nooooo の回答履歴

全729件中161~180件表示
  • 不倫彼の真意

    言葉やメール内容では「大好き」などプラスなことを言うけれど、メール頻度などの態度が明らかに以前と違う。 そういう時って彼はもう別れたいと思っているんでしょうか? 私から別れを切り出してあげるべきですか? もしくは様子を見るために少し距離を置いてみるべきですか? 出来れば彼の口からどう思っているか聞きたいですが、私自身も面倒な話になるのは辛いです。 アドバイス下さい。

  • 創価学会員であることが嫌です。

    長くなります。 私は二世の学会員です。近い日程に家を出て一人暮らしをすることになったのですが、親や近所の学会員がご本尊を持っていかせ、以後活動しろと言ってきます。 活動は適当に断ればいいのですが、一人暮らしをする先で学会員であることを知られたくありません。しかし、私の引っ越し先の学会組織に連絡すると親にも近所の学会員にも言われ「嫌です。」と断ってもまるで話を聞いてくれません。 ここで、一つ質問ですが、一人暮らしをする先で周囲に学会員であることがバレない方法はありますか? さらにもう一つ質問があります。私は学生時代に学会員の連中に創価学会の怪しい点やデメリットを伝え、来るたびに論破しました。公明党の問題点も選挙の時には指摘し、簡単に論破しました。 しかし彼らは「勤行はしてみないと何もわからないよ」と上から目線でいってきて話になりません。ちなみに一時期に勤行をして、全く何も福運だのわけわからんものを感じなかった。やって何の意味があるかわからないと言っても当然聞きません。 以上のことから、創価学会はまともに話ができる団体ではないと思うので、アンチの相談相手を探しています。 二つ目の質問ですが、宗教に関するトラブルをまともに相談できる場所や何かはありませんか? 回答はどちらかの質問でも構いません。お願いします。

  • 上司や同僚に嫌われたらどうしますか?

    宜しくお願いします。 30代前半男性です。 仕事でミスが続き、上司、同僚から軽蔑されています。 頑張って意見を言っても相手にされません。 (意見の方向性が違うからかもしれませんが) 部署を異動してすぐのことでした。お昼は誘われたりするので、人間的に嫌われているわけではないと思います。ただし、私は無口なほうで、面白いネタで相手を楽しませるなどもできません。たぶんつまらない奴、おどおどしている奴、と思われて、さらに仕事でミスが続き、仕事もできない奴と思われていると思います。 自分は本当に自分がいやです。本来の自分と会社の自分はちがっていい、会社はもう一人の自分を演じるところだと本で読みましたが、自信がない自分だけが出てきてしまっています。 結婚も決まりそうなので、仕事も頑張らないといけないのですが、たぶん結婚早々無職なのではないかとすら思い始めました。 一度同僚、上司に嫌われたら終わりでしょうか? もう一度チャンスが欲しいとすら思います。 アドバイスください。宜しくお願いします。

  • プレゼントを渡すタイミング

    少し気が早いのですがあまり時間が取れなさそうで(編むのに1ヶ月ほどかかりそうなので)相談させていただきます。 年の差4歳で私は学生で彼は社会人(彼の方が年上)です。1年記念日が11月終わりに、その後にクリスマス、2月にお互いの誕生日とバレンタインがあります。今まで記念日に何か贈り物をするという習慣がなかったので(手紙を半年の時に渡したくらいです)1年の時くらい手紙の他に何か渡すのも良いかと思っています。そこで渡そうと考えているのが手編みのマフラーです。今まで私が泣きついても我儘言っても笑顔で受け答えしてくれて、世間的に絶対重いと言われるような事しても(されてもお互いに)そんな事はないと言えるような仲なので手編みのマフラーも重いとは言わずに受け取ってくれるかなぁと思っています。 しかしここで問題があります。いつ渡すのが良いでしょうか。1年記念日かクリスマスが候補です。誕生日は少し先すぎるのと2月の終わりだとマフラーの需要も減るかなと思っているので… 皆さんならどのタイミングで渡しますか?ちなみに去年のクリスマスは付き合って1ヶ月ほどだったので私が何か渡したいと思いブランケットを渡しただけです。それと編み物はそこそこできるので人に贈り物をするレベルには編めると自負しております。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 彼女の行動が分かりません。

