digitalian の回答履歴

全1634件中1561~1580件表示
  • 銀塩写真は、もう古いですかね~ぇ??

    私は長年一眼レフカメラの銀塩写真愛好家でして 主にポートレイト、風景などの作品を撮り続けているものです。 デジカメもパソコンを使用するため持っています。 ですが、デジカメの便利さ、加工技術の凄さなどなどなんとも長方してるのですが やはり古い人間でして、アナログカメラの銀塩写真にこだわりを持っています。 写真の記録性の正確さ、芸術作品としての価値などデシタルとアナログを 比較する事で考えさせられることがしばしなです。 これからも、作品は銀塩で記録はデシカメでと使い分けて行こうと思っていますが これからの時代、一眼レフの銀塩写真にこだわりを持っているのは古い考え ですかね~ぇ??。みなさんのお考えをお聞かせください。

  • 日曜日の位置付けについて。

     教えて!~でも質問されることが多いようですが、日曜日と月曜日、どちらが週の初めか、ということについてです。これまでの質問について見てみても、人によって認識が違って面白いので、もっと沢山の方から色んな意見を伺いたいのです。どちらが「正しい」というような問題ではないと思うので、あくまでも自分はこう認識している、ということを教えてください。またその理由も聞かせていただければ嬉しいです。  

  • PCのバッテリーを買いたいのですが。

    PCのバッテリーが切れてしまいました。 (1)メーカーでも購入できるのですが、メーカーよりも安い所ってあるのでしょうか? (2)バッテリーは、お店によって値段が違うのか (3)以前と同じ商品でなくても大丈夫なものなのか (4)値段によって質が違うのか (5)おすすめのバッテリー 教えてください。お願いします。

  • メール送受信

    PC起動後は問題なくメール送受信が出来るのですが、IEを開けると(ネットに繋ぐと?)その後、メール送受信が出来なくなります。メール送信ボタンを押すと、”メッセージはそうしんできませんでした。エラーが発生しました。”とだけ出ます。ネットもちゃんと繋がります。メールの送受信だけが出来なくなるのです。何が原因でしょうか? お判りになる方がおられましたら、宜しくお願いします。

  • メール送受信

    PC起動後は問題なくメール送受信が出来るのですが、IEを開けると(ネットに繋ぐと?)その後、メール送受信が出来なくなります。メール送信ボタンを押すと、”メッセージはそうしんできませんでした。エラーが発生しました。”とだけ出ます。ネットもちゃんと繋がります。メールの送受信だけが出来なくなるのです。何が原因でしょうか? お判りになる方がおられましたら、宜しくお願いします。

  • アプリケーションの1部が文字化けします。

    インストールしたアプリケーションの1部が 文字化けしてしまい、困っています。 どなたか、修正方法を教えてください。 「1部」というのは、インストールした アプリケーションでも文字化けする場合と しない場合があるということです。 (更にいうと、アプリケーションの全体が  文字化けする場合と1部だけ文字化けする  場合があります。) 文字化けする部分はおそらく日本語表記部のみと 思われます。 (※英字は正常に表示されている為。) 例としては、「Outlook Express」の ”OUTLOOK EXPRESS”と表示されている部分などです。 フォントキャッシュがクラッシュしているのが 原因かとも思ったのですが、該当するファイルが c:\Windows配下に存在していません。 ちなみに私の使用しているPCは以下の通りです。 機種:DIMENSION4400(DELL) OS:WindowsXP HomeEdition(SP1) プルダウンメニュー等についても文字化けしている アプリケーションもある為、メニュー内容が 読めずに非常に困っています。 どなたか回答をお願いいたします。

  • 日曜日の位置付けについて。

     教えて!~でも質問されることが多いようですが、日曜日と月曜日、どちらが週の初めか、ということについてです。これまでの質問について見てみても、人によって認識が違って面白いので、もっと沢山の方から色んな意見を伺いたいのです。どちらが「正しい」というような問題ではないと思うので、あくまでも自分はこう認識している、ということを教えてください。またその理由も聞かせていただければ嬉しいです。  

  • 布袋さんの曲名

    11月25日、大阪なんばhatchにスタンディングライブへ行ってきました。かれこれ10年以上布袋さんのファンで今までライブには20回近く行っているのですが、一曲だけ知らない曲がありました。 布袋さん曰く、ホームページで演奏して欲しい曲を募ったところNo.1の曲だったそうなのですが、結局わからないまま演奏が終わってしまいました。 今まで行ったライブで曲が分からなかったのは発売前の新曲以外ではなかったので非常にショッキングでした! 当日もしくはその翌日行かれた方、あるいは「この曲じゃないか?」とこころ当たりのある方のご回答を首を長くしてお待ちしています。できればアルバム名、カップリング曲名なども教えていただければ嬉しいです。 ちなみに、たぶん曲名は「○○○・・・DOWN」だと思います。よろしくお願いします!!!

  • プレステ2の故障について

    ゲームのデータを保存して次に始めようとした時に、データがいきなりなくなっています。なぜなのでしょうか?本体は初期型でメモリーカードのなかに破損データというのが2つあって消そうとしても削除できません。プレステ2の初期型はデータが消えやすいと聞いたのですが、それは本当なのでしょうか?どうしたらいいかわからなくて困っています。助けてください。お願いします。

  • 画面の明るさの設定

    1年前に買ったバイオノートを使っています。 先日、OSを Me → XP にアップグレードしました。 そうしたら、画面の明るさの設定キーが効かなくなりました。 ※Fn + F5 キーです。 どうしてでしょうか? 画面が明るすぎて困っています。 他に明るさの調整する機能があるのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 英語の短文です。翻訳のヘルプおねがいします!

    Please recommend, if I also have a readable thing with an English book. 簡単な文に見えるのですが、内容が理解できません。 どなたか、訳を教えてください。 よろしくお願いします。

  • フロッピーへの読み込み、書き込みが出来ない

    ここのカテゴリでいいかわからないですけど、さっきまで読み出せたフロッピーが読み出せなくなりました。他のフロッピーで試しても読み出せないです、 エラーとして「A:¥にアクセスできません、デバイスの準備が出来ていません」と表示されます。逆に書き込みしよとしても同じエラーが出ます。ちゃんとフロッピーが入ってるのに何故出来ないんですか。 心当たりとしては別のフロッピーをフォーマットしようとしたときに、出来なくてキャンセルしたことくらいなんですけど・・・。やはりそれが原因ですか。どうすれば再度出来るか教えて下さい!!

  • ADSL通信速度の確認方法(Windows98)

    ■Windows98でのADSL通信速度の確認方法を教えてください■ 最近、ADSL(YahooBB)に変えたのですが、ダイヤルアップ(56kモデム)のときに比べて、あまり通信速度が変わらないように感じています。 そこでまず、どのくらいの通信速度が確保されているのかを知りたいのですが、確認方法がわかりません。 コントロールパネルを探したり、おしえてgooの過去ログも探しましたが、見つけかねています。どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • CSSってなぜ必要?なぜ便利?

    HTMLだけならなんとか理解できるようになりつつある、この道1年のWebサイト デザイナーです。大きな会社にいるため、決まり事が厳しくて、CSSを自分で 作る機会はありません。今度自分のサイトを作ってみたいので、CSSの勉強を はじめたのですが、どういう点で便利になるのかがよくわかりません。 会社では、「CSSがあっても、対応していないブラウザーのことなどを考え、 フォントサイズの指定などをするよう」に言われています。 ・・・だったら覚えるのも難しそうだし、大した意味はないのでは?などと 思ってしまうのですが。。。 ところで、対応していないブラウザーを使用していて、作者の意図通りの ページが表示されないユーザーって、今の時代ではどのぐらい存在するもの なのでしょうか? 沢山いるのですか? それだったら、CSSは使いたく ないなとも考えてしまうのです。せっかく考えてデザインしたものが 崩れて見えてしまうのは悲しいので。 乗り越えなければいけないレベルだと思っていますので、どなたかアドバイス お願いします。

  • うつ病

     うつ病と診断され、もう3年ほどになります。抗うつ役を飲みながら、毎日生活しています。いろんなことが重なって、夢もあきらめ、生きていても、なんにもおもしろくないです。仕事は、求職中です。理解してくださる方は、少ないと思いますが、同じ病の方、克服された方、まわりにそういった人がいる方、精神科医の方、ワーカーのかた・・・・なんでもいいんで、ご意見、アドバイスいただけないでしょうか?

  • ADSLにしてからコードレス電話が壊れます

    ADSLのスプリッタに新しく購入したコードレス電話を接続して半年くらいです。ある日電話を掛けようとしたら通話音が出ないのに気がつきました。 電話機を修理に出しましたが「親機/子機ともに故障で、原因は不明」とのこと。 でも、落としたり、水を掛けたりしたことはなく、故障するような使い方はしていません。 しょうがないので、以前使用していた普通の電話機をつなげたら使えました。 スプリッタにコードレスという組み合わせは何か問題があるのでしょうか。

  • USBポートがないんですが・・・・

    古いノートPCをもらって使っているのですが、CDドライブやフロッピードライブはあるのですがどうもUSBポートがないっぽいです。どうすればいいでしょうか。 ちなみにLANポートもなかったのでLANカードを使っています。

  • メール送受信

    PC起動後は問題なくメール送受信が出来るのですが、IEを開けると(ネットに繋ぐと?)その後、メール送受信が出来なくなります。メール送信ボタンを押すと、”メッセージはそうしんできませんでした。エラーが発生しました。”とだけ出ます。ネットもちゃんと繋がります。メールの送受信だけが出来なくなるのです。何が原因でしょうか? お判りになる方がおられましたら、宜しくお願いします。

  • USBポートがないんですが・・・・

    古いノートPCをもらって使っているのですが、CDドライブやフロッピードライブはあるのですがどうもUSBポートがないっぽいです。どうすればいいでしょうか。 ちなみにLANポートもなかったのでLANカードを使っています。

  • HDD増設

    半自作PCなんですがDVD、CD-RW、HDDx2、FDと付いていた所にHDDをもう一つつけようと思ってATA133PCI(IDEボード)を購入しました カードを取り付けドライバをインストールしカードそのものは認識しているようなのですがそれにHDDをつけてもマイコンピュータに出てきません これ以上何をどう書いていいものか・・・ このような時HDDを認識させるには独特の方法があるのでしょうか