digitalian の回答履歴

全1634件中1461~1480件表示
  • 歌手や曲名を教えてください。(昔~ちょっと昔)

    こんにちは。 以前借りてきたCDで、ケースではなくカバー(レンタル屋専用の)に入っていて、歌詞カードがなく、CDにもタイトルの明記がないものや、チェックせずに返してしまったものなどがあり、このサイトで聞けば分かるかもしれないと思ったので、質問します。もし分かる方いましたら、よろしくお願いします。 歌手”小松未歩(漢字あってる?)”    「静かに流れる雲。森の匂いが深くなる道。(~中略~)つかまえていて、この銀河の海で、七色に輝くビーズ散りばめたよう。???(この部分も何て言ってるか教えて~(^_^;))空に近づいてく、幸せを運んで。いつか辿った草原を越え、めぐり合える二人・・・」 歌手”中西圭三”    「ゲートを出て行く君が、振り返って手を振った。君の夢がかなう日まで。見守っているよ、思い出という陰で。(英語?)あの空の輝きを。忘れない、新しい君を見たこの日を・・・」 歌手”不明(ゴスペラーズ・・・かも?)” 「さよなら明日また、そして少し微笑んで君は、思い出の扉を開けて、歩き始めた新しい時を。(~中略~)いつか言葉を聞かせて、その心まで。声を届けて、離れていても・・・」 まだあるので、次回に回します(たくさんあるんですぅ・・・)。

  • 北陸新幹線の南越以西について

    北陸新幹線の南越以西は、まだルートが決定していないわけですが、案としては 1.米原へ接続 2.若狭ルート(新大阪へ接続) 3.湖西線を利用(京都へ接続?) の3つがあると聞いています。この中の「3」について、湖西線を「利用」ということは、湖西線の路盤をそのまま使ってフル規格の新幹線を走らせるということなのでしょうか。実際、そんなことが可能なのでしょうか?あるいは、南越~京都間はミニ新幹線(軌道幅は標準軌、車体は在来線サイズ)にしようという案なのでしょうか? また、「1」の場合、米原~新大阪間の線路容量は大丈夫なのでしょうか?北陸新幹線は東北や上越と同じシステムだと思うのですが、東海道新幹線に乗り入れするのって難しいことではないのでしょうか? いろいろ教えてください。参考になるHPなどもご紹介いただけるとうれしいです。

  • NO WAR IN IRAQ!

    戦争反対の署名運動のメールが転送されてきました。 英文と日本訳文が付いていて、名前と国籍を記入して転送(協力の意思がない場合もそのまま転送)して、600人目の人が国連に送信するようにメールアドレスが書いてあります。 何人以上に送るとかの記載はないので、チェーンメールにはならないかとは思うのですが、信用してよいものか不安です。 かといって、私が止めてしまうと署名をした何人かの人の意思は無駄になってしまうし…。 Eメールを使った署名運動というのはよく行われるものなのでしょうか? そして効力はあるのでしょうか?

  • 珍しいお金

    僕は、十円玉のまわりがギザギザのと、 五円玉の国っていう字が違うのを知っています。 他には無いのでしょうか。

  • 不審なメール

    こんばんは、いつも何かとお世話になっております。 実は今日、以下のような身に覚えのない怪しいメールが携帯のアドレスとPCのアドレス両方に届いていたんです。 最終和解案の送付 先日送付しました債権譲渡通知書はすでにご覧頂いている事と存じ上げます。同通知でも詳細致しました通り、弊社はインターネット・コンテンツ事業者様より、利用料金の回収を委託されている者です。弊社よりの再三の督促にも返答無き状態に付き弊社顧問法律事務所とも協議の結果、以下の通り最終和解案(債務減額措置)を決定しましたので御報告致します。 【入金期限】平成15年1月20日(月) 【振込口座】東京三菱銀行・難波支店       普通口座0634988  【入金額】¥31,500 今回、入金なき場合は弊社関連会社調査機関より調査いたしまして、回収専門員が貴方の御自宅、勤務先等に直接お伺いする事になります。又その場合調査費用として別途金10万円がお客様の負担とされ今回の減免額も無効となります。すでに入金がお済みの方は弊社との行き違いと御了承下さい。 僕はPCでも携帯でもネットをしてますが、有料サイトとかを利用した覚えは全くありません。そして、このメールには代金回収会社とそこの代表の名前は書かれてるのに、どこのコンテンツ事業者の事を言ってるのかすら書かれていません。ましてや、今のところ債権譲渡通知書なんてものは僕のところに届いていませんし、今まで一度もその会社からの督促なんて来たことがないんです。 この場合でも、僕は代金を払うべきなのでしょうか!? こういう問題は、どこに行けば相談に乗ってくれるのでしょうか!?

  • ソニーの矛盾?

     現在、avexを中心にかなり出回り始めたCCCDってありますよね。僕はあまりCDを買わないので実際既に出ているのかどうかはわかりませんが、以前、ソニーミュージックエンターテイメント(SME)もCCCDの発売にかなり前向きだと聞いたことがあります。そこで疑問に思ったのですが、ソニーはパソコン部門の方でパソコンに直接MDを入れて簡単にMDを作れるパソコンを出していますよね? もしSMEがCCCDを出せば、CCCDは普通、パソコンでは認識されないそうですからそのMD作成機能が使えなくなってしまうのでは・・・? そうなると奇妙なことになりますね。同じソニーグループの企業が作ったCD(厳密には違いますが)を同じソニーグループの企業が作った製品で読み込めない。もちろん同じグループとはいえ別企業ですからそういうこともありなのかなぁ、とも思いますが、どうも割り切れません。皆さんはどうお考えでしょうか? また上の情報はかなり前の情報でもあるので現在は違っているかもしれません。間違いがあればこれもお知らせください。

  • 大親友に何もかも言いますか?

