nooooo の回答履歴

全729件中561~580件表示
  • 体が変な感じ…

    17歳女です タイトルが曖昧ですみません。 近い感覚で言うと痺れです。 顔以外全身にあります。 いつもはしばらくすると感覚は消えます。 中学の頃から同じ感覚がよくありましたが、最近頻度が上がり疲れて困っているので質問させてもらいました。 痺れといってもピリピリやジンジンとした痛みのある痺れではありません。 歯磨きをし過ぎた後やコーヒーを飲んだ後、バスを降りる前に同じ感覚があることがあります。 緊張するとなるようです。 今は考査前で焦っているのでそれが緊張になっているのかもしれません。 調べてもあまり該当するページを探すことが出来ませんでしたので、どうしたらいいのか分からず軽いストレスにもなっています^^; 腕の神経痛によくなるので神経が圧迫された影響かアレルギーかなと思いましたが緊張している時とあまり関係ないと思い益々分からなくなりました。 痛みが無いので今まで放置していましたがこういう曖昧なものでも病院で診てくれるんでしょうか… そして行くなら何科でしょうか? 詳しく書いてあるページや何か分かることがあれば教えて頂きたいです。 症状が曖昧ですみません。

    • 締切済み
    • noname#190586
    • 病気
    • 回答数1
  • これってノロウィルス?

    私は水溶性の下痢のみですが、私の母と、弟が、繰り返しの下痢と嘔吐は繰り返してないのですが、これってノロウィルスに感染してるのでしょうか?因みに私も含め、熱は無いです。食欲不振に陥っています。

    • ベストアンサー
    • nk000
    • 病気
    • 回答数2
  • 親を本気で死ねと思ってしまう

    親に小さいころから兄と差をつけられ、 兄はこうなのになぜ私はそうなのだ、と接されてきました。 幼稚園の頃、兄と父と3人でプールに行くと中々泳げない私は教えてよ~と小さいながらに父にかまってほしくて、でも全然泳げなくて怖くてトライすることもできなくて、結局ビート版で泳ぐと言ったら勝手にしろと言われました。 小学校1年生から兄と同じ習い事をして、父に練習に付き合ってもらいましたが、父は兄にかまってばかりで私はいつも放置されていてすごく寂しい気持ちを味わっていました。 兄と父は非常に仲が良く、私から見ていてとてもうらやましいように感じました。 また両親は非常に仲が悪く、小学校の低学年で仮面夫婦だということには気が付いていました。 が、この頃はまだ4人で晩御飯は食べていました。 私が4年生くらいの頃理由は忘れてしまったのですが、私は父に反抗しました。すると父は私を殴り、蹴り、今までにない形相で向かってきました。私は怖さのあまり何もできませんでした。 高学年になるにつれて、父とのけんかも増えました。練習には付き合ってもらってはいたものの、父のことが嫌いでした。 このころもまだ兄との差を感じていました。 高学年になればテレビも見たい、せめて9時のドラマくらいは、、と。しかし父の権限でテレビはいつも報道ステーション。その頃はまだビデオとかを駆使していなかったため、見たいテレビも見れず、9時に寝なければ怒られ、友達とテレビの話もできない、そんな環境でした。 いつからか、父は仕事から帰ってきては、自分の部屋にこもるようになり、夜ご飯も家族では食べなくなりました。 むしろ父と兄は仲が良く、また、兄と母も仲が良く、わたしだけ取り残されている気分でした。 中学生になればなにか変ると思いました。 しかしさらに関係は悪化していきました。 母ともたくさんの喧嘩をするようになり、この頃から、いや、もっと前からかもしれませんが、昔から親など信用できる環境ではなく、常に孤独を感じています。 日常から話さなくなり、家に帰っても無言が当たり前でした。 口を開けば喧嘩ばかり、とはまさにこのことです。 この頃、前略プロフィールというものが流行りました。携帯は見れるサイトの制限をされていたため、自宅のパソコンで始めました。するとどうでしょう。パソコンの履歴をふと見たとき、友達の前略プロフィールが見漁った跡がありました。私は自分の履歴を消すのが習慣でしたので、自分ではありません。兄はパソコンを使わないし、父でも確実にない。すると母しかいない。ぞっとしました。 しかも1回ではないのです。毎日毎日、、、。 怖くて怖くて、母本人にも言えず、前略にリンク付けしてあるリアルに私は「まじで見るなよ気持ち悪い。本当にみられている友達がかわいそうだ。ごめんね」と書きました。すると匿名でそっちがふざけんなよ。という書き込みがありました。これはどう考えても母で、これにもぞっとしました。  その頃彼氏がいたのですがもちろん母など信用していないのでそのことは言っていません。 ただ、履歴には彼氏の前略プロフィールがあり、そこには私の名前が載っていたので、彼氏の存在も知られていました。また、友達が載せたプリクラや画像がパソコンに保存してあるのも後から発見して本当に気持ちが悪くなりました。 また、mixiの履歴もあって、mixiで友達を探すには学校を登録しなければなりません。私の通っていた学校を登録して見ていた、と考えるだけで鳥肌が止まりません。  中3の頃、私は習い事でレギュラーとの境目でした。本当に本気で頑張っていたので、悔しくて悔しくて、、。そしてとうとう春の大会には一回も出られませんでした。そこで、母は地元にあるお遊びのチームに入ろうといいました。真面目な顔で。試合に出られないのなら意味がないと。 私は一生懸命頑張っていたので、深く深く傷つきました。言われたことについて毎日考えていました。そんな中での練習試合。私はいつも通り一生懸命やったつもりでした。しかしチームのマネジャーが「どうした?なんかあった?」といち早く気が付いてくれ、私は母から持ち掛けられた話について、すべて話しました。するとマネジャーが母と話をしてくれて、チームはそのままで、夏の大会にはレギュラーで出ることができました。 しかし、今でもあの深い傷はずっと心に残っています。 父や母とけんかをして、 本当に苦しくなって、2階の窓に足をかけたこともありました。 ただ、怖くて結局飛び降りることはできませんでした。 死のうとも何回も考えました。 というか毎日考えていました。 毎日泣いていました。 また、高校に入ってからも状況は変わりません。 仮面夫婦、父とも母とも兄ともコミュニケーションはとれなくて 家ではいつもだんまりです。 今考えれば兄に面倒を見てもらったこともなく、昔から兄との仲なんてものもなかったんです。 部活をしていた私は、帰ってくる時間も少し遅くなり、 父とはほとんど話さなくなりましたから、 あまり喧嘩はしなくなりました。 ですが、父が話しかけてくるときは、いつも文句、注意ばかり。 そのたびに話すことはそのことしかないのか、普段の世間話もできないのに注意なんかしてくるな、と思っていましたし、限界が来たときには言ったりもしていました。 母とはですが、 まず私の部屋にはテレビもなく、暖房もエアコンもありません。 ですから、私はリビングにしか居場所がなく、部活から家に帰ってきてもリビングにいるしかありません。 またoffの日が中々なかったため疲れをとるために遊びには出ず、家で過ごすようにしていましたので、居場所はリビング、という感じでした。 一方母は、専業主婦。習い事や趣味もなければ、一日中リビングにいるだけ。そんな母にいらだちしか感じませんでした。「何のためにいきているんだ、」と。 この頃もずっと母とは仲が悪かったので、同じ空間にいるだけですごくイライラしました。しかし、私は趣味といっては過言ではないくらいテレビが好きですので、さっきも言った通り、私の部屋にはテレビも暖房もクーラーもないため、過ごすことはとても退屈で、リラックスできるものではありません。ですからやはりリビングにいるしかないのですが母とは一切会話がありません。 ある時を境目に母は自分の部屋にこもるようになりました。 母も私と同じような気持ちだったのでしょう。一緒の空間にいるとイライラする、と。 しかし母の部屋には暖房もテレビもあるので、母は快適に過ごせるのです。 ここで、今母の部屋にはテレビがあるといいました。 しかしこのテレビは私が兄からもらうはずのものだったのです。 知らぬ間に母のものになっていて、 私が母に問うと、知らない。の一言で済ませられました。 母の口癖は昔から 「知らない」「わからない」 何も考えずに言うのです。本当にむかつきます。 これを書いている今でさえ、イライラしてきてしまいました。 また、母と口を開けば喧嘩ばかり。 絶対に自分が正しいとおもっている人ですからどんなに自分が悪くても謝らないのです。 私が悪いと思ったことは謝りますが、私が頼んでいたことや、これはやってくれた?ときくと逆切れされる。これは今もずーーーっと変わっていません。 高校生の間はその逆切れのせいで 朝練で6時には家を出なけれなならないのに毎朝自分でお弁当を作り、洗濯もしました。  すごく大きな喧嘩をしたとき、母はそのことをおばに話しました。するとおばから電話がかかってきて「私の娘になんてひどいことを言うの。今謝りなさい。」と言われました。私は、私の母は人に頼ることしかできないのか、自分では何もできないのか、所詮おばも母の味方なのか、と思い涙が止まりませんでした。母はきっと自分が言ったひどい言葉なんかそっちのけでおばに話をしたのでしょう。 もうおばも信じられなくなり、この頃からおばにはあっていません。 また、この頃からでしょうか。喧嘩をするたび何回も、だいっきらい。生まなければよかった。あんたの親じゃない。死ね。と言われます。仮にも私を生んだ親ですから、悔しくて。  この前つかみ合いの喧嘩をしました。そのあと久々にきちんと話し合うこともできました。母と約束もしました。ところがどうでしょう。三日後にはまた逆切れです。約束もすんなり破られました。 幼いころから親なんか信頼してなかったし、そのおかげで学校の友達を信用しようとしても心の底から信頼できたことがありません。またすぐ裏切られる、と。  親から愛されなかった子供は人の愛し方もわからないとよく言いますが、私が好きになった人に告白して成功したこともありませんし、人から好かれることも少ないです。  友達が多いように見えると思うのですが実際には浅い友達ばかり。 優しすぎるよとか、よくずっとにこにこしていられるねとか、よく言われますが、それはこの環境からでしょう。 家族関係を修復したいなんていまさら思っていません。ただ、一人暮らしするお金があれば今すぐにでもしているのですが、そのような余裕もありません。 本気でイライラするし、死んでほしいと思ってしまいます。 親がいなければわたしはもっともっと幸せで、こんな心の悩みを抱えなかったと。 少しでも気持ちが豊かになるにはどうすればいいのでしょうか。 人前にでたときだけの仮面家族なんていりません。 少しでもこのことについて考えずに生きて生くための方法はありますか? 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 古株なのに口数が少ない。情けないですか?

    現在の職場にパート勤務してそろそろ2年になる、子供のいないアラフォー主婦です。 短い期間の間にも異動で人が入れ替わり、同室の女性(自分を含め5人)の中では一番古株になりました。 年末に新しい女性が数人入ったのですが、皆育児経験があるせいなのか雑談が上手です。 食べ物のことや生活お役立ち情報、街ネタなど豊富に持っていて、どんな話題が来ても気の利いた言葉を返せます。 一方の私は彼女達とは真逆の人間。 話題は少なく(興味の範囲が狭すぎる)、話しかけられてもリアクションに困り「うーん…」と固まっていることもしばしばです。 当然ながら昼食時の会話の主導権は新人さん達が握り、私は相槌や質問をしてかろうじて輪に入っている状態です。 私のイメージでは、古株の人が雰囲気を作って新人さんを入りやすくしてあげるのが理想だと思っているのですが、今はまるっきり逆です。 発言できないで静かになっている私を気遣って、新人さんの方から話を振ってくれる始末です。 新しく入ってきた人から見て、こういう古株は情けないでしょうか? 今はそれらしい感じはありませんが、時間が経つにつれて軽視されたり舐められたりするでしょうか?

  • スポーツマンぽく無い人が街中でスポーツ自転車。

    街中で、極端に太ってたり、逆にガリガリだったり、色白で眼鏡かけてたり、 そんな人がこんな感じ http://www.cb-asahi.co.jp/item/49/69/item100000006949.html http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-mv1.html のスポーツ自転車乗ってたらどう思いますか? 率直な印象や感情を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#194073
    • アンケート
    • 回答数5
  • 明日、ママがいない

    「明日、ママがいない」の騒動がだいぶ 収まりましたが視聴率が厳しくなっています。 もし、最初は見たけどもう見なくなったという人がいたら見なくなった理由を教えてもらえますか?

