kannzou001 の回答履歴

全343件中241~260件表示
  • 変な夢を昔から見ます

    中二女子です。 私には小学1年生から一緒の近所の幼馴染(男)がいます。 小学校の頃はすごく仲が良く、帰りも毎日一緒に帰っていたのですが中学に入ってからは嫌われているような態度をとられています。 そして本題ですが、小学3年生くらいからよく、「彼が死ぬ夢」を見ます。 しかもかなり変な死に方なのです。 ・歯ブラシが眉間に当たって死ぬ ・落とし穴に落ちて死ぬ。 ・乗っていたトラックが暴走してマグマに突っ込んで死ぬ ・黒板クリーナーに吸い込まれて死ぬ ・ゴミ収集車に収集されて死ぬ これ以上にも彼が死んだ夢を何度か見ているのですが、死因を覚えているのはこのくらいです。 最近この夢の頻度が急に上がってすごく不思議です。 何か私の心理状況が影響しているのでしょうか? あまりいい夢ではないので困っています。

  • 今の会社を辞めようか迷っています

    初めまして。今の状況からどうすればよいかわからず、日々悶々と悩んでおります。皆様のご意見をお聞きできればと思いご質問させていただきました。よろしくお願いいたします。 今の会社には勤めて2年になります。結婚して故郷に戻って来てからパートとして勤務しております。結婚前はCG建築パースやCGアニメーションの会社に4年勤めていました。現在の仕事は建築会社で、施工例写真の撮影や営業向け映像コンテンツ制作、そして主に紙媒体(営業資料制作やイベントチラシ)のデザインを行っています。 私の履歴書に社長が興味を持っていただき、もともと広報部署はなかったのですがつくっていただいたカタチです。最初はパソコンもなく、社長のパソコンを使わせてもらって、もろもろの作業を行っていました。入社した当初は他の社員の理解が薄く、”この人社長の机で一日中なにしてるの!?”といった感じで、とても冷たい目で見られていました。コンピューターグラフィックスを仕事にしていますが、前職では建築パースの制作でしたので、デザインという分野は今の会社にはいってから始めました。撮影技術も独学です。部署が自分ひとりで、やっている業務内容も他の社員と全く違うので誰かにノウハウを教えてもらうということもなく、自分で必死でもがきながら2年が経ちました。 そんな中、半年前くらいから大手の広告代理店がうちの会社に参入しまして、今現在チラシ制作や看板、CM撮影などはそちらの方でやっていただいてます。最近感じるのですが、どうやら広告代理店としては、私が行っている制作業務を全部自分の会社で請け負いたいという思いがあるようで、見えない圧力がかかっているのを感じます。 私の今の考えとしては、これから先デザインの仕事をずっとやっていきたいと思っています。本当ならアルバイトでもなんでもいいので、デザイン事務所でいろんなデザイン制作をしてキャリアを積みたい、技術を盗みたいという思いです。今の会社にいても、これ以上のスキルアップは望めないと確信しています。ただ、今妊娠5ヶ月で、こんな状態の自分を雇ってくれるデザイン会社はないでしょう。かといって、このまま今の会社にいても、広告代理店が根こそぎ制作の仕事を請け負うのも時間の問題なので仮に今の会社で産休をとっても、戻ってきた時には私の仕事はなくなっていると思います。  今の会社を辞めた後、なにか道はないのか、それとも今の会社に勤め続けたほうがいいのか、みなさまのご意見をいただけると幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 欧米人と日本人のデザインセンスの違い

    自分はデザインに関してはこれといった知識のないものですが、いつも思うことがあります。 それは欧米人のデザインしたものと日本人のデザインしたものの違いです。 欧米人のデザインしたものは基本的にシンプルで無駄のなく、あまりごちゃごちゃした印象を受けませんし、完成されたデザインだと思います。 一方日本人のデザインしたものは複雑で部分部分が主張し、統一感があまり感じられません。 これはウェブデザインや、工業デザイン、住居などに限った話ですが僕はそうつくづく思います。 これらの違いはどこからくるのでしょうか?些細なことでも構いませんので回答お願いします。

  • 下らん質問です。絵描きになるには東京芸大卒は必須?