    私の彼女の行動について、ご意見お聞かせ下さい。 以前私は、彼女との性行為中に偶発的にゴムが外れ、結果的に膣内射精に至ったことがあります。 妊娠はお互いに望まなかったこともあり、応急処置としてアフターピルを服用してもらうことで意見が一致し、妊娠することはありませんでした。この出来事から、細心の注意を心掛けるようになりました。 しかし、彼女と些細な喧嘩が起き、お互いに感情的になり別れ話に発展する時、彼女は事あるごとに、「アフターピルを飲んだことを貴方の親に言いに行く」と言います。 この行為にはどのような意図があるのでしょうか。 私は驚き、ある種の脅しではないか、と彼女への不信感が募っています。 彼女は普段はとても思いやりのある子で私も大好きです。 お互いに喧嘩の原因を反省し、同じことは繰り返さないように努力していますので、私は彼女との将来を望んでいますが、このようなことがあるので少し心配しています。 彼女の意図が分かれば、その気持ちに理解し、自分を改めることが出来るのですが、何を考えての行為なのか分かりません。 皆さんはどのように思われますか?

    • 締切済み
    • noname#201516
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • フレンチ料理 食べ方 自由が丘の店

    お世話になります。 今度彼の誕生日なので、ディナーでフレンチレストラン(コース)に行こうと思っています。 私は24歳にして初めてのフレンチ料理となり、わからないことがあります。 パンを頂く際ですが、一口サイズにちぎってバターを塗って食べるのがマナーだということは知っているんですが、お店の料理の写真を見ると、前菜で薄いバゲットが盛り付けられているものが有りました。 そのバゲットはどのようにして食べるものでしょうか? ナイフとフォークで頂くのか、手で食べても問題ないのか・・・。 又、今回行こうと検討しているお店が、自由が丘にある「シェ・ソーマ 」というお店です。 もし、行った事がある方は、感想を聞かせていただければと思います。 知りたい情報は、 ・堅苦しさはどの程度のものか。(コンセプト通り、それほど堅苦しくないか) ・客層はどんな方が多いか。(若い人、マダム、カップル等) ・服装は、かしこまった感じじゃなくても平気か(カジュアルな服装でもOKか) (口コミサイトでもいくつか見ましたが、↑の情報を取得することができませんでした。) よろしくお願い致します。

  • 不毛な恋とわかっていても抜け出せません

    彼と私は交際2年、その間何度も別れと復縁を繰り返してきました。 最近になり、お互い本当に好きなのか、ただの執着なのではないか?と考えるようになりました。 始めの別れの原因は、私の浮気疑惑です。それ以降、揉め事や喧嘩をする度に「やっぱり信用できない」と彼から別れを告げられ、私が縋って復縁というパターンを繰り返してきました。 彼は、私の事を好きと言います。 仕事が忙しい時でも彼の方から会いにきてくれ、一緒にいる時は凄く楽しいし、安心します。 でも、つい最近別れ話になった時に彼は「信用しようと思っても出来なくて辛い。好きだけど別れた方が楽になれるのかなって毎日考えてる」と言っていました。 この時もまた縋って別れを回避しましたが、冷静になった今思う事は、''彼の事を愛していたら別れを受け入れ彼を自由にしてあげるのが愛情なのでは?でも私は彼を失いたくないという自分本位な考え。依存や執着から彼と離れられない。本当に好きなのか?"と…。 又、いつも私が別れを受け入れると彼から戻ってきます。 これは互いに執着しているだけなのでしょうか? それとも愛情なのか?腐れ縁? 今回の別れ話の際も「本当に別れる」と言ってきかなかった彼に縋り、結局「信用がないし、またいつダメになるかも分からない。でもまだ愛情が残っているからもう一度頑張ってみる」と仲直り。 もう完全にいつものパターンです。 自分の気持ちもわかりませんが、彼の気持ちもわかりません。 「好きじゃなくなった」と言った翌日には会いにきてくれたり、凄く優しかったり。 私達の関係って、何なんだろう…と虚しく思います。 プラスに考えれば、何度も戻り結果仲良くして続いているのだから縁なのかもしれない、と思ったりもします。 でも、普通じゃないですよね。 別れた方が互いの為だとわかっているのに離れられない。 今後も別れ話になるのは目に見えています。 今の関係、一緒にいる時は幸せですが、冷静になると辛いし苦しいです。 客観的に見て、私達の関係をどう思われますか? 皆様、別れた方が良いというご意見 だと思いますが、別れられないし別れたくないです。 今後2人の関係を良好にするにはどうしたら良いのでしょうか…。

