kannzou001 の回答履歴

全343件中261~280件表示
  • ひきこもりや出不精な人が増えたのはネット社会や携帯・ゲームが一因ですか

    ひきこもりや出不精な人が増えたのはネット社会や携帯・ゲームが一因ですか!? 外で元気に遊ぶ子供たちや若い人が減った(減少している)一因として ネット社会・携帯電話・ゲームの普及などが関係しますか!? それとももっと根本的な問題がありますか!?

  • 小林よしのりってどうなんですか?

    小林よしのりってどうなんですか? 小林よしのりという漫画化がいますが、私の周りにも彼の本が好きで心酔しているような友達が何人かいます。靖国の話しになると盛り上がったり、第二次世界大戦を肯定したり、中国や韓国に対して差別用語を使ったり、友達は好きですが彼らが心酔している小林よしのりという人の本はあまり読みたいと思いません。1冊だけ以前読んだことはありますが、はっきり言って全然おもしろくありませんでした。しかしながら、アマゾンなどで彼の本のカスタマーレビューなど見ると大絶賛のレビューが多いですが、実際どんなもんなのでしょうか?小林よしのりについてあまり知りませんが、なんとなく時代の流れに逆行するような考え方なんじゃないかと思うんです。

  • なぜ精神異常者や気違いは男性が多いのですか?

    なぜ精神異常者や気違いは男性が多いのですか? 女性の方がお酒の害を受けやすいと聞いたのですが それだったら酔っ払って迷惑をかけるのは女性が多くてもいいはずなのですが 酒に酔って人に迷惑をかけるのも男性が多いですよね? なぜでしょうか? 男性に犯罪者が多い要因はここにあるのではないでしょうか? 男性の方が力が強いからという意見もありますが、 それだけでは説明できない点もあります。 詐欺など力を使わない犯罪も男性の割合が多いからです。 犯罪以外でも学校でふざけたりイタズラするのも男子が多いですね。 「男子まじめにして」と女子が注意する場面は良く見かけますけど 逆に「女子まじめにして」と男子が注意するのはあまり見かけません。 女子の方がモラルや道徳心が強いのでしょうか?

  • 命について作文を書くことになりました

    命について作文を書くことになりました どういう風に書けばいいと思いますか 命についての考え方を教えてください 僕的には保健所の犬とか口蹄疫とかを例に出して書いたら いいのができるかなと思っています お願いします

  • 表現の自由が人権侵害することはないか?

    表現の自由が人権侵害することはないか? 哲学上の問題ではないのですが、ここは、モノゴトを徹底的に考える方が集まっていると思うので、質問させて頂きます。 先週日曜日のテレビ番組、サンデーモーニングで江川さんと張本氏が衝突し、張本氏がTBSに圧力をかけて江川氏を番組から降板させたというので、ブログ管理人が張本氏とTBSを批判しています。批判理由の1つに管理人は、(江川氏の)表現の自由ということを上げています。 リンク→http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2010-06-19#comments 表現・言論の自由がなく抑圧された歴史が日本にはありますから、「表現の自由」などと言われたら、それに異を唱える気力が失せてしまいます。 しかし、私はちょっと違う気がするんですね。文学作品とか政治的発言は自由な発想で表現しても問題ないと思いますが、表現の自由が個人に向かうとき、それが「人権侵害」になる時があるのではないかと思っています。 例えば、職場で上司が部下を怒鳴るというのは「パワハラ」であり、「重大なる人権侵害」であると法務省が言っております。パワハラの定義は、権力や地位を利用した・・・などとどこかで読んだことがあります。じゃあ、道端で赤の他人に怒鳴った場合、怒鳴られた人がひどく傷ついた場合、これは人権侵害ではないのか?精神的ダメージを受けたのですから、職場とか上司に関係なく、これも「人権侵害」だと私は思います。 今回の場合だけでなく、江川氏は以前からこういう張本氏に対する「絡み」はよくやっていました。野球に対して哲学と信念を持っている張本氏は、彼女のそういう行為を、非常に不愉快な「嫌がらせ」「いちゃもん」のように感じていたのでしょう。スタジオで議論するのは、彼の仕事ではないし、彼の性分ではないので、番組外でTBSにお願いしたのだと思います。それを、管理人は「圧力」だと批判していました。 張本氏が彼女のいつもの「絡み」に非常に不愉快なものを感じていたのは事実だと思います。これは「人権侵害」には当たらないのか?娯楽番組なんだから、張本は「大人気ない」と彼を批判する人が多いように思います。しかし「人権」というのは時代や体制に関わりのない、一番上位にある価値観だと私は思っています。娯楽番組だからという価値観を人権の上位においていいのでしょうか?娯楽番組の中で、マジメに信念を通す権利はないのでしょうか?そうしたらマズイのでしょうか? 実話ですが、ある日本在住のスペイン人が日本で働いていて職場で、しばしば日本の慣習やり方に合わないので周囲の日本人に非難される。「ここは日本なんだから、日本のやり方に従え」と。すると彼女は必ず言い返しました。「でも、私はスペイン人よ」と。ここは娯楽番組なんだから、番組のやり方に従えという声が多いようにみえます。 私自身、まだ頭の中で色んな価値観がこんがらがっていて、スッキリした結論が出せずにいます。皆さん方、論理的に明快な考え方がありましたらどうか教えて頂きたく思います。