    お世話になります。 漫画家の弘兼憲史氏(代表作 課長島耕作シリーズ)が日経新聞紙面でこのようなことをおっしゃっています。 引用 島耕作流 夢のかなえ方  「夢は必ずかなう」。そんな言葉をよく耳にします。「願えばかなう、だから夢を持ちなさい」というのは、1つの考え方としては理解できます。ただ現実の世界では、夢はいつもいつも、かなうものではありません。かなわない夢だってある。そんな現実を、子どもたちに早く教えた方がいいと思います。 ■夢には期限をつけるべき  例えば絵描きになりたい、という人がいます。東京芸術大学を10年も受験して、それでもまだあきらめない。酷な言い方ですが、こういう人はいいかげんあきらめた方がいい。現実を知るというのも大切なことなのです。夢にはかなうものとかなわないものがある。いつまでも夢を見続けるというのは、必ずしも幸せなことではないのです。 以下略 引用終了 http://www.nikkei.com/life/column/article/g=96958A90889DE1E4E1E1EBE2EBE2E2EAE3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0EAE3E2E0E2E3E3E7E3E1E0 絵描きになるには東京芸大の入学・卒業というのが必須なのでしょうか? 絵を描けばだれでも絵描きなのではないでしょうか? 「収入が伴わなければだめだよ」 というなら、中学・高校の美術の先生の学歴は、たいてい、国公立大学の教育学部美術科ってところですが、彼らは絵描きではないのでしょうか? 「レッスンの対価としての収入では絵描きとは言えん。自分の作品を売って収入を得て生活する人が絵描きなのだ」 というなら、絵をかいて収入を得ている人はみな絵描きですよね。では街中のデザインオフィスのデザイナーは全員東京芸大出身でしょうか? 原宿の路上や上野公園で似顔絵を描いている人たちも全員東京芸大出身? YouTubeで有名になったスプレーアート(あれ、巧いですよね)の作者も東京芸大? 一体、弘兼氏、および「絵描きになりたくて東京芸大を10年受験失敗する人」の定義する絵描き、ってのはどういう人なんでしょうか? 教えて下さい。

  • なぜ、嫌味や悪口を言ってはいけないのでしょうか?

    なぜ、人に、嫌味や陰口・悪口を言ってはいけないのだと思いますか?

  • 死後の世界の確信はどこからくるのか

    私は高2ですが、死後の世界があるという方々のその理由が納得出来ません。 神がこの世界をお作りになったや、天国はあるなど言う方々は、いったい何を根拠にそんなことを言っているのですか? 私には死後の世界があるかないかは分かりませんが、それはこの世の生きている人が全員そうなはずです。なぜなら、まだ死んだことがないからです。自分が実際に行ったことがないのに、死後の世界はあってこれからも私たちは「無」にならずに存在するという方々は、要するに自分が「無」になりたくないからそんな話を信じ込んでいるだけじゃないんですか?「無」になる恐怖から、宗教などが存在しているだけのように私は思います。 実際に、聖書や聖典を読んでみると、ありえない話や矛盾で満ちています。人間が作り出した自己満足のように思えるのです。 皆さんは、私の考え方をどう思いますか? 出来れば死後の世界の存在について私に納得のいく説明をしていただきたいです。 ※言いたいことばかり言ってすみません。 信じている方々を否定しているのではなく、あくまで私だけの考え方です。気を悪くさせてしまったかも知れません。

  • 現代アーティストの幼稚さ

    美術手帖に載っていた日本の若手アーティストの幼稚さが目に余ります。あれは恣意的なものでしょうか。 日本のアーティストは幼稚であるという言説をちらほら耳にしますがそれについてどうお考えですか。それが事実であるとしたら何故でしょうか。 私見ですが、日本の美術教育に問題がある、或いは日本における美術理解が貧しく、誤った通念が流布している為にアーティストが勘違いをしている(幼稚=社会常識に囚われず自由☆=これぞアーティスト)ことが原因の一つかと思います。或いは日本人全体が傾向として発育が遅い、ということが考えられます(苦笑

  • なぜチェルノブイリは10日程で冷却できた?

