digitalian の回答履歴

全1634件中1381~1400件表示
  • 絶版になった本の全部コピーは著作権に引っかかりますか?

    タイトルの通りです。 本が和書、洋書の場合、 割と新しい本、古い本(例えば戦前)とかの場合について 応えてくださるとありがたいです。

  • トリチェリの法則(でいいのかな?)

    大学で物理を勉強してます。高校で勉強してないので四苦八苦してます(泣 小学校なんかの実験でやった人はいるとは思いますが、円筒形の容器に水を入れますよね?そして、筒の横に穴をあけると水が飛び出しますけど、この時噴出した水が一番遠くまで飛ぶ穴はどの辺りなのでしょうか?言葉だけでもいいので理由もつけてお願いします m(_ _)m

  • デジカメの液晶画面

    今、使用しているデジカメの液晶画面で1ミリあるか、ないか位 ですが、光る点のようなものが、画面上に常に同じ場所に出ているのですが 液晶画面では、しょうがないものなのでしょうか? それとも、液晶が壊れているのか?なぜ起こるのか、知りたいのですが! 宜しくお願いします。

  • HDD容量を項目別に調べる方法

    HDD容量を項目別に調べる方法 とは?

  • HDDの異音

    先日、オ-クションでMAXTOR Quantum Plus As 30GBのHDDを購入したのですが、HDDにアクセスするとカリカリという音がします。 現在IBMの80GBも仕様していますがこのような音はしません。 メ-カ-によっては音が大きい物もあるとは思いますが、MAXTORというメ-カ-のものはこのような音が出るのでしょうか。それとも壊れかけているのでしょうか。

  • メモリの上乗せについて

    教えてgooで、過去の回答を読んでいると、メモリを増設する時は、今ささっているメモリを外し、追加分の256MBを差し込んで 今ささっている128MBメモリを、空きスロットに差し込んだほうが、良いと書かれていたのですが、これって本当ですか? そんなに違いが出てくるものですか?

  • メールアドレス

    かなりまえにしたのようなアドレスがありました。  ユーザー名@~ne.jp           ↑ここが自分で決めれる。   このサイトわかりませんか???

  • カセットMTRの音源

    カセットMTRで曲を作ってテープにおこしたものの 何度か聴いているうちに音源が悪くなることに気がつきました。 できるだけ費用は使いたくないので、 カセットMTRからラインをつなげて音源を永久化できる方法はないでしょうか? (デジタルMTRを購入する、と言う方法以外でお願いします。)

  • 内蔵HDが認識されなくなりました!!!

    iMAC DV333ブルーベリー・OS9.2です。 私が悪いのです。 質問No.452043で、外付HDDの調子がよくないので、 いただいたご回答のとおりに、ノートンで断片化を解消しようと、 まずは調子の良い別の外付けHDDにコジマで買った「OS9.2ディスク」から インストールして、 さらに「起動ディスク」でその外付けHDDのシステムフォルダを選択して再起動。 そして、ノートンのCDを入れて、そこからSpeed Diskで 断片化を解消していました。まずは、別に調子の悪くない 内蔵HDからやってしまったのです。 待つ間、テレビドラマを見ていたのですが、マックをのぞいてみると なんとスリープが作動して、画面が真っ黒。 マウスやキーボードを触っても反応しないので、右側のボタンを押して再起動しました。 すると、外付けHDDは3台とも認識されるのですが、 内蔵HDDが見当たりません。 起動ディスクを見ても、プロフィールを見てもやはり内蔵HDだけありません。 しかも、先ほど入れたノートンのCDも取り出せません。 CD入り口付近に小さい穴らしきものも見当たりません。 もう私のマックは壊れてしまったのでしょうか。 このメッセージは別のPCからやっています。 本当に困りました。どなたか、どなたか、愛の手をさしのべて!

    • ベストアンサー
    • noname#14461
    • Mac
    • 回答数4
  • ADSL用モデムのチェック

    ADSL8M モデム TE4121Cを使用していますが異常がないかチェックしたいのですがどうすれば良いでしょうか? OSはMEです。

  • 内蔵HDが認識されなくなりました!!!

    iMAC DV333ブルーベリー・OS9.2です。 私が悪いのです。 質問No.452043で、外付HDDの調子がよくないので、 いただいたご回答のとおりに、ノートンで断片化を解消しようと、 まずは調子の良い別の外付けHDDにコジマで買った「OS9.2ディスク」から インストールして、 さらに「起動ディスク」でその外付けHDDのシステムフォルダを選択して再起動。 そして、ノートンのCDを入れて、そこからSpeed Diskで 断片化を解消していました。まずは、別に調子の悪くない 内蔵HDからやってしまったのです。 待つ間、テレビドラマを見ていたのですが、マックをのぞいてみると なんとスリープが作動して、画面が真っ黒。 マウスやキーボードを触っても反応しないので、右側のボタンを押して再起動しました。 すると、外付けHDDは3台とも認識されるのですが、 内蔵HDDが見当たりません。 起動ディスクを見ても、プロフィールを見てもやはり内蔵HDだけありません。 しかも、先ほど入れたノートンのCDも取り出せません。 CD入り口付近に小さい穴らしきものも見当たりません。 もう私のマックは壊れてしまったのでしょうか。 このメッセージは別のPCからやっています。 本当に困りました。どなたか、どなたか、愛の手をさしのべて!

