nooooo の回答履歴

全729件中61~80件表示
  • 私が女性不信を抱いた原因は何だと思われますか?

    私が女性不信を抱いた原因は何だと思われますか? 32歳、童貞、恋愛経験ゼロの会社員です。 結婚も恋愛も皆無で生きていきたいと日々思っています。 自分なりに感じたことを述べます。 ・自分に自信が全くありません。(学業、仕事でも誰もがほめる良い結果を出せなかった。) ・親戚・勤務先などに、性格が男勝りの女性が多くて言動がキツく精神的に疲れた。 ・職場や親戚に、キツイ言葉を発するおっさんが多くて精神的に病んだ。 ・幼少期に、父親から厳しい叱責を受け32歳の今でも後ろめたい気持ちがある。 大人しくひ弱な私に「お前は女の腐った野郎だ!情けない、オカマか?」 「男性たるものは如何なる事でも、女性に負ける事はダメだ!恥で情けない」 私は勉強、スポーツなど何事においてもそれを拭えず幼少期から自分は何事においても女性以下で女性よりも完全に格下な存在だと思うようになった。 (母親の性格)  息子の私と同じで大人しい性格、人にモノを言い返せない性分。   母は私が父から精神的・心理的虐待をされても見て見ぬふりでボーっとしていた。 一切かばってくれず、「父は厳しいだけだ」とばかり言っていた。 また、以前母親からも精神的・心理的虐待(暴言浴びせまくり)があり苦しみまくった。原因は親戚から息子の結婚急かしによる度重なる心無い発言に疲れ切ったことによる八つ当たりだった。 私も母も人の話を右~左に聞き流せないマジメなタイプなので。 (父と母の関係)   王様と召使いの状態。   父は母と息子を見下しています。それ故に、母は何を言っても 父は聞く耳を持たない。 父は母子家庭で育ち、女男の性格がきつくて厳しい母親にスパルタ教育をされて調教改造された試練に耐えたことで自分は自分は強くなったと自慢しています。 父の実家は貧乏だった為中卒で働く傍ら、夜間高校を出たこともあり底辺から這い上がった経験を誇りにしているため母と私に 「お前ら、俺みたく苦労してないだろ!」と常に上から目線の態度です。 要するに、自分の考えがこの世で一番だと思っているようです。 また、私は父と母の関係がうらやましいと思った事もある。 それは女性が男性に逆らない。 「絶対的に、野郎が一番で女性が格下である関係」に幼少期から憧れていた。 (嫌な女性ばかり見たこと) 学生、社会人になってからの女性からの虐めの内容。 20歳:本屋の駐車場に停車した際、「お前どこ停めとるんじゃ!」と     2回も大声で怒鳴られて睨みつけられた。激怒されて、オシッコ漏れ     そうになった。これが女性恐怖症の始まり。     しかし、怒られた原因は未だに不明です。 25歳:風俗店に言ったら、受付のボーイに脅迫された。     それをこの店の風俗嬢に言ったら、笑いながらバカにされた。     精神的苦痛と女性不信を感じた。 26歳:派遣のオッサンの脅迫、ヤクザオッサン上司からのパワハラと     人格否定に苦しんだ。     また、女性事務員に侮辱された。嫌味を言われた。  (1) こんな会社に来て、現場作業だなんて「就職失敗したね!」と    バカにされた。      (2) 若い女性事務員に上司からのパワハラを高笑いされた。 (テレビドラマの女性の言動に嫌悪感を覚えた) 女性が男性に上から目線でガミガミ物を言っている、叱り付けている」ワンシーンを 見ると本当に許せません。女性のこの行動が許せないし、そんな女性は大嫌いです。 殴り殺したい位の気持ちです。 現実の世界でも、私はこれまで女性に睨み付けられてデカイ声で激怒されて脅えた。 また、鼻っ柱の強い女性に、勝ち誇ったように偉そうな事を言われてバカにされたこともあり正直、女性に対して良い印象が持てません。 自分は常に、どんな場合、何事においても一生女性より下級の存在だと思い込んでいます。 ムカついた3つの作品 (1) 堂本剛主演「summer snow」 池脇千鶴・・・今井翼に「私の子供の父親になるんだからしっかりしなさい」と強い口調で叱り付けていた。尻に敷かれていたシーン (2) 中居正広主演「ナニワ金融道」 池脇千鶴・・・中居正広に対して、睨みつけて殴ったシーン。 (3) 映画「探偵はbarにいる2」 尾野真千子・・・barで大泉洋に対して胸座を掴んで「お前、女の腐った野郎か!」と酷い見幕で怒りつけていたシーン (親戚に男勝りの女性が多い) 身内にスパッと剃刀みたくキツイ言葉を、デカイ声で激怒する女性がいます。特に、おじさんの奥さん38歳が。女男で力持ち、大酒のみで声がデカい。私のおばあちゃんはおじさんの孫が奥さんに酷い叱責を受け、「性格が曲がるから優しく言ってあげたら」と言うと「うるさい! あんたに言われたくないわ!」とデカイ声で一喝。おばあちゃんと私は人に言い返せない性分でこの一件で自分の将来も同じではと不安なった。 (会社で女性が男に見えた) 女性の容姿を見て、一瞬男に見えてしまい気持ち悪く吐きそうになった。 勤務先には男勝りで、鼻っ柱の強い女性が多いです。 女性の顔と体型を見て、野郎みたく強く逞しい感じがして脅えた。 情けないかもしれませんが、これらの事から私は 世の中の女性全般が性格や言動がキツイ女性だと思い込んでいることもあるからか 女性とのセックスもしたいと思わなくなりました。 性格、言動ともに怖い女性とセックスすることは自分が損をする、自分が不幸になると感じるからです。女性に人生を壊されたくありませんし、文句も言われたくありません。潰されたくない。 故に、男性の自分は女性より社会的地位や立場ともに格下だと常に毎日思い続けています。また、女性に対して恐怖を感じています。見た目がどんなに可愛くて綺 麗でも 性格がキツかったら、意味なしです。 私は常に女性は、「強く、たくましくて、平気でキツイ言葉を男性に吐き捨てている」感じがしてなりません。 事実、私は32年間の人生でそのような女性ばかり見てきているので本当にうんざりです。 女性を大切に思えない。愛おしいどころか、か弱いとも思えない。 同じ人間だと思えないし思いたくもありません。 人生を壊されるのではと警戒心ばかり持っています。その為、 女性が妊娠することが気持ち悪いと感じます。 女性のオマンコに中出ししたら、自分は女性に負けたと思う。 一生、女性の呪縛から逃げられないという恐怖心があります。 要するに、女性が怖いです。 特に、過去に上司からパワハラを受けている所を笑い飛ばしたヤンキー女の事務員ができちゃった婚したこと時代が気持ち悪くて仕方ないです。 特に、男性に対して偉そうな言動は絶対的に許せません。 芸能人でいえば、木下優樹菜や鈴木奈々みたいなヤンキー女なんか大嫌いです。 こんな女性の顔なんか、拳でぶん殴って骨折させたいです。 あごの骨なんか砕き落としたいくらいです。

  • アニメーション業界の状況

    機会があって80年代のアニメ映画を+本ほど見たのですが、見入るような しっかりした映像の作品が多いと思いました。 (ウインダリア等) アニメーションというとスタジオ・ジブリが有名かと思いますが、ジブリ以外でも高品質なアニメを作っていた会社があったんですね。 キャラクター、乗り物がイキイキと動いていたり、動物や自然の動きが 丁寧に描かれていたり、人物の動きはずっと同じなんだけど、背景を動かして スピード感を演出していたり…作品のテーマや脚本は王道・シンプルですが、 最後まで魅せてくれるなぁと感心しました。 ※全体的に質が高いですね、カメラワークとか、絵を節約しつつ飽きさせない工夫とか ※絵が動くってのは気持ちいいんだぞ!ってのが伝わってきました 名前を出して申し訳ないですが、私は「銀色の髪のアギト」を観に行って後悔した思い出があり、 しっかりしたアニメが作れるのはジブリだけだと思いこんでいました。 そこで質問なんですが、アニメーションの技術って廃れているんでしょうか? 昔の作品で描かれていたものが、今は描けないとか。 職人さんが高齢化したり、コンピュータ導入で技術が失われていたり、 予算が減って会社が無くなっていたり。 その辺り、詳しい方がおられましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 手術中の私を置いて仕事へ行った夫を許せるでしょうか

