hoell の回答履歴

全232件中61~80件表示
  • 覚せい剤所持・使用などの罪の「悪」の種類

    こんにちは。 よく思うのですが 覚せい剤所持・使用などの罪って重いですよね。 ケースバイケースですが それこそ懲役だけで単純比較すると 強姦・強盗、殺人に近い位。 子供じみた発想で恐縮ですが たまに思うんです。「そんなに悪いことなのだろうか?」と。 もちろん常識的には百害なのは理解できるのですが なんというか、、、直接的に他人に迷惑をかけていない場合も 少なくないですよね。他の犯罪のように 罪も無い他人の体と心に一生傷を追わせる 悪意に満ちた犯罪と比べると、何か決定的に違う気がするんです。 もちろん覚せい剤は徹底的に取り締まるべきです。 社会全体への悪影響は無限ですし。法律が間違っているとは まったく思いません。適切だと思います。 ただよく思ってしまうのです。他の犯罪と比べて 刑の重さほど容疑者を憎めないというか、時としてまったく憎めない 時すらあります。皆様どう思いますか?ご意見頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 未だ一回も質問できません。なぜですか?

    未だ一回も質問できません。なぜですか?

  • クライアントとの打ち合わせ

    現在自宅で絵を描く仕事をしているのですが、 初めてクライアントと直接会って打ち合わせをする事になりました。 今まではメールでの打ち合わせのみで仕事をしていたので、少し戸惑っています。 私はまだ経験が浅いのですが、クライアントは私をプロだと安心して依頼して下さっているので、 失礼がないようにしたいのですが、社会人経験もあまりないため、不安です。 そこで質問なのですが、 ・持ち物はノート、筆記用具、参考資料、などで良いでしょうか? ・ご挨拶をする前に名刺を渡すと良いでしょうか? ・服装はビジネスカジュアルで大丈夫でしょうか? その他何か気をつける事などあれば教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パングラタンが解らない。

    今度,職場の宴会で選んだお店のコースメニューのなかに,パングラタンって書いてあって,白菜やほうれん草が使われてるみたいです。 私が選んだお店だからすごく細かい事が気になります。 料理好きな方,グルメな方に聞きたいです。白菜とパンとグラタンの組み合わせって,ありですか。

  • 絵画・造形教室 短期間でも効果はありますか?

    絵画・造形教室 短期間でも効果はありますか? 幼稚園年長の娘がいます。 絵を描くことが大好きです。 絵の教室に行かせてやりたいのですが、 一、二年しか習えないと思います。 他に習い事があり、時間がかぶってしまうようになるからです。 絵画教室の場合、少しの期間しか通えないのであれば、 最初からやめておいたほうが良いものなんでしょうか? 教室の見学に行ってみましたが、絵画と造形があるので 娘の好きそうなカリキュラムばかりでした。 先生の指導も、個性を引き出してくれるような、とても良い先生でした。 娘も通ってみたがっています。 私としては、絵が上達するのも良いのですが、 物を良く観察して描いていると、普段の生活においても ものの見方が広がるといいな、と期待しています。 私自身は絵が苦手なので、絵画教室についてはよくわかりません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • イラストについて質問があります

    まだ初心者なので絵師さんのように何も見ないでイメージして描くことが出来ません。 なのでまずは模写から始めているのですが 模写を止めるタイミングが分かりません・・・。 “何も見ないで描けるかも!”と自信がついたらやめたらいいんでしょうか?それとも “もう見ないで描こう!”と自分で強制して決めるのか、どちらなんでしょうか・・・? 私はまだ上の二つともどちらにも当てはまらないので、まだしばらく描き続けようと思っているので参考にしたいです。 それともう一つ質問があるのですが現在中3で今年高校になります。 その高校に漫画関係の勉強が出来る時間があるのを知って、勉強したいと思っているのですが イラストと漫画って全然違いますよね・・・? ご回答宜しくお願いします!

  • word2003ではなく2007が起動します

    word2003を起動しようとすると、2007が起動してしまい、困っています。 word2003のショートカットを確かにクリックしているのに! 2003の文書データを開こうとしても、だめです。 すべてのプログラム、には、2007のオフィスソフトはすべてショートカットがそろっているのですが、2003だけは、ワードだけが欠けています。 どうしたら、この状態でword2003が起動できるのでしょうか?

  • 写真の容量を編集する方法

    1000万画素の写真をアップロードできないので画像容量を小さくしたいのですが、10.6でも使えるお勧めソフトを教えてください。

    • ベストアンサー
    • jyadoh
    • Mac
    • 回答数3
  • ハンドタイプのブレンダーの購入を考えています。

    こんにちは。 先日実家の母が遊びにやって来て、妊婦の私にと色々な料理を作ってくれました。 母は貝印のマルチブレンダーを購入したらしく、張り切ってそれを持ってきてくれました。 野菜の皮や端の部分を無駄なく使って、毎日野菜スープを作ってくれたのですが、それが美味しくて美味しくて私も是非購入したいと思いました。 バーミックスを以前から欲しがっていた母ですが、貝印で十分と言っていました。 そこで質問です。 ●調べていると、同じくらいの価格で「貝印」「クイジナート」「ブラウン」のものも出てきたのですが、御使用されている方のご意見が聞きたいです。 ●私の用途としては (1)母が作ってくれたような野菜スープ(鍋にある程度細かく切った野菜を軽く煮て、ブレンダーを直接入れて潰して一気に出来上がりでした。)を作りたい! (2)ミックスジュースなどを手軽に作りたい。少量でいいので、ハンドタイプのもので可能だと聞いたもので。 (4)夏に初めての子どもが産まれるので、後々離乳食作りに役立てたい。 これくらいです。 また、お菓子作りはほとんどしません。野菜のミジン切りなどは手で不便を感じていません。 ご意見いただけると幸いです。宜しくお願いします!