    この質問は、大親友がいる人にお聞きします。 大親友に、心の一番奥のこと、悩み、全て何もかも言いますか? それとも、ほとんどの秘密は打ち明けるけれど、言ってないこともありますか? 教えて下さい。

  • パソコン初心者の質問です。

    Outlook Expressをはじめたのですか、文章を送ろうとしたら、下記のようなエラーが出ました。どうしたら、よいのかアドバイスをください ホスト 'SMTP' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'メール', サーバー : 'SMTP', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D

  • Outlook Express6で文字が上書きされてしまう

    文字が上書されないようにしたいんですが、どうしたらいいんでしょうか? 訂正するときもいちいち打ち直さなければならないので面倒でならないんです。 Hotmailのアドレスから返信しているというのは関係あります?

  • メールでのアドレス入力

    メールの本文にアドレスなどを入力すると、アドレスが青色ではなく 表示済みのあずき色?になってしまいます。 アドレスやURLを入力して通常通り青色で表示させるには どうしたらいいですか?

  • IEとネットスケープ

    OSはMEです。ネットをする時のブラウザはIEを使っています。パソコンには ネットスケープも入っているのですが、使っていません。ネット閲覧中に、 質問メールをしようとしてリンク先をクリックするとネットスケープが起動 してしまいメールを送れません。またHP閲覧中にリンクメニューから他の サイトにとぼうとするとネットスケープが起動してうまくいかないことも ありました。またメールを受信し本文中にあるアドレスをクリックすると ネットスケープが起動します。これは毎回おこります。最初はほっておい たのですがメールを頻繁に利用するようになりかなり困っています。 どなたか回答お願いします。

  • ビデオデッキの入り口の蓋

    ビデオデッキの入り口の蓋がとれてしまいはめれません。 蓋についているバネもはずれてしまいました。バネは1つしかないですが良いのでしょうか? VICTOR HRFX1です。よろしくお願いいたします。

  • 抵抗勢力とは?

    抵抗勢力とはそもそもなんでしょうか? またアメリカがイラクに対しての武力行使がずっと保留に なっていますが、本当に戦争が勃発する危険性があるのでしょうか?アメリカが北朝鮮を戦争で打ちのめしても 得るものは当然ありません。おそらく松茸ぐらいでしょう。同様にイラクを倒しても何も得るものは無いとおもうのですが。。威嚇してるだけなのでしょうか?

  • マウスのクリック音

    マウスのクリック音が突然でなくなりました。 なんか設定いじってしまったのかもしれませんが どうすれば直るのでしょうか あの、標準のカチッって音です

  • 徒歩何分?

    最近4月からの引越しに備えて新しいアパートを探しています。 物件などに駅から何分とかよく書いていますよね。 家だけでなくお店やテレビの番組でも「駅から何分の所にある」っていうぐあいによく紹介していますね。 そこでこの時間はどのように決めてるんですか? 実際にそこのスタッフが歩いて時間を計るのでしょうか? それとも地図を見て距離をはかりだいたいの時間を決めているんでしょうか?

  • ウインドウズ95で字がぼける

    95で字がぼけます 私のパソコンではないので詳しくは書けませんが 常にぼけるのではなく ぼけたりぼけなかったりするようです ドライバーの更新以外に該当することが有りますでしょうか

  • 初自作(体感速度について)

    Duron750 メモリ192M HD40G5400rpmからCeleron2.2G DDR265M HD40G7200rpmに変えた場合、どのくらいの速度差を体感できると思いますか? OSはWIN meからWIN XP HOMEに変わります。 celeron2.2G DDR256M GeForce4 MX440 64Mとceleron1.7G DDR512M GeForce2 MX400 64Mでどの位体感速度が変わりますか?OSはどちらもWIN XP HOMEです。

  • 軽井沢の天気は・・・

    軽井沢の6月はやっぱり梅雨で雨が多いのでしょうか?7月だと他に比べて涼しいとは言ってもやっぱり暑いですか?6月か7月にお互いの両親だけ呼んで結婚式を挙げたいと考えているのですが、挙式後はいろいろ回りたいし、私はあまり日差しがきついのに強くないので、夏はどうなのかなって迷ってます。知ってる方教えてくださ~い!

  • HPデザイナー養成講座は?

     日本創芸学院の「ホームページデザイナー養成講座 」の案内資料を取り寄せたのですが、信用出来ます? 1.厚生労働大臣指定講座とあるのは、信用できる? 2.受講料12万円ですが、サポートは大丈夫? 3.終了して仕事が本当に出来て受講料の回収可能?  家族に相談したら止めておいた方が良いと言われた けど?信用できるなら受講したい気もするので。

  • CD-ROMからの起動

    パーテーションを切り直し98SEを再インストールしている最中です。 FDISKまではなんとか完了したのですが、いざOSを再インストールしようとしたのですが、起動ディスクをCD-ROMに変えるところがわかりません…(T_T) ブートのどこをFD→CDに変えたらよいのでしょう? Anti Virus Protection … Disabled CPU Internal Cache … Enabled External Cache … Enabled CPU 12 Caceh ECC Checking … Disabled Quick Power On Self Test … Enabled Fitst Boot Device … CDROM Second Boot Device … CDROM Third Boot Device … FLOPPY Boot Other Device … Disabled Suap Floppy Drive … Disabled Boot Up Floppy Seek … Disabled Boot Up NumLock Status … Disabled Gate A28 Option … Disabled FirnWare Write Protect … Disabled Typenatic Rate Setting … Disabled となっています。(昨夜あっちこっちつついてみたので以前とは少し変わっているかもしれません。)