tatahina の回答履歴

全1185件中181~200件表示
  • フラッシュ画像が見れません。

    はじめまして。この韓国サイト ****://cafe.daum.net/awha2000 のTOPページにあるフラッシュ画像が見れません。会員登録してログインしても、このフラッシュ画像だけが見れません。どうしても【誤った情報・・・】になってしまいます。もう一台あるPC(Windows98)では見れます。どなたか同じ問題を克服した方、PCに詳しい方、教えて下さい。

  • 親切な彼

    私は19歳の女で、最近知り合ったばかりの友達がいます。 彼はとても親切で、困ったときには、夜中の2時に電話で呼び出してもいやな顔一つせずに快く車で家に送ってくれ、私の気がすむまで話を聞いてくれます。 私はこのごろ失恋したり悪いことばっかりで、気持ちが不安定なので最初は都合のいい人として利用していただけでしたが、最近その人といると、安心できる自分がいます。何か彼が困ったときには助けてあげたいと思ったりもします。 その人は彼女がいるのですが、遠距離でうまくいってないみたいです。 だから私の度を超した要求(性的な事ではないです 念の為 )にも答えてくれるのか、単に優しいだけなのかよくわかりません。こういう時の男性の心理を知りたいです。 何か変な文になってしまってすみません。

  • Outlook express アドレス帳 インポート

    再インストールしようと思い、CD-RにOutlook express のアドレス帳をexport し、再度 import しようとしたのですが、”インポート中にエラーが発生”というメッセージが出てうまくいきません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 問題が発生したためというメッセージが表示される

    WIVDOWS XPを開こうとクリックしたら 問題が発生したためというメッセージが表示される ので、この表示を出ないようにするにはどうすればいいですか

    • ベストアンサー
    • noname#125967
    • Windows XP
    • 回答数2
  • ヤフオク、出品後に自動延長ありに変更は不可?

    ヤフオクに出品した後で自動延長ありに設定しなかったことに気が付きました。管理ページで商品説明や写真の掲載は追加できるようですがこの部分(自動延長)は出品後では変更できないのでしょうか? 

  • 『さんタク』の車種名

    今、テレビを見ているのですが、さんまさんと木村拓哉さんが乗っている車の車種名をご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • 夫の不倫相手に彼のウソを伝えたい

    30代前半の女性です。夫は20代後半です。 1年半同棲した後に昨年4月に結婚、半年経った10月に夫から離婚を切り出されました。 「自分は結婚に向いていないから、もう一生結婚しないで一人で暮らしたい」と彼は言い、さらに聞いてみると「風俗で知り合った人を好きになりかけているが、たぶん望みはない。でも結婚しているのにそんな気持ちになってしまう自分が嫌なので一人になりたい。慰謝料は出来る限り払う」とのこと。 私は納得いかなかったのでよりを戻す方向で2ヶ月間過ごしてきましたが、進展はありませんでした。 1週間前に有料の離婚相談を受けたところ「旦那は隠しているが、絶対に女がいる」と言われ、確かにここ数ヶ月で残業や泊まり仕事が増えていたので半信半疑で彼の着衣や携帯を調べてみたら、あっけなく証拠が山ほど出てきました。例の風俗の女性と本気で交際しており、家にも通う仲で肉体関係もあるようです。 いつも休日出勤でうっとおしい、忙しくて泊まりかも、とか言いながら自分の誕生日もクリスマスも彼女と泊まりで楽しんだようで、今日も晴れ着をレンタルして一緒に初詣に行っています。すっかり騙されてました。 彼のウソには辟易したので、慰謝料をもらってすっぱり離婚するつもりです。できれば相手にも慰謝料を請求したいと思っていますが、送信メールから推測するに、夫が結婚していること隠しているようなのです。その場合、慰謝料はとれないですよね? ただ私は、自分だけでなく不倫相手にまでウソをつく彼が許せず、不倫相手にも彼が結婚していることを知らせたいと思っています。とりあえず証拠写真を押さえてから行動するつもりですが、どのタイミングで伝えればいいか迷っています。彼女の写真、メールアドレス、電話番号はすでに押さえてあります。 伝えたあとも彼女が交際を続けるようなら、慰謝料を請求するつもりです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 保険請求した自動車保険の更新

    初年度に事故をして保険請求をしました。今度、更新を迎えるのですが被保険者を私→妻にして新規契約にすることは可能でしょうか?その際、等級は初年度からになって安くできるのでしょうか?(2人とも実際に使用してます) よろしくお願いします。

  • 保険請求した自動車保険の更新

    初年度に事故をして保険請求をしました。今度、更新を迎えるのですが被保険者を私→妻にして新規契約にすることは可能でしょうか?その際、等級は初年度からになって安くできるのでしょうか?(2人とも実際に使用してます) よろしくお願いします。

  • 2Fの住人が犬を飼っています

    ペット不可の木造アパートです。 今年の5月頃の事です。 2Fの住人の犬が飼い始め毎晩、夜中に犬がバタバタと走り回って、眠れなくなり寝不足が、何ヶ月も続いています。 不動産や大家さんに相談した所、注意はされたみたいですが、一向に変わらず… 暫くして2Fの方が11月までには引越しをしますので、と言いに来たのですが、 今だ引越しをせず、相変わらずうるさくとても困っています。 私は朝が早いく、2Fの住人は帰宅時間が遅く、文句を言いにいくにも、時間が合わず、困っています。 2Fの住人が引越しをするつもりが、無いのなら私が引越しをしないといけないのでしょうか? その際に引越し費用や、新しい所の契約料等は出していただきたいのですが、出来るでしょうか?

