kyu_chan の回答履歴

全1032件中961~980件表示
  • 告白されるなら・・・(女性の方おねがいします)

    告白されるなら雰囲気とか大事でしょうけど、 どういった告白のされ方が好きですか? 漠然としてお答えにくいでしょうが、お願いします。

  • オークションの自己紹介欄

    ヤフーオークションに出品しています。 で、自己紹介欄なんですが、もっと文字数を増やすことはできるのでしょうか? 他の方のを見ると、すんごい量を書いているのを見掛けます。 いったいどうやるのでしょうか? 商品説明に記載すればいいのでしょうが、いちいち書くのが面倒なので自己紹介の方へ書いておきたいと思っています。

  • MacのCD-R接続方法について。

     スイマセン、ドのつくほどの素人なんですが、助けてください。 状況は、I-MacでlogitecのLCW-RWです。両方とも友人から買った物で、すでにCD-Rソフトは入っていて、アイコンもあります。ただ、レコーダーを認識してくれません。差し込んだまま起動すると、起動中にCD-Rの扉が開いて、あとはうんともすんともいいません。どうすればよいのでしょうか?ご返答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pooooo
    • Mac
    • 回答数5
  • ショックです。

    私は今朝、おねしょをしたようです。明け方なにやら布団が濡れているので子供達を (就学前の子供2人と寝ています)さわってもおねしょをした様子はなく私だけが 濡れていました。 夢をみたわけでもなくおしっこをした感覚もなく狐につままれた感じです。 寝る前におしっこを我慢して寝たわけでもなくその後2時間後くらいに起きたのですが 普通におしっこは出ました。 自分的にはかなりショックでした。子供の時以来なく出産を経験してもこのようなことは なかったのでかなりショックでした。 ストレスはたまらない方ですが最近少し体重を落とそうとダンベル体操をしているのですが なかなか落ちないためそのことが少しストレスになっているかもしれません。 病気でしょうか?ストレスでしょうか?今日は大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • tonko
    • 病気
    • 回答数3
  • 先輩たちの結婚

    こんにちは 私の会社の先輩たちは私が入社1年目の時にバタバタと辞めていきました。みな30歳になったばかり、もしくは31、2歳で結婚退職でした。 後日送られてきた結婚しましたハガキや出席した2次会などを見ると、めちゃくちゃ幸せ~ 、旦那様大好き~って感じがぜんぜん伝わってきませんでした。 自分もその年齢に近づいてくるとあれは妥協だったのかなんて思ったりして。 ある程度の年齢になるとそういうものなのでしょうか?結婚されている30代の 方どうおもわれますか?

  • 犬(柴犬)のダイエット

    こんにちは。 私は柴犬を飼っております。(4歳ぐらい) 私と祖父との二人暮しです。 私の仕事が忙しかった、という言い訳もあるのですが 祖父が、よくお菓子や天麩羅などをあげていて今では 体重が22キロもあります。 (獣医さんには8キロぐらいがベストと言われたことがあります。) 本当に歩くのも辛そうで、私は何度もドッグフード(ダイエット) 以外、あげてはダメと祖父に言ってきたのですが、 ちょっとぐらい。。。を繰り返してきたようです。 そんなになるまで放っておいて!!と怒られそうですが 今週から私が管理して、仕事中は私の部屋でカギをかけて 祖父から食べ物を与えさせないようしました。 このまま、太らせていると危ないと思ってしたことですが、 ただ、今までずっと祖父と犬が一緒だったため両方とも寂しそうで、 残酷なことをしたかな??本当にこれでやせるかな?? と不安になっています。 普通じゃない肥満なので時間がかかるのは分かるのですが もし、犬のダイエット経験のある方がいらっしゃいましたら アドバイスお願いします。

  • 愛猫のお腹に円形脱毛が・・・・・

    少し前に気づいたのですが うちの猫のお腹に500円玉大の円形脱毛が出来ていました。 すごく心配で、どうしたらいいのかと戸惑っています。 触っても特に痛がることもないようで 表情やその他も普段とは変わらないようなのですが・・・ いつから出来ているのかは分かりません。 でもここ一日か二日だと思います。 もう一匹姉妹の猫がいるのですが、 その子は何もなっていないようです。 二匹ともメスで三歳です。 獣医さんにかかったほうが良いのでしょうか? どなたか教え頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 野良猫は人にはなつかない?