    福島のことがあるので、チェルノブイリのことを調べています。 チェルノブイリは死者数が多いので、もちろんチェルノブイリの方が被害は大きいのですが、発生から10日程で冷却できているんですね。 福島はもうあの大地震から2週間は経ちました。未だに冷却はできていません。構造が違うと言うのはTVなどで専門家のコメントでよく聞くのですが・・・どうしてチェルノブイリでは早めに冷却できたのでしょうか?

  • 日本の自立の必要性

    海外生活の長い日本人からの投稿です。 現在の不況は世界中で、なかなか出口が見えない状況です。日本が頼りにしているアメリカは、中国に多額の借金をし、軍事的にも、イラクとアフガニスタンの泥沼戦争で、支出が増えているし、戦争景気が行われていない。すなわち、アメリカ、破産近くまで来ている。その一方中国は収入が増えるばかり。そして、中国には人権も民主主義もない。 日本はアメリカからの依存を切らねばならに状況にきていると思います。そして、中国をお客さんとして扱えるけど、依存するのはとても危険だと思います。 それで、日本の自立が必要となるわけで、それについて質問です。 1.) 憲法9条と集団自衛権を変えなければ、自衛隊が日本の国防軍へと変わるのに不可欠です。それについてどう思いますか? 2.) 日本が自立して、国防軍を持つとなると、核武装は不可欠になります。それについてどう思われますか? 3.) 日本は自立の為にアメリカ依存の経済体制から脱却せねばなりません。それについてどう思われますか?

  • ロリコンの問題

    大人が子供を性欲の対象と見ることについてどう思われますか?普通ですか? ロリコンや強姦のエロ本がそこらじゅうに氾濫していますが、それが性犯罪を煽っているとは思いませんか? そういうロリコンやDVや児童虐待者をどう思われますか?

  • エロ漫画をもっと規制してほしい! No.2

    海外生活の長い日本人からの質問です。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6547650.html  の続きです。 前者がした質問に付け加えて質問しようと思います。 1.) 日本の社会では、児童への強姦などの性犯罪は、普通親たちが世間体を考えて警察にも学校にも報告しないのが多いようです。だから日本の社会がもっとオープンになったら、性犯罪の数が何倍と膨らむことに推測されます。それでも、日本の性犯罪が外国に比べて低いと思いますか? 2.) 性欲とは、食欲と一緒でもっともっとと増えていくのが原理です。英語でNumbnessと言います。そういう原理にもかかわらず、こういうたちの悪いエロ漫画が日本の性犯罪を抑制していると思いますか?それと反対に、こういうたちの悪いエロ漫画が日本の性犯罪の拍車を掛けているいると思いませんか? 3.) ロリコンやレイプのエロ漫画の好きな方は、子供と女性の人権を無視していると思いませんか?

  • 科学の進歩

    お世話になります。また、このカテでいいのか不明ですがお付き合いいただければ幸いです。 人類誕生から2000年以上も経過しておりますが、ここ100年くらい前から、目覚ましい進歩を遂げていると思っております。歴史に詳しくはありませんが、概ね産業革命あたりからのような気がします。自動車ができたり、飛行機が飛んだりと、機械的なもの以外の各分野でも同様に進歩していると思いますが、そこで疑問が湧きました。  では、産業革命の前の先人たちは1900年という途方もない時間がありながら、何もできなかったのか?という事です。社会的な事情や環境などもあるとは思いますが、それにしても長い歳月を考えると、そのあたりも解決できる人物が存在しなかったのだろうかと ご解答よろしく願いいたします。

  • 「誰もが怠けて仕事をしなくなる」

    「生活保障の完備」を求めると、 きまって、「誰もが怠けて仕事をしなくなる」 と言うけど、皆さんはどう思う?

