kannzou001 の回答履歴

全343件中221~240件表示
  • 若者の車離れ

    自分は車・バイク大好きなのですが、人との会話でこの手の話はしません。 自分の中では話題になれば興味のある内容なのですが、 多くの人が興味なさそうです。 ほんとにみんな車に興味ないんだな~って思います。 今度、トヨタとスバルが共同でスポーツカーを出すそうです。 ターゲットは若者層を狙ってるみたいですが、若い人は買わないんじゃないかと思います。 昔のように、若い子が車に興味を持つ時代は戻るでしょうか?

  • 「胎児を堕ろす」グ○映像中学一年生に見せた教師謝罪

    「胎児を堕ろす」○ロ映像を中学一年生に見せた教師に謝罪命令 胎児をおろす映像を中学生に見せる  妊娠4カ月半の赤ちゃんを堕胎する様子を映した映像を、新北市の男性教師が健康教育の授業で、中学1年生の生徒に見せたという。母体からバラバラになった手足や体が挟み出されるという残酷な映像を見せつけられて、具合が悪くなった女性生徒が何人もいた。学校側は、この男性教師に謝罪することを命じたという。 http://www.naruhodo.com.tw/news/search.php?page_num=0&no=14365 えー!?命の大切さの事実真実現実を教えるのに本物を見せるのはいいことじゃないのかな?それとも悪いことなのかな? 将来この動画のおかけで股が緩い女にならずに済みそうじゃない?それとも効果無いのかな? 謝る必要なんてあるのかな?

  • 犯罪者は一生ネットで晒されろ?社会復帰も諦めろ?

    まずお断りしておきます。 ・私は全ての犯罪を憎みます。決して擁護するものではありません。 ・犯罪被害者・関係者の方に心よりお見舞いと同情を申し上げます。 犯罪などを起こして、実名で報道されると、ネット掲示板などに、新聞社の該当記事のホームページアドレスなどの「情報源ソース」も含めて書き込まれることが多くあります。そして、掲示板において、中には、「こいつ、人生おしまいやww」「オワタオワタ」などと、面白おかしく話題にしたりする人もいらっしゃるようです。そういうことをされると、今のネットの状況では一生消えることはありません。 新聞社のホームページからはいつか消えても、掲示板などに書かれれば消えないようです。 いつまでも経っても、検索すれば出てくると聞いております。(間違いだったらご指摘ください) 「死刑」や「終身刑」ならともかく、それ以外であれば、いずれは社会復帰をしなくてはいけません。これは犯罪者のためというよりも、私たちのように犯罪者でない人間にとっても、犯罪者には社会復帰してもらう必要があると思うからです。 しかし、ネットに名前を晒されれば、社会復帰は大きく邪魔されるのではないでしょうか。 検索一つで、すべてが晒されるからです。 最初に書きましたように、私は全ての犯罪を憎み、犯罪者を擁護するつもりはありません。しかし、死刑と終身刑の犯罪者以外は、いずれ社会復帰をせざるを得ないのですから、その時には、きちんと立ち直ってほしいと思う気持ちもあります。 ネットの書き込みはそれを阻害すると思います。「そりゃ、犯罪者の自業自得」という意見もありましょう。しかし、犯罪者への罰は裁判所が決め、刑務所にて行われるものです。ネットの住民が正義を気取って社会罰を下すべきではないと私は考えます。 また、ネットでのそういった「晒し」は、社会罰を加えるというよりも、ただのイジメというか、憂さ晴らし目的であることがほとんどなのではないでしょうか? 正義感を持って「晒し」ている人がいったい何人いることか。「犯罪者なのだから、いじめてもいいや。憂さ晴らしのサンドバックにしてやろう」という程度の気持ちで、遊び半分で騒いでいるのが大半のような気がしてなりません。 「俺は正義感を持ってやっている」という方にはお詫び申し上げます。 しかし、遊び半分であれ、もたらす結果は上に書いたとおり甚大なもの。 社会復帰を大きく阻害します。そしてそれは、巡り巡って、私たちにとってもデメリットです。 「社会復帰できないなら、強盗でもしてやれ」と自棄を起こされても困るからです。 私は、ネットに犯罪者の名前がいつまでも晒されているのは、メリットよりもデメリットのほうが大きいように思えてなりません。 ネットが本格普及して10年ちょっと。昨年、ようやくウイルス作成罪が成立したというくらい、まだまだネットに関しての規制などは不十分です。私は、ネットがこれからますます大きな力を持つことを見越したうえで、今述べてきたようなことに関して、何らかの対応を取るべきと考えます。 犯罪を犯した人にはそれなりの罰が与えられてしかるべきですが、一方で社会復帰ということも考えねばなりません。賢明な皆様はどう思われますか? 御意見を聞かせてください。

  • 中国共産党の支配政治を日本で行うと・・・

    どうなると思いますか? 歴史的背景は一切無しで考えてみてください。

  • 死んだ人を何で区別すんですか?