  • 「勝つなり拮抗した勝負をする」の意味を教えてくだ…

    こんばんは。日本語を勉強している外国人です。いつもお世話になっております。 早速ですが、下記の台詞の中に意味がわからないことがあります。 「俺に真剣勝負を挑んだのも、勝つなり拮抗した勝負をすることで、俺と彼女がくっつくような要求をするつもりだったのだろう。」 この台詞の中「勝つなり拮抗した勝負をする」のことです。これは、 「真剣勝負を勝ち取った後、拮抗した勝負をする」って意味なのか、それとも、 「真剣勝負」=「拮抗した勝負」って意味なのか、それとも、 何か他の意味があるのかが問題です。 多分私が「なり」の意味を正確に把握できないことから来た混乱だと思います。 どうかご指導をよろしくお願いいたします。

  • 留学する人たちの日本についての気持ちについて

    留学する人たちは日本についてどう思っている傾向にあるのでしょうか? 日本の心が心から好きであったり好きでなかったりと 私は留学したいと、海外に出たい考えている大学生なのですが その気持ちの元となっているのは日本の事が心から好きではないからです 日本の欠点である排他的な所に私の人生なかなか苦労させられてきて 心から好きでないのなら他の国の事も知ってみて外から日本を見てみるのもいいかな と思っている様にマイナスなイメージからなのですが心から日本が好きであれば 日本から出る必要がないだろうなとワタシは思います 留学する人たちは日本についてはどう考えているのでしょう そして私のようなマイナスなイメージを持っている人はまずは心から日本を好きになる努力 をしたほうがいいのでしょうか?私が日本人の排他的な所を直すのは無理なので 心から好きになるのは難しいと思いますが

  • 旦那への異性からくるメール

    初めて投稿させていただきます。 3年の遠距離恋愛を経て去年結婚をし、子供はまだ居ない20代の主婦です。 私が異常なくらいヤキモチを妬いてしまう性格で、今後どのようにヤキモチを消化すれば良いのか分からないので相談させてください。 旦那は小学校時代1クラスしかなく、異性関わらず皆が仲良いらしいです。 仲が良いのは分かりますが、別にうちの旦那に聞かなくても…というような内容のメールを送ってくるのがなんだか嫌でたまにモヤモヤとします。 その一つで、去年結婚式の二次会に顔を出してくれた異性の幼馴染Aさん(既婚者、子供あり)はお父様を亡くされ、旦那が友人達に一斉送信メールなどを送りお通夜へ参列するよう促したりしていました。 私たちは他県にいる為参列できていませんが、旦那の両親も参列したようです。 それで、後日Aさんから改めてお礼のメールがきてやりとりをしていたようです。 それは納得できるのですが、数週間くらいして夜中0時過ぎに急に旦那にメールが入り、着信音がしたので旦那に渡すとAさんで、辛いといった内容が入っていたようです。 私に幼馴染の異性の友人が居ないからかもしれませんが、内心ではいくら幼馴染とはいえこんな夜中、しかも既婚者の男性にそんなメールしてくるなんて…自分の旦那かせめて近くに住む同性の友人に癒してもらえばいいじゃないの。と思い、旦那とも揉めてしまいました。 旦那は、【幼馴染だから言えることもあるんだろう、よっぽど辛かったんだろうし、俺はこんな時間にメールしてくるから非常識、とは思わない】、と言われました。 それからまた暫くして、正月は地元に帰る?(私達は県外住まい)と連絡が入ったり、正月は会うこともありませんでしたが、年明けに【正月は結局会えなかったけど元気?両親も元気?】とか、つい先日は【近いうちにそっちに行く用事があって、○○空港から○○駅まで近い?初めて行くからちょっと不安で】というメールもきていました。 今のご時世、自分や旦那に聞けば分かるだろうし、それを近辺に住んでいるからとはいえ、うちの旦那にメールしてくることが理解できません。【泊りじゃなければ一緒に飲みたかったけど。】とも入っていたらしく、旦那はその時は私も勿論一緒だろ!と言っていましたが。 昔に比べるとだいぶヤキモチの妬き方もマシにはなってきたと思いますが、ふとした時に今までの嫌だったことを思い出したりして、気分が沈みどうしていいか分からない気持ちになることもよくあります。 他にも何気ないメールや相談が別の女性からくることもあったりして、何かしたというわけではないのですが、自分が異常なまでにヤキモチ妬き&旦那に人が寄ってくるタイプなので、旦那の何から何まで気になって仕方がありません。 自分のことばかり書いてしまいましたが、旦那も私のヤキモチや私の要望に疲れていると思います。大喧嘩になり離婚と言われたこともあります。 携帯が気になってたまりません。穏やかな心で過ごしたいです。 自分が面倒くさい性格で、幼稚なことは百も承知ですが、これからどんな心持ちで、どういう風に向き合っていけばいいのか意見をいただけると有難いです。宜しくお願いします。

