lyosha2002 の回答履歴

全648件中181~200件表示
  • 銀行振り込みについて

    私は東京都に住んでいます。七十七銀行の口座を持っている人に振り込むことになりました。みずほ銀行の中にある、ATMでできますか?できるなら、やり方を教えてください。

  • 書籍内の引用

    こんにちは。 書籍の文中、とりわけ専門的な書物の文中において、しばしば○○氏の『○○』(19**年○○刊)に書いてあったなどといって引用することが見られますが、 これはどういった根拠でOKとされているのですか?

  • 国立身体障害者リハビリテーションセンター

    今年、国家2種試験を受験するものです。 国リハの職員について興味があり調べたのですが、 厚生労働省のパンフレットにも、どのような仕事をするのか載っていません。 どなたかどのような仕事をしているのか知っている方いませんか?もし、いらっしゃったらお教えください。

  • 独立行政法人の納税義務

    独立行政法人には法人税を納める義務はあるのでしょうか?

  • 大学( 私立・国公立) の区別

    例外もあるかと思いますが、地名(横浜・埼玉など)が学校名になっていつ所は国公立と考えて良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#12952
    • 大学・短大
    • 回答数5
  • 自治体に関する訴訟

    自治体(首長・職員・組織)を相手取った訴訟というのは、年間でどのくらいの件数があるのでしょうか。 また、自治体と国の間での訴訟件数についてもデータを探しています。 もし分かる方、もしくは資料等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 放置駐車違反と駐停車違反の違いって?

    友人が終日駐停車禁止場所に車を停め、30分後に戻った所駐車違反のワッカをつけられていました。その後、違反切符を切られた訳ですが、放置駐車違反で罰金と減点2との事でした。道路交通法によると罰則には「放置駐車違反」と「駐停車違反」とがあって両者の反則金間には5,000円もの差があるので驚いたのですが、この法律はどこがどう違うのでしょうか?ちなみに駐車時間は35分間で、その間免許の更新に行っていたそうです。これだと放置駐車になってしまうのですか?

  • 金融機関の登録印について

    2人の子供名義で口座を作り、貯蓄をしています。 同じ印鑑で登録すると、親が管理しているということになり、相続税がかかると聞いたのですが、本当ですか。別々の登録印にする必要がありますか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 本日夜から 大宮→大垣を在来線で安く行きたいです。

    質問します。 今、大宮におり、急に本日夜のムーンライトながらという電車で、関西方面へ行くことになりました。 座席指定券はたった今取れたのですが、今は18切符期間でもないし、普通乗車券を購入しようと思っています。 分割購入の本を立ち読みしようと思っても、本屋に置いていない為、正しい判断をしあぐねております。 トクトクきっぷや、分割購入で知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非お知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。 お礼は本日9時以降になります。勝手言ってすみません。

  • 太陽光発電について・こうすると儲かりますか?

    よく10年で元が取れると聞きますが、もしその三倍の面積の設備にしたらどうなるでしょうか?かなり早く元が取れてその後、どんどん儲かりませんか? 変な質問ですみませんが、当方、田舎なもので、そういう場所には困りませんし、儲かればやってみようかと思います。よろしくお願いします。

  • 中央ゼブラゾーンについて

    右折しようとする交差点の手前にあるゼブラゾーン、ここは法的には車で踏んでいいゾーンなのでしょうか。(URLの図を参照) http://www.ne.jp/asahi/web/em/drive/matizu.html#「ゼブラの誘惑」

  • わが町の地方公務員の退職金について聞いた話はほんと?

    我が町の役所職員の退職金について、聞いた話ですが、正式な退職の日の1日前に退職すると、なんと退職金が600万円上乗せされるそうです。こんなことって本当にあるんですか? どなかた教えてください。

  • 公立小学校の教員採用試験は期限があるのですか?

    大学卒業してから、何年以内に採用試験にうからないと、だめなのでしょうか?10年と以前きいたことがあるんですが、、、また、不合格でも臨時で教員をしていれば、期限は関係ないのでしょうか?

  • 学生納付特例 払わなくていいの?