    毎日、我が家に餌乞いにくる野良猫がいます。 可愛くて、人懐っこいのです。 私の家の周辺は猫が多く、以前、それまでの均衡を変えるある猫の進出により、我が家周辺のテリトリーに変化があったようで、 それまで毎日何回も来ていたその可愛い猫も、一時期姿を見せなくなってしまったことがありました。二ヶ月くらいの間です。 「もう、来ないかなあ」と思っていたところ、 最近、近所のごみ収集所でご飯をあさっているその猫を偶然見かけ、 「どうしたのー?うちにおいでよ。ご飯あるよ!」と、話しかけたところ、 次の日、本当にやって来ました・・・。 それからはまた、毎日、必ず我が家へきます。 外飼いの飼い猫でさえ、よその人には警戒心が強いのに、 この猫は人間にもマーキング行為をします。 でも、明らかに、飼い猫ではないようなのです。 以前飼われていたのかな・・・と思ったのですが、結構小さかった頃から見ているし、猫に詳しい方、どうなのでしょう? 生まれ付いての野良猫が、人間になつく(触らせる)ということって、よくあるのですか? 色々調べてみたのですが一般論ばかりで、この猫に当てはまるようなものにヒットせず、何か経験談でも聞かせていただけたらと思っております。 周辺にたくさんいる野良猫の中でも、どうしてこの猫だけは人間を避けないのか、不思議です。 生活の糧のためだけ・・・というには、あまりにも滞在時間も長く、よく眠り・・・本当に不思議です・・・。 私自身はこれまで、猫と生活したことはありませんので、何か情報をお持ちでしたら、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 268
    • 回答数7
  • 音楽的に、「いい曲だなぁ」と思う国歌はどこの国のものですか。

    音楽的にいいとか、わるいとか。 そんなのはナショナリズムの有無次第で全然違うのは十分に承知しております。 ついでに、ナショナリズム抜きで それを考えられるかどうか、それも微妙であることも承知してます。。 でも、あえて教えて下さい!  いい曲だ!と思う国歌はどこのものですか? ちなみに僕はドイツ、トルコ、キューバあたりが好きです。 君が代も日本らしくて好きです。(ちと短いけど)

  • プレイリードッグを探しています。

    宇都宮市でプレイリードッグを購入できるところを探しています。 できれば、雄を探しているのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。もし、値段もわかりましたら、お願いします。

  • 病院にノートパソコンは持ち込んでいいのですか?

    友達が来月から入院します。 大部屋です。10日ほどの入院です。皮膚を切る手術で心臓やなんかの内臓の手術ではありません。外科手術です。 部屋にはTVやラジオは持ち込み可能というかTVをおいてる病院はおおくあるとおもいますがノートパソコンはだめなのでしょうか。ちなみに無線でNETとかをするのではなくただソフトで遊ぶだけなのでインターネットにはつなげないです。 病院に聞いたら手っ取り早いのですが今日はやすみだそうで誰も出ませんでした。わかるかたしえてください。 入院の手続きにはけい帯電は禁止と書いてました(心臓ベースメーカのひとにわるいから) わかるかたおしえてください。ちなみに神戸大学付属病院です。

    • ベストアンサー
    • 1kou
    • 医療
    • 回答数8
  • 猫を飼うには

    初めまして。 私は2ヶ月前に初めて猫をかいました。しかし、家にいることが少ないので、もう1匹飼おうと思います。 メス猫を飼っていますが、次の猫はメスが良いのでしょうか?オスは平気なのでしょうか? ちゃんとオスでも雌でも不妊の手術はさせますが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • lots125
    • 回答数7
  • 猫と散歩

     前から気になっていたので回答よろしくお願いします。m(__)m  猫を散歩させてる人を見たことが無かったので疑問に思っていたら http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=424081 過去の回答でひもをつけて散歩させている人がいるというのが分かりました。 ひもをつけて猫を散歩させると犬と同じように歩いてくれるものなのでしょうか?  以前夜に気晴らしに散歩しようと思って歩き出したら 拾ってきて半年ぐらいだったうちの猫がどこからともなくついて来て 結局一時間ぐらい一緒に散歩しました。 (田舎で車の通りの全く無い田んぼの中の農道です) その時は一定のスピードではなくダッシュで僕を追い抜いて木に登ったり その辺のにおいをかいだりしていて、遅れたらまたダッシュして… というのを延々と繰り返していました。  ひもをつけて歩いていたらそのうち一定のスピードで歩いて くれるようになるのでしょうか?  知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。m(__)m 

    • ベストアンサー
    • ghost2501
    • 回答数4
  • 人の裏の裏

    人間関係の難しさ、誰でも悩みのひとつだと思います。 私は人づきあいは決して下手ではないと思っていましたが、どうやらそうでもない事が発覚しました。 ある方から『人の裏の裏を見てみては。』というアドバイスをいただきましたが、まだ自分なