koebi の回答履歴

全2611件中241~260件表示
  • 母にプレゼントしたいです!!

    お財布がボロボロなので お誕生日、母の日、合わせてプレゼントしようと思っています(^^) 47歳で、工芸品など職人さんが作ったようなものが好きです。 使いやすさも重要です。 カードたくさん持ってるので、たくさん入るのが良いです。 埼玉、東京辺りで良いお店ありませんか? 5000~1万円で探しています。 同い年くらいの方、どこのお店のものを使ってるかも教えてもらえたら嬉しいです。

  • 褒められたときの返し方について

    飲食店や、大学非常勤の仕事をしている、バツイチ子持ち主婦32歳です。 自分ではそうは思わないのですが、接客中や学生から、 「今日も綺麗だね」とか、「可愛いね」、などと、褒められる事がよくあります。 そんな時に何て返すのが上手い返し方なのかを知りたいです。 全く自慢とかではなく、言われる頻度が高いだけに毎回困ってしまいます。 一番多いのは、「そんなことないですよ~」ですが、 心から嬉しいと思った時は「ありがとうございます!」と喜びを表現します。 でも、ある知人の前で私が学生から「先生綺麗ですね!」と言われた時に「ありがとう~!」と言うと、それを見ていた知人は、「ありがとう??!君、32歳だよ?!自信あるね~!!世の中で自分を綺麗だと思っているのは君と藤原紀香くらいだよ!」と冗談ぽくですが、言われてしまいました。 飲食店で仕事をしている時、他のスタッフ(49歳)がお客さんから「綺麗だね~」と言われた時に「眼がおかしいんじゃないの?」といった感じで返していました。 何だか変な質問かもしれませんが、結構悩んでいます。 同じような経験をされている方は、どのようにうまく返しているのか、教えてください。

  • あなたが自慢したい抽選当選品を教えて!!

    ズバリ何でしょうか? ※当方、PASMO5周年記念のキャンペーンで、 3000円コースのデジカメが当たった。 (PASMOオリジナルSDカード付き。添付写真参照。) まさか、おいらが50人中の1人に選ばれるとは。(驚) http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2012/bus_i_201203013_h.html 3月にPASMOで3万円以上使ったので、 10口ほど応募したら、まさかの当選。w 今までの抽選では一番嬉しい商品だねえ。 公式発表では(正規ルートでは)少なくとも、 間違いなく世界で100枚しかないはずのSDカード。 そのうち、2枚を当方が保有しているとはね。 早速、昼休みに職場で自慢。ww (おっと、職務中にこんな所に投稿してバレたら大変だ。汗) OKWaveから受け取ったお掃除ロボット『ルンバ』と共に、 (三十路の誕生日にOKWave本社を変装訪問して受け取り。) デジカメ&SDカードがオイラのお宝。 暗いことの多い20代だったけど、30代はいいことありそう。w

  • 母の日に夕食をプレゼント

    こんにちは。 料理のメニューについてご意見いただけないでしょうか? 来月から家を出て一人暮らしをするので、今年の母の日は実家で過ごす最後の母の日になります。 なので、今までの感謝と、家を出てもちゃんと料理するよという安心感アピールをこめて夕食を作ろうと思っています。 料理経験値ははっきり言って少ないです。学校の調理実習と、学生時代に3ヶ月ほど一人暮らしをしていたのでその時のなんちゃって自炊、くらいの経験値で甚だ不安ではあるのですが… 残念ながら料理が下手で、美味しくなかったりそれどころか破滅的な味で悶絶したりと、レシピどおりにやっているのに上手くいきません。お菓子系はレシピどおりにやると美味しくできるのですが、料理はどうにもこうにも。一人暮らしの時も毎日失敗作を食べて進歩はありませんでした。 料理中に味見をしても、美味しくないということはわかるのですが、どう修正すればいいのかがわからず、手を加えるとレシピから外れてしまうので余計に不味くなるのではと思ってそのまま完成させます。 失敗するのは経験値不足ということで母も予想の範疇だと思います。 でもせめて食べられるものは作りたいと思っているので、“失敗の少ないちょっと特別な日の料理”のおすすめを教えていただけないでしょうか? あと、本やネットに載っているレシピはよく4人分などで書かれているのですが、今回は母と私の2人分です。 4人分レシピを2人分にするなら単純に半分にしていいのでしょうか? 4人分を1人分で作る時には4分の1にして作っていていつも失敗するので、その辺の調整が失敗の原因なのかなと思いまして…皆さんはどのようにされていますか?

  • ヤマダ電機蚤の市スケジュール

    ヤマダ電機蚤の市のスケジュールがわかりません。 2012年の名古屋での開催は終わってしまったのでしょうか? もしわかる方がいたら教えていただきたいです。

  • かなり急ぎです;;

    20代前半の女です。 友人の結婚式に参加する際なのですが、学生一人暮らしで実家も遠く、資金難なため、手持ちのお金でフォーマルなドレスを買うことができません; 女っぽい服装が嫌いで、普段ボーイッシュ(いわゆる男装)な格好しかしないため、パンプスなども持ってませんし、本当に男の子みたいな髪型の為、ドレスが似合うとも思えません。 スーツで参加しようかとも思ったのですが、着てみてもこれじゃただのホストだwwwwと爆笑されてしまい・・・(笑) そこで、やはり正装と言われている、振袖を着て参加しようと思うのですが、 友人(新婦さん)の方に、最近着てくる人いないんじゃない?ww やっぱドレスでしょー。いまどきは。 と言われ・・・ちょっとどうしようか迷ってます。 振袖自体は色も最近流行りの派手なピンクとかじゃなく、 青と黒ベースで有名な着物師(っていうのかな?)さんのもので、帯も小物も吟味して揃えた逸品で、成人式雑誌?にも載りました。 成人式の時黒のウィッグをつけてたのでまたそれをつけようと思っています。 最近の結婚式で振袖を着てく方ってやっぱりいないのでしょうか・・・ 和服大好きな私としてはドレスより普段から着なれてる和装の方がいいのですが;; ドレスだと着なれてない+極端に胸がないため貧相に見えそうで^^; ご意見お待ちしております><!

  • 痩せたい!!!!!

    こんにちは 出産を期に太ってしまいダイエットを考えています でも私自身かなり意志が弱いのでジム等に通うことを検討しています でも今までジムなどに行ったことがないのでちょっと不安です どなたかおすすめのジムあれば教えてください ジムに限らず何かダイエットに関係するサークルなどもあればご意見お願いいたします ちなみに今は神戸市内に住んでいます

  • 昔の食事は本当に健康的? そうは思えない!!

    最近、昔の食事はバランスがとれていていると健康になれるという話を聞いて、戦前など本当に、レシピに載っているようなバランスの良い食事をしていたのかと聞いたのですが、とてもそうは思えませんでした。 また、仕事が忙しくそこまで多彩な食事を用意できたとも到底思えません。 例えば、朝食に納豆や牛乳と言ってもそんな物戦後です。また、家は貧乏だったが、農家で米だけはあったから、漬け物とご飯(1日5食(今は3食))だけしか食べてなかった。肉や魚なんて盆と正月だけだという話でした。 最近の様々なものを食べましょうという食育について、経済ではなく、健康という側面からのみ見た場合、本当に、正しい食事なのでしょうか? 因みに、祖母95歳で物忘れも殆ど無く今も畑で働いておりとても健康です。父も60歳で非常に元気です。なお、曾祖父は85歳。祖父は40歳(癌)で亡くなっています。

  • チワワの里親をしていますが悩み果てています。

    ペットホテルに置き去りにされ5ヶ月経過したチワワを4月初に里親しました。 成長の詳細は全く分からない状態です。 預けて行った中年夫婦の個人情報は全て虚偽だったとの事です。なので、ペットホテルの店員の方も成長過程は全く分からないとの事でした。 判明した事は、預けに来たときにチワワが入っていたゲージとチワワが泥だらけだった事です。 初めも今も変わらない性格は、とにかく人間が好きじゃない様子。 散歩時も他の人がいたら腰を丸くして逃げる格好をしますし、他の犬との交流が無かったのか 犬が近づいてくると全身でガタガタ震えだして怯える状態。 食事も何を食べていたのか一切分からないのでドライフードから様々な食事(犬が食べてはいけない物・葱類・煮干し・チョコ等は一切与えていません)結局今現在食べている物はご飯少々にお味噌汁をかけたご飯。これが一番食べる状態です。 私たち家族はこの食事であっても、今まで殆ど食事といえる物は一切口にしてくれなかったので少しでも食べてくれる事が安心でもありました。 父が毎日散歩をし、試行錯誤しながら餌を食べさせ、トイレの管理も行っていて、就寝も一緒。とにかく、全ての世話を父が行っている状況です。 ここからが、一番の問題点なんです・・・ チワワにとって必要なブラッシングとかご飯を食べないから食べさす事などをすると豹変します。本気モードで本気噛み。父の手は血だらけになります。「噛めるなら噛め」と怒っているチワワに指を差し出すと本気で噛み付いて来ます。噛むことが駄目と躾を行う為に怒りますが一向に止めません。 チワワの感情もたっているからかもしれませんが、とにかく怒りモードになると何をしても止まらない状態です。 どの様にしたら良いのか全く分からなくなってしまって困っています。。。 獣医さんに相談した際には、今までの生活環境の中でのトラウマがあるのでしょう・・・と言われました。 私たち家族は折角出会う事が出来たチワワともっと家族として一緒に仲良く楽しく生活を送りたいだけなのですが、一向に思いは伝わらない様でして、家族が様々な事を考え続けていて家族が困惑してしまっている状況です。 この様な状況になっている方もいらっしゃいますか? 何か良いアドバイスが御座いましたら是非教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • jyabu3
    • 回答数8
  • 体力のつけかたを教えて下さい

    自分は25歳ですが、体力がなく、疲れやすくて困っています。 風邪にかかりやすく、しょっちゅう熱が出ます。 母と買い物に出ても、私が先に疲れて歩きたくなくなる状態です。 どうしたら疲れにくく、健康な体になりますか? わりと動き回る仕事をしていますが、きつい重労働や長時間の立ち仕事などはありません。 運動は通勤と帰宅時に、自転車と徒歩で30分程動きます。 すごい偏食で、肥満です。昼食以外の食事は菓子パンやお菓子です。 仕事の後資格の為の勉強がしたいのに、疲れて倒れこむように横になってしまいます。 職場には、帰宅後毎日遊びに行くなど言う人もおり体力があっていいなと羨ましく思います。 健康な人ばかりで、いつも風邪をひいてるいるのは自分ばかりです。 自分はデブなのに、虚弱体質なのが嫌です。 周りには、食事で体調は変わらないという人もいれば、大事だという人もいます。 体質改善に成功した方や体力づくりに成功した方などいましたらアドバイスお願いします。

  • ストレッチ後の 腰・尻・太もも裏、横、前の 痛み

    日曜日 ジムでストレッチ運動(コーディネーション)を1時間受けました マットに座り脚を前に出し お尻を左右に振り 前進・後退 腹ばいに寝て 左手 右足伸ばし 右手 左足伸ばし 膝と肘で支え 上記左右の手足伸ばしを まじめに 引っ張られる様に ピーンと伸ばすを 行い これが原因かと思います 普段使わない筋肉を いきなり酷使し 月曜午後から 左腰奥痛 左尻 太もも後ろ側、側面、前が 痛みます 太もも前は 脚をつる コブラ返しの様な ツッパリ感です。 歩くと コレがら 痛み 立っていられず 夜寝ても 痛みで 寝返りしずらいです。 歩くと 膝が力抜けそうで 怖いです。 整体に 行って 腰中心に 軽くマッサージも 受けてみましたが 変わらず 貼り薬 湿布も 効果無しです。 本日 これから 整形外科へ行ってみますが 湿布を処方される程度かと 予想します。 何が 悪いのか 冷やす 温める どちらが良いのか 経験されたか アドバイスを お願いします。 状態として 左腰は 前から腰痛持ち 5年まえ ギックリ腰  今年2月末に また ギックリ腰の様なので 整形へいき 未然に防げました。ヘルニアは無いとの診断です。 運動は、毎日 1.2万歩以上の ウオーキングはしています。(昼休みと夕食後) 週末いける時は、ジムで エアロビ45分 ストレッチ1時間を受けていましたが ここ3週間 行ってませんでした。 また 渓流釣りで 道なき道を 藪こぎや 崖の登り降りもしています。 大きな 運動不足も 無いですが 体は 固い方です。

  • 便秘で、便意が全くきません・・

    最近便秘気味で便意が全くきません。 以前まで漢方便秘薬を常用していたのですが、 最近はそれが全く効かなくなってしまいました。 どうすれば治るでしょうか

  • 牛乳を使った料理

    牛乳が大量に余っています。 料理やお菓子作りに利用したいと思っていますが、どんなレシピがありますか? 自分が今まで作ったのは ・クリームパスタ ・シチュー ・グラタン デザートものでは ・アイスクリーム ・ミックスジュース などです。 他にはどんなお料理がありますか? 思い付くものを教えて下さい。

  • トイプードルの生後6ヶ月

    歯が沢山抜けてます。 きれいに抜けてるのですが 口臭がくさいのですが 抜けてる時期だからなのでしょうか? 教えてください。 歯磨きはしてませんが ロープのおもちゃで 歯磨きはできてるよ!といわれたのですが やはり ガーゼで 指に巻いて 掃除してあげないといけませんか?もし必要なら いくつぐらいから はじめたらいいでしょうか・

  • 愛犬と普段どんな遊びをしていますか?

    初めまして。3歳♂のシーズーを飼っております。 最近、愛犬との遊びがワンパターン化してきています。 子犬の頃は、音が鳴るぬいぐるみを振り回したり、引っ張りっこや、ボール投げ(もっておいで)などが大好きで、とても楽しそうに遊んでいたのですが、大きくなってからは、昔好きだった遊びをあまりしなくなりしました。 一、二回は乗ってきてくれるのですが、あとは興味をなくしたように止めてしまいます。 今は専ら、空のペットボトルを転がしたり、おやつを隠して見つけさせる遊びをしています。(今の所、上記2つが一番楽しそうでした) 遊びたくないのかな、と思って放っておいていると、ひたすらドアと私の顔を交互に見つめ、ドアを開けてあげると、一目散にいつも遊んでいる部屋まで走っていきます。 ですが、いざ遊ぼうとするとあまり乗り気じゃなかったり…いまいち愛犬の気持ちが分かりません。 毎日毎日同じような遊びばかりなので、退屈なんだろうな、とか私と遊ぶのが嫌になったのかなーと寂しい気持ちになったりしています。 出来ればもっと色々な遊びを発見して、愛犬を喜ばせてあげたいです。 皆様はいつも、愛犬とどんな遊びをしていますか? 又、どれくらい遊んでいますか?

  • ウエスト(胴囲・下腹)と横腹、腿等の引き締め方。

    30代前半、男でダイエットをしています。 室内で出来るダイエットなのですが、自分は柔軟体操を10~15分してから ストレッチ&エアロビ(我流の独自に合体させた方法。)を2時間程度しています。 (好きなテンポの丁度良い8ビートのロックや、パンク音楽をヘッドフォンで聴きながら。) どうしても、夕方か夜行う事になってしまいます。 その後、腕立て40回。就寝前に腹筋(仰向け足上げ40回、普通の腹筋40回 独自の極所腹筋20回、全合計100回程度。)をやっています。 これは中々毎日出来なく、1日~2日休息をとっています。 この運動は、現在で2ヶ月目です。 食事制限(炭水化物少な目(ご飯やパスタ)、野菜、青魚、豆類(納豆)、果物(林檎やバナナ) 食事は、朝と夜の二回です。水分はお茶と水、運動後はアクエリアスやポカリスエット等を飲む。 お菓子、チョコレート、ジュース等殆ど食しません。肉類も殆ど食べません。 (これらの食生活の感じは、15年近く続いています。) ただ、どうしても最近運動不足になりがちで、ウエストや下腹と横腹が少しでて だらしない体になっていました。 身長178cm前後、体重は4ヶ月前は70kg後半以上はあったと思います。 今現在は体重計が壊れて、正確に計れていません。ただ、見た目大分 すっきりしましたが、やはり腹回りは中々イマイチです…。 で、ウエスト(胴囲、下腹)と横腹、腿等の引き締め(お腹ペタンこ、シュッとした感じ。) に効果絶大な室内運動や、それらに有効な器具などがあれば教えて頂きたいです。 中々、ただ辛い事をやれば効果が出そうに無い気がして来て。 私の我流エアロビは、腿上げ、後ろ腿上げ、連続横歩きウエストひねり、腹筋スクワット等です。 回答に性別は問いません。ダイエット成功経験者等にお聞きしたいです。 夜間ジョギング等も考えていましたが、なるべく室内でお願いします。 有酸素運動が良いみたいですね…。

  • つまずく

    何もない所でつまずくのは足が弱っているのでしょうか?

  • 酒粕  一人暮らし 使い道

    仕事の関係で酒粕を大量にいただきました。 会社のひと全員で分けたのですが、それでも3kgもあります。 本当ならば「お好きな方におすそわけ作戦」が一番だと思うのですが、 なにしろ会社関係者はすでに全員に行きわたり、その作戦も使えません。 とりあえずインターネットを参考に、400g~500gくらいに小分けして、 冷凍しました。 せっかくいただいたので無駄にしたくないないと思いつつ、 正直途方に暮れています。 何か良い利用方法はありませんでしょうか? ちなみに・・・ 20代女子、1人暮らし →自炊は夕食のみ。  昼は社員食堂(会社の福利厚生対策で、1カ月3000円で食べ放題) アルコールは極端に弱い →パッチテストどころか、注射前のアルコール消毒で真っ赤になります あまりお金はかけたくない →普段食費はひと月15000円程度です。 いただいた食材は有効に使いたい!とは思うのですが、 そのためにお金をかけるのも違うかな・・・と思っています。 わがままばかりですいません。 よろしくおねがいします。

  • かわいい手芸用品の通販

    ボタンやレース、リボンなどが売っている通販サイトを探しています ボタンは木とかじゃなくてカラフルでポップなのを探しています どこかよいサイトがありましたら教えてください!

  • こしあんを使ったレシピ

    ヨーロッパ在住です。 アジアンショップでこしあんを見つけて懐かしかったのでつい買ってしまいました。 どらやきは2つほど作って食べたのですが、まだまだあんこが残っていて、でも、どら焼きはもういいかなあ・・・という感じです。 寒天や白玉粉があればレシピもあるし、自分でも思いつくんですが、こちらのアジアンショップはとても小さく、日本独特のものはほとんど手に入らず、アジア独特のものも種類が少ないです。 なにかヨーロッパでも一般的な材料で作れるあんこのレシピはないでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。