  • 幼稚な彼氏

    うちの彼氏は39歳。 あたしよりもだいぶ年上で付き合う前は頼り甲斐のある優しい人でした。 でも付き合ってすぐ同棲始めた途端、甘えてきたりし始めたんだけど、その甘え方…というか幼稚な部分が浮き彫りになりました。 自分の思った通りに事が進まないとすぐ機嫌を悪くし拗ねていじけて一言も喋らなくなったり、自分の事を棚に上げてあたしの事を批難したり。 例をあげると… お風呂上がりや着替える時、いちいちあたしの目の前で服や下着を脱ぎ、そのままくっついてくるんだけど、こっちが掃除やご飯支度してる時などにやってくるのであんまりつっこんだりしないことが多いんです。 そうすると「俺の事嫌いなったんだ?」とか「俺に飽きちゃったの?」とか言ってきます。 あたしゎ機嫌を損ねたくないので「嫌いになるわけないでしょ」とか言うんです。そうすると「ならくっついていいよね」て感じでベタベタと触ってきたりするんです。 あたしは甘えられるのがあまり得意ではなくて、自分が甘えたい方なので付き合う前の年上感丸出しな彼氏の方が好きなんです。でも、本人にそんな事言えるわけないので困ってます。 どなたかいいアドバイスありませんか?

  • 私がへんでしょうか?

    ある男性の事務所に仕事のお礼に伺いたいと伝えたところ、 「一人事務所なので、満足な対応ができませんので」 と言われました。 事務員もおらずに苦労されていることは承知でしたが、 大分お仕事を片付けていただいたことから、感謝の気持ちを表現したいと 思いました。お金は請求より多く払っていましたので、当然 「十分いただいていますので、お気遣い無用です」と言われると 思っていたら、「一人事務所だから対応が」と言われて大分驚きました。 仕方なく、「お外でお食事なら大丈夫でしょうか」 と訊き返してみました。当然「十分いただいていますから」と断られると 思ったら、二つ返事できてくれてよかったです。結構ごちそうできました。 別にご馳走したことは良かったのですが、私の疑問は、 「一人事務所だから来客の対応が満足にできない」 という断り方は、「外でなら良い」という誘導に感じるのは 私だけでしょうか。押して良いものかどうか、大分考えましたが、嫌なら理由を見つけて断って くれるだろうと思いましたので、聞き返しました。 恩ある人にそんなことを言われたら捨て置けません。 お食事に招待します、と言いたくなります。ちなみにその人は交渉のプロです。 ちなみに、何かあるときは、意思確認を2度とられます。 どうか、ご意見くださいませ。

  • FBに振り回される

    FBしているかたは多いですか? 私は最近進められてはじめたのですが、友達の投稿にいつも羨ましく感じてしまいます。 私は子供がいるのですが同年代の友達がよくランチに行ってたり休日毎にレジャーに行っていたり 友達家族同士でキャンプに行っていたり、海に行っていたり・・・など色々な楽しそうな幸せそうな投稿がたくさんあります。 記念日も盛大にお祝いしたりの写真もあります。 友達の日常と比べるのも変ですが自分の普段の生活とあまりにも違って華やかなのが羨ましく思ってしまうのも度々ですし、こんな事してたんだ~なんて思ってしまうし、自分の子供はかわいぞうだな~なんて思ってしまいます。 みなさんはこんな経験ありませんか? みんな競ってるようにも見えるのですがこれが普通なんですよね?FBをしていない方はどんな理由からですか?

  • 母へのプレゼント

    今年就職して、最初のボーナスをもらったのですが、40代後半の母にプレゼントを考えています。 とはいえ、一時金的なものなので、1万円までの予算しかありません。 ずっといいものを探しているのですが、いいものは高くて手が出ません。 気が付けば、9月半ばになってしまいました。 40代後半の女性がもらって喜ぶものが何なのかもよくわからないので、何かヒントをいただければと思い、質問しました。 宜しくお願いします。

  • もしかして、矛盾屋!?