  • 他人の服って見てますか?

    その辺を歩いてる普通の他人の格好って見ますか? 私は他人の服なんて、見てもすぐ忘れるほど気にしてません。 女装やコスプレレベルの奇抜さじゃない限り、他人の服なんて見てもすぐ忘れます。 皆様はどうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#190003
    • アンケート
    • 回答数10
  • 恋愛対象外でしょうか?

    私は20歳の地元私大医学部に通っているものです。 実は今、塾でアルバイトの講師をしているんですが、地元国立大に通う同い年の女性のことが気になっています。その女性も私と同じアルバイトです。 人間は中身が大切だとは思ってはいるものの、やはり告白しようと思うと自分の容姿ではだめなのではないかと不安になります… 私は顔は良くも悪くもないと思うのですが、身長182cmで体重100kgです。 私のこの体型は恋愛対象外でしょうか? 回答して下さる皆さんには、本当にお世話になります。よろしくおねがいします。

  • 自分に自信がありません

    私は自分に自信がありません。 なので人に嫌われないよう、好かれるよう振る舞ってしまいます。 私には小学生の子供がいます。 学校のお母さんたちとお友達になりたいのですが、自分に自信がない為 嫌われないように当たり障りのない会話になってしまいます。 なので学校で会えば話はするけれど、それ以上仲良くなる事はありません。 子供が幼稚園の時も、同じように入園したのに すごく仲良くなっているお母さん同士を見ると羨ましくなります。 一体どんな風にすれば何か月か前に知り合った人とあんなに仲良くなれるんだろう?と思います。 もしかするとお母さんの中には、私を「社交的」と思っている人もいるかもしれません。 何故かと言うと、学校などで会って話す時、「間をあけてはいけない」「つまらない人と思われたくない」 と言う思いから必死で喋るからです。 でも無理をしてますから疲れます。本来の自分ではありませんから。 もっと本来の自分のままで人と付き合いたいです。 自分で考える原因としては、自信がない他に「他人にあまり興味がない」のかもしれません。 「友達になりたい」と言いながら矛盾してるかもしれませんが、 よく幼稚園や学校で長い間立ち話をしているお母さんがいますが、 「何を話してるんだろう?」と思います。 私はお母さんたちと会っても子供の事以外、話すことが浮かびません。 学校の事、子供の事しか話してないから上辺だけでそれ以上仲良くなれないのかな? と思うのですが、それ以外話す事が浮かびません。 もう一つは、人付き合いが苦手な雰囲気が相手にも伝わっているのかな?と言う事です。 知り合って間もない相手でも敬語を使わず話す人がいます。 子供同士が同級生の親だからいいのでしょうが、 私はあまり親しくない人にタメ口で話すのが苦手です。 相手がタメ口なのは気にしないのですが、私は抵抗があり敬語を使います。 子供が幼稚園に入園した時も知らない人ばかりだったので、 ほぼみんな私より年下でしたが敬語でした。 そういう所も相手に窮屈に思われてしまうのでしょうか? 年が若くても敬語を使わずみんなと話していた人の方が早く溶け込み、 友達も多かったように思います。 私がタメ口に抵抗があるのは、やはり相手に嫌われたくないと言う思いからだと思います。 でも「嫌われたくない」「良い人に見られたい」と言う思いが 結局人とうまく付き合えない原因の様な気がしています。 それと、私は考え方が少し他の人と違う気がします。 他のお母さんが話題にする内容、関心のある事等が私は少しズレているとずっと感じてきました。 それもあるのかもしれません。 そして、私は自分の意見にも自信が持てません。 自分で決めた事でも、誰かに同意してもらって安心したい、と言うところがあります。 「自分で決めたんだから、誰がどう言おうとこれでいい!」とは思えないのです。 同じ状況で何かを決めたとして、「私はこういう理由でこう決めた」と言う人を見ると 凄いな・・・と思います。 自分も何らかの理由があってそう決めているのに、 その人のは正しくて、自分のは間違ってるじゃないか?と不安になってしまうのです。 人の意見に流されやすいです。 子供の頃から人見知りでしたので、今更誰とでも気軽に仲良くなれる性格になれるとは思いませんが、もっと自分に自信をつけるにはどうすればいいでしょうか? 自分に自信が持てれば、妙に相手に合わせるようなことを言ったり、 相手の顔色をうかがう様なこともなくなり、人ともうまく付き合えるんじゃないかと思います。 アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 料理の盛り付けのセンスの付け方