  • ポルノ規制に関してです。

    ポルノ規制に関してです。 児童ポルノを禁止することによって、犯罪が増加するという説があると思います。 それを具体的に示したグラフを、どこかのサイトで二年前に見たのですが思い出せません。 海外と日本を比較したものでした。 曖昧すぎてすみません。もしご存じの方いらっしゃいましたら、是非URLを教えてください。 お願い致します。

  • 「ザ・コーヴ」の上映中止運動は正しいのか(2)

    「ザ・コーヴ」の上映中止運動は正しいのか(2) 質問を締め切ってしまっていたようなので、もう一回同じ質問をします。 コーヴの上映に反対する側の、主な反対理由は以下のとおりです 映画内の情報が、日本の文化を貶めるための虚偽に満ちているから(精神的テロ行為である)・・・A(1) ドキュメンタリーと言いながら、偏った価値観によるプロパガンダ映画である・・・A(2) 盗撮という撮影手法に問題があり、肖像権の侵害である・・・A(3) 上映すべきだ、という陣営からの反論は次のとおりです A(1):仮にそのようなものだとしても、私達はそれを鵜呑みにするわけではない。真実かどうかを確かめるだろう。そのことによって日本国内の問題を見つける可能性もある。・・・B(1) そもそも、イルカ漁は日本のごく一部で行われることであり、イルカ肉を食べた経験のある人自体が非常に少ない。イルカ漁は日本の文化とは言えない。・・・B(2) A(2):あらゆるドキュメンタリーは、常に何らかの意図を持って作成されたものであり、純粋な中立というものはありえない。その意味で、すべてのドキュメンタリーはプロパガンダである。・・・B(3) しかし、確かにこの映画の視点は、ドキュメンタリーと称するには偏り過ぎているというのも事実である。でもその偏った視点を見ることによって、自身・または自国の価値観を相対化したり、どんな偏見や誤解が異文化間の理解を阻んでいるのかを考えたりすることにつながる。・・・B(4) A(3):漁協の作った立ち入り禁止区域は、彼らが勝手に作った区域であり、法的根拠はどこにもない。・・・B(5) そもそもドキュメンタリーは盗撮的要素なしには成立しない。 もしそういった手法を批判するのであれば そのようなすべてのドキュメンタリーを否定しなくてはならない。・・・B(6) また日本の上映にはモザイクがかかっている・・・B(7) 民主主義は、言論の自由を欠いては成り立たない。その作品のレベルや内容の妥当性がどうであれ、作品の発表の場は提供されなくてはならない。そのような検閲のもとで偏った視点からしか価値観を形成できないのであれば、日本は国際社会の中で孤立化してゆく。・・・B(8)

  • ジェンダーについてのレポート

    ジェンダーについてのレポート 私は大学1回生です. 一般教養のジェンダーの授業でレポートの課題が出たのですが 初めてのレポートで何から始めたらよいのか分からず困っています. ・ジェンダーと教育 ・男女共同参画社会化の課題 ・メディアとジェンダー の3つの大テーマから1つを選んで自分で小テーマを設定します. 字数は4000字程度です. それぞれのテーマについて3コマずつくらい授業を受けました.入門(概論)の授業です. 採点基準は (1)小テーマを明記する (2)関連文献を最低1冊読む (3)参考文献を明記する(Web情報も可) (4)論旨展開 です. 小テーマの例、オススメの文献、レポート作成時の注意点など何でもいいのでアドバイスを頂きたいです.