     昔に知人から性的嫌がらせを受けた傷心から‘性に関するあらゆる事が汚らわしく思え、自分の中から女性である要素を徹底的に排除してしまいたい’と母性性からさえも放逐された存在でありたいと「性」に関する事柄を嫌悪する様になっていましたが…    ある時ふと目にしてしまったポルノ映像であろう事か意識的に男性目線で女性の体や性を眺めて悦に入っている自分がいました。(あれだけ‘女’である性を切り刻まれ、白昼に晒される位なら死んだ方がマシ、と忌み嫌っていたのに。以前蹂躙されたトラウマが何処か蘇らなくなっていた) 女性の体を目にしてしまった時の私は男意識モードでまるで獲物を目の前にした野生動物然なのです。  かと言えば自分には男性になりたいと言う気持ちはは更々有りません。(自分が有していない代物に興味本位で見てしまう事があれど性転換してまで男性器をつけるのは真っ平御免だし、女性である事を否定した所で真の男性社会の厳しさも解しているので)   取り敢えず現在の性別を甘受しつつ、精神的ニュートラルな状態で日々生活を送るのがベストなのかな…思ったりしています。   何方か私みたいに心理的にも肉体的にも‘性的ニュートラル’な方がおられましたら御意見お願い致します。

  • もしかして、矛盾屋!?

     昔に知人から性的嫌がらせを受けた傷心から‘性に関するあらゆる事が汚らわしく思え、自分の中から女性である要素を徹底的に排除してしまいたい’と母性性からさえも放逐された存在でありたいと「性」に関する事柄を嫌悪する様になっていましたが…    ある時ふと目にしてしまったポルノ映像であろう事か意識的に男性目線で女性の体や性を眺めて悦に入っている自分がいました。(あれだけ‘女’である性を切り刻まれ、白昼に晒される位なら死んだ方がマシ、と忌み嫌っていたのに。以前蹂躙されたトラウマが何処か蘇らなくなっていた) 女性の体を目にしてしまった時の私は男意識モードでまるで獲物を目の前にした野生動物然なのです。  かと言えば自分には男性になりたいと言う気持ちはは更々有りません。(自分が有していない代物に興味本位で見てしまう事があれど性転換してまで男性器をつけるのは真っ平御免だし、女性である事を否定した所で真の男性社会の厳しさも解しているので)   取り敢えず現在の性別を甘受しつつ、精神的ニュートラルな状態で日々生活を送るのがベストなのかな…思ったりしています。   何方か私みたいに心理的にも肉体的にも‘性的ニュートラル’な方がおられましたら御意見お願い致します。

  • 苦しい、、、

    今までいろんなことを試してきました。 入院や、カウンセリング。 仕事に打ち込んでみる、ボランティアにいく、、、。 でも、強い死にたい気持ちが渦巻いたままです。 過去には自殺未遂をしたこともあります。 いろんな人に迷惑をかけるうえに、もし生き残ってしまったら、そここそ最悪な世界だということ。 死んでも楽にならないかもしれない、というけど、死んでもっと辛くてもそれ以上辛くなる恐怖に怯えなくてもいいのではないかと思う。 精神科の医師やカウンセラーには、過去の辛い出来後を淡々と話すことはできます。でも、それでどんなふうに思っているのか、話すことができません。 出来事は事実だから、淡々と話せます。 でも、思いは怖くて話せない。 早く終わりたい。 いなくなりたい。 私はいつか自殺で死ぬんだろうなと漠然と思います。 ここから抜けたいと頑張ってきたし、いろんな人が力をかしてくれた。 でも駄目だった。 薬をやめたら、死ねるのかな、、、。 生きるために薬なら、もうやめたい。

  • 米の研ぎ方について教えてください

    ネットで調べてみると、米の研ぎ方が2つありました。 1回目:水を入れて素早く数回かき回して水を捨てる(ここは共通しています。問題は2回目以降です)。 パターン1:再び水を入れて研ぐ。これを数回繰り返す。 パターン2:1回目の水をしっかり切った後、米を研ぐ。20回ほどかき回す。        その後水を入れ、一度水を底から軽く混ぜた後、水を捨てる。これを2~3回繰り返す。 という感じです。  どちらがいいのでしょうか?両方のメリットデメリットがわかれば、それも教えてください。 http://www.sirogohan.com/suihan-togu.html http://nanapi.jp/42524/ http://www.kuriya.jp/takikata.html