  • 強姦犯人は死刑が当然である。

    と思いますが言いすぎなのでしょうか? 理由はその女性の人間としての尊厳を踏みにじったからです。 ある意味では殺人よりも重い犯罪だと思います。 ネット上で見かける意見では 別に殺されたわけじゃないじゃん、といったような非道ともいえる発言も見受けられます。できれば回答者さん自身の意見を聞かせていただければ幸いです。 ※ここではあくまで容疑者が確実に被害者女性に対して犯行に及んだと仮定します。 ちなみに私は中三男子ですのでお手柔らかにお願いします。

  • 評論家は何をしたい?

    世の中には様々なジャンルの評論家がいると思います。 しかし結局意見を述べるだけで、 今まで何かを解決したり、人から称賛や尊敬を集められる程の人って あまりいないと思うのです。 私からすると単なる批判や事件屋のようにしか思えないのですが? いかがでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 悪いのは教師か家庭か?

    まずこちらのニュースをご覧ください。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110118/stm11011812280051-n1.htm このニュースを見た限りでは、どちらが悪いかという判断は出来ません。 しかし書いてある事が事実とするなら、この両親の器量という点を疑いざる追えません。 教師との摩擦が生じたとしたら、お互いがよく話し合い何が問題かという事を見出していくべきだと思います。 それをこの両親は、子供の連絡帳に批判を書いたり、話し合いの機会を拒否したり、相手こそが一方的に悪いと言う事が、私は感じます。 皆さんはどう思いますか?

  • 児童ポルノ規制

    拝啓、 海外生活の長い日本人からの投稿です。また、前の質問「日本人の児童性的虐待」の続きです。 現在、先進国で、児童ポルノの所持を規制していない国は、日本とロシアだけです。それについてどう思われますか? それと、日本は、有数の児童ポルノの輸出国です。それについて、外国のマスコミは、日本を「変態の国」と書いています。それをどう思われますか? 最後に、児童ポルノが日本人の児童性的虐待を促しているとは思いませんか?

  • 韓国歌手の日本の出稼ぎを責めるなら日本野球選手も

    東方神起が好きなものですが、腹の立つことがありました。 K-POPについて感想を求めると 「最近、日本に来すぎ、いい加減にしてほしい、やるなら自分の国でやってほしい」 とのこと。 しかも彼女は、野球選手のイチローのファンなので、腹が立った私が 「だったらイチローも日本だけで野球してればいいんじゃないの?イチローは良くて 東方神起はダメなの? イチローは才能があるからアメリカで活躍してるかもしれないけど、東方神起も お子ちゃんばかりの日本のアイドルに嫌気がさした人たちが、大人っぽくて 歌とダンスの上手い 韓国アイドルを所望してるから売れたのでは?」 と反論してやりました。 彼女の言ってることは、日本人が野球でアメリカに出稼ぎに行くのはいいが、韓国人が歌で日本に出稼ぎに行くのはダメって矛盾してませんか? 最近 韓国の歌手が日本に出稼ぎにたくさんいってると同時に、日本の野球選手もたくさんアメリカのメジャーに行ってます。 どちらも お金が 韓国からすると日本の芸能界 日本からするとアメリカのメジャーリーグの方が給料がいいからでしょ。 要するにおなじだと思いませんか? 私の意見に賛同する人、それとも違うって言う人 ? どうでしょうか? …なお、韓国のアーティストが売れるのは 在日だけが購入するからってのは100%違います。断言します。東方神起は今でこそああいうことになってますが、これまでのCDのセールス コンサートでの観客動員数及び オークションでの高騰ぶりは、在日人気だけでなる代物ではありません。 ジャニーズの次ぐらいに人気がありました。(今は別れましたが、それでもそれぞれ ファンがたくさんいます)

    • ベストアンサー
    • noname#149749
    • アンケート
    • 回答数10
  • なぜ女子中高生にエッチな悪さをする男は減らないの?

