nooooo の回答履歴

全729件中721~729件表示
  • 結婚式の断り方(今月末です)

    今月末に異性の友人の結婚式があります。 当然、2ヶ月前に招待状がきたので「出席」に○をして返信をしてしまいました。 しかしその後、その友人との間でいやな思いをすることがあり 結婚式の参加を断りたいと思うようになりました。 その友人は、私がいやな思いをした事に気づいていません。また、その友人とは今後も関係を続けなければならない人です。 この場合、どうやって結婚式を断るべきでしょうか?身内の婚姻は、今の時期は使えないので悩んでいます・・・。 今月末の結婚式なので、返事を早急にいただければありがたいです。

  • 結婚式の断り方(今月末です)

    今月末に異性の友人の結婚式があります。 当然、2ヶ月前に招待状がきたので「出席」に○をして返信をしてしまいました。 しかしその後、その友人との間でいやな思いをすることがあり 結婚式の参加を断りたいと思うようになりました。 その友人は、私がいやな思いをした事に気づいていません。また、その友人とは今後も関係を続けなければならない人です。 この場合、どうやって結婚式を断るべきでしょうか?身内の婚姻は、今の時期は使えないので悩んでいます・・・。 今月末の結婚式なので、返事を早急にいただければありがたいです。

  • 連絡してくる元カノは,何を考えているのでしょうか?

    半年ほど前に,元カノに振られました。 新しい彼氏ができたというのが,その理由です。 私には未練があったので,いつでも戻っておいでと言って別れました。 しばらく音信不通だったのですが,生活に変化があったのでメールしました。 数回送っただけですが,ちゃんと返事がきました。 でもこれだけだと,単に返信しただけという感が否めません。 ところが,ここ2ヶ月ほど様子が違っています。 元カノの方からメールや電話がくるようになりました。 内容は,以前のように日常的なことで,頻度もどんどん高くなってきました。 しかも,今度会おうと言ったら,すんなりOKでした。 私としてはヨリを戻したいのかなと,つい期待しています。 ただ電話では,彼氏がHが下手だと言っています。 私のことを何とも思ってないから,そんなことを喋るのかなとも思えます。 元カノは,どういうつもりで連絡をしてくるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#64460
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • the hills

    MTVでthe hillsという番組をしていますが、 そこでのローレンやホイットニーの仕事にあこがれます。 彼女達の仕事は何なんでしょうか? どこにつとめているのでしょうか?? またローレンは大学生のようですがやはりデザイン科などなんでしょうか?

  • レジ袋をどうして廃止しようとしているのですか?

    レジ袋は、ゴミ袋などに利用できてとても重宝する代物です。 これを廃止して、どういう意味があるのでしょうか? マイバックを使用したとしても、ゴミ袋は別途購入することになるので、使用されるビニール袋の量はさほど変わらないと思いますが。 やめるなら魚や肉を包むトレイでしょ。 あれは持ち帰っても何の役にも立ちません。 よろしくお願いします。

  • 続けたいけれど、入門したくありません。

    こんにちは。 中学生の頃から10年間、茶道を習っています。 お抹茶ではなく、お煎茶です。 10年間ずっと同じ先生の下で茶道を習ってきましたが、流派への入門をしていません。 流派へ入門してしまうと、別にお金がかかってしまうというのが大きな理由です。お小遣いやアルバイト代の中からお稽古代を捻出していたため、先生も強く入門を勧めてきませんでした。  家元主催のお茶会やお稽古には参加できませんが、小さなお茶会には参加しているし、あまり不自由は感じていませんでした。 ただ、4月から社会人になることから、先生が 「10年と言ったら本当はもう看板を持っていても、おかしくありませんからね。すぐに看板がとれますよ」 「○○さん(私)のこと、お弟子さんの中で一番期待しているのですからね」 「5月の給料まで入門を待つのが待ち遠しいわ。入門にかかる費用は私からの就職祝いにしましょうか」 と、絶対入門しなければいけない雰囲気になってきています。 実は私、できれば入門したくありません。 先生と世間話をしながら、楽~な感じでお茶をするのが好きなんです。 お茶会もあまり好きではありません。ためになる。というのは凄く分かるのですが気疲れしてしまって・・・・・・お着物も苦しいし。 一人で京都まで行ってお稽古を受けるなんて、考えただけで嫌なんです。 今「仕事が大変で、お茶を続けられません」といってやめてしまうのは、多分簡単なことなのです。 でも、できればやめたくありません。 でも、正式な入門はしたくないし、正直看板もいりません。 10年間娘のように可愛がってくださいます。 お月謝の金額も子どものお小遣いにもならない金額なのに「いいものは食べておくべき」と高価なお茶菓子を用意してくださったり、懐紙も毎回先生が用意して下さっています。 更に、成人のお祝いにとお着物まで用意して下さったこともありました。 とても「入門したくありません」とは言えません・・・・・・。 でも入門するくらいなら止めたい・・・・・・・・。 先生には、どうお話しするべきでしょうか。

  • 4月2日放送テレビ「はねるのとびら」について

    4月2日放送のはねとびで、最初にあぶちゃんがきていたパッチワークのブルゾンはどこにうってますか?ハンドメイドとかいってましたが教えてください。

  • 「続きを読む」について

    ネットのニュース一覧などから記事を選ぶと 続きを読むをクリックしないと全文読めませんが なぜ初めから全文を見せてくれないんでしょうか?

  • 宮崎哲弥

    回答お願いします 評論家として多方面で活躍中の宮崎哲弥氏についてです。 評論家を名乗る人物が一企業のCMに出ることは良いのでしょうか? 何か腑に落ちません