koebi の回答履歴

全2611件中301~320件表示
  • 痒がって仕方ありません

    今年で12年のミニチュアダックスです。昨年末から体をかゆがって仕方ありません。乾燥が原因かと思い洗うのを控えてみたのですが治らず 痒がっている所を見たら かさかさとしていて そこをかいてあげたら ふけの様に白い粉状にどんどんでてきてしまいました。 動物病院に行って診てもらったところ 細菌でもなく 寄生虫やダニでもないとのことで抗生剤をもらって あと よく洗うようにと シャンプーを変えて保湿剤も買い 様子をみてみたのですが 一向によくなりません。 テレビで えさを変えたら治ったというの見たことがあるのですが そのときはさらっとみてたので どういう えさか わかりません。 もし皮膚にいいえさを知っている方がいたら教えてください。

    • 締切済み
    • cocoppi
    • 回答数3
  • 和菓子で美味しい、お奨めのものを教えてください!

    来る、バレンタインデーなのですが、お相手がチョコレートが嫌いな様で、好きな ものが「餡子」で(田舎の年配の方なので。。。)ぼたもちだとかぜんざいが好きだと 言っていました。 岡山の方の方なのですが、東京で何か美味しい喜ばれそうな餡子の入った和菓子って 御存知ですか?(最中なんかはどうなのかしら?) できれば、クール便とかじゃなくて送れるものを希望しています。 東京だと。。。(別に東京名物ではなくても良いのですが)中村屋辺りは餡子は美味しい かと思いますが、地方でも販売されていますよね。 東京にはアンテナショップもあるし、デパートもあるので、何かお奨めのものがあったら、是非、 教えてください! バレンタインまで日にちがないので焦っています。 御存知の方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 犬を飼っている方教えてください

    トイプードル(8か月と3ヶ月))を2頭飼っています。 餌の悩みなのですが、皆様はどのメーカーのドック フードをあげていますか。 と言うのは、ペットショップのよってこれが良い こちらの方が良いと皆言う事がバラバラです。 ひどい時はこの商品はだめですとか言う方もいます。 出来るだけ安くて栄養バランスも良くて、あと毛質も 良くなるとかもあったら嬉しいです。 こんなドックフードしりませんか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 847up
    • 回答数9
  • 飼犬が自分の子供を噛みました。しつけ、トレーナー?

    神戸からです。 我が家の愛犬(ミニチュアダックス)オス9才 が、次女(5才)に噛み付きました。 そもそもの発端は、子供が後ろから愛犬を抱きかかえ、落としてしまいました。 追いかけまわし、コタツの中に逃げ込んだのですが、子供も、もぐりこみ捕まえようと した所、唇を噛まれたみたいです。 前科5犯です。 とてつもなくテンションが上がった時に、過去3回知り合い(大人)に噛み付きました。 嫌がることをされた時に 長女に1回、次女は2回目。 年に1回有るか無いかのペースです。 私や妻にキバを剥く事は無いのですが・・・。 今後、よそ様の子供に噛み付いたりしないだろうかと、心配です。 飼い主として、今後変わらなければいけないのでしょうが、一番下の子供 も、まだまだ小さいので早急に何とかしたいと思います。 そこで、相談です。 しつけ教室や、トレーナーに預ける事などを考えています。 犬の性格は、活発で、あまえたです。体力的には衰えはありますが とてつもなく元気です。 昨年、去勢しました。 (1) 犬の年齢的に効果はあるものなのでしょうか? (2) 費用はどのくらいかかるものなのでしょうか? (3) 他の解決策や、普段から気を付ける事などはありますか? また、同じような事で困っている方、困っていた方、 トレーニングしたけど、良かった・悪かった・変わらなかったなどなど。 皆様の体験・経験談や、サイト情報や神戸近郊のトレーニング情報などを教えて いただけましたら助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • -lo_ol-
    • 回答数15
  • スポーツによる足の痛みについて

    ダイエットの為、1週間ほど前からスイミング&水中ウォークを始めました。 ちょうど1週間経ち体力もいくらか付いてきたと思ったのでダイエットをよりスムーズにする為にスイミングに併設されているトレーニングルームのランニングマシーンを昨日初めて使用しました。 時間にして13分ほど、ちょうど1キロ走り終わりました。 すごくゆっくりのスピードだし、たったの1キロです。 終わってスイミング&水中ウォークのいつものメニューを1時間弱やって帰宅したんですが、夜あたりから両足の付け根がギシギシと痛みます。 体重もかなりあるので(女性です)足に負担がかかったんでしょうか。 今日からのトレーニング、ランニングマシーンは見合わせるべきか、続けてやっていき慣れて行った方がいいか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 有酸素運動、呼吸のタイミングがわからない

    運動超初心者です。 ヨガやストレッチで「息を吸いながら」とか「息を吐きながら」というのがありますが どういう法則でそうなっているのかわからないので応用が利きません。(いちいち本を確認したりビデオを見たりしないといけないと思うとそれだけでやる気がなくなります・・・) ・動作によって吸うとか吐くタイミングが逆になると効果が著しく違うのか? ・普通にスーハースーハー自分のタイミングで呼吸しながらではダメなのか? ・そもそも理想の吸うとか吐くの組み合わせをどうやったら自然に覚えていられるのか!? やる気がでるように、楽に続けられるようにアドバイスお願いします。

  • 猫背について

    高校一年生です。 意識して胸を張るように努力はしているんですが、 少し気が緩むと猫背の体制になってしまうんです。 教えていただきたいのは 1 正しい姿勢の作り方。   小さいころから猫背だったので正しい姿勢というものがイマイチよくわかりません。   意識して作った姿勢が変だからだと思うのですが、やりすぎると腰が痛くなってしまいます。 2 普段から気をつけなければいけないこと。   絵を描くのが好きなんですが、座っているときに何か気を付けなければいけないことなどを   教えていただきたいです。 3 背筋の鍛え方。   背筋が弱いというのも猫背になる原因だと聞きました。   どんなトレーニングをすればよいのでしょうか?    ここに挙げた以外でも知っていることがあれば教えてください。 出来ればお金をかけずに出来ることをお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • ボディパンプのスクワットで腰が痛くなる

    筋力を強化したいと考えてボディパンプに参加してますが、 スクワットしてるときに腰が痛いというか重い感じがします。 あまりに腰を意識しすぎるために、脚に重みを感じることができません。 腰に負担を掛けずにスクワットで脚を鍛える方法ってないでしょうか? ご回答お願いします。

  • 犬の爪きり

    10ヶ月のジャックラッセルです。 爪きり、足裏の毛を切るのに苦労します。 今は大人二人掛かりでオヤツなどで気を引き、その間にササッと 切っています。 散歩から帰って来てからの足拭きも嫌がります。 寝ている間にそーっと毛を切ると、 はさみのシャキっの音で目を覚まし、抵抗にあいます。 なので1カットのみ成功です(笑) しつけがなっていないのか、信頼関係がなってないのか、 また、これが普通なのか、いつか慣れるのか 教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#202989
    • 回答数4
  • 手作りの餃子

    料理が楽しくていろいろ作っています。 先日、初めて餃子を作ったのですが、正直、不味くは無いけど美味しくも無いといった感じでした。市販の餃子の皮を使ったことや、味付けが薄かったことが敗因だと思います。 餃子は、いつも近所にある、とても美味しいと評判の餃子の専門店で生餃子や冷凍餃子を買って、自宅で焼いています。皮がもっちり、具もジューシーでしゃきしゃき、それにとても安いです。 自宅で餃子を作っている方、お店より美味しい餃子を作れますか? この先、練習すればもっと美味しく作れるのか、それとも諦めたほうがいいのか・・・。 レシピ通りに忠実に作ったのに美味しくなくて、がっくりしてしまいました。

  • 大丈夫でしょうか…

    何度も質問をさせていただいております。 二ヶ月のハスキーを飼っているのですが、かなりのやんちゃです。 今日、アルミ缶を机の上に置いていたにも関わらず、机に体をぶつけて落ちてきた所で遊んでしまいました。 案の定、噛んでしまいどうも破片を飲み込んでしまったみたいなのです。 破片はたぶん五ミリ程度とは思いますが、犬にとっては大変ですよね… 車もない為、すぐに連れて行くことをできず胃の中で何か起きないかと不安です。 また最近は、おもちゃというよりも人の使っているものを欲しがるので、危ないばかりです。 犬にとって良いおもちゃはないですか?

