momo999 の回答履歴

全117件中61~80件表示
  • 茨城 グルメ

    茨城に旅行に行きます。 袋田の滝、竜神大吊橋を見てから大洗で一泊します。 このルートあたりで美味しいものを教えてください。 アンコウは、宿で出るのでアンコウ以外でお願いします。 また、「ヤマサ水産市場寿司」「そば処 武山」は行ったことが あるので、ここも除外してください。 「みつだんご」が美味しいと聞いたのですが・・・ わがままな質問ですいませんがよろしくお願いします。

  • 虫歯の治療後なのに痛みが続く

    右下の一番奥歯の詰め物(金属のもの)が取れたので、歯科大で治療してもらいました。 詰め物が取れた原因として、新たな虫歯ができていたそうでなのですが、削っている時かなり痛く、何度も訴えたにもかかわらず麻酔も打ってもらえず、泣きそうでした。 我慢した甲斐あったのか、白い被せ物をしていただき満足して帰ってきたのですが、その夜の食事で熱いものを食べた時に強く凍みだし、その後ジンジンという痛みに変わりました。 その後はなんだか隣の歯、そしてまた隣の歯までも痛くなり、冷たいもの甘いものを食べても痛くなり辛くなってきました。 やはり神経を痛めてしまったのでしょうか? またその場合、被せたものを取っての治療は大変なものでしょうか?あの痛みをまた味わうのかと思うと嫌で仕方ないのですが・・・ どなたか教えてください。

  • 自分が眠っていたことに気づかないなんてありえます?

    自分で眠っていたことにまったく気づかず、人から指摘されて気づいたことが何度かあります。 例えば高校生のときなんですが、授業中机につっぷしていて、自分ではずっと考え事をしていたつもりなんですが、授業が終わってから隣の子に「よく寝てたね。先生にあてられてたよ。」と言われました。まったく気づかなくって隣の子もびっくりしていましたけど、自分が一番びっくりしました。寝ていたという意識なかったです。考え事をしている間に、気づかぬうちに寝て、気づかぬうちに目覚めていたみたいです(笑) 他にも、旅行中に「昨日の夜、寝言いってたよ。」って言われたんですが、そのときは自分ではまだ寝入る前だったんです。その後友達がトイレに行ったりしたんですが、はっきり意識がありました。この時も寝ていた自覚がぜんぜんなかったです。 友達に高校生のときの笑い話として何度か話したことがあるんですが、いつも「え~っ!」ってびっくりされてしまいます(^-^; これは珍しいことなんですか?経験あるひとっていらっしゃいますか?

  • スポンジに穴を開けたいのですが

    こんにちは。お世話になります。 台所のスポンジを早く乾かすため、真ん中辺りに穴を開けたいのですが、 何かよい方法はありますでしょうか。 (ハサミで開けるとボロボロになる気がして・・・ ^^;) 方法をご存知の方、実際にやってみたことがある方、お返事をください。 よろしくお願いします。

  • クエン酸の重さと量

    カテゴリーがこちらでいいのか分かりませんが、質問させてください。 クエン酸5グラムというのは、実際はどのくらいの量(見た目)なのでしょうか。 大さじ1杯とか、身近な物を使って教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • マルチ商法の勧誘を受けた時の対応

    マルチ商法の勧誘を受けた時どのように対応しますか? 1.親友だった場合 2.知り合いだった場合 最近知り合った方から勧誘を受けたのですがみなさんはどういった対応をする(した)のか知りたいです。 私は関わるのをやめました。

  • 皆さんの意見を教えてください!

    こんにちは。 皆さんにお聞きしたいのですが、 高校生くらいの男子が女子にお土産をかってきてくれたとします。 「みんなの前で渡すのは渡しずらいから、朝早く渡したい」 っていう場合は・・ その子のことを好きではないから回りに勘違いされたくなくてそうする。 その子のことが好きだからそうする。 普通に・・人前ではいやだ。 どれなのでしょうか。 皆さんのお力を貸してください。 お願いします。

  • インターネットをはじめるとアダルトサイトがでます

    インターネットをはじめると10回に7,8回は海外のアダルトサイト(毎回違うと思います)が、はじめたのとは別に出てきます。今までは大丈夫だったんですが、一週間程前からこうなりました。設定などはいじった覚えはありません。Nortonを使っていますが出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか、教えてください。