  • 悩み 中学生

    私は、親からも友達からも理解されないコトへの孤独感。友達や親の言葉に敏感で、友達が、ナイーブだね!って、言った時は、なら自分といたら疲れて嫌になるんじゃないか。そう考えると、涙が止まりませんでした。こんなコト考える自分が嫌いで、だから孤独なのかな? と、いつも考えてしまいます。 また、泣く理由がなくても なぜか 泣きたくなったり。 また、親は 私の兄が 気分が悪くて 学校を休めたのに 私が 気分悪い時は 何でいつも 休ませてくれないのか、 私が苦しんでも 別にどうでも良いのか。 本当に考えただけで 嫌です。 休ませてくれないのは、私を信用してないから どうしたら 信用してくれるのか、最近ずっと考えてます。 それに 兄と比べられるのは嫌です。 兄には 兄にしか 出来ないコトが あるのに そんなコト言われても、出来ません。 もう、こんなの嫌です。

  • 脈あり?なし?

    先週、気になる女性と初めて二人で食事に行きました。 食事に行くまではLINEなどで連絡を取っていて、食事に誘うとすぐOKを貰いました。 また、食事に行った後、LINEで「また誘いたい」旨を伝えると「また誘ってほしい」との返信があり 休みを合わせるために仕事の調整もしてくれるそうです。 私的には脈ありと信じているのですが、 これは脈ありでしょうか?脈なしでしょうか?

  • 今日本には安楽死施設って無いんですか?

    今日本には安楽死施設って無いんですか? ある一定の需要がありそうですが…… 世界的に見るとどうなんでしょうか?

  • なんで学生時代の友人とつるみたいの?

    高校を卒業して30年たちます。 それぞれ皆結婚して子供もある程度大きくなり少しゆっくりできる時間も持てる様になりました。 その間自分自身の世界を広げていき今親しくしている友人達もでき、それなりに楽しく生活を楽しむように心がけて来ました。 その間学生時代の友人の彼女達と会ったのは、2回だけです。 彼女たちの内の数人は、チョコチョコ会っていたようですが、初回(高校卒業後10年後)に会うまで連絡もありませんでした。 私も卒業後は大学や就職と言う新しい世界での人間関係で満足してましたし、取り立てて会いたいとも思いませんでした。 別に仲が悪いと言う訳ではありません。 学生時代は机を並べて親しくしてても卒業してしまうと「あぁあの時代の…。」と言う感じでしょうか。 先日彼女達から連絡があったので会いましたが学生時代の話なんて1時間半~2時間が限界でした。 ちょっと現在の生活にも触れましたが生活感が違うと言うかあまりにかけ離れていて話もしたくなかったです。 洒落た場所で待ち合わせしても洗いざらしのTシャツに薄汚れた靴で現れた時は正直引いてしまいました。 それでも食事が終わっても同じ話の繰り返しでイライラしてしまいました。 メアド交換を頼まれて、そのあとに「毎月会おうよ。」と言われた時は正直「エッ?」と思いましたし 後5年~10年は会わなくていいと思いました。 そんな毎月会うぐらいなら今親しくしている人たちと会ってたいです。 高校を卒業してから30年たってその間3回しか会ってないのに「友達なんだから~さぁ~。」なんて 言われても、困ります。 なんでいつまでも学生時代の友人とつるんでたいのかわかりません。 ご経験ある方お願いします。

  • 天然と腹黒い。両方言われる私って…

    こんにちは。お気軽な質問です。 私は小さい頃から天然と言われます。親にもです。 中学校あたりから少しの友達に腹黒いといわれました。その友達が私の親にも聞いてみた?ら親も頷いたそうです 普段からボーッとしてて、体が硬いためよくづまずいたりします。 よくおりゃ~、とか感嘆語っていうのでしたっけ?そーゆの使います。 天然と腹黒いって真逆じゃないですか? 私は一体どーゆー性格に見えるんでしょうね?(*^^*)