    • ベストアンサー
    • momogfmyj
    • 回答数4
  • 何やっても目に目えた効果がありません。。。

    はじめまして よろしくお願いします。 現在34歳で身長160センチ、体重が恥ずかしながら65キロあります。体脂肪は35%ぐらいです。 出産する前は今より-12キロでしたが、3度の妊娠、出産を経験をしこの体重から抜け出せず10年になります。 世で出回っているダイエット方法で 腰回し、インスパイリング、ビリー、モムチャン、コアリズム、ヤーナリズム、骨盤枕、カーヴィーダンス、ロングブレス等々ある程度やってきましたが、若干締まってきたかな?ぐらいで体重や体脂肪に変化がまったく出ません。 骨盤が開いているからか、、、と思い骨盤整体(専門の所です)通って見てますが、まだ変化は見られず 筋肉が衰えているのかと思い、1週間前からスロトレを始めてみましたが今日体重測ったら1キロ増えてました泣 とにかくいろいろ試してはいるものの思ったほど効果がなくどうしたらいいか困っています。 ちなみに、、、、、 食事は3食です。 義両親と同居しており、両親の希望で朝は必ずお魚を食べています。 +納豆、卵焼き、白米、味噌汁は必ず食べています。 昼はその時食べたい物だったり、夕飯の残ったものだったり+白米、味噌汁です。 夕飯は、日により、お肉や麺類や魚+おかず2品に白米、味噌汁です。 おやつは以前は子供と一緒に食べてましたが、最近は控えるようにしています。 白米はだいたい 70~90グラム位を食べています。 本当はもっと食事にも気をかけなければならないと思っているのですが、大人数で家事育児もありなかなか自分だけの為にダイエットメニューにすることはできません。 ウォーキング等外でする運動は、小さい子供がおり豪雪地帯に住んでいるためいまじきはどうしてもできません。 また田舎なので近距離にスーパーや商店がまったくなく、移動手段はもっぱら車です。 とりとめのない文章で申し訳ありません。 今の私の現状で効果のあるダイエット方はあるでしょうか?

  • 縫い傷跡

    39歳主婦です。幼稚園の頃にガラスで唇下を5cmくらい縦に切ってしまい、縫い跡がくっきり残っています。傷跡が嫌で嫌で子供のころからなるべく手で隠すことがあり、人付き合いがうまくできません。傷跡を隠す方法はありますか?

  • 犬の歯の手入れ方法を教えて下さい

    トイプードルのメス、6歳を飼っています。 これまで、歯みがき等のメンテナンスをしたことはありませんが、最近年齢のせいか多少の口臭を感じるようになりました。少し遅いのかもしれませんが、これからのことを考えて何かした方がいいと思うので、方法を教えて下さい。割とおりこうさんなので、少し嫌がるようなことでも我慢してくれると思います。

    • ベストアンサー
    • mama4141
    • 回答数3
  • 東京・神奈川のお勧めのお菓子は?

    東京または神奈川でお土産用のお菓子を探しています。 要望としては以下のようなものです。 ・予算は3000円程度 ・2週間程度は日持ちするもの ・お土産として名前が挙がるような有名どころは除く クッキーとか和菓子とか何かお勧めのものがあれば教えてください。

  • 大人からでも始められるスポーツ

    はじめまして、20代男性です。 体を鍛えようと思い、空手や剣道などの教室をネットで探しているのですが 子供教室ばかりで大人の初心者を教えてくれる教室がなかなか見つかりません。 そこでお聞きしたいのですが、大人の初心者でも教えてくれる武道・格闘技というと どういったものがあるでしょうか?メジャー・マイナーは問いません。 また武道・格闘技以外のスポーツにも挑戦したいのですが大人初心者でも簡単に 始められるスポーツってどういうのがあるでしょうか?(社会人野球・サッカー・バスケなどは 学生時代からの経験者ばかりで初心者に優しくないイメージが…) 興味あるのやれって思われると思いますが、世の中にどのようなスポーツがあるのか 知りたいので良ければ教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 飼い犬の最近のうんこ臭い強烈な臭いに悩んでいます。

