nooooo の回答履歴

全729件中521~540件表示
  • アンクルストラップで就活

    4月から大学4年生で就職活動をしています。 アンクルストラップ付のものをはいているのですが、面接での印象として、アンクルストラップはまずいのでしょうか? 大丈夫かなとは思いますが、万が一それで落とされることを考えると心配です。 これが履いているものと同じ形になります。 http://item.rakuten.co.jp/nws/wp254g-bl/

  • 海外へ行くとき行き先を言わないのは良くない?

    30台で会社員をしています(休みなどは簡単にとれるラフな職場です)。 年に1、2回の頻度で一人で海外旅行へ行くのですが、 行き先の国名を言うと、いちいちなぜその国へ行くか?とかその国で何をするか? とか犯罪者に尋問するかのようにしつこく聞かれるのが嫌なので 海外へ行くことのみ告げて国名は言わずに行っています。 それでもいろいろな人に「なんで国名を教えてくれないんだ?」みたいに 言われるのですが、そんなに国名を告げずに旅行へ行くことはおかしいことでしょうか? 自分なりに考えてみたのですが ・国名を告げていかないと、現地でお金を盗まれた時に送金してもらえないかも知れない →職場の人が無理なら家族に送ってもらえるので問題ないと思います。 ・もし事故に遭って帰れなくなった場合、心配するかも知れない →国名をだけ告げたところで、助けに来てくれるわけではないし、 予定通り帰れなかったらメールで連絡するので問題ないと思います。 質問内容としては、 ・そんなに国名を告げずに海外へ行くことはおかしいことでしょうか? ・国名を告げずに行くとしてどういう問題が発生しうるのでしょうか? ・国名を言うようにしつこく言われた場合、どのような理由で回避すれば良いでしょうか?

  • イタリア語を趣味で勉強することは恥ずかしいか最近、

    最近、独学でイタリア語を勉強しているんですが、何度も後ろめさ・恥ずかしさに駆られます。世間と家庭はビバ英語ですし、職場は語学と無縁な埼玉県の地方都市ですので。どうしたらすぐにも恥ずかしさと後ろめたい気持ちが完全に消えますか?アドバイスお願いいたします!!

  • 当てはまる職業はありますか?

    はじめまして。 自分は来年大学受験を控えた高校2年生です。 周りの友達は皆、夢があり志望大学も決まっていて、そこに向かって頑張っているのですが、自分には将来なりたいものや志望大学がありません。 親にも教師にも日々早く決めろと言われ焦りを感じています。 将来なりたいものはないのですが、漠然とこういったことができるものという希望はあります。 そこで質問したいのですが ・人を直接助けることができる ・人の思考や考え方に触れることができる 上記の2つが該当する職業はありますか? 補足といいますが… 今年2個上の姉が1浪で医学部に受かりました。 昔から親に上より収入が低いとみじめだとか、上が医者だと医者以外姉と対等にはなれず、見下されて生きるんだと言われて育ちました。 そのこともあり自分は医学には興味を持っています。 また、親友が精神疾患を患っていることもあり、精神科医に興味を持っています。 精神科医は上記の2つに該当するでしょうか? 教えてください。