    • ベストアンサー
    • noname#14461
    • Mac
    • 回答数4
  • こんなことってあるんですか??銀行振込・・・

    先日ネットで3000円のお取り引きをしました。 私が3000円の品物を売ったのです。 品物の送り先も教えてもらって、ではこの口座に振り込んでくださいという ところまではスムーズに行きました。 でも!「振り込みましたので確認お願いします。でも振り込む時間が遅かった のでそちらで確認できるのは休み明けになりそうです^^;」とメールが 来たんです。で、休み明けに通帳記入してみると、何も記入する物はありません、 と出ました。なので相手に振り込まれてないですよ!?と送ったら「いいえ、確実に振り込んでます!こっちの口座からはちゃんと3000円引き落とされてますし。」と言われました。なのでその後3回ほど確認しに行きましたが、やっぱり何も記入されませんでした・・・ 相手は明細表は手元にはないけど、あります!って言うんです。 お金がどこかで停まってるということになってるんでしょうか?? こんなことってあり得るんですか??? 教えてください!

  • デスクトップのアイコンがすべて無くなった。。。

    こにちわ、今自分が持っているノートパソコン(WIN2000のOS)が使えない状態になっています。助けてください。 先日まで、通常に使っていたですが、今日パソコンを立ち上げると、デスクトップが青いになっていて、アイコンもいなくなって、何の操作もできません。 Toolbarに入っているアイコンしか通常に使用できます。インターネットとかはもちろん使えます。 原因はわからないので、どうしようもないです。最近ウイルスに感染したですが、OSを全体を再インストールしたので、おそらくないと思います。 方かに考えられるのは何があるですかね。 パソコン詳しい方、或いはこの原因を知っている方は居れば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話の充電について

     こんにちは。 携帯電話の充電について質問です。 携帯電話を充電する場合できるだけ全部使い切ってから充電した方のが いいのでしょうか? 私は、電池切れになるのがイヤなので、電池マークが2コとか1コとかになったら すぐ充電していたのですが、 このあいだ友人に、「そうすると電池の寿命がはやまる(メモリー効果とかなんとか?)よ」 って言われてしまいました。 そうなのでしょうか? ちなみに私のでんちには『Li-ion』って書いてあります。

  • 仮想メモリの設定

    [Win2000,メモリ384MB] なんかよくわからず仮想メモリのサイズをいじってしまったので、デフォルトの状態に 戻したいのですがデフォルトのサイズを忘れてしまいました。 初期サイズと最大サイズというのがありますが、それぞれ設定の仕方を教えて下さい。 また、推奨サイズあるのですが、この推奨というのは初期・最大どちらを指しているのでしょう? よろしくおねがいします。

  • winxpを終了しようとしても画面にNO CABLEと出て再起動してしまう

    こんにちは。大変困っていることがあって質問させていただきます。 winxpを使っているのですが、実は今日、新しいモニターとワイヤレスキーボードを購入して早速取り付けました。なかなか快適なパソコンライフが送れる・・・と思っていたのですがそろそろ寝ようと思って電源を切ろうとすると、画面にNO CABLEという文字が出て、しばらくすると勝手にwinxpが立ち上がってしまうのです。何回やっても同じです。ためしにスリープ状態を選んだのですが結果は同じです。 夜も寝れないぐらい悩む・・というか、このままじゃ夜寝ることができないです。 どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • USBコードの長さについて

    教えて下さい。 パソコンからプリンタまでが遠いのですが、 USBコードは最長何メートルまでの物が使えるでしょうか? 職場で使用するためパソコンやプリンタの位置を変えることはできないで 困っています。よろしくお願い致します。

  • Yahoo!に関する情報を!

    こんにちは。私は現在、フレッツADSLでネットしているので 何も問題はないのですが、今回は知人のことで質問しました。 知人のところ(愛知県内)はアッカにADSLを申し込んだところ、 「光収容地域なので、ADSLは開通できません。」との回答をされたらしいのです。 この場合、NTTで収容替えをすれば使えるような話を聞いたことがあるのですが、 それ以外になんとかADSLを使える方法はないものでしょうか? それと出きればYahoo!BBを使いたいらしいのですが、 実際のところどのくらい使えるものなのでしょうか? 実は私の近所の人が以前にYBBに入って、繋がらなくなったり、 サポートの対応がまったくなかったりで結局解約していて、 それを一緒に見ていた私としてはあまり知人にも勧めたくはありません。 でも私の住んでいるところは田舎。知人は愛知。 だからもしかしたら繋がるのかな・・・?という期待があって。 実際に使っておられる方に、使用環境等も含めて 率直な情報を頂けたらと思います。よろしくお願いします。 ちなみに知人はWin98を使用しています。

    • ベストアンサー
    • wakaba02
    • ADSL
    • 回答数3
  • NEC 121@Storeって何なんだ?

    先日PCの質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=450809 NEC 121@storeで購入時に「FF XIをプレイ出来ますか」と質問したところ、 121の方は、問題なくプレイできると言ってきました。しかし、頂いた質問の回答を見ると、ホトンド出来ない 諦めなさいとのこと。 これって、初心者で騙された私が悪いのでしょうか? (初心者と、言うべきではなかった?) もう、使用していますので、今更返品出来ないし、電話だったので証拠が無いと逃げるでしょうし... 別の機種を購入する資金はありません。 この質問を見ていただいた方どう思いますか?

  • メイルが重複受信される

    YahooBBに切り替えてメールを利用していますが、受信されるメールが全て重複受信されます。 受信一覧表も全て同じ内容が二行づつ表示されます。 設定時に何かミスしているのでしょうか。