    この事件のように社会的な地位のある男も少なくないです。 ★県教育委員会の指導主事が児童買春 豊橋署逮捕 愛知県警少年課と豊橋署は16日、18歳未満の少女(15)に金銭を払い、みだらな行為をしたとして児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで浜松市豊保、静岡県教育委員会西部教育事務所の指導主事・佐藤史(ふみと)容疑者(42)を逮捕した。 佐藤容疑者は少女と関係を持ったことは認める供述をしている。 調べでは、佐藤容疑者は2月1日午前1時ごろ、豊橋市内のホテルで同市内に住む少女に現金2万円を渡し、みだらな行為をした疑い。 少女は当時14歳で、同市内の中学3年生。 佐藤容疑者は1月中旬にテレクラを通じて少女と知り合ったという。 4月中旬に豊橋署に「少女が援助交際をしているようだ」という匿名の電話があり、佐藤容疑者の行為が分かった。 少女は「自分は中学生だ」と佐藤容疑者に告げたと話しているという。 ○続報 ★「事実であれば残念」 西部教育事務所 佐藤容疑者(42)の逮捕について、県教育委員会西部教育事務所の石田彰総務課長は16日、「昨日までは出勤していた。 特に変わった様子はなく、いつも通りに働いていた」と驚きを隠せない。 今まで無断欠勤したことはなく、普段は管内の小中学校に行って先生らに指導方法をアドバイスするほか、学校事故などの取りまとめをしていたという。 「直接的に児童、生徒らに接することはなかった」と石田課長は力を込めたが、「事実であれば残念だ」と話した。 県教委は教員を指導する立場という、いわば“先生の先生”である指導主事の逮捕に衝撃を受けている。 現職指導主事が児童買春容疑で逮捕されたのは県教育委員会では初めて。 16日、逮捕を受けて県庁で会見した藤原通孝教育次長は「事実関係の把握に努め、厳正に対応したい」と語った。 佐藤指導主事は勤続20年。昭和61年に教員として採用され、平成15年4月から西部教育事務所で保健体育の指導主事を務め、主に教科指導の仕事をしている。 日ごろの勤務態度に特に問題は見られなかったという。 遠藤亮平県教育長は「深刻に受け止めている。不祥事根絶と倫理観向上に一丸で取り組みたい」とコメントした。 事件は http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/30844/1152751492/l30 の3に載っています。

  • 幸福感の行き着くところとは?

    友人と「幸福感の行き着くところ」について話しました。 たとえば、戦争中の国では、自殺者は減る傾向だそうです。 いつの時代も人は「昔は良かった」と言いませんか? 戦争中の国、貧しい時代は、人々は助け合いました。 昔とは、今に無いものがあるんではないでしょうか? 絆や情けや、お金は無くても人とのつながりを感じたり。 結局、金、権力・・・を得たとしても、国が豊かになっても、人はそこで 無力感になったりするものなのでしょうか。 どこがで、折り合いをつけないと 一生悩み続けるのではないかとも思います。それもまた 自然だと感じています。 悩むことも大切だと思いますが、 結局幸福感の行き着くところは、何だと思いますか? 死ぬ直前とか、自己の意識が認識できないようになるまで 幸福感とかは感じるのでしょうか? 幸福感って、一生のうちに感じる瞬間もあると思います。 でも、結局は僅かなものです。 皆さんは幸福の終焉(行き着くところ)って結局なんだと思われますか? わかりにくい質問ですみません。どうかよろしくお願いします。