  • これからの生活について

    はじめまして、人生経験豊富な皆様のお知恵を拝借させていただきたく投稿しました。 私は現在26歳、昨年結婚しました。 学歴は高卒 卒業後に入社した工場では執拗なパワハラを受け2ヶ月余りで退職しました。 次にホームセンターや派遣など2年未満で退職し、20歳の頃に派遣先であるデパートにて パートとして働きました。 パートとして5年ほど経ち、運命を感じた出会いに恵まれ結婚しました。 結婚を機に正社員として安定した生活をしたいと、心を入れ替えて転職、試用期間終了時に、お互い合わないという理由で無職に。 その後ハローワークにて失業保険終了まで仕事が決まらず焦っていたところに、現在試用期間中である、営業職に挑戦しています。 今日で8日経ちますが、高額商品である為相当なアプローチが必要で、マニュアルも私では精一杯頑張っていますが、まだまだ時間がかかりそうです。 ノルマがあるとは聞いていたものの、労働契約書にはひと月のノルマを満たせない場合は解職する、と書かれており非常に不安になりました。 嫁の不安な気持ちには心臓を締め付けられる思いが強く、日々頑張っていますがなかなか成果が出せずこの一週間は非常に長い一週間に感じました。 会社の人間は年配が多いです、会場で販売する形式の営業なのでお客さんから必要な情報を聞き出す技術が重要でマニュアルを暗記しろとは言われはしますが、なかなかうまく行かず言葉に詰まりダメ出しされる毎日です。 嫁はまだ最初なんだから、そんなものだよ。と励ましてくれますが、本音は相当不安な気持ちなはずです。 人との会話は好きで、前職の経験を活かせる形の営業であると認識して入社しましたが、かなり環境が違い、うまく話せていけないのが現状です。 先日、本当はあまり向いてないんじゃないの?と年配の社員に言われ苦笑いで済ませましたが、改めて考えると、転職に失敗を感じています。 嫁の為、自分、生活、将来の為!と毎朝気合いは入れていますが、ノルマ未達成での解職がいつも頭をよぎり精神的にも辛い状態です。 健康保険や年金なども市役所にお願いしてまで待って頂き、不安定な生活をしております。 両方の両親からも毎月援助を受け苦しい生活が続いており、また落胆させてしまう事が死にたくなる程情けなく思います。 甘い考えかもしれませんが 辛い です。 ノルマ未達成=解職 を考えないようにしても頭から離れません、毎日不安でいっぱいです。 このような精神的に辛い仕事を生涯続けていける自信がありません。 しかし辞めても受給資格がない為、雇用保険は受けられず日雇いのバイトを探して生計を立てて行くしか無いと思いますが、その道を歩めばまた嫁を不安にさせるでしょう。 もうどうしたら最善か、自分の精神状態がわかりません。 今すぐ消えたくなります、助けて下さい。

  • 頑張りたいことがなければ就職できないのか

    釣具を扱う会社の面接を受けるつもりです。デザイン部門があり、物作りを通じて人を助け、楽しんでもらえるような事をしたい、釣り好きの父に恩返しをしたいからですが私は釣りのことは昔好きだった程度で、あまり知りません。釣り業界のことを調べても何を語ればいいかがわかりません。 間仕切りを扱う会社でも建具工事業の事を調べたのに同じ結果になってしまいます。会社での将来像をアピールし、商品の特長を通じて自分が大学で頑張ってきた理由を書きましたがこれで良かったのか、業界を調べて何を語ればいいのか理由を含めて教えてください。 また私は昔からやりたいことではなく、やらなければいけないと思いながら勉強し、大学生活を送ってきました。頑張りたいことがなければ、飲食や介護にしか就職できないのか、理由を含めて教えてください。お願いします。

  • 有休の理由について

     先日 有休休暇を1日取りました。  会社にその届けを出す際に理由を 記入しないといけないので私は、正直に 休む理由を書いたのですが、 上司、同僚、パートさんまで その理由が、おかしいと言うのです。  休暇は、認めてもらえ休む事はできたのですが、 有休をどう使おうと自由ではありませんか?  ちなみに、休んだ理由は、私の妹の 娘が誕生日なので、ディズニーランドに 行こうという事になり、平日の方が多少なりとも 空いているからいいだろうという事です。  ディズニーランドに行ったのは 私、両親、妹、妹の娘で 妹の旦那は、仕事で休めないという事でした。  家族の為に有休を使うのは変でしょうか?

