキュリティーホールが見つかったそうなので、修正パッチをインストールした事くらいです。 なんか説明下手で申し訳ございません。 一体どうしちゃったんだろ・・・。 どなたかこの現象について詳しい方がおりましたら、ぜひご助言ください。 お願いします。

  • モジュールがない

    フリーソフトを起動しようとダブルクリックするとエクセルが起動し、「モジュールがありません」と表示されます。このソフトはエクセルを使用して使うものです。したがってエクセルが起動する事は当然の事なんですが、モジュールがないためフリーソフトを起動する事が出来ません。そこで質問です。 (1)モジュールがない理由 (2)モジュールがあれば起動できるのでしょうか? (3)また、そのモジュールはどこで手に入りますか? windows95 excel95 使用 ソフトはEXCEL95に対応しています。 よろしくお願い致します。

  • 快適なADSLですが、なぜかマイページの表示だけが極端に遅くて困っています。

    最近、DIONの12MBADSLレギュラーコースに加入しました。 OSはmeで、IEは5.5です。電話局から3.4km程の距離がありますが、 DIONのHPでスピードチェックをしますと、常に2~3MBの速度が 出ているようです。 それまではダイヤルアップとは、比較にならない程の速さであり、快適です。 HP等を表示させるについては、全く問題がありませんし、それなりの 速度というものを実感させるものがあります。 しかし、困った事にgooのマイページを表示する時だけが極端に遅いのです。 5分位かかります。それでも表示できればいいほうです。時間がかかった上に 「サーバーが見つかりません」等のメッセージが出たりします。 色々と試してみましたが、利用時間帯とかは関係ないように思われます。 たまには、パッと表示される時もあるのですが、ごくまれです。 ダイヤルアップの時でも、こんなに時間がかかることはなかったと 思います。 何か、原因があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 昨日の深夜、正確には今日の午前

    例えば昼間に友達と、あるTV番組についてやり取りをするとします。 そのTV番組は、その日の午前(1~3時くらい)に放送したもので、 僕は友達にその番組を観たかどうか聞きたいと思っているとします。 正確に、しかも放送時刻は出さずに友達とやり取りをする場合、直接口頭なら 「昨日の深夜、っていうか正確には今日の午前にあった○○っていう番組観た?」 という感じでいいかと思いますが、直接ではなくメール等の文字でのやり取りで友達に尋ねる場合 「昨日の深夜、正確には今日の午前なんだけど…」 では長ったらしくなってしまいます。 この「昨日の深夜、正確には今日の午前」を表す単語(もしくは短い言い回し)というのは 何かあるんでしょうか? 「昨晩(昨夜)」というのは思い付きましたが、ちょっとこれだと 日没から日の出までの広い時間帯になってしまい、深夜を限定して言い表すのには合わない 気がします。他に良い言葉がありましたら、どなたか教えて下さいm(__)m

  • 外付けハードディスク(USB接続)が開けません

    外付けハードディスクにデータを入力して作業を行っているのですが、いつも通りデスクトップのショートカットを作成したアイコンからダブルクイックしても、〔ショートカット‘dub2-p[e] へのショートカットink`のリンク先ドライブまたはネットワーク接続が利用できません。ディスクがあるか、またはネットワークが利用可能かどうか確認してからやり直してください)と出てしまいます。ちなみにマイコンピュータのアイコンが消えてしまっているようです。以前はあったような気がします。よく見てなかったですが、どのように対処すればよいでしょうか、よろしければ教えてください。

  • CD-ROM使用不能

    マイコンピューターの中にあったCD-ROMのアイコンが消えてしまいました。いろいろトラブルシューティングなどやったのですが、元に戻りません。音楽CDもCD-ROMも読み取りません。ソニーバイオ PCG-XR7Z/BP WIN2000です。内蔵型のドライブです。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 高脂血症における食事療法に関して

    高脂血症における、糖質、脂質、タンパク質、エネルギー比はどのくらいでしょうか?その根拠と出典を教えてください。(例えば、6次栄養所要量では糖質50%以上と記載されておりますが、ネット検索すると、”55-60%である”や、”55%以下に抑えるべきである”などあります。しかしながら、その情報の根拠が示されておらず、どの数値を信頼すべきなのか分かりません。また、性別や年齢、患者カテゴリーによっても数値は変動するでしょうが、なるべく詳しく知りたいと思っております。)

  • ベクトルの定義です・・ 

    3点O,A,Bが1直線上にないとき平面OABができる。この平面OAB上の任意の点Pに対して →   →  → OP=sOA+tOB となる実数s,tがただ1組存在する。「3点O,A,Bが1直線上にない」とする。これは → →  →→      →   →     → → OA=a ,OB=bとすると「a≠0、b≠0でありa//b でない」 と同値である。さらにこれは   → →→ 「αa+βb=0 ⇔α=β=0」と同値である・・・* とかいてあったのですが、*のところの「同値である」がいまいち分からないんです・・ 教えてください!!