  • 保険請求した自動車保険の更新

    初年度に事故をして保険請求をしました。今度、更新を迎えるのですが被保険者を私→妻にして新規契約にすることは可能でしょうか?その際、等級は初年度からになって安くできるのでしょうか?(2人とも実際に使用してます) よろしくお願いします。

  • SMAPのクリスマス曲

    SMAPの曲(有料)をインターネットからダウンロードしました。インターネットでしか販売されないとのことだったからです。でもこの曲、ステレオではないような気がします。いまどきアナログ?? しかも音は非常にうすっぺらで悪いです。 これは30年ほど前の録音と同じです。 考えられません。どういうことでしょうか?

  • 間違って記憶させたIDとパスワードの削除方法

    この「教えて!goo」でマイページにログインする時に、gooIDとログインパスワードを間違ったものを記憶させてしまいました。ログインする度に間違ったものも表示され鬱陶しい。   この間違ったgooIDとログインパスワードのみを削除する方法を教えていただきたい。  よろしくお願いいたします。

  • 排気量 1300ccと1500ccとのちがい

    コンパクトカー(イスト)の購入を考えています。 友人の働いているところで、1300ccのものが下取りで入ってきているのですが、友人に聞くと1500ccの方が維持費もほとんどかわらず走りやすいよっていっています。それはそうだと思うのですが、教えてgooのほかの質問などを見ていると、「1300ccの車がほしいのですが・・・」とか書いてあるのをたまにみかけるのですが、なぜ1300ccなのかなって思ってしまいます。  そこで質問なんですが、具体的に両者のちがいってどんなところにあるのでしょうか?1300ccのほうが燃費が若干いいぐらいにしか思えないのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 初心者がひとりで運転することについて

     こんにちは。私は30歳の主婦です。この度11月に免許を取得しました。家には常時車があります。免許取ったからさあ運転しようと思っていたらなんと主人が「ひとりで乗ると事故したら責任持てないから乗ったらだめ」と。私には3、1歳と子供が二人いてやっぱり少しはなれたスーパーとかには車で行きたいし、例えばもう少しなれたら雨の日にもどっか近場で車で移動して遊ばせたいし、とかも思います。決してそんな無茶な遠出をしたいとは言っていません・・・。  主人に言わすと私はどんくさいから人身事故でも起こされたらたまらんから、自分が休みの時に運転しているのを見て(チェックして)OKと思ったら運転していいそうです!そしてそれまでは例え一年かかろうとも駄目と。そんなの取るときには言ってなくて免許取れ~、って感じだったのに。はっきり言ってムカついてます。みなさんのお家では初心者運転はどんなかんじですか?最初からおひとりで乗っていましたか?また男の人の立場ではどうなんでしょうか?奥様がひとりで運転されることについてどう考えられますか??

  • USBのポートを変えると再インストール要求

    XPです。 フロントにUSBポートが2つあり、 左にUSBフロッピーとメモリカードリーダー が一体化した機器を接続して、ドライバー をインストールしました。正常に稼働します。 ところが、その機器を右のポートに接続すると 再び新しいハードウェアを認識したと出て ドライバーの要求が来てしまいます。 USBポートはどこに接続しても良いかと 思っていましたがそうではないのでしょうか? 解決策はありますでしょうか?

  • CDラベラーのオススメを教えて下さい

    CD-Rが溜まってきました。 一応、ケースに内容を表示した紙を貼り付けていますので、間違う事はないのですが、思い切ってラベラーを購入して自分だけのデザインをしてみようかなと思っています。 そこで専門店に行って見ていると、基本的に円形の紙に印刷して、それをCDに貼り付ける方式が多いようです。 これって古くなって紙ラベルの一部がめくれたりして、左右のバランスが崩れた場合、ドライブに挿入した時に不具合を起こさないのでしょうか?  とても早い速度で回転しているようなので、心配です。 これが大丈夫だとして、数あるラベラーの中でオススメがあれば教えて頂きたいのですが ・・・ どれを選択しても同じでしょうか? それと、カシオからCD自体に焼き付ける方式のラベラーも販売されていましたが、これはどうでしょうか?  他のメーカーの製品は全然無かったので、気になりました。

  • コピーしたCD-Rは永遠に使えますか?

    テキストの付録によく付いてるCD-Rなんですが、中には使用期限付きのがありますよね?それをCD-Rにコピーしたら永遠に使えますか?違法じゃなければやり方を教えてください。

  • CDレーベルのダイレクト印刷のニーズの高さについて

    素朴な疑問です。 プリンターについて、購入の為に初めて情報収集してるのですが、CDやDVDのレーベルダイレクト印刷のニーズが高いのが意外でした。 そこでお聞きしたいのですが、プレゼント用に印刷するのでしょうか?自己満足の為に印刷するのでしょうか? 印刷の内容はタイトルだけですか? イラストデザインまでするのですか? また、プレゼント用だとしたら、中身はデジカメ画像ですか?mp3ですか?動画ですか? プレゼントするならケースに入れるでしょうから、そのケースのカバーラベルに手書きか印刷でタイトルなどを入れるのが普通だと思ったのです。 また、自分用なら尚更、人目に付くわけではないでしょうから、そこまで凝る必要性があるのか不思議に思ったのです。 変な話、今の人達は、違法ダウンロードで集めたものを、ダイレクト印刷でオシャレに装飾して、堂々とプレゼントしたり、持ち歩いてるのかとも思ってしまったのですが。

  • 曲をCD-ROMに入れる方法

    こんばんわ。 Windous Media Playerに入ってる曲を CD-ROMに入れる方法を教えて下さい。 新しいCD-ROMで入れているのにエラーが出てきます。