tatahina の回答履歴

全1185件中121~140件表示
  • ウィンド・ファン…冷えますか?

    いつも、お世話になり、誠にありがとうこざいます。 さて、狭いながらも、小さな書斎をようやく確保いたしました。しかし、マンション・ハイツによくありがちな構造で、エアコンを付けることができません。西向きの部屋なので、夏の暑いことと言ったらたまりません。まして、そこで放熱するPCの前には、半時間と 座っていることができませんので、涼しい居間用のPCの購入も視野に入れていますが、どうしても値が張るので迷っています。 質問は、表題のとおり、もう一つの選択肢としてウィンド・ファンを設置することですが、その効果について知りたいのです。費用的には、設置費入れて5万円もあれば、充分のようですが、実際に使用されている方にお聞きいたしたいのですが、「ずばり、冷えますか?」家電店の人間ははっきりとは、言いませんが、闇に「止めた方が…」的な対応です。何故でしょう?余り効果がないのでしょうか?或いは、手間の割に利益が薄いためでしょうか? 5万円出して後悔するなら、もう数万出してもう一台PCを買おうかなとも思い、迷っています。なお、書斎は、六畳ですが、本棚やタンスで実質は四畳半程度です。お詳しい方、経験者の方、ご教示頂ければ幸いです。

  • 業者や空き巣から受けたマーキング行為の体験談

    こんにちは。企業や空き巣の「マーキング行為」に遭った、 または、あれがそうだったのかもしれない という経験のある方々へのアンケートです。 ポスト、門扉、給湯器など怪しい場所はたくさんありますが、 皆さんはどのような場所にどんなマーキングをされましたか? 実は今日、ふと玄関前の石畳を見たら、無数の白いガムが 等間隔に、故意に潰されたような形で貼りついていたんです。 一見色が同化しておりまして、盲点を突かれた思いです。 その石畳には門を開けて入ってこないと辿り着けないので、 たまたまの通りすがりに捨てられたのではなく 明らかに誰かが侵入してわざわざ吐いていったのでしょう。 時々、玄関の鍵は閉まっているのに鍵穴の向きが反対になっていたり 不思議なことがあります。もしかしたら、これは空き巣の マーキング行為なのかな、と気持ちが悪くなりました。 差し支えなければ皆さんの実際のご経験をお聞かせ下さい。

  • 消費者金融の個人情報

    先日某消費者金融を利用しようと思い 電話で問い合わせたところ、名前と 生年月日で照会してもらったところ 過去に利用記録があるということでした。 自分としてはすっかり忘れていて、初めての 利用だとばかり思っていましたが、思い出し てみると確かに大学生の時に利用しようとして 結局、借り入れはせずに登録だけしたようなのです。 しかしもう10年くらい前の話です。そこでこの辺りに明るい 方にお教え願いたいのですが、10年たってしかも実際には 借り入れたわけではないのに登録しただけで個人情報は消費者金融側 にずっと未来永劫残るんでしょうか?それともある程度 の期間がたつと削除されるんでしょうか?またこちらが求めれば削除して もらえるんでしょうか?

  • 発炎筒って何罪?

    また事件に巻き込まれました。家に発炎筒(煙玉?)三つを投げ込まれたのですが、警察にはなんて被害届を出せばいいのか解りません。被害らしいのは擦ったら消えそうなテラスの焦げあとくらいなんですが、最近、嫌がらせが続いているので一応被害届を出しておきたいんです。何罪になるか教えて下さい。

  • 【至急】ヤフオク落札後の支払いはいつまで?(長文)

    大至急お聞きしたい事があります。 ヤフーオークションにて出品したら、 新規の方に落札されました。 その新規の方に、支払は1ヶ月後でもいいか? と聞かれたんです。 私は出品した商品の説明欄に 支払いの期日について書いていなかったので、 この場合1ヶ月待たなくてはならないのでしょうか? 私はいままで取引をしてきて、だいたい1週間以内に支払は済ますのが当たり前と思っていました。 事情があるなら質問欄から「支払いは○○日まで待ってもらえないか?」 と入札前に予め聞いておくのが常識と思っていました。 違うのでしょうか? この落札者さんはオークションをまだあまり理解されていないようで、 私が「送り先等を教えて下さい・・」と送っても、 「送料ってはらわなくてもいいんですか?」 「えっと~、定形外って切手で送ること?」 など私の質問に答えず、自分の質問の倍返しで一向に先に進みません。 メールの文章もひらがなばかりで、これは親のIDを使ってるな~と思ったんですが、 初めてなら仕方ないと思い、一つ一つ答えていました。 でも最後に「じゃあ1ヵ月後になるとおもいますので」と言われ、取引を中止したいと思いました。 今、落札者を削除しようか悩み中です‥ 皆さんなら1ヶ月待ちますか?