    3人目の子供を妊娠中です。結婚約10年です。海外在住です(お互いに頼れる成人はお互いだけの状況です)。 2人目の時に子宮頸管無力症と診断され、妊娠生活の最後4週間の絶対安静だったので、3人目は、子宮頸管縫合手術を受けました。 無事、36週が過ぎ、先週の木曜日に抜糸したのですが、その時に、いくら簡単な手術とはいえ、麻酔をかけることもあり、何かあった時に私は判断できる状態にはないのだから、夫には仕事を休んで付き添ってほしいと頼みました。夫は快諾してくれました。朝から一緒に病院へ行き、長々とかかる書類手続きを待ちました。 数時間後、着替えをして手術室に運ばれる私を見送った後、仕事場から電話を受け取り、母子手帳、携帯電話、現金、すべて私のものも持ったまま、看護師にも受付にも何も言わずに仕事へ行ってしまいました。 抜糸が終わり、病室へ返されたときに、看護師さんたちがみんなで夫を探してくれたのですがどこにもおらず、携帯電話もないので連絡も取れず、母子手帳もないので番号も分からず、看護師さんたちもあきれ顔。夫が戻ってきたのは30分後でした。 病院と夫の事務所はすぐそばではありますが、緊急連絡先を残さず行方をくらましたので、何の意味もありません。 私は赤ちゃんと私の命よりも仕事を優先されたのかと思うと、許せない気持ちでいっぱいです。 二人の子供たちの手前、通常通りにしていますが、このまま彼を許せるかどうか分かりません。きっと許せないのだと思います。許せない私は心が狭いのでしょうか? 「軽率でした。ごめんなさい。」と謝ってはくれましたが、実はこんなこと初めてではないのです。初めてのこの妊娠中も、別の国に在住中で、赴任当日、まだ携帯電話の契約もしていない時に、私をホテルにおいて、「ちょっと事務所に挨拶だけしてくる」と言って6時間帰ってこなかったことがありました。その時も泣いて泣いて抗議して、彼は誠実に謝ってくれたのですが…。結局同じようなことを繰り返されています。 基本的にワーカーホリックではありますが、ここまで来ると人格を疑います。軽率さと思考回路のアンバランスが私の理解の範囲を超えています。皆さんなら許してあげるのでしょうか? ちなみに、家事全般はかなり協力的です。今回妊娠してからは、私が起きなくてもいいように自分と子供たちの弁当を毎朝作ります。でもそれでも補えないくらい、今回は傷つきました。

  • この年で恋愛経験がないって

    30歳で恋愛経験がないって世間的からみたらやっぱり引かれますか? 仮に好きになった相手がそうだったら冷めますか?別に気にしないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#199841
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ニートは悪い事でしょうか?

    これまで、一般常識や倫理観が大きく欠けている人と一緒に働いてきて、疑問に感じ、質問しました。 彼らは人と協力して仕事をする、規則や手順を守って仕事をする、などといった方法はできない人ばかりでした。それだけなら、根気良く教えたら何とかなるでしょう。 しかし、他人の財布から金を盗む、人の物を勝手に盗る、自分が気に入らないと殴ったり、怒鳴ったりする、階段から突き落とそうとする、などの暴力を振るう人。露骨な下ネタを話す、女性と二人きりになったら身体を触ったり、性器を押しつける、などのセクハラをする人。セクハラで酷い人は、残業して疲れている女性を待ち伏せし、抱きついて御用になった人もいました。また、商品を盗んだり、備品を壊したり、機械に細工したり、といった会社そに損失を与える人。 私は彼らと一緒に仕事をしていて思ったのは、「生活保護や親のスネでも良いから、家で大人しくしてくれ」というものでした。 彼らのように、他に働く人の意欲まで削ぐ人間も働くべきでしょうか? 「ニートは悪で、どんな方法でも良いから働くことが良い」という考えに疑問を持ち、質問をしました。 本当に、喫煙場所以外でタバコを吸ってボヤ騒ぎ、机の上に大便をする、女性社員の鞄の中に精液の入ったコンドームを入れる、などをする人間は部屋で引き籠って欲しいです。 私の考え方は間違っていますか?