  • 魚を焼くのって??

    皆さんに質問です。 我が家では魚を焼くときはもともと、ガス台にくっついている魚を焼くもので、魚を日々焼いています。 以前、友人と話をしていた時に、「え?魚焼き用のものをつかってないの?」と備え付けでない、魚を焼くためのコンセントでつないでつかう、いわゆるグリルのようなものを指さして答えていました。 使ってないのが不思議なような表情で、私も逆に、「え、そういうものだったの?」と思いました。 皆さんも魚を焼くときはビルトインの魚焼き機ではなく、 別に購入して、それで魚を焼いていますか?

  • 炒飯

    おすすめの炒飯はありますか?

  • ベッド幅を延長したいです

    ベビーベッド+ダブルベッドで親子3人(1歳4ヶ月)寝ていましたが、 同じベッドの方が早く寝付くので今ではダブルベッドに3人で寝ています。 さすがに3人で寝ると狭いので、ベビーベッドをどけてベッド幅を延長できないか?と思っています。 ダブルベッドが床下収納付きなので少し高さがあります。 ベビーベッドの下に物を置いているので延長した下の部分にも 物の出し入れができるスペースがほしいです。 でも、素人なのでそこまでは無理かなとも思っています。 簡単に延長できる方法ないでしょうか?

  • イラストを描きたい

    現在、FLASH MX2004でイラストを描いています。 PCが新しくなった機会に、イラストを描くソフトを探しています。 adobeのイラストレーターも考えたのですが、金銭面で悩み中です。 安価で良いイラスト描けるソフト教えてください。

  • なぜケーキはメレンゲ?

    どうしてケーキを作るのにメレンゲを使用しなければいけないのですか? パンは強力粉でイーストでもしっとりおいしいふっくらしたケーキのようなのができるのに、なぜケーキを作ろうとするとわざわざメレンゲを作ったり卵黄をまた別に混ぜたり作業工程が面倒臭いんでしょうか。 ケーキのレシピの薄力粉を強力粉に変えて、イーストを入れればふっくらしたケーキができるのではないかとふと思ったのですが・・・。 メレンゲとイーストの違いってなんだろうと・・・。 教えてください!!!

    • ベストアンサー
    • noname#120121
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • 最近、ごはんが臭う

    もう半年くらいになると思います。ジャーの中で1夜を越したご飯が、最近変な臭いを発します。たとえるなら温泉卵のにおいです。保温状態でも臭いますが、冷えると更に臭いが増すようです。 対策として、 まず米を疑いました。しかしそれほど安い米は使用していません。米の販売店に訪ねましたが、このような事例はうちだけのようです。 次に水を水道水ではなくミネラルウォータに替えたりしていろいろ試してみましたが、どれも結果は同じでした。 更に炊飯ジャー自体を新品に交換してみました。しかし同じ臭いがします。 現在利用している米の規格が最近変わったという話もないようです。 米の研ぎ方は前から変わらず、何度か水で洗浄しています。 結局何をやっても変わらないのですが、臭いは確実に最近になってから急にしはじめました。次に何を疑ってみればいいのか分からないので、他に考えられそうな可能性をあげてください。 なお、http://okwave.jp/qa3556839.html こちらの質問も予め目を通しましたが該当しません。あと、あくまで「臭い」であっておいしい炊き方云々ではありません。

  • 野菜

    野菜を安く簡単に摂る、何かよい方法を知ってますか?

    • ベストアンサー
    • noname#78703
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • 豚を煮る時の黒糖の作用とは?

    この度質問させて頂くのは、なぜ豚肉を煮る料理(角煮や三枚肉など)では泡盛や黒糖を使った方がよいのか、ということです。特別に肉を柔らかくする成分などを持っているのでしょうか。ご回答の程よろしく御願い致します。

  • ポーズの下絵の描き方について知りたい!

    過去ログを一通り探索したのですが、 見つからなかったので質問させて頂きます。 人物のポーズを描く時にこんな感じ (デッサン人形ポーズ集・グーグル探索の一番上のページ) の下絵を描かれると思いますが、自分に合った 描き方がいまいち分かりません。 そこで質問です。 自分に合ったポーズの下絵の描き方を知りたいです。 参考になるURL・本・過去ログなどあれば教えて頂きたいです。 ご伝授お願いします。

  • 脇の下にしこり

    40代、男です。 数ヶ月前に左脇の下にシコリを発見しました。表面も少し脹らんでいますが皮下に2センチ弱の硬いシコリのようなものがあります。 触ってみても移動したり動きません。 本日、久しぶりに触ってみると以前より大きくなっていました。 何の病気でしょうか? 病院に行く場合、何科に行けばよいのでしょうか? 同様な経験をされた方、検査はどのような事をするのでしょうか? シコリを摘出する場合、日帰り可能でしょうか? わかる範囲で結構ですので回答宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#108517
    • 病気
    • 回答数2
  • フェトチーネって煮るとくっつきませんか?

    こんにちは、最近フェトチーネを使ったパスタに凝っているのですが、 フェトチーネって他のパスタと違って他の麺とくっつきませんか? 出来上がったとき麺がくっついてしまって、ところどころ固くなってしまいます。何か裏技ありませぬか?! ちなみによく掻き回してはいるのですが…くっつきます

    • ベストアンサー
    • noname#111563
    • 料理レシピ
    • 回答数1