    震災被災者2万人には税金しこたましかも義捐金もしこたま。 一方自殺者は年間3万人30年で100万人対策費ゼロ、義捐金ゼロ みんな同じ税金やんけ。

  • コミュニケーションにおける矛盾

    コミュニケーションとは、一般的には、他人をよく知り、仲良くなることを目的としていると言えます。しかし、私はコミュニケーションにおいて、常々、一つの矛盾を感じています。それは、話し合えば話し合うほど、お互いの溝が言語によって明晰になり、その溝の乗り越えがたさが浮かび上がっていくというものです。 仮に全く同じ考えの人がいるのであれば、溝など生まれないかもしれません。だが、人間とは、それぞれが異なるものです。全く同じ人間などいないと言い切った方が、現実的であるでしょう。しかし、そうであるとするのなら、コミュニケーションとは、いくら友好関係を築くという目標を掲げていたにせよ、その一方で、双方の相違 を確認するという作業を伴っているのです。そしてコミュニケーションをすればするほど、相違点が明らかになり、乗り越えがたい溝が、より露わになってきます。結局、最後は断絶に向かっていきます。 断絶、とは言い過ぎかもしれません。理屈の上では、溝の形が明らかになれば、溝を埋める方策について議論することができる、と言いうるからです。しかし現実には、多くの人が、相手に対して、自分の意見に同意するか・否か、を突きつけるものです。そして同意しないと述べるのであれば、失望の意を露にします。感受性が違った、方向性が違った、センスが違う--いろいろな言い回しがありますが、言わんとすることはただ一つです。「あなたは私とは違う」。 しかし「あなたは私と違う」など、全く当然のことで、コミュニケーションをとる前から分かりきっていることです。すると、わざわざコミュニケーションという労をとって確認するだけ、くたびれ損の骨折り儲けです。これほど、ばからしいことはありません。そして、この考え方に即せば、コミュニケーションを多くとった人ほど、周囲との断絶がより露わになって、他人より数倍も孤独になるということが言えるでしょう。となれば、コミュニケーションなどとらない方が、利口なのではないか?という疑問が浮かびます。実際、人との交流は腹六分目くらいで止めておけ、という言葉もあります。 さて、ここで質問です。 (1)「あなたは私と違う」ということが明らかになった後、単なる「断絶の確認」ではなく、別の発想が働き、有益な展開になることが、ごく稀にせよ、あるのでしょうか? (2)(1)についてYesであるとするのなら、どのような要因によるとお考えですか? その可能性のある相手はどのようにして見分けますか? (3)コミュニケーションとは究極的には、どのような行為なのでしょうか? ※なおこれは、私個人の相談ではなく、コミュニケーション一般について思想的に考えようとする問いです。よろしくお願いいたします。

  • 東日本大震災は自殺者数減少につながらなかった

    不謹慎な話なのかもしれませんが、東日本大震災での甚大な被害が報告されたとき、 私は、今年の日本人の自殺者数は減るだろうと予測しました。 他人の不幸を見ることにより自分自身を律するだろうと考えたのです。 しかし、年を明けて自殺者数の数が発表されると若干の減少(3.7%)は あったものの3万人以上の自殺者が出ました。 私にはなぜ自殺者数が減らなかったのかがよくわかりません。 日本人の共感能力が衰えてしまったのでしょうか。 或いは何かしらの共感はあったがそれから何も学ばなかったのでしょうか。 神奈川県の住民が瓦礫の受け入れに反対しているニュースとある意味でリンクしているように感じます。 他人の不幸には良くも悪くも興味がなくなったのでしょうか。 だとすれば惨事をアピールして協力を仰ぐという手法は今後あまり有効な手段ではなくなるのかとも思いますがどうでしょうか。

  • 現代アートは何が目的なのか?