    一人暮らしです。 料理をする時間があまりなくて、してないのですが、 料理の盛り付けのセンスがないようです。 雑に盛り付けないようにするというのは実践しているんですが、うまくいきません。 またいろんなサイトはみましたが、 うまい人のサイトを見てうまいなあとは思うんですが、自分がやろうとすると同じようににできません。 どうやったらうまく盛り付けられるんですか? 一人暮らしだとそんなに食材は買わないし彩りとか考えたら節約できません。 そんななかでどうやったらうまくなるかを教えてください。 ちなみに、盛り付けがうまい人のサイトは見すぎてもう食傷気味なので そういうのを見て勉強してくださいURLどうぞ、っていうのはナシでお願いします。

  • 諦めかけた相手から気になっていると言われました。

    好きだった女の子に告白をしフられてしまってから、何ヶ月かたった今今度は向こうから気になっていると言われました。 相手の女の子は好きでも自分から連絡をしたりそういう発言はあまりしないタイプと周りはもちろん本人からも聞いています。 僕は相手をあきらめようあきらめようと思って全く興味ない素ぶりをとっていたのですが、本当はまったく諦めきれていないです。 そこで質問なのですが、 この気になるというのは単純に自分を好きだった男が違うところに行ってしまうという焦りから来るものなのでしょうか? 相手は相手で僕はもうとっくにその子に興味はないと思っているみたいで、気になるっていった途端またアタックしたりしたら都合がいいと思われ引かれてしまうのでしょうか? いま自分がどう行動すべきかがわからずに悩んでいます。 助言をいただきたくて質問させていただきました。お願いします。

  • 可愛いさを隠してる知人

    本当は可愛い顔してるのに眼鏡(普通のメタルフレームのもの)をして、脚が細くてきれいなのに肌を露出するようなファッションをしない子がいます。 最初彼女を見た時、ぱっとしない子だなと思いました。 しかし、よく見ると美少女だという事に気付きました。 ファッションとかに興味がないという感じではないと思います。 わざとモサくしてるんでしょうか。 普通はより自分を可愛く見せようとするのが女性だと思うので不思議です。 ぱっと見地味で、あれ、おいおい待てよこの子可愛いじゃないか!というギャップがすごいんです。それはそれで面白いんですけど。 華やかで可愛い子がいっぱいいる中で、この子の可愛いさに気付く男子は大したもんだと思います。 あまり彼女の話を男子から聞かないですが、そうゆうの気付いてるんでしょうか。 可愛いのに、やたら地味にしてる子周りにいますか。