    どこから臭うのか嗅ぎまわると、頭のてっぺんからの臭い?と思っていましたが最近口臭からきているように感じるようになりました。 犬種はシーズーで5歳です。 極度のアレルギーで血液検査の結果草木、食物、ハウスダスト、ダニあらゆるものに反応がありました。 食べ物は、チキン、コーン、米等が駄目で市販のドッグフードを与えることができなくて、ずっと手作りフードです。 特にこの2年は皮膚の状態は悪くなる一方でした。胸、足の毛はなくなるし、肌は象さんのように・・と。 あれこれ毎月病院に通い続け、皮膚の検査で幸いカビ菌はない事が分かり、20種類位の抗生物質の服用可能とのことで最近は抗生物質を服用しています。 最初の抗生物質は肌が滑らかになり、産毛も生えてきて・・・改善され大喜びましたが、1か月で効果が全く無くなりました。 抗生物質をあれこれ3ヶ月試しています。 最近の抗生物質で効果がやっとあったものは副作用が酷く嘔吐、軟便、食欲不振になり中断。 この1か月は特に1週間試して効果ないと次へ・・と繰り返してきました。 そんな中、突然驚くような過激臭になり・・一体何が原因なのか困惑しています。 今の抗生物質は全く皮膚には効果ありませんが、副作用が無いので継続中です。 うんち臭は、この1週間です。 抗生物質のせいも考えられますでしょうか? 大変な胃腸の病気が潜んでいるのではないか?と心配です。 お腹の調子は悪くはなく、とても元気ですが以前より便が硬いようにも思います。 外出して家に帰り玄関を開けると驚くほど凄い臭いが漂っているし、傍に来るとウンチ臭が・・。 強烈です。 かかりつけの病院に相談するつもりですが、抗生物質のせいは考えられますか?とか聞いていいものなのか・・・悩んでいます。 それと、抗生物質に頼り続けていいものだろうか・・?とも悩んでいます。 同じ様な経験された方、知識のある方、是非ともご回答宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mn14c3b
    • 回答数4
  • 骨を少しでも早く作る食材は?

    現在、鎖骨を骨折して安静にしています。 それで、たとえ一日でも早く骨を作りたいと思っているのですが、骨を作るのに向いている食材などがあったら教えてもらえないでしょうか? 現在、牛乳を飲んで、チーズを食べています。(効果があるかわかりませんが・・・)

  • 自転車通勤から腰痛?

    ダイエット効果とガソリン代節約のため 11月はじめから自転車で片道50分を 週に3~4回往復しています。 11月中頃から腰痛が出始め 夜眠るときにリラクゼーション用の筒型エアクッションを 腰の下に敷いて伸ばしたり、 湯たんぽで温めたり、さすったりしていますが とにかく腰が痛くて夜も寝返りが多く、よく眠れません。 また来年の挙式に向けてドレスの試着などしているのですが 重さもあるのか腰が痛くてあまり動けません… ドレス用の下着(コルセットのような)はつけているのですが 結構しんどいです。アイタタタが口癖になりつつあります。。 日常デスクワークでも日々悪化しているように感じ、 背もたれと腰の間にゴム製の柔らかい湯たんぽを挟み 痛みをなんとかしのいでいますが、 根本的な解決になっていないように思います。 やはり治療には整体やカイロプラクティックへ通うべきなのでしょうか? 少し気になっているのは、 以前(8年前)カイロプラクティックへ仕事柄取材でいったとき 「ついでに診ましょうか?」ときかれ 「すごい歪んでますね!ぜひ施術を受けに来て下さい」と誘われ、 少し話を聞くと、1回4~5000円で週一くらいきて半年は通ってもらわないとと言われ 金銭的に余裕のなかった私は慌てて帰った記憶があります。 腰痛は、放っておけば治るもののような気がしていたのですが やはり治療は必要なのでしょうか? アドバイス、お願いいたしますm( _ _ )m  ★自転車について★  自転車はルックMTBというのでしょうか?  なんちゃって数万円で買える程度のマウンテンバイクです。  (いただきものなのでありがたく使ってます)  今までママチャリしか乗ったことがなく  姿勢の問題かなぁとも思い、整備してもらった自転車屋さんに  一度見てもらおうと思っています。  自転車による腰痛のトピを参考にしていたら  もしかしたらサドルが高いのかも!と思いました。  しかし既にマックス低くしているのでこれ以上低くはできなさそうです。  一番低い状態で、足の指付け根がギリギリつくくらいです。

  • 銀座松屋のデパ地下での勧めをお願いします。

    出張で関東に行きます。 銀座松屋のデパ地下で美味しいものをお土産にしたいと思っています。 なにかおすすめがありましたら教えて下さい。 予算は5千円ぐらいです。 ネットで「限定」を探してみましたがわかりませんでした。 よろしくお願いします。