  • イーバンク銀行について…

    この前イーバンク銀行を登録しました。後日オレンジのカードが入ってたんですがその中に2種類の口座番号がありました。  一つは「お客様のイーバンク口座の支店番号…」   もう一つは「振込み入金口座」 三井住友銀行 ドットコム支店… この二つの銀行口座はどうやって使い分ければいいでしょうか? 説明書きみたいなのは捨ててしまい、イーバンク銀行のサイトをみても良く分からないので投稿しました。 ヤフーオークションで自分が出品して誰かが落札した場合はどっちの口座番号を教えればいいのでしょうか?

  • イーバンク銀行について…

    この前イーバンク銀行を登録しました。後日オレンジのカードが入ってたんですがその中に2種類の口座番号がありました。  一つは「お客様のイーバンク口座の支店番号…」   もう一つは「振込み入金口座」 三井住友銀行 ドットコム支店… この二つの銀行口座はどうやって使い分ければいいでしょうか? 説明書きみたいなのは捨ててしまい、イーバンク銀行のサイトをみても良く分からないので投稿しました。 ヤフーオークションで自分が出品して誰かが落札した場合はどっちの口座番号を教えればいいのでしょうか?

  • JR西日本の事故は

    JR西日本の事故により尊い命が失われ、大惨事となってしまいました。ご冥福をお祈りいたします。 この企業は、自分の非を何とか隠そうとしていましたが、徐々に事実がわかってきて、さらに非難されるという形になっています。 今回は、ある一人の人間によるあり得ない事故というよりは、問題が積み重なって起こるべくして起きたと言えるのではないかと思います。このような問題を早期に解決していくことで、より良いサービスを提供してほしいものです。 そう思う一方で、やはり企業というものは問題と認識するには何かのきっかけがないと改めなかったりと、たとえ完全だと思ったマニュアルを用意してもそれではまだ穴があるという状態なのかもしれないと思わずにはいられません。 そして、それは全企業に言えると思います。この事故をみて、憤りを見せる一方で自分の会社の問題は・・・と内に目を向けるのかどうかは、わたしは分かりません。 このような「わがふりを直さない」状況を解決するには、何が必要なのでしょうか?ご意見待っています。

  • バッテリーを1ヶ月に1度放電してくださいってどういう意味?

    bluetoothのヘッドセットを購入したのですが、 「1ヶ月に1度、バッテリーを放電させると バッテリーの寿命を延ばすことができます・・・」 と取り扱い説明書に書かれていますが、 それってどういう意味なんでしょうか? どうすればよいのか是非教えてくださいませ。

  • バッテリーを1ヶ月に1度放電してくださいってどういう意味?

    bluetoothのヘッドセットを購入したのですが、 「1ヶ月に1度、バッテリーを放電させると バッテリーの寿命を延ばすことができます・・・」 と取り扱い説明書に書かれていますが、 それってどういう意味なんでしょうか? どうすればよいのか是非教えてくださいませ。

  • デスクトップの右下にでてくるマークを消したい。

    なんと説明していいかわかりませんが、 右下にあるウイルスソフトのマークや最近インストールしたソフトのマークが沢山ついており毎回使ってないもの自分で終了させています。 また、自動で起動するソフト(スカイプ)(MSNメッセンジャー)もあり、毎回起動してしまうので起動に時間がかかりすぎます。 必要な時には自分で立ち上げるので、なんとか自動起動をやめたいのですが、なんとかならないでしょうか。

  • もう少し速度をあげたい

    フレッツADSL1.5Mに加入しています。 速度計測では800~900kbpsとなります。 1Mのストリーミングが満足に利用できる方法があれば教えていただきたく思います。

    • ベストアンサー
    • noguo
    • ADSL
    • 回答数4
  • 一方的な態度

    最近、僕の友人から「ブログを始めた」というメールが届きました(アドレスの記載はナシ)。 その後、ネットで自分のレポートの検索をしていた所、偶然に友人のブログらしきものがヒットしました。ブログに書かれている内容(自宅や学校の大まかな住所や趣味等)からして、友人のものと確信しました。 そこで、友人宛に「以前話してた○○君のブログを偶然見つけたかもしれないけど、××のアドレスで合ってるかな?」とメールを送りました。 すると、友人は自分のブログを急に閉鎖した後、僕との一切の連絡を絶ってしまいました。アドレスが知られたことに腹を立てているようです。 僕は、何も友人の鍵のかかった日記帳を盗み見た訳ではありません。パスワード規制も何もなくネットに一般公開されている友人のブログを、本当に偶然に知るに至っただけです。なのに、そこまで責められなければいけませんか?何故一方的に友人に腹を立てられたり、無視されたりしなくてはいけないんでしょうか?とても不愉快です。 ブログは、一旦公開してしまえば、それこそ偶然必然を問わず色々な人の目に触れる可能性があり、その中には身近な友人も当然含まれる訳ですよね。そんなにアドレスを知られたくなければ、パスワード規制をかけておけばいいのに、と思うのですが・・・。 それともやはり、僕は失礼なことをしてしまったのでしょうか?