  • 最近虐待のニュース多くないですか?

    最近虐待のニュース多くないですか? 最近ニュースを見てると、子どもへの虐待のニュースがとても多く感じます。これはどういうことでしょうか? ここ1~2年は不況のため、虐待する親が増えているのでしょうか?あるいは、これまで報道されなかった虐待が、たまたま報道されるようになっただけなのでしょうか?

  • 今回の普天間、辺野古問題は、鳩山内閣の迷走ぶりばかりがクローズアップさ

    今回の普天間、辺野古問題は、鳩山内閣の迷走ぶりばかりがクローズアップされていますが、これを機会に日本の防衛問題を改めて考え直してみるという方向にはなら無いのでしょうか? そちらの方が重要問題だと思います。 日本全体が、日本の防衛問題の方針をを分からずままに、あるいは分かろうとしないままに、騒いでるだけのようで、無責任もはなはだしい気がしますが。

  • 動物愛護の考えに関して(自由な意見をください)

    動物愛護の考えに関して(自由な意見をください) 職業柄、年中リアルファー(毛皮)やレザー(皮革)を加工しています。 みなさんのご意見を聞きたいのは毛皮やレザーに関してです。 日本にも毛皮は可愛そうだとか、特にヨーロッパのとある百貨店では毛皮を販売することに抗議した市民団体(おそらく動物愛護団体)が裁判所から入店の制限を命令されたり。 正直私自身、すくなくとも数年前まではファー自体好きではありませんでした。 フォックスなど顔が付いてて原皮をみるとちょっと怖いんですよね、いまでも汗 ただ加工していると布とは違う温かみであるとか、その素材のすばらしさに常に感動を覚えるものです。 昔から毛皮に関して賛否はわかれるものでした。 でも最近思うのは牛も豚も鳥も食べるような人がファーはよくないとか、かわいそうとか そういう心情が理解できません。完全なベジタリアンで魚も食べないとかいう人に言われる分には分かるんですが。 毛皮かわいそう? じゃああなたが食べた牛さんは? みたいな気持ちになります。 みなさんの自由なご意見おねがいします。

  • アニメのクオリティー。

    アニメのクオリティー。 昨日テレビ欄を見てて目についたのですが、 ドラ〇もんの見出しに 「どMなジャイアンが…」みたいなのが書かれていました。 私は小さな頃からドラ〇もんが大好きでしたが 声優さんが変わってから見なくなりました。 以前なら"どM"なんて言葉はアニメのなかで 見かけなかったのに今は平気で 使われるようになったのでしょうか。 もし視聴者である幼児が親に 「どMってなに?」と尋ねたら親は何と答えるのでしょうか? アニメのクオリティーというか性に対する品格みたいなものは 著しく下がってきているのでしょうか…

  • 時事に関心が持てる方法を教えてください。

    時事に関心が持てる方法を教えてください。 難しくて理解できないため、興味持てません。独学で勉強してもダメだと思います。なにかよい方法(テレビ番組でも)あったら 教えてください。

  • 性教育はなぜ重視されない?

    性教育はなぜ重視されない? 大学のレポートをまとめていて色んなもの(ニュースや本、体験談)を調べていたのですが 取り組んだレポートにはまったく関係ないのですがタイトルに関する疑問が浮かびました 日本語の性教育についてですが学校によりけりでしょうが十分な教育が行われているものでしょうか? 私が小学生~中学生にて学んだのはあくまでも人体の機能としてのことのみで十分な教育かと問われたら否定せざるを得ないです 友人などと手探りで調べ、理解した覚えがあります 高校以降はそういった内容がなかったので省略します 基本的に学校側は性については触れないでおこうというな雰囲気を感じました この雰囲気は家庭などについても同様に同じことだと思っています しかし、ニュースなどを見ていて挙げられる中学生や高校生での妊娠問題を見ていると現状の性教育に疑問を感じずにはいられません ※あくまでも主観的な考えでありきっちりと裏取りなどはしていません 故に間違った認識かもしれません。 お気軽にご意見頂ければ幸いです

  • 電車内でお弁当を食べるのはマナー違反?