    まず、現代アートを制作している人にお聞きしたいのですが、 現代アートを今現在に制作する意味はどこにあるのですか? 高額で取引されるようになって製作者自身の至福を肥やしたい、という目的以外に一体何があるのですか? 歴史上、アートの概念位の拡大、規制概念、伝統の破壊、と言った役目を果たす意味合いでの現代アートの存在意義は確かに必要だったであろう。 しかし、現在はほとんどそのことに意味はなくて、むしろ、伝統芸術を再認識して行くことに意味があるように思いますし、一周回って伝統芸術こそが最先端アートであり現代アートのような気がします。 村上隆の著者で現代アートの裏がバラされてしまった現在、村上の言説を論破するよう信念を持って現代アーティストは制作しているのだろうか❔ また、例えばインタラクティブアートと遊園地の違いを教えてください。 技術的にも、多くの人を楽しませているという点でも、金銭的にも圧倒的に遊園地の方が優れたアートですぞ。 なぜ、遊園地は一行にアートとならんのですか? なんでも後に「・・・アート」と付ければアートになるのではないですか? そして、そのなんとかアートは確実に遊園地以下の代物である。 以下だからこそ、何や感や理屈をこねて、なんやら高尚なものにしたてあげているのではないのか? そして現代アートよりも魅力があり人々を虜にしている真の意味での現代アート(マッドアニメ、遊園地など) は何故現代アートして認められないのか? 私の考えとしてはこれらを現代アートとして認めてしまえば現代アートの存在意義がなくなってしまうので、(人気に圧倒的さがありすぎるので) 何としてでも認めてないだけ、のような気がするがだが、どうか? そうではないというのならば、現代に現代アートをやる意味はどこにあるのですか? 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#200725
    • 美術
    • 回答数12
  • 性同一性障害とボーヴォワール

    ボーヴォワールは「.人は女に生まれるのではない、女になるのだ」とし、女性らしさが社会的に作られた約束事に過ぎないと主張しております。 で、性同一性障害の研究では男女の意識は遺伝によるものとされています。 生まれながらにして男女の性別意識があり、自己の肉体的特長と一致すれば性同一性として平穏な日々を過ごせるわけですが、相違すれば性同一性障害となり、自己の精神的男女の意識を変え得ないとされ、現代医学ではこの苦痛からの解放は性転換手術しかないわけです。 私の理解が浅いせいと承知しておりますが、この性同一性障害者の生まれながらにしての性意識の確定とボーヴォワールの主張とは矛盾しないでしょうか、矛盾しないと思うのですが理解できませんので、どなたか易しく解説していただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 殺人を犯す理由に虐待など・・・

    最近の裁判でもありましたが。 子供の頃から虐待を受けていたかわいそうな子供が、殺人を犯した場合、 (1)「しょうがない」「親の責任、子供は被害者」とか、思いますか? それとも (2)「子供時代がなんであろうが殺人は殺人」「親が虐待は関係なし。殺人を犯してしょうがない理由にはならない。」とか思いますか? ■皆さんは(1)と(2)、どちら派でしょうか。 お願いします。

  • 何がいけないのでしょうか?

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110818-OYT1T00019.htm?from=popin リンク先の記事ですけど、 学校の先生が、 生徒を、 パチンコ屋に連れて行って、 一緒にパチンコを楽しんだらしいですよ。 先生によれば、 「生徒の心をつかみたかった」 ということです。 この記事をどのように感じるのか。 非常に僕は興味があります。 どうも世間的には、 この先生の行為はよろしくないという評価のようですが、 本当にそうでしょうか。 僕はその評価はおかしいのではないかと思うのですよ。 パチンコは、 日本の国としての見解は賭博ではない庶民の健全な娯楽、となっています。 警察もそのように表明しています。 すると、パチンコに中学生を連れて行ったところで特に問題はなさそうですが。 賭博でないただのゲーム機をやるだけなら何の問題がありますか。 法律では、十八歳未満のパチンコ店への入場は禁じられているようですね。 同じようにパチンコ台を置いているゲームセンターには、 十八歳未満でも入れますし、パチンコ台を打って楽しむこともできます。 おかしいですね。 同じ機械を置いてる店で、 方や十八歳未満はだめ、 方やオーケー。 おかしいですよ。 別にいいんじゃないですか。 先生が中学生をパチンコ店に連れて行って、 「心をつかみたかった」 とおもっても。 あと、この記事ではまったく出てきませんが、 十八歳未満のものを入店させてはならないのは、 パチンコ屋がきちんと対策するべきことで、 中学生がパチンコを打っていたら、 速やかに退店していただくべきは、 パチンコ屋の仕事。 先生ばっかり責めてますけど、 処分するなら、 パチンコ屋もやらないといけないと思うのですが、 どうしてこの記事ではまったく触れないのでしょうか。 この先生処分したほうがいいですか。 僕にはまったく処分理由が思い当たりません。

    • ベストアンサー
    • noname#151518
    • 教育問題
    • 回答数4
  • 「平和ボケ」について

    「平和ボケ」 よく使われる言葉ですが、字面も手伝って否定的な使われ方しかしません。 飽くまで平和ボケのの状態は「悪い」ことなのでしょうか?