  • 薬を飲む夫

    薬の副作用が怖くてつい夫が服用するとき 「我慢できる痛みなら飲まない方がいいよ」 と言ってしまいます。 (筋を少し違えたためもらった鎮痛剤等) 夫は 「医者が身体に悪い薬を出すわけがない」 と言う人で 単なる痛み止めも 治す薬だと思ってます。 お酒を飲んで、頭が痛くなればバファリンは当然。 お茶で薬も平気で飲みます。 鎮痛剤を飲んで2時間後、たまたま温泉で気分が悪くなった夫に心配で「薬の副作用じゃない?」と言ったのが 勘に触り 薬に対する考え方で喧嘩になりました。(つい最近 薬の副作用で父が失神したからわたしも神経質になって病院に行った方がいいと思って言ったのですが、わたしが彼の薬を全否定してると思ったらしい。) わたしが心配して言っても  「医者でもないのに」と聞いてくれません。 普段は本当に 仲の良い夫婦です。 おたがい 気をつかうこともなく どちらかといえば 夫はわたしにベッタリタイプです。 わたしは、医者や薬が悪いと言うのでなく、飲み方や乱用はやめた方が良いと言ってるのですがわかってもらえません。 わたしが、”夫を心配で言うこと”は ”わたしの考えを押し付けること”になるのでしょうか? 夫は、肝臓があまりよくないので、余計薬の乱用が心配です。(食生活の改善でかなり良くなってるのですが) 夫の薬に対する健康管理は本人に任せるしかないのでしょうか?

  • 音楽CDを作ったら、音がでない…

    パソコン初心者なので、どなたかお願いします。 音楽CDを作成したところ、どのCDプレーヤーにかけても、音が出ません… 読みこみ自体はしているらしく、曲数は正しく表示されていて、曲の時間もキチンと表示されています。 CDプレーヤーの方は音量などの故障はないです。 ひとつ気になっているのは、あたしが買ってきたのはCD-Rなんですが、取りつけたドライブ?はCD-RWと書いてあることです。 これは、ダメなんでしょーか… 補足が必要であれば補足させていただきますので、 どなたか、ぜひぜひお願いします。

  • ドラマの中の車の運転について

    やさしい時間、長澤まさみ撮影時17歳(車) 仮面ライダー555芳賀優里亜撮影時15歳(オートバイ)これって年齢詐称していなければ無免許運転なのでは。 私が考え付いたのは、ドラマの設定年齢が18歳、16歳になっているからOK 運転席に座っているシーンだけ本人で実際に運転しているのはスタントマンあるいは車を牽引しているからOK 実際はどうなのでしょうか。

  • あひるを飼い始めました

    こんにちは。私はアヒルが大好きで昨日言ったペットショップで一目惚れしたアヒルを親を説得して購入してもらいました。 可愛いのですが親が「やっぱり買うのは大変だから・・。」といって返品しようとします・・・。 あひるを飼う上で大変な事や、いい事・親の説得方法等、教えてください。

  • 。。。。教えてください。。。。

    windowsXPを使用しているのですが、次のやり方を教えてください。。 1.「システムの復元」を無効にする。 2.「Restore」ファイルを削除する。 3.スキャンをする。

  • 保険証の裏の住所欄

    保険証の住所欄が空欄だったので、油性マジックで書き込んだのですが、収まりきらず文字がはみ出てしまいました。 その保険証のコピーを銀行に送らなければいけなくなったのですが、この保険証のコピーは有効なんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ドラマの中の車の運転について

    やさしい時間、長澤まさみ撮影時17歳(車) 仮面ライダー555芳賀優里亜撮影時15歳(オートバイ)これって年齢詐称していなければ無免許運転なのでは。 私が考え付いたのは、ドラマの設定年齢が18歳、16歳になっているからOK 運転席に座っているシーンだけ本人で実際に運転しているのはスタントマンあるいは車を牽引しているからOK 実際はどうなのでしょうか。