  • 困っている時に声をかけられて不機嫌になる理由

    困っていそうな女性、たとえば大型スーツケースやベビーカーで立ち往生している女性を手助けしようとして声をかけたら、不機嫌そうな顔で「大丈夫ですから!」と言われた。あるいは無視された、睨まれた、という男性の体験談を見かけます。私もその体験があります。 しかし、その女性の側にも、事情があるのだと思います。 以下のように考えてみましたが、他にも理由があるでしょうか。 できれば、不機嫌になった女性の立場からご回答いただければと思います。また、できれば男性に望む改善案を教えていただければ助かります。 ・過去にそのような手助けを受けたら、不愉快な結果になった。 ・かけられた言葉が恩着せがましく、押し付けがましく聞こえた。態度が威圧的に見えた。 ・その男性の第一印象(たとえばオタク、チャラ男)を不審に感じた。 ・たまたま自分の体調や気分が悪かったので、思わずつい、そのような態度になってしまった。 ・もともと男性不信。

  • イメージチェンジ・髪色について

    20代女性です。主にリフォームなどの住宅営業をしています。 入社してもう数年ずっと黒髪で地味にしていたのですが、春あたりから 「顔の印象も暗くきつく見えがちだから、華やかさや柔らかさ、上品さを演出して」 と上司に指示され、髪を染めたり髪飾りを使ったりして模索中です。 学生時代から赤髪に憧れていたので 美容院に相談し、かなり赤が強い茶色に染めていました。 なんとなく黄色っぽい茶色が顔に合わない気がして この夏も少し暗めだけど日に当たれば赤という色で過ごしました。 ちなみにその色は、仕事中の服装が白いブラウスに黒のスーツというモノクロなので 程よい挿し色に見えるらしく、社内でもウケは良かったです。 けれど鏡を見るたびに、黒髪時代よりは明るい印象になったものの なんだか知的さや上品さには欠けるなぁ…と気になっていました。 仕事柄、9割方御夫婦のお相手をするので 男女どちらから見ても印象の良い雰囲気にならなくてはなりません。 大人っぽくなりたいし(顔立ちはかなりの大人顔です。5歳程年上に見られます) 秋になったし(秋こそ赤髪のイメージなんですが) という思い立ちで、昨日薬局でフレッシュライトのクリアアッシュを衝動買いし試しました。 髪が多く長いのに1箱だったのがいけなかったのか… 蛍光灯の下で見ようが日光の下で見ようが、どうみても赤髪のままで… なによりもプリン状態であることからすら脱却できず… 赤が実はかなり気に入っていて未練があった分 一念発起したのにとかなりショックでした。 文章で書くと長く長くなりそうなので、条件だけ書くと以下のようなものです。 ★髪の状態★ ・鎖骨から10センチほど下に伸びたせみロング ・髪の量はかなり多め ・天然パーマなので、常に縮毛矯正ストレート ・今の髪色は、けっこうな赤 ★求めているもの★ ・住宅(リフォームメイン)という大きなものを任せられる安心感 ・「お洒落な提案してくれそう」というイメージ ・上品さ、知的さ ★その他★ ・顔立ちはかなりふけ顔?だから正直  今の赤髪が子供っぽくアンバランスなのでは、と不安 ・全く可愛さのかけらもない見た目なので  黒っぽい色だとノーメイクでホラー映画に出れるかも?  (初期に色々躊躇してダークモカか何かにしたら翌出勤日に   「それじゃサダコから何も変わってないよ!人呪えそう!」と言われました。泣) ・けれど日焼けもあいまって顔色はそんなに色白ではないので  明るすぎると昔のギャルみたいになりそうで不安(さすがに避けたい) ・美容院で見てもらった、肌に合う色は「暖色系」 ・そもそも流行がわかっていない。  アッシュは秋の色と思ってよいのだろうか… こんなところでしょうか… 髪を染めるに当たってネットで色々働く女性の髪色がどうとかのサイトは見たのですが どれも「派手に染めたい」を抑制させるような情報ばかりで 今私が会社から求められているものとは違うな、と。 先輩曰く「洗剤や文房具のように日頃買うわけではないものを売る仕事だから お客様の日常に溶け込むよりは、『家を検討している今だからこんな日頃接さないような 人と何度も会って話しているんだ』という『特別感』を演出して。人生の中で家を検討するような 大きな行事はそうないから、お客様がいつまでもその検討中の時期を特別な時間と思えるように。」 その意見には大いになるほどと思うので 「そうは言ってもビジネスは黒めトーン!」 「色が明るすぎると軽薄っぽい、馬鹿っぽい」 というネット上かなり多い意見は一旦無視して 思いっきり『特別感』溢れる女性像を目指してみようと思っています。 ちなみに昨日アッシュを選んだのは どうせならカラリと印象を変えたいという欲があり 今まで一番手を出さなかった色だな、と思ったのと なんとなく綺麗に染まれば上品なのかな、というイメージと パッケージに「大人色」と書いてあったからです(単純) 最近になって彼氏に「大人っぽい見た目」を求められていることに気付き そのくせ染めても切ってもそんなに気が付く人ではないので 思いっきりやってびっくりさせたいな、なんて。 だから特に拘りがなく、ただ単に「変えてやったぜ!」が欲しかっただけです。 これらの願望を叶えるためには何色を撰ぶべきなのか 市販だとどれが良いのか 御意見お願いします。 特に男女ともに「お洒落さ・知的さ・上品さ」を感じやすいようにするには という御意見ほしいです。(あくまで髪色視点) 会社に女性は私だけなんです・・・ 美容院に行く時間がどうしても取れないので、市販で済ませたいです。 が、ネットで大好評のミルクジャムはこの近辺には売っていないようです。 各ドラッグストアの場所はかなり知っているし範囲も広いのですが これが田舎のなせる業でしょうか…。 宜しくお願いします。

