digitalian の回答履歴

全1634件中1481~1500件表示
  • PCが立ち上がらないときがあります

    昨夜、友人に頼まれてエクスプローラ6.0をダウンロードしてAドライブのFDに保存しました。 FDを挿入したままにして、今朝PCのSWを入れたところ、以下のメッセージで画面が固まった状態になりました。 Invalid system disk Replace The disk, and Then press any key 強制終了後再度試みても同じです。FDを取り出して三度試みたところ、正常に立ち上がりました。もう一度再現させても良いのですが、ちょっと嫌な感じがします。そこで以下の2点について教えてください。 1)トラブルの原因はAドライブにFDを挿入したままだったからなのか? 2)だとしたら、設定等で再発防止ができるのか? あるいはシステム的に他の問題点があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エンジンを切るとブレーキがきかない?

    マニュアル車に乗っている知人がこんなことを言っていました。本当でしょうか。 「走行中エンジンを切ると、ブレーキがきかないんだ。こんなことって、あっていいのか?」 もっとも、本当に走行中にエンジンキーを回してエンジンを切る人もいないと思いますが、安全な広いところで実験的にやるとそうだと言います。 また、坂道発進でエンストなどすると、ブレーキがきかなくてハンドブレーキなどで何とか止めて危なかったとか。 自動車屋に聞いても、そういう仕様だとのこと。 信じられません。本当でしょうか。

  • ホームページの表罫線について

    例えば5×5の表を作成し、表の罫線も出すように作成したと仮定します。 すぺてのセル(マス)にテキストや画像を入れたときは、表の罫線はすべて出てきますが、 数カ所のセルに何も入れなかったとき、空にしたところのセル(マス)の罫線(縦や横)が消えてしまいます。 これを空にしても罫線が出るような方法(タグ)を教えてください。 ホームページビルダー6を使っています。

  • LANの100Mbpsのスピード

    LAN上での100Mbpsのスピードは「KB/秒」に直すと、どれぐらいなのでしょうか?良ければ計算方法も教えて下さい。

  • AND関数について

    a1 に 2002/2/2,a2 に 2005/3/3 が入力されている時 =AND(a1>=2001/11/30,a1<=2002/12/31,a2>=2005/1/1) で FALSE が返されます、如何してでしょうか、教えてください。

  • みなさんのメールアドレスって??

     こんにちは。    私は最近ケイタイを買い換えたのですが、そのときに今まで使っていたメールアドレスと同じアドレスにしようと思ったらわずか半日の間に長年使っていたアドレスを誰かに取られてしまいました。  かなりショックでしたがこれを機会に新しいアドレスにしようと思ったのですが、試行錯誤して思いついたひねりの効いたアドレスを登録しようとしても全部使用中でなかなか登録できずに困っています。  皆さんはいったいどのようなアドレスにしているのでしょうか?なにかかっこよくひねる方法があれば教えてください。  けっして名前の後に0003などの番号をつけるのはするつもりはありません。

  • LANの100Mbpsのスピード

    LAN上での100Mbpsのスピードは「KB/秒」に直すと、どれぐらいなのでしょうか?良ければ計算方法も教えて下さい。

  • Outlook Expressは、アドレス帳が共有になってしまうの?

    こんにちは。 今日、母のために、メールアドレスを取得して設定を行いました。 パソコンはWindowsME 使っているソフトはOutlook Express6 です。 スタート → ユーザー → ユーザーの追加 の手順で設定を行い、最初に出てくる「アドレスのインポート」を「今はしない」にして、設定を終えました。 (正しく設定できたハズなのですが・・・) しかし、「母」の方に、ユーザーの切り替えを行っても、私が使っているアドレス帳が、見れてしまいます。 出来れば、あまり見られたくないので、 母と私のアドレス帳を別にしたいのですが・・・可能なのでしょうか? 私のやり方が間違っているようでしたら、正しいやり方を教えて下さい。パソコン初心者なので、出来るだけ、詳しく(分かりやすく)お願いします。

    • 締切済み
    • noname#3679
    • Windows Me
    • 回答数1
  • SEとその他の職業について

    現在、SE2年目です。 つい最近まで徹夜、深夜、サービス残業の続く日が3ヶ月ほど続きました。今はまれに徹夜作業、毎日深夜まで作業という日々を送っています。 自分の生活(時間)がほぼない状態です。 そこで、疑問に思うことは、こんな生活を送るような職業はSEの他にはないと思っています。 SE以外の職業に就かれている方の就業時間、生活など教えていただければ幸いです。 (転職のきっかけになるかもしれませんから)

  • ソフトの使い方がわからない場合は?

    アウトルックを使っていますが、ソフトの使い方がわからない場合、 教えてくれる、親切なサイトはありませんか? ソフトは一般で、質問形式に答えてくれるものが希望です! あったら教えてください。

  • 「音質」のいい歌手は?

    最近、CDによって非常に音質が悪いものがあるのが気になっています。 私の聴く音楽のジャンルにかたよりは在りますが、少ない私の知識ではありますが邦楽ポップスに音質の良いものが非常に少ないような気がします。 音の輪郭がぼやけていたり、音の粒子が粗かったり・・・ 昨日聴いたアーティストはボーカルの高音部分が歪んでいました。 正直、アーティストやエンジニアはこれで納得したのかな?と疑ってしまいます。 皆さんが感じる「音質」の良いアーティストというものはありますか? 主観で結構ですので教えてください。

  • ソフトの使い方がわからない場合は?

    アウトルックを使っていますが、ソフトの使い方がわからない場合、 教えてくれる、親切なサイトはありませんか? ソフトは一般で、質問形式に答えてくれるものが希望です! あったら教えてください。

  • CDの音楽をメールで

    全くわかっていないものなので みなさん呆れず教えてください。。 CDとかの音楽をメールで送るのはMP3とかいうのに変換してその後送れるのですよね?ってためしにやってみたのですが1曲だったら送れるのですが2曲以上だと送れません。 送るさい何かやるのでしょうか?  教えてください・

  • 半導体がコンピューター等にどのように使われているか?

    最近タイトルにあるようなことに興味が湧き、半導体関係の本(入門レベル)を読んだりしてます。 トランジスタで信号を増幅できる原理はわかりました。ただCPU等でどのようにこれらの素子が使われて、計算されているのかよくわかりません。 ここで説明するのは難しいかもしれませんので、この周辺の分野で良い本やサイトがあれば教えていただきたいです。

  • 月極駐車場の相場、東京都と千葉県で格差はでますか?

    よろしくお願いします。 今まで千葉県内で働いていたのですが、都内への移転が決まってしまいました。 都内か、千葉県の東京寄りの辺りに引っ越そうかと思ったのですが 将来車を持つ時のコストが気になってしまいました。 月極駐車場の料金の相場がわかるサイトを探しているのですが、 コレ!といったものが見つけられません。 もし、ご存知でしたらアドレスを教えていただけませんでしょうか。

  • 新保守党っていったい?

    新しく民主党の一部と保守党のかなりの議員が新保守党を作るそうですが、 (1)私は比例代表で各党に当選した議員は、辞職するべきだと思うのですが、みなさんはどう思いますか? (2)「このひとたちは国民からさらに見放されるだけなのに」という印象を私は受けているのですが、みなさんどう思いますか?

  • 手塚治虫氏のこんなまんが知りませんか

    多分火の鳥だったと思うんですけど、人類最後の男女になってしまった子供が コンピューターに教育されて成長し、成人したときにSEXのビデオをみて 自分達も試すお話があったと思うんですけど、なんというタイトルでしょうか? 文庫版で出ている火の鳥だと何巻になりますでしょうか?

  • デザインの依頼

    こんにちわ。 ちょっとしたロゴのデザインを請け負っていただける方を探しています。 フリーランスで働いている方に依頼したいのですが、 どうすれば簡単に多くのデザイナーの方に連絡できるでしょうか? デザイナーの方が仕事の募集をしているHPなどはありますか? あるいは、SOHO系の掲示板があるところなどありますか? 仕事を依頼する際の注意点などもあわせて教えていただけると幸いです。 本当に、数十pixel角のデザインをひとつ頼みたいだけなんです。 暇なときにご回答ください よろしくお願いいたします。

  • 数学の展開を教えてください。

    X-QR=((QR(1-α)/αI))+((QRT(1-α)/αI))+(αQRT/αI) 上記の式が Q=αX/((1+T/I)R) このように導かれるのですが、どうしてもうまく導けません。 誰か教えてください。

  • hotmailの送信済みメールについて

    hotmailで送信したメールは、”[送信済み] フォルダにコピーを保存”にチェックを入れていると、送信済みフォルダに保存されますよね。 わたしは、Microsoft Outlookを使ってメールをしているのですが、これを使ってメールを送ると、送信済みフォルダに送信したメールが保存されません。 ブラウザを使ってメールの送受信をすればよいのですが、できれば、このソフトを使いたいのです。 このソフトを使ってメールを送信したときに、送信済みフォルダに送信したメールが保存されるようにすることはできないのでしょうか? 以前のメールは保存されていて途中から保存されなくなったので、できないことはないと思うのです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。