  • 非実在青少年の性的描写への規制

    カナダで施行されている、 「刑法典および関税率(児童ポルノおよび風俗紊乱)を改正する法律」 が、もしも日本でも施行されることになったとしたら、 あなたは賛成ですか?反対ですか?

  • 非実在青少年の性的描写への規制

    カナダで施行されている、 「刑法典および関税率(児童ポルノおよび風俗紊乱)を改正する法律」 が、もしも日本でも施行されることになったとしたら、 あなたは賛成ですか?反対ですか?

  • 意思薄弱な人間粗大ごみにいかなる処方を施すか、

    芸術に由来して考えてみました。 芸術とは自らの心に感じた美の感動をいかに表現するかです。 あくまでも自らの心の感動でなければいけませんが肝心の自らの心がない日曜芸術家もいます。 私は写真芸術が得意なのでここから引用します。 竹内敏信と言う風景写真の写真家が日曜写真家から絶大な尊敬を集めています。 私は本物の芸術家ですから、彼の作品が、彼自身が風景を前に誰よりも深く感動しその自らの感動を写真としてカメラに収めたのだと理解できます。 日曜写真家が彼に触発されて写真を撮影し、かつ成功した写真を撮影するなら、彼がした様に自分なりに風景に強く感動しその自らの感動を写真として収める事が本来ですが、彼らは自らの感動をないがしろにし、竹内敏信のような写真が撮りたいとだけ願います。 神様に言わせればその願いは即座にかなえてあげています。 そして、日曜写真家はお手本至上主義的人格を発揮して美しい風景を目の前に、その風景にイメージを膨らませようとしないで、有名写真家の作風イメージのみが頭を駆け巡り、風景から真実をくみ取ろうとしない。 そうすると美の表現とはならないでどんなに頑張ってもカメラが自動的にシャッターを切っただけの無味乾燥とした写真となる。 自己を表現しないで誰かさんがかいたお手本を至上として掲げる行為が意思薄弱優柔不断な潜在的隷属人種です。一言でお手本を模倣するだけの人種です。 このカテで見かける哲学の多数派、すなわち潜在的隷属人種の生態を観察すると、彼らは無我を理想としますが、彼らの憎む自我とは自らの心の発露を妨げている重圧の事を指しており、それは自分自身の自我をないがしろにして、どこからか持ってきたお手本なり規範なりを人格の頂点に据えて、そのような規範に忠実であるが自らの心の理想であると七転八倒しているからです。 精神的充足を阻んでいるのはどこからか持ってきて据えたお手本の方なんですが、お手本至上主義なので「俺が悪いんだ」「俺は罪深いのだ」「すなわち無我が理想だ」このように本末転倒にも自分自身を否定しています。 この、はたから見ているだけなら笑える猿的馬鹿さ加減に有効な処方箋を検討しています。 ヒント募集です。 ちなみにゼロ思考、無我思考は理性的に理解可能かつ応用可能で私の場合は「ときわたりESP」と言う超能力に昇華しています。

  • 言論の自由とは?

    アメリカと日本では差がありますか? なぜ?日本は言論の自由がないのか? 規定とは? 言論の自由より優先事項なのですか?