  • 嫉妬でSNSにて人を傷つけました。

    わたしは最低なことをしてしまいました。 彼氏の元カノが見ているSNSで、元カノに嘘ばかりの悪口を言いました。元カノを傷つけてしまいした。 元カノは3回ほど彼氏に復縁を求めていました。元カノのSNSを見ていても片思いをしているように思え、まだ彼氏のことが好きなのだと思っていました。彼氏には私という彼女がいるのに、彼氏のことを思っているというのが、とても不安になっていました。とてもみっともない、人間として最低なことをしたと、十分に理解しているつもりです。このことは彼氏にもバレてしまい、自分を偽ってSNSで元カノの悪口をいっていた私に裏切られたと、とても責められました。責められて当然のことをしたと思っています。 元カノにも誠心誠意謝りたく、許してもらおうとは思わず、面識も無かったのですが、メッセージを送りました。 そこで知ったのですが、3回目に告白をした時、彼氏から彼女がいるということを、元カノは聞いていなかったそうです。 彼氏がわたしと付き合っていたことを言わなかったことはとてもショックでした。 そして、アカウントがわたしかどうか試すために、元カノと彼氏が協力して、また元カノに告白されたと嘘をつかれました。そこでまたわたしがSNSに悪口を投稿したらわたしだと確定すると思ったらしいです。 その時わたしは投稿しなかったのですが、過去の投稿でわたしだと確信したらしいです。 もうわたしのことは彼氏も信用できず、最低なやつだ、こんなやつだと思わなかった、殺したい気分だ、と振られました。 ですが、わたしはただの元カノだったらこんなことしなかったのです。彼氏に、元カノから復縁を3回も求められていると言われ、ずっと忘れられず、SNSで元カノを見つけ、こういう行動にうつってしまいました。言い訳にしか聞こえないと思います。 ですがもう2度とこんなことはしません。 絶対にしません。 こんな、陰口を言うような弱いやつでしたが、変わりたいんです。 変われるのでしょうか?? 今回のことは一生私が負うべき罪だと思っています。 元カノの親友が私の学校に居ます。 私はその子にも、大事な友達を傷つけてごめんなさい、と謝るべきですか? 私が言ったことも全て知っていると思います。顔をあわせるのがとても怖いです。 その子は、わたしを不安にさせた彼氏も悪いと言っていたそうです。ですが、大事な友達を傷つけられたら自分も傷つきますよね。どう話せばいいのか、わかりません。 元カノには誠心誠意謝りましたが、もう一生関わりたく無いと言われてしまいました。当然ですが。 こんなことをした自分をほんとに後悔しています。 心が辛くて常に苦しいです。このこと意外になにも考えられません。明日から学校なのに、いける自信がありません、、、。 怖いです。 どなたか心の優しい方、知恵や経験、教えていただきたいです。

  • 店員さんを褒めるのは非常識ですか?