  • 学歴の差

    20代後半の女です。一ヶ月前に知人から30代前半の男性を紹介されました。 その男性とは3回お会いしています。 先日その男性から交際を申し込まれました。 その男性はいい人で私も気に入ったのでお付き合いをしたいと思うんですが、一流大学を出ているのでこのままお付き合いをしても大丈夫なのかと心配です。 彼にはまだ学校の名前は言っていませんが、私は高卒でしかも県内でも有名なバカ高校です。 彼とは偏差値が30以上も違います。 以前お付き合いしていた男性も有名大学出身でした。 その男性は最初は私との結婚を考えていたようですが、1年も付き合って別れを告げられました。 あちらから結婚を前提に付き合ってほしいと言ってきたのに振られたのですごくショックでした。 その理由は当たり前のことが理解できない、話が通じない、DNAだの俺の子供は頭の良い子が欲しいからなどと言われました。 私は家事や仕事はきちんとやりますし料理も得意な方だと思います。 でも彼とは能力の差が違いすぎるので心配なんです。 彼のことは好きですがお断りしたほうがいいのか、とも考えています。 やっぱり能力が違いすぎると後々上手くいかないんでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。 何か御意見、アドバイスお願いします。

  • 転職する時に注意することは?

    こんばんわ。先々転職を考えています。具体的にどの職種に転職するかは今後煮詰めて考えを出そうと思っているのですが、企業の会社概要の様々なデータからどんな事が解るか教えてください。例えば・・・。 社員数が多ければ○○○○。少なければ○○○。 平均年齢が低ければ○○○。高ければ○○○。 の様なかたちで何か想定できる事があると聞きました。 私の聞いた話では社員数の男女比で女性が多い企業は『福利厚生がしっかりしている』と聞きましたが・・・。 質問内容が解りにくいかと存じますが、何卒ご教授下さい。

  • 電話回線を使わないでインターネットに接続する方法

    電話回線を使わないでインターネットに接続する方法を教えて下さい。 ADSL専用型とか光ではなく、 携帯だったり、ウィルコムのつなぎ放題のようなもので 速度は遅くて構わないので、安くてお薦めのものがあったら、 ぜひ教えて下さい。なにが1番お薦めですか?

  • 耳の聞こえないお客さん

    お冷を出した後に注文をとろうとしたら、ゴニョゴニョ っと、全く聞き取れない注文をするお客さん。「ブ………」みたいな感じで。 丁寧に聞き返したのだが、 それでも、聞き取れず、素で「えっ?」っと思わず聞き返したら、 「ブルマン!!!!!!!!!(←それでもうまく言えてない)」と 店中に響き渡る声で、怒鳴られた↓。 すぐに、謝ったけど、心臓はバクバクするし、店の人もお客さんも唖然としてしまった。 隣の人も怖がって別の席に移るし、参りました。 なんでも、耳の悪い人らしく、こっちが言ったことも、聞こえないし、 本人の活舌(かつぜつ)も悪く、なんと言っているか わからないので、それ以来オーダーが怖くてとれません。 こういう人はどうやってコミュニケーションを取ったらいいんでしょうか? ちなみにお客さんには「お前は耳が悪い」 と言われました。

  • ラスクが作りたい

    食パンを1,2枚あまらせて、捨ててしまうことが多いので、おやつに食パンで、甘くてカリカリのラスクを作りたいので、教えてください。

  • 鍵に色や柄をつけたいのですが・・

    カテ違いだったら申し訳ありません。 一般的な鍵(アパートの鍵です)に、何か模様を書いたり色を塗ったりしたいのですが、オススメの画材やペンなどを教えてください。 マニキュア・ポスカなどを考えたのですが他に何かアイデアがあったらよろしくお願いします♪ 凝った絵や模様を描くわけではなくストライプや水玉レベルにしようと思っています。

  • 銀河鉄道999のopの歌

    テレビ版の銀河鉄道999のオープニングの曲が欲しいのですが、〔銀河鉄道999〕で検索するとゴダイゴの方しかでてきません。OPの曲名を教えてください。

  • 何かを話したいという欲求がありません(長文です)