  • バイトを辞めようか迷っています。

    大学生です。 飲食店などの接客業の経験は、一度はしてみるといい経験になるよ、と言われ、自分を変えたいと思ったのもあり飲食店のバイトを始めました。 居酒屋ではないのですが居酒屋とほぼ変わらない雰囲気で忙しくきつい仕事だなぁと思いながら今日で3日目の出勤になります。 仕事は徐々に覚えていき、だんだん楽しくなり始めていたのですが 一緒に働いている仕事仲間に馴染めず?というか壁を感じてしまい、精神的につらいです。 私がキッチンから離れているとき、聞こえていないと思っているのか私の話をしています。(いちいちこんなことも言わないとわからないんだねー新人さんだからねー笑など。私に直接言っていない)たまに聞こえる笑い声も私のネタで笑っているのだと思います。 私なりに一生懸命間違いのないように努力しても、それがネタにされてる感じです。 頑張る方向が店の方針と違っているのでしょうか? 教えられたとおりにやっているはずなのですが、空まわっているような気がします。 一番怖く感じたのは「(私が奥にいるときに)彼女いつまでいるのかな?規則破りまくりだよねー笑」と言われたことです。 規則なんて聞いていないし、努力が完璧空まわっているなと思った瞬間でした。行動するのが怖くなりやめたくなった原因の言葉でもあります。 私は必死にやっているのに、必死にすればするほど仕事仲間のネタになってしまいそうで怖くて、キッチンに入るのも嫌になってしまいましたし、この仕事も本当に辞めたいです。 このような状況でも、続けるのがいいでしょうか? 制服も作ってくれる感じがせず、早く辞めてオーラを勝手にかもしれませんが感じます。 周囲の別のバイトをしている友達は、バイトが楽しくてしょうがない!だとかやめたいと思ってもなんだかんだ続けちゃってる、といって、結構続いているみたいです。 私は、今まで短期のバイト(1日~2,3週間)などは雇用期間きっちり休まず働くことができましたが、初めてのアルバイトの塾講師も、低賃金でガソリン代が辛くなったこともあり半年未満でやめてしまいました。 あと、とあるサイトで、丁寧すぎる敬語使うやつはすぐ辞める、みたいなことが書いてあり、まさに今の私なのですが、普通のバイトが続く人は敬語をあまり使わないのでしょうか? 人と馴染みやすい敬語などコツがあるのでしょうか? ごちゃごちゃとすみません、質問をまとめます・・・。 (1)上記のようなバイトは飲食店では普通ですか?これだけでやめるのはおかしいでしょうか? (2)バイトなどで、人となじみやすい敬語の使い方や話し方などのコツを教えていただきたいです。 (3)私と同じような方、いませんか?お話を聞きたいです。 アドバイスをいただけたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 蒸し返さない方が良いのでしょうか。

    初めてこちらを利用させていただきます。 33歳女性です。去年の12月に彼氏が出来ました。 趣味を通じて知り合った人なのですが、その知り合った当初私の友人も交えて三人で食事をする機会がありました。 後日すぐに彼は友人に連絡をし、ちょうど一人で映画を見に行こうと思っていた友人が流れでその話をしたところ、自分も見たいと言い結局二人で見に行き食事をしたそうです。 私にはその2週間後くらいにライブのお誘いがあり、一緒に行き食事をしました。 その後何度か二人で食事に行き、好きとはいかないまでも話も合うし一緒にいて楽しいな、付き合う感じになるのかなと思っていました。 ちょうどそんな時に先ほどの友人と遊びに行ったのですが、最近どうなのーみたいな話になり、あの彼と何度か食事に行ったりしてるよーという話をしたところ、彼女がちょっと複雑そうな顔になり、そうなんだー…でもあの人私とも一緒に映画行って食事したんだよと聞かされました。 正直そんなこと思いもよらなかったので、ビックリしたのとなんとなくショックで何なんだろうと思ってしまいました。 その後彼と約束していたので食事に行った際、あの子とも映画見に行ったんだってねーと、笑いながら言ってみました。 彼は、あーうん…と少し気まずそうに笑っていました。 私は彼がそういう風に私と友人を品定めするようなことをしていたのがどうしても心に引っかかり、その後あまり連絡を取らなくなりました。 そんな中去年の夏、共通の趣味の場で再会し何日にも渡って一緒に行動する事があり、また距離が縮まり食事デートを重ね告白されて付き合う事になりました。 彼はもともととても優しい人で、私の事をとても大事にしてくれ愛されているのがわかります。 年も年なので結婚の話も少しは出ています。 ですが、どうしても彼が過去に私も友人もそれぞれ食事に誘っていたことが心に引っかかっています。 当時は付き合っていた訳でも何でもないのですから、彼が誰と食事に行こうが勝手です。 しかし、私と友人が知らない者同士であれば何をしても良いですが、友達同士の間でそういう事をするのはマナー違反じゃないのかなと思ってしまいます。 自分が同じ事されたら気分良いのかなと。 そして正直最初に友人の方を誘ったというのも私の中で引っかかっています。 友人の反応が思わしくなかったから私の方に来たのかなと。 今は楽しく幸せなのでそれは忘れてもう良いじゃないかと思う時もあれば、ふとした時にこの事を考え、また、その友人と連絡を取ったり会ったりする度に思い出す自分もいます。 彼に自分の気持ちを伝えれば彼は謝ってくれると思いますが、それで自分の気持ちが晴れるのかと言われれば正直わかりません。 具体的にじゃあどうしてほしいのかと言われても、それも自分でもわかりません。 男性女性、幅広い年齢の方々のご意見をお聞きしてみたいです。 私の考え方はおかしいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#191953
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 私はおかしいですか?元彼の結婚。

    ご覧頂いてありがとうございます。 これまでの質問の続きです。 社内で別れた元彼がいます。以前こちらでアドバイス頂き、忘れようとしましたが、結局つい最近まで週末一緒に出掛けたり、旅行したりしていました。旅行は基本別々の部屋を取るようにしていましたが、何回か手を出され、キス以上は拒否していました。仕事でもいい関係でした。 私の態度からして、私がまだ彼のことを好きなのは分かっていたと思いますし、手を出してくるあたり、私も期待してしまってました。彼女も、聞く度にいないと言われていました。 ところが、その彼結婚するんだそうです。しかも結婚式に呼ばれ、会社の関係上出席しなければいけません。同僚達は、あれ?⚪︎⚪︎さん(私)じゃなかったんだー、てっきり付き合ってると思ってたけど違ったんだねー、という反応です。何も知らない同僚達が彼を祝福し、彼が自慢げに披露する彼女とのエピソードから、⚪︎⚪︎(彼)は一途ないい男、と周りで言われています。彼は、何事もなかったかのように明るく接してくるどころか、結婚したらもう行けなくなるから、また近々旅行に行こうとまで言ってきます。 なんとも言えない気持ちになる私はおかしいですか?考え方が子供なのでしょうか。こんなの普通ですか? 二股ではないでしょうが、彼に、あなたは酷いことしてるんだよ、というのは間違ってますか? 質問ばかりですみません。どなたか、よろしければご意見頂けないでしょうか。

  • 女性の心理

    恋愛相談です。20代男です。2歳下の後輩に好意を抱いています。 相手の気持ちが分からなくて、皆さんの意見を聞きたいと思い、質問します。 ※長くなってしまいました。 彼女との出会いは、学生時代にバイト先で知り合ったのが最初です。 田舎の町ということもあってか、同じ高校出身ですが、僕はバイトで出会うまでは知りませんでした。僕の妹と同級生で、妹とは同じ部活の友達ということもあってか、彼女は僕の事を知っていました(どの程度知っているのかは分かりませんが)。 最初のうちは、僕の知り合いの別の後輩がバイトにいて、一緒に仕事していたので、その子と話をする事が多かったせいもあって、特に話をする事はなかったんですが、ずっと可愛いなって思っていて、話をする機会を自ら作って行きました。 メールのやり取りもするようになって、ダメ元でデートに誘うとOKしてくれました。 デートと言っても、その当時は学生で車も自由に使えなかったので、家で談笑する感じでした。 その後も、一緒に花火をした事もあったり、バイト帰りに2時間くらい立ち話をするなんてこともありました。 彼女は某アーティストのファンで、僕もファンとは言わないまでも良く聞くアーティストだったので、その共通の話を良くしました。ライブのチケットを取ってあげたり、CDを買った時の特典を上げたりしていました。(彼女に好かれようとしていたし、つながりが持てると思ったというのが正直な所です) 彼女が短大だったこともあって、お互い3月末に同時に就職のためバイトを辞めました。それから会う機会はめっきり減りました。しかし、アーティストのライブチケットを取ったりすることで、それを渡す時に会う様な、そんなつながりは持っていました。 ライブに誘うと一緒に行ってくれた事もあります。最近では、一緒に食事やお茶をしに行く事もあります。 一番驚いたのが、同行者が急に行けなくなって、他に一緒に行く人が誰もいなかった為ではあるんですが、彼女の方から一緒にライブに行かないかと誘いがありました。しかも、姉と行く予定だったから、もしかしたらホテルの部屋が1部屋(ツイン)かもしれないと言われました。 結果、2部屋で取れたので一緒の部屋で寝るなんてことはなかったですが…。 「もし部屋取れなかったらどうしてたの?」って聞くと、「その時はしょうがないかな」って言っていました。恋人や夫でもない男性、昔からの幼なじみという訳でもない異性と同じ部屋で寝る事って普通は、絶対回避するんじゃないかなって思いますし、最悪そのチケットを赤の他人に売るとか、もう誰とも行かないとか方法はいろいろあったと思うんです。 こうやって書いてみると、良い感じにも見えるんですが、食事に誘っても忙しいとか予定があるとかで断られる事の方が多いです。バイト時代に一度思いを伝えた事もありますが、交際は断られました。基本的に、その某アーティストのチケット代を払うとかチケットを渡すなんて名目で会っていたんですが、お茶を目的に会ってくれる事が最近増えました。 仕事終わりにあって話をする事もあったし、寒い中、チケット受け取ったらすぐ帰る事も出来るのに、1時間くらい話をしてくれたり…。単に彼女が優しいだけなのか。「自分は恋愛対象ではないけれど私の事を好きでいて欲しい」から良くしてくれているのか、はたまた何も考えていないのか。 チケットを取れない時に取ってくれるし、行きたいライブのチケットを用意してくれているから、お礼に会ってくれているだけなのか。少しずつ心を許してくれているのか。彼女の心情が気になって仕方ありません。 彼女にとって僕はどういう存在なのでしょうか?彼女は今どう思っていると推測出来るでしょうか? まとまりが無い内容で申し訳ないですが、回答をお願いします。

  • メンズ ズボン 黒スキニ―?

    こんにちは。 よく街や雑誌でおしゃれ男子が履いている黒いほっそいズボンってデニムなんでしょうか?黒チノ?なんでしょうか? 先日ユニクロで探したのですが見つかりませんでした。 ユニクロのスキニ―ってあまり細くないじゃないですか。 あと自分短足なんで一番小さいサイズでもずいぶんと生地余ってしまいました・・・。 みなさんどこで買っているのでしょうか?お財布に優しい情報待っています。 よろしくお願いします!!

  • 人生相談

    今年から浪人生なんですが、学部がきまりません。前は国際関係とかだったんですけど、今は何にも興味がないし、目標もなくて学部が決まりません。本当は今頃はめちゃくちゃ勉強しないといけないのに何もやる気が起き ないです。勉強しようとすると気分が悪くなります。最近自分でも病んでると思います。働きたくない、長生きしたくない、早く死にたいとか、、。他にも自分の事とかで早く死にたいなとよく思います。予備校に入るための試験の勉強も全く集中できないです。このままだったら絶対落ちると分かっているのに勉強が手に付かないです。今の状況を変えるにはまず何をすればいいですか?バイトも考えたんですけど、浪人生はバイトは普通しないって聞いたし、自分は要領悪いので勉強を怠ってしまって来年も落ちると思うのでやっていません。

    • ベストアンサー
    • noname#193256
    • 人生相談
    • 回答数8
  • ブーツ 歩く度に関節が痛む

    最近革製のブーツを購入しました。 ちなみにメンズです。 が、左の親指の付け根に圧迫感があり、 歩くたびに締め付けられて痛い感覚を覚えます。 インソールやプロテクター?など グッズでこの悩みを解決する手立てがあれば ご教授願いたいです。

  • 美容院の対応と、切り過ぎの件

    初めて訪れた美容院でのこと。 色々とモヤモヤしたまま帰宅したのでこちらで質問させてください。 ・こちらは気乗りしなかったのに 担当者が前髪を絶対切った方がいい!と何度も言われ、 じゃあ眉毛かくれる程度なら、という話だったのに 実際切られたのは眉毛より2センチも上、しかも散切り。。。 (例えるなら「スポック」・・・) ・前髪大事!と何度も言っておきながら、 どうみてもアンバランスだし、なにより似合っていないので 顔の雰囲気とも服装とも合わず、困っている ・仕上がった後も、顔中カットした毛だらけなのに そのまま帰されたんですが、それってイマドキ普通なの? ドライヤーをかけるアシスタントが、 ずっとよそみしながら(他のスタッフと口パクで会話しながら) 適当にかけている態度もなんだか失礼だなと思ったし、、、 総じて、わざわざ訪れてこんなで、すごく損した気分です。。。 名刺には「気に入らなかったら無料でお直し可能」みたいな 事が記載されていますが、切り過ぎは直しようがないですよね? それに「カットが得意」と豪語している割にこの仕上がりか、、、 と思うと、直せるのかというのも疑問。 ちなみに、有名店の部類の美容院かと思います。 その担当者はベテランです。

  • 女性がいないレオパレス

    一週間前からレオパレスに住んでいる女性です。 部屋は二階で、片方の隣は空いていて下は不明です。 隣の人は男性で、建物自体に女性は私一人のように感じます。 私が不安なのは女性が住んでるとわかったら変な気を起こさないかです。 だから部屋の中でも物音もなるべくたてずに、咳やくしゃみなどの声が出ることも我慢してきました。 自炊してると女性と思われないかと、食器を洗った時に食器と食器が当たる音などには特に気を使います。 神経質で心配性な性格なので悪いことばかり考えてしまいます。 これから仕事の都合上一年住まなければならなりません。 どうか、男性女性で経験者の方、アドバイスを下さい。

  • 愛媛県西条市のあやしい天守閣

    愛媛県西条市であやしい天守閣をみました JR予讃線で西条駅から松山へ向かう途中、最初の川を渡る手前くらいで電車から見えました。 なんでしょう。画像と位置を示す地図を添付します。

  • 20代に戻れるなら何がしたいですか?

    24歳の社会人女性です。 皆さんが20代に戻れるなら何がしたいですか?また、20代でしておいたほうがいいことはありますでしょうか? よろしければお聞かせください。 仕事で失敗し、来年度からまたやり直そうと考えているのですが、これまであまり自主的に外へでかけて活動しようとせず、後悔しています。なので、地道にお金を貯めて、今までできなかったこと+20代でしておいたほうがいいことをしようと考えています。 具体的に・・・バンド活動、留学、ボランティア、社会人サークル、海外旅行、その他習い事等です。 皆さんの意見を参考にさせてください。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#246254
    • 人生相談
    • 回答数7
  • 春夏のパンプス

    春めいてきて、新しいパンプスを購入したいと思っています。 足幅が広いので、なかなか合うパンプスが見つからないのですが、 しっくりくるパンプスが見つかりました。 夏にかけて(できれば夏場も履きたい)活躍させたいのですが、つま先のみがエナメル素材(色は黒)、 全体がピンクベージュのパンプスですが、どうでしょう? 黒い色が入っているのと、ベージュというのが「春」のみ用なのかな?と購入を迷っています。 オシャレな皆さん、ご意見をよろしくお願いします。 ちなみに、普通のOLをしてます。

  • 東京 渋谷でオススメのお店教えてください!

    こんにちは。 私は関西住みの大学生♀です。 今月末に友達と東京旅行に行くことになり、渋谷で服やアクセサリーの買い物をしたいと考えています。 ただ、時間が半日しか取れないのである程度しぼって買い回りたいのですが、何かオススメのお店はありますでしょうか? 普段はローリーズ、CIAOPANIC TYPY、WEGOのusedなどでよく買い物をします。雑誌は古着mixなどをよく買います。 また、好みとしては、流行りだけどナチュラルで少し変わったものが好きです(笑)今日のコーデを例に出すと柄の入ったセーターをタイトスカートにインして着て、グレーのタイツ、アディダスオリジナルスのキルティングの黒のスニーカーを履き、目玉焼きのイヤリングをしていました。 あと、背が171cmありますので大きめの服があればありがたいです! 少し急いでいます(;_;) よろしくお願いします!