    学生納付特例をしていて、4月から社会人になった者です。 免除してもらっていた分(学生時代の年金)を払うのかどうかを区役所に聞きに言ったら、年金課の方に「免除していた分(約10万)は払っても将来もらえる額が90円くらいしか変わらないから払わなくていいです」とはっきり言われました。 でもネットで調べてみると、2年先に払うと利子がつくなどの情報が入ってきた=払わなくてはいけない? のかな?と思ったんですが・・・。 どちらが正しいんでしょう?

  • 医療費控除で年金受給の親や兄弟の分も合わせて申請可能?

    年金受給の両親の分や、別途会社勤めしている兄弟分も合算して医療費控除を申請できるのでしょうか?(全員同居) 別居でも銀行振り込みなどの痕跡があれば生計を一にしていることになるそうですが、同居している親に渡している生活費は、手渡しです。年初から家族が皆医者通いとなり、かさみそうなのでどうにかならないか、と考えています。可能であれば、年収の額により戻り金額は変わるのでしょうか?

  • 賃貸住宅で壊れた戸の修理代は誰が負担するのでしょう?

    自宅を賃貸で貸し出しています。以下のお願いを借主からされたのですが・・・ ・「ベランダへ出る引戸が開かなくなったので、修理してほしい」 △この引戸は以前から重かったのですが、ちゃんと開きました。 △入居時に借主さんには引戸が重いことを確認して、納得してもらっています。 △契約に上記のことは書いていません・・・。 もし、修理するとして、費用は貸主か借主のどちらが負担すべきでしょう?

  • 異常現象?

    先ほど知り合いから聞いたのですが、おたまじゃくしが大量発生したそうですが、本当なのでしょうか?

  • 賃貸の保証人と印鑑証明について

    現在、私と父は別居しており、父は1人でアパートに住んでいます。今度、賃貸更新をしなくてはいけないので、保証人になってほしいと言われました。(今までは別の人になってもらっていたようです。)父からは手続きに保証人の実印と印鑑証明がいると言われましたが、同居してる母の経験では保証人に対して印鑑証明まで必要だったことはないそうです。実は父は家族に内緒でサラ金から借金をしていたことがあり、印鑑証明が勝手に変なことに使われないか心配です。最近では保証人に対して印鑑証明の提出を求めることがあるのでしょうか。 また、保証人についてですが、賃貸契約の場合、保証人は保証人でも連帯保証人ということなのでしょうか。それとも不動産によって普通の保証人のときもあれば連帯保証人のときもあるのでしょうか。もし両方あるとすれば、どのような違いがあるのでしょうか。どなたかご存知の方、以上の2点について教えて下さい。お願いします。

  • これって犯罪?

    あるトラブルに巻き込まれ、車のナンバーから自宅の住所、電話番号を知られてしまいました。 このところ、毎日ではないのですが、当人と思われる人物から電話が掛かってきます。 ここで質問なのですが、4月から個人情報保護法が改正 (?)されたと思うのですが、車のナンバーから一般の人が相手の情報を得ることは簡単に出来るのでしょうか? また、相手は友人のディーラーから情報を得たと言っていますが、これは犯罪に当たるのではないでしょうか? 教えてください。

  • 銀行口座開設時の本人確認法による身分確認書類について

    結婚し、姓が変わり婚姻後の姓での口座開設をしようと、某銀行へ行きました。顔写真付きの身分証明書は免許証しかなく、しかし、まだ免許証は旧姓のままだったので婚姻届の受理証明書を一緒に持っていったのですが、銀行では、受理証明書は本人確認法による身分確認書類にあたらない・婚姻後の姓になったという確認ができないので無理だと言われました。受理証明書は届出人として、旧姓の夫婦2人の氏名・本籍地・筆頭者・婚姻後の本籍地・婚姻後の姓が記載されています。充分に、婚姻し、姓が変わったという証明になっていると思うのですが、いかがなものでしょうか?  窓口の職員は、受理証明に関する知識がないようで、受理証明とは届出した時すぐに発行されるもので、本籍地等の確認をしてない状態だなどと言いやがり、それは違う旨は強く言ってきたのですが、出来ないものは出来ないとのことなので、帰りましたが・・・未だにあの職員の説明では納得できません。どなたか詳しい方いらしたら教えて下さい。