  • 本当の友情と偽装された友情について

    「友情について」という質問で、友情とは何か、を先に質問したものです。今回はその結果を受けて、発展的な問いを投げかけさせていただこうと思います。 いろいろなご回答を読ませていただいた結果、友人とは自分のアイデンティティの基盤となる人間関係である――という考えが、一番、しっくりくるように思いました。ここで、アイデンティティが示すものは、精神の本来、帰属するべき場所という意味です。すなわち、心が安心し、緊張から解きほぐされるという意味です。「心のふるさと」を確認させてくれる人間関係と言い換えてもいいでしょう。 ふるさとであるというなら、もっとも理想的な帰属意識は、無邪気であった子供の時期と言えます。そこで、もっとも理想的な友人は、「竹馬の友」という言葉がある通り、幼いころから育った環境を等しくし、共通の価値観をもつ相手です。こうした相手は、好き嫌いに関係なく、共通の基盤をもっているので、表面的な諍いで関係が破壊されることはありません。激しい議論をすることができるでしょうし、お互いの問題点を注意し合うことができるでしょう。これがすべての友人関係の理想的な基本モデルと言ってよいのではないか、と私には思われます。 ところが、現代で「竹馬の友」をもつ人は、かなり少ないと言えます。それは引っ越しが多いとか、学校が離れ離れになるという要因が引き起こす問題であるように思います。高校の友人でさえ、連絡がつかないという人も多いでしょう。いや、それどころか、自らのアイデンティティをもつということ自体、時代遅れの考えとみなされる風潮にあります。では、心を安心させたい時、多くの人が採る手段は、どのようなものでしょうか。 一つの安易な解決方法は、偽の友達をもつことです。この偽の友達は、利害関係を共有していてはなりません。というのも、利害関係を共有しなければしないほど、緊張が少なく、相手に対して寛容さを示すことができるからです。相手が訳の分からないことを言い出しても、実質的に自分に損害が無い限り、微笑んで聞いてあげることができるでしょう。気楽に慰めてあげることができるでしょう。しかし、こうした偽装した友人関係では、突っ込んだ議論をするや否や、関係が破綻してしまいます。なぜなら、あくまで表面的な関係であって、Yesしか言わないことによって、相手が観たいものを見せているに過ぎないからです。つまり、相手の幻想を映す鏡となるだけの関係であるからです。しかし、このような偽装された友情は、他者との交流であるというより、ナルシシズムの延長と言ってよいものです。 私としては、「偽装された友情」を退け、「本当の友情」と言うべきものを回復する手立てが無いものかと思います。これにはどのような方法が、考えられるでしょうか? もし、二十歳を過ぎて竹馬の友と呼べるような友人を得た経験をした方があったら、その経験を交えつつ、それがどのようなものであったか、教えていただけないでしょうか。これは、前回の問いに比べて、かなり難しい問いだと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • やる気

    こんにちは。 中学2年生の女子です。 私は、自分ではやる気を持って頑張っているつもりなのですが、やる気がないように見えるとよく言われます。 特に学校での体育・音楽です。 正直、どちらもあまり好きでなく、苦手なのですが、一生懸命やっているつもりです。 この「つもり」ということ、まわりにやる気があるようにみてもらいたいと思うことが問題なのかもしれませんが・・・・。 皆さんは、人がどのようなことをしていたら、やる気があるように見えますか? 本当は自ら探さなければならないのですが、見つけられなかったので、申し訳ありませんが、教えてください。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 私が悪いのでしょうか?