    相手の店員さんとは、家族挙式専門の小さな結婚式場でいろいろ説明をしてくれたスタッフさんです。 もう入籍済みですが、挙式のことで式場に夫と二人でお話を伺いにいきました。 女性のスタッフさん(夫より恐らく10歳くらい上、40前後?)が丁寧に説明してくれました。 営業職の夫は接客に厳しく、あまり人を褒めることはせず、どちらかと気に入らないと言うことことが多いのですが、そのスタッフさんの対応がとても良かったと話していて、好印象だったとも言っていました。 その日は、私が途中で体調が悪くなり、試食の途中で帰宅することになり、最後までお話を聞くことができませんでした。 後日、そのスタッフさんから、私の体調とその後の挙式の話がどうなったかについて電話がかかってきました。 体調を気遣っていただいた感謝と失礼したことをお詫びし、現在の挙式のことについてお伝えしました。 その時、私も言わなければ良かったのですが、そのスタッフさんに「あの時の対応がとても良かったと夫が言っていました。○○さんを気に入ったようなので、お願いすることがあれば、また○○さんで対応していただけますか?」と言ってしまいました。 私としては、良かれと思って言ったことでした。 夜になり、夫にそのスタッフさんから電話があったこと、挙式のことについてわかり次第連絡することを伝えたことに加えて、「対応が良かったと言っていた。気に入っている」とも伝えたと話してしまい、夫は怒ってしまいました。 怒った理由を夫に聞いたところ、「分からない、すぐに理由が出てこない」と言うのですが、「なんでそんなこと言うの?そんなこと言う必要ないよね?そんなこと言っちゃいけないって常識も分からないの?」と言われました。 確かに言う必要はなかったと反省する部分もあるのですが、このことが非常識なのかが私は引っ掛かっています。 みなさんは、どう思いますか? スタッフさんは、「そのように言っていただけて、とても嬉しいです。是非、担当させてください」と言ってくださって、私としても喜んでいたように思いましたが、相手のスタッフさんに不快な思いをさせてしまったと思いますか? 夫は気に入っているということを伝えられてしまい「恥ずかしい」と思っているわけではないと言ってました。 では、夫は何に引っ掛かったんでしょうか? 夫の気持ちに共感できる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • 自虐風の自慢する人うっとうしくない?

    三十代既婚者が三十代独身者が趣味なんかに好きなようにお金を使ってるのを見て 「いいなあ。独身が羨ましい」っていう発言をしたりするのは 正社員が昼間で寝てネットしまくってるニートの友達に 「いいなあ。ラクそうで。ニートが羨ましい。」と発言するのと根本は同じでしょ? うらやましい気持ちはほとんどなくて、こうはなりたくないなって気持ちがメイン。 本当にうらやましいと思ってるなら、すぐに離婚や退職すればいいだけなのに一切しないから。 こういう自虐風の自慢する人うっとうしくない? 「俺は結婚してるけど、お前はダメだな」みたいなことでしょ? 結婚していて心の底から独身がいいと思う人や、正社員や公務員で心の底からニートやフリーターが羨ましいと思う方が良い人っている?