  • 私の離婚理由は間違いですか

    ok 始めての質問になりますが、よろしくおねがいします。 元妻に対して私がとった対応への非難を無視しようと思いますが、ご意見をいただけますか。 3年ほど前に元妻に不倫を感じて携帯をチェックしたところ、男女の関係を思わせるメール送受信が沢山つまっていました。大分前からのようでした。 興信所に調査依頼する前に、パソコンを開けたところ腰を抜かすほどの映像が詰まっており、取り敢えずコピーして元に戻しました。 内容は、 1。特定の男性と交わりで、私が見たこともないような痴態で狂っていました。 2。確かに相手男性のモノはコーラ瓶ほどの大きさで、1時間も妻を責め続け、それを何度も繰り返していました。それについては、太刀打ちできないので、それがいいなら勝手に出ていけと思ったのですが、別なことがありました。 3。始めは分からなかったのですが、彼らは交わる前のに煙草のような物を吸っていました。元妻は煙草を吸うので、気になりませんでしたが、その後の興奮や様子が奇異に感じられ、クスリの3文字がピンときました。もしそうなら、社会的に許されないことなので恥を忍んで警察に映像を見せて相談しました。 4。警察は、このとを口外しないようにと言われ、2週間ほど経った日に、警察から連絡があり、元妻を薬物所持、常習の疑いで逮捕・拘留したと言われました。 その後は、刑事事件として処理され、有罪が確定しました。 その後は不貞と有罪を事由に離婚しました。その後の元妻の行方は知れません。 調べさせたところでは、相手男性も同罪、妻から離婚され、失踪したとのことです。 離婚の直接原因は不倫ですが、薬物については私が警察に通報した結果ですが、警察以外は誰も知らないと思いましす。 私としては、有る意味、心を鬼にした決断でした。外れていればそれで良しだったのです。 今は、大分心も落ち着きましたが、このところ元妻の実家サイドから妻がそんな状況の時こそ助け合うべきなのに、人間として許せないなどと筋違いな避難が届きます。 私は仮に不貞をしていなくても連れ合いに薬物疑惑があれば社会人として同じ行動をとったと思います。 また、そういう人間は許せませんが、元妻の実家サイドの言うことが正しいのでしょうか。 全く異なることが重なって分かりににくくなりましたが、この判断についてご意見いただけますか。

  • 仮歌バイトの面接に必要なデモ音源って?

    こんにちは。 仮歌 バイト 面接 デモ音源 と検索をかけたのですが、バイトの募集についてばかり出てきてしまって欲しい答えが出てこなかったので質問させていただきました。 来月あたま程に仮歌のアルバイトの面接を受けることになったのですが、面接にアピール資料、デモ音源をできたら持ってきて欲しいといった内容の事を言われました。 ここでいうデモ音源とはどういったものでしょうか? 具体的にどういうものが必要とされているのか教えてくださると嬉しいです。 どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • 自殺

    昨日自殺しょうと思ったのですけれど怖くてできませんでした、、。わざわざロープもナイフも買ったのに、、、。なぜ死にたいのに恐怖があるのですか?

  • 恐怖心を無くす方法

    30代、女性です。 ここ最近なんですが急に、夜になると恐怖心が凄いんです。 実家ですので、家族といるときは まだ幾分かましなのですが自室に寝るために入ってからが怖くて眠れないのです。 なんで最近(数ヶ月)から始まったのかは心当たりもないのですが、ニュースで殺人事件を見るたびに動悸がしますし寝るために目を閉じてるときも怖くて動悸がぶり返します。 暗くなると目を開けたら人がいるかもしれないとか色々変な考えが出てきます。 朝になると、なんでそんなこと思ったのかなぁって自分でも思うのですけども。 あほらしいとは言われるんですが、夜中まで寝付けないとかあって悩んでいます。 何か良い解決法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 業界の情報を集めています。

    マスコミ業界に転職を考えてます。 ※情報を集めています。 企画の仕事につきたいと思ってます。 仕事内容としては イベントやショーなど人を対象にしての企画でデスクで企画を練って、ユーザーに渡し売り現場の下見などするような。 デスクワークもあるが会議や外出など外観の変わる仕事に付きたいと思ってます。 ■こういった企業を扱ってる求人誌やサイトが有れば教えて下さい。 ■どうやって就職したか教えて下さい。 ■上記のような内容の仕事が出来る企業名、業種、職種を教えて下さい。 ■求人募集の時期、タイミングを教えて下さい。 また重要なスキルとして何が求められますか? ※イメージとしては、最近ハワイ本を出したマキ・コニクソンさんみたいな仕事に興味があります。