    甘え下手で意地っ張りな私の態度に愛想を尽かした好きな男性が、 お水の女性に走ってしまいました。 原因は淋しさからだったのでしょうか…。 彼とは2年半の付き合いでしたが、私が意地を張り過ぎたために 付き合うタイミングを逃してしまいました。 とはいえ、相手にも付き合ってる女性がいなかったので、 頻繁に会って話をしたり、色々な相談をしたり、 和気あいあいとした付き合い方をしていました。 ところがある日、フトしたことから私の前夫との離婚届けが 依頼した弁護士の手から提出されていないことが分かり、 それ以来、おかしな方向へと関係が進んで行くようになりました。 その弁護士とは前夫の祖父母の妹の孫であり、 いつも顔を合わせる度に暴言を吐いたり暴力を振るい話し合いが 出来なかった私たち夫婦の身を案じて儀祖父母が用意をした弁護士でした。 6年前離婚届にサインをしたのを機に私たち夫婦が再会することは2度とありませんでしたし、 私としてはキチンと受理されているものだと思っていたのですが、 この度、パスポートを切り替える際に一緒に戸籍謄本なども取り寄せて見た結果、 受理されていないことが分かりました。 あまりにもいい加減な対応にあきれ果てた私がその親戚の弁護士に連絡をして 事情を聞くと、主人の方から無理やり市役所に提出するのはもう少し待ってくれ、 と言われたため少しの間、申請日を遅らせるつもりだったとのことですが、 その数週間のうちに音信不通になってしまい、 サインをしないまま行方を晦ましてしまい。 連絡が取れずこの6年間が過ぎてしまったとのことです。 主人がサインをしていれば、まだどうにでも出来たとのことですが、 そこの欄だけ空白となっているので、申し訳ないけれどどうにもできなかった、 と謝られてしまいました。 意地でも探し出してサインして欲しい旨、弁護士に頼むと、 もう打つ手はないので、彼の家族にとっては恥ずかしいことかもしれないけれど、 警察に疾走届を出し別の方法を考えようということで、 今現在、手続き中です。 このことが起こったのは昨年の秋口からのことです。 私としてはすぐに手続きが済みスッキリ出来るものだと思っていたのですが、 思いのほか手こずり悶々としている間に、 ある日、私の実家に彼が遊びに来た際に母が口を滑らせてしまい、 離婚していないことがバレテしまいました。 彼に『別に嘘をつくつもりはなかったし、自分としては頭の片隅にもなかった ことだから、隠していたわけでもないし、自分たちの関係性に影響は出ないと思う』 というと『そんなことは聞きたくない』と言われてしまいました。 そんな複雑な状況のおり、出会ったのが今お付き合いしているお水の彼女 だと思います。 彼女と関係を持つようになってから言葉遣いや態度などが変わり、 唖然とさせられる様なことを沢山言われました。 それまでの彼は大人しく、どちらかというと大人の男性と言うイメージが 強かったのですが、ある日突然、中、高校生が使う様な言葉遣いなどを するようになったり、コスプレの話とか、俺は偉いんだ!!とか、 おまえは俺に従えなど、本当に別人のようになってしまいました。 彼の年齢は40代半ばです。 きっと、今まで大人しく会社でも私生活でも我慢しながら生きて来たので、 爆発してしまったのでしょう。 幸い仕事大好き人間なので会社には真面目に行っていると思いますが、 ただ、元の優しくて律儀な彼に戻るかは分りません。 できれば、元に戻って欲しいと思いますし、また以前のように自分の良き 相談者であり、一番の友達に戻って欲しいと思っています。 そして周りの友人曰く、全ての責任は私にアル、と言っています。 何年間も友達と称して、彼の傍に居続けたわけだし、 純粋に友達って思っていたのなら、ベタベタと頻繁に会ったりすることは しなかったよね、と言われてしまいました。 そこで男性に質問です。 もしも、皆さんが彼の様な立場に立たされた場合、 私のような女性に対してどのような態度を取りますか? また男性が本命ではなく、 お水の女性と身体の関係が中心の付き合い方をしている場合、 飽きる時期は来ますか? 彼曰く、自分の言うことにいつも反論し正論ばかりぶつけ、 自分に靡かない私のことを可愛くないと思い始めたとのことです。 そして最後に会った時に「彼女とも付き合って行くし、お前とも付き合って行く」 と言い切られてしまいました。 しかし、お水の女性とはいえども、それは彼女に対して失礼なので、 それはしたくないと言うことを告げると、 「もうどうでも良いから」というような態度を取られてしまいました。 彼とは2カ月間連絡を取っていません。 でも、やはり、今まで自分の傍にずっといた人なので、 離れたくないと言う気持ちもあります。 反面、私の方に非があったとして酷いことを言われたことに対しては、 無性に腹が立ちますし、自分自身でもどのように考えたら良いのか分かりません。 正直、自分でも馬鹿だったなと思っています。 相手が甘えて良いよというサインを送ってくれていた時に、 すごく好戦的な態度をとってしまったことなども。 自分としては甘えるのは図々しい感じていたし、 あつかましい女性に見られたくないと言う想いが強くあったのですが、 何も出来なくても構わない、傍にいてくれる女性が欲しかっただけだ、 と言うことが分った時、本当に自分自身が嫌になってしまいました。 きっとこの先も自分の意地っ張りのところは直らないと思います。 このまま喧嘩別れをしたままでは気分がよくありませんし、 きちんとした話を彼としたいと思います。 しかし、それは友達として。 今まで一度も身体の関係はありませんでした。 友人曰く、このことも大きな原因だよね!!と言われてしまいましたが、 彼もかなり優柔不断だったと私は思っています。 自分勝手であることは良く分っていますが、 私はどうすればいいのでしょうか? 皆さん、ご意見をください。

  • 『高い失業率』について説明してください。

    21世紀の日本経済が抱える問題について、高い失業率について説明しろという課題がでたのですが、説明してもらえるとうれしいです