    • ベストアンサー
    • noname#200446
    • 人生相談
    • 回答数4
  • 鬱病だったことを公言しているアーティスト

    私の彼女が好きなアーティスト(ミュージシャン)がいます。 いわゆるビジュアルを売りにしているグループで、ここ最近有名になったバンド?です。 女性のファンが大半で、ボーカルに対しては「可愛い!」とのこと。 そのボーカルはテレビに出演した時にも、ライブでも、自身が鬱病だったことを公言しています。 1度彼女といっしょにライブに行ったとき、自身の体験をつづった歌を歌っていました。 要約するとこんな感じの歌です。 「うつ病になり、眠れなくなり、薬を飲む毎日で、自殺を考えた。 でも思い留まって帰ってきたよ、ただいま。」 (歌い終わりにファンが声をそろえて「おかえり!」と言う) 歌い終わった後、ボーカルの方が「これは...僕の体験なんだけどね...」と言い、 涙を浮かべているファンもいました。 「あんなに大変だったのに、すごいね。立派だね。」と言っているファンもいました。 個人的には、すごくうすら寒かった。 私は兄を鬱病で亡くしています。自殺です。 母は躁鬱病とパニック障害で奇行を繰り返し、精神病院や警察の世話になる毎日。 (母と父は離婚済みで、親権は父にあります) 田舎ということもあり、母は病院関係では有名なようで、私はとある病院に診察に行ったとき、「君のお母さんもこの病院に来ることがある。だから君は来ないでほしい。」と言われたこともあります。 妹もやはり鬱病で何度も自殺未遂を繰り返し、昨年も路上で倒れているところを発見され、集中治療室に入りました。 私は家族ほど症状はひどくないですが、抑鬱と診断されており、首を吊ったこともあります。 私の症状が軽いのは、父の遺伝が強いからだと思われます。 兄と妹は母の遺伝が濃いようでした。 そのボーカルの方が公言している話は、鬱病で辛かった、勉強してきたことを一瞬で忘れてしまった、この世の終わりだと思った、程度です。 (公言していないことはあるとは思いますが) 誰も死んでない。 ちっとも地獄じゃない。 そんな程度で感動する会場の人達が寒くてたまらなかった。 ハッキリ言うと、妬ましかった。 あの程度の体験談で、こんなにたくさんの女性から羨望の眼差しを受けている。 分かっています、私が言っているのは非常にみっともない、妬みです。 彼は努力したんです。 そして今ステージに立っている。 アーティストだから、自分の体験を表現するのは悪いことじゃない。 彼と僕は違う人間なんだ。 苦労を比べるものじゃない。不幸自慢をするべきじゃない。 でも、自分が惨めでたまらなかった。 彼女には、家族のこと、その歌が好きになれないことを伝えてあります。 ただ、その歌以外の曲は私も好きです。 来月、また彼女といっしょにそのバンドのライブに行きます。 おそらく、またあの歌を歌うでしょう。 自分がどうにかなりそうで怖いです。 時々ニュースで捕まったことが報道される、錯乱して暴れる人の気持ちが、ちょっとだけ分かります。 情けないのですが、何かアドバイスを下さい。 不愉快に思った方もおられると思います、すみません。

  • 行くか行かないか

    20代♂技術系会社員です。 海外派遣チーム目指して職場の人達と争っていました。 結果、選ばれたのは、技術面がまったく分からない女性社員が選ばれました。 営業面は優秀な人とは思いますが技術面はド素人で私を含め競っていた技術者の皆さんがなんで??状態です。 私も自信があっただけショックでした。 しかし、会社側が何らかの思惑で彼女を選んだのですから仕方なく諦めて日々の職を全うしておりましたところ、私を負かした女性社員と会社側から、自分が海外に行くチームに参加してほしいと驚く依頼がありました。 技量が足りないなら最初から出てくるなと言いたい。 そうすれば自分もしくは技術者の中から誰かが選ばれたのだから。 会社側が私にこんな形で要請するのはどうかと思いますが何かの意図もあるだろうし。 行くべきか 退社覚悟で断って自分を貫くか 本当に悩んでます。 人に相談することでは無いことはわかっていますが人様の自分なら行くとか行かないとかの率直な意見が聞きたく相談させて頂きました。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#201300
    • 人生相談
    • 回答数4
  • ファッションについて!!

    足が短い人にも似合うファッション 足がすごく短いです... さっき測ってみたら、なんと155.6cmあるのに股下66cmしかありませんでした orz 足の太さは、太もも46cm、ふくらはぎ31cm, 足首18.5cmです。 スタイルは普通?だと思います。(体重44kg程度) 顔は童顔だと言われます。 いままで細いズボンを好んで来ていたのですが、やめた方がいいですか?ヒールは痛いのではけないんです...

  • トップスをスカートにイン

    こんにちは。 高1の女です。 トップス(例えばトレーナー)を膝丈スカートなどにインする格好は男子からしたらどう思うんですか? 可愛いって思いますか⁇ 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 『アメリ』は共感できますか?

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 『アメリ』についての質問です。 個人的にはとても楽しませていただいたのですが、「アメリに共感できない」というような意見を幾度か目にしたことがあります。 アメリは引っ込み思案で、人付き合いが苦手です。そんな彼女が色々な困難を越えて人並みに恋愛をできるようになる、という話は、夢見がちではありますがほほえましく思います。 その彼女が、好きな人に遠まわしなアプローチをしていく姿を、「観ていてイライラする」「どうしてそんなに怖がる必要があるのか?」「時間の無駄」と言う方が何人もいらっしゃることに少し驚きました(プロ新聞記者の方にも多いようです。) 自分も、あまり社交的なタイプではありません。当然、上手く恋愛もできません。アメリの恐怖や、考え方に、共感できるところがあります。 「彼女と同じタイプの人間で、夢を見たいだけの、そういう女性に人気が出たんでしょう。こういう映画が好きな人は、いつまでも大人になれません。」と言う方もいらっしゃいました。 事実、そういうことなのでしょうか。『アメリ』のような映画は、そういった寂しい人々にしか共感できないものなのですか? 『ラースとその彼女』も、私は好きです。「本物の人間」とお付き合いする勇気がないラースという男性の気持ちがわかります。 でも、こういう映画、登場人物は、やはり私のように臆病でなくて、普通の人間関係が築ける人々には、まったく共感できないものなのでしょうか? あなたには、アメリやラースの恐怖は、意味不明に映りますか? 別に知ってどうする、というわけではないのですが、少し気になるのです。 よろしければ、ご意見をお寄せください。

  • イスラム国について

    宗教は人を救うものですね。宗教に名を借りた人殺しに怒りを覚えます。キリスト教も他の教えも殺戮の歴史は有ります。イスラム国は今なぜと、ほんとのイスラム教徒は平凡に戒律に従って生活を送っている人々が大半だと思ってます。他宗教は他宗教、無理強いなく仲良くお付き合いすれば最高だと思ってます。自分の考えで人を殺す。最悪です。なぜ、、、、人を救う教えが宗教です。あえてイスラム国はなぜ武器を取るのか、無差別殺人を。イスラム国代表は自分のためだけ、他人に恐怖を与えながら人殺し、それも無残なやり方で。これ有りですか。今にイスラム教徒の多い国々に波及するのではと心配です。皆様のお考えをお聞かせ下さい。歴史から遡っては御免なさい。今です。

  • 皆さんは世界平和のための行動は何ですか?

    これほどのテクノロジーをもっても、世界を平和な場所にすることができない この言葉はある本の言葉です。 皆さんはこの言葉を見てどう思いますか? テクノロジーでなければ、何だったら世界が平和になるのでしょう? そして、テクノロジーの発展は何のために行なっているのでしょうか? 私は世界平和のために行動をしたい。 しかし世界平和のための行動がわからない。 皆さんは世界平和のための行動は何ですか?

  • 皆さんは世界平和のための行動は何ですか?

    これほどのテクノロジーをもっても、世界を平和な場所にすることができない この言葉はある本の言葉です。 皆さんはこの言葉を見てどう思いますか? テクノロジーでなければ、何だったら世界が平和になるのでしょう? そして、テクノロジーの発展は何のために行なっているのでしょうか? 私は世界平和のために行動をしたい。 しかし世界平和のための行動がわからない。 皆さんは世界平和のための行動は何ですか?

  • 日本に感動する中国人のトイレ事情

    中国人は日本のトイレに感動しているようです。 -------------- ■ 日本のトイレに感動する外国人たち!=「うらやましいけど…」「日本は敬うべきライバル」 http://www.recordchina.co.jp/a94665.html -------------- 日本のTOTOとか、中国に輸出されてないんですかね? 中国人のトイレ事情を教えてください。 ちなみに私の家のトイレはTOTOですが、色はコゲ茶色と白のブチ模様です。 それと、中国人はトイレに限らず日本への憧れはかなり大きいんでしょうか。

  • 他国の異文化交流のメリット

    何がありますか? 私は正直、文化や食を伝えるのが、何か引きます。理解できません。 知ってもらってどうするのか、コビを売ってるような感じがします。 テレビとかで反応を見るのは、自己満として好きですが、押し付けになります。 例えば、スイスやスウェーデン、ジャマイカ、チリが、学校やどこかで、文化や食を伝える所を見たことがありません。 積極的に伝えてくるのは何故なのでしょうか、日本に住んでいるから そう思うだけでしょうか。韓国、ネパール、トルコもよく見かけるのですが…