    はじめまして。25才女、派遣社員をしています。 小さい頃から極端に大人しい性格で、家ではいつもだまっていました。 極端に無口なため学校でも中学生くらいから友達がほとんどいなくなり、 学校でもほぼ毎日一言も話さずに帰宅していました。 現在社会人2年目です。基本的に何かを話したいという欲求がありません。 学生時代は無口でも暗いやつと言われて つらかったし、さみしかったけれどなんとか一人で生きられました。 でも社会人となるとそうはいきません。前の派遣先もいづらくなって、 それだけが理由ではないですが、1年で辞めました。 現在の派遣先でも周りが会話の輪に入れようとしてきてつらいです。 仕事上の必要な会話は問題なくできます。いわゆる雑談が全くできません。 引っ込み思案なのではなく、しゃべりたいことがないのです。 周りの人や物事に対する興味がとても薄いのだと思います。 それでもコミニュケーションを取らないといけないと思い、 ムリして話しかけたり、いろいろなことに興味を向けるよう努力しました。 精神的におかしいのではないか、と精神科にも通いました。 結局なにも変わりませんでした。性格を根本から変えない限りはムリなのだと。 どこへ行ってもコミニュケーションの壁にぶち当たり、生きづらいです。 居場所がないです。苦しいです。もう死ぬしかないのかといつも考えています。 無口な人間は生きていく価値がないのでしょうか。 同じ様に無口だけど幸せに生きている方、もしくは無口を克服された方など、 小さなことでもいいので、生きるヒントを下さい。

  • 空港行きバスが高い理由

    空港行きのバスって、全般的に運賃が高いですね。 例を挙げると、東京23区内の一般の路線バスは200円か210円均一なのに、大森や蒲田から出る一般の路線バスに空港まで乗ると270円かかります。また東京から千葉県内各地への高速バスは銚子や房総半島の先端まで行っても2500円程度なのに、成田空港までのバスは3000円も取られます。 空港行きのバスが高いのは何故でしょう。自分なりに下記のような理由を考えたのですが、これらの理由は正しいのでしょうか。それとももっと別の理由からでしょうか。 ・空港利用者の利便のために、実際の需要より多くの本数が設定されているため、運行コストがかかり、その分運賃に転嫁されている ・バスが空港に乗り入れると乗り入れ料が発生するため、運賃に転嫁されている ・飛行機が贅沢品だった時代の名残で、飛行機を利用するような乗客からは多めに運賃を取っても構わないという考え方が残っている(要するに、単なるぼったくり)

  • 私ってケチですか?

    私は今お付き合いしている人がいます。私は22歳(学生)彼は23歳(社会人)です。 彼は今まで食事の時はとりあえず全て自分が支払いをしてくれていて、「次払ってくれたらいいから」と奢ってくれることもありました。 でも、毎回はやっぱり申し訳ないので私も何千円か出したりしていました。(受け取ったり受け取らなかったりですが)最近はお財布が厳しいみたいで「半分いい?」と向こうから言ってきます。 それで、少し「う~ん・・・」と思ったことがあります。それは、彼は食べる量も飲む量も私の3倍位です・・・。お金もあまり気にせず本当にびっくりする位食べます。で、例えばお会計が6400円とかだったとして私から「あたしいくら出したら?」と聞いた場合は「じゃぁ3000円いい?」と言われます。だから、ほぼ半分私が出すってことは実質的には私の方が毎回負担が大きいような・・・。私もそんなにお金にいつも余裕があるわけじゃないのでちょっと辛い時もあります。 でも相手に聞かず例えば3割位しか払わなかったり、「私はあんまり食べてないから○○円でいい?」って言っちゃうのとかなんかすごくケチみたいかなぁ・・・と思っちゃって言えず。これってどうなんでしょうか。意見を聞かせてください。お願いします。

  • 薄毛に似合う髪型を探しています。

    35の男です。前髪と頭頂部がスカスカで地肌が見えます。横と後ろをなるべく短くして、前髪と頭頂部の髪を長めにして、サラッとしたオールバックにしています。床屋は行かず、自分でカットしています。育毛に思った程の効果が期待出来そうにないので、出来れば丸刈りにしたいのですが、いきなりやるのは正直、抵抗があります。徐々にうまく短く出来ればと思うのですが、いずれにしても薄毛の人に似合う髪型のサンプルのようなホームページがうまく見つからないため、手をこまねいている状態です。何か参考になるホームページや髪型の情報をお持ちの方がおりましたら、ぜひ教えて頂きたく思っています。よろしくお願いします。      

  • 足裏のタコが痛い

    45歳♀です。6年程前アキレス腱を切断してギプスをしたとき以来足裏の親指の付け根の部分にタコが出来ています。 一度角質化してしまうとなかなかもとの状態には戻らないとは思いますが、もう少し良くなる方法があれば教えていただきたいのですが。