    電車内でお弁当を食べるのはマナー違反? 先日、電車内でお弁当を食べていると、近くにおられた方から、「マナー違反だ」とお叱りを受けました。移動時間を効率的に使いたいと、以前からこのような機会は多かったのですが、注意を受けたのははじめてでした。電車内でお弁当を食べている人は、よく見かけますし、第一「駅弁」というものが売っているのだから問題ないとずっと思ってきたのですが・・・。特にマナーの悪い食べ方をしたつもりもないのですが、この方の言われるように、電車内でお弁当食べること自体、問題なのでしょうか。ちなみに電車は一般的な快速電車で、それほど混んでいるわけでもありませんでした。

  • 人間のセックスについて

    人間のセックスについて 人間のセックスはいつ頃から現代のように、単なる生殖行動ではなく 快楽も求めるようになったのでしょうか? 性犯罪が起きるたびに、こういう疑問が出ます。

  • 生活保護を受ける人について

    生活保護を受ける人について 近年完全失業率が高いことが言われていますが、現在においてはやはり職種を選ばなくても正社員として就職できないものなのでしょうか?また、このことはたとえば20代と40代では状況が違うのでしょうか? また、生活保護を受ける人は、どのような課程を経てそのようになってしまう人がいらっしゃるのでしょうか? 状況を知っていらっしゃる方回答お願いします。

  • なぜ絶滅したトキを復活させるのでしょうか?

    なぜ絶滅したトキを復活させるのでしょうか? 最近、ニュースで騒がれているトキですが 絶滅した種を、復活させる理由がわかりません。 もちろん、いくつかあるとは思いますが、私が考えるところでは ・人が絶滅させたことに対しての贖罪 → 絶滅させておいて、人間の都合で復活させるのか? ・純粋な日本トキを残すため → 家畜や穀物などは、人間が種をいじっているのに? ・生態系の保護のため → 既に絶滅しているのに? ・トキが居た古き良き時代への回帰 → 山や海は開発されているのに? ・絶滅種を復活させるという研究のため → ジュラッシックパークと同じ次元? ・職員の雇用や、施設への税金投入のため 等です。 私的には、納得のいくものがありません。 絶滅したトキを復活させる理由は何でしょうか?教えてください。

  • なぜ絶滅したトキを復活させるのでしょうか?

    なぜ絶滅したトキを復活させるのでしょうか? 最近、ニュースで騒がれているトキですが 絶滅した種を、復活させる理由がわかりません。 もちろん、いくつかあるとは思いますが、私が考えるところでは ・人が絶滅させたことに対しての贖罪 → 絶滅させておいて、人間の都合で復活させるのか? ・純粋な日本トキを残すため → 家畜や穀物などは、人間が種をいじっているのに? ・生態系の保護のため → 既に絶滅しているのに? ・トキが居た古き良き時代への回帰 → 山や海は開発されているのに? ・絶滅種を復活させるという研究のため → ジュラッシックパークと同じ次元? ・職員の雇用や、施設への税金投入のため 等です。 私的には、納得のいくものがありません。 絶滅したトキを復活させる理由は何でしょうか?教えてください。

  • エロ本などでよく女性をレイプするシーンなどで覚せい剤や麻薬などを使い性

    エロ本などでよく女性をレイプするシーンなどで覚せい剤や麻薬などを使い性感を極限にまで上げることで、女性の理性を狂わせセックスに対して積極的にさせる という設定がよくありますが、私が知る限りいかに覚せい剤や麻薬などが強力で恐ろしい薬といえど一回や二回打っただけでは本気で抵抗をしている女性をセックスに夢中にさせてしまうほど理性を破壊するなんてことはありえません。 何度も打たれて中毒になるようなことがあればわかりませんが、一般的によく薬を使った性行為は一度やったら止められないくらい気持ちいいというのはあくまでお互いの合意があった上での性行為での話です。 何の合意もなく無理やり犯されている女性が薬を打たれた瞬間、いきなり誰にでも股を開く変態に変身するなんてことはありえません。 しかしこういったエロ漫画ではここら辺の現実的な部分が完全に無視されてしまっています。 いくら表現の自由があるとはいえ今はネットなどで簡単に覚せい剤などは入手できる時代です、これを真に受けて実行に移そうとする輩がいても不思議ではないので法律で規制するべきだと思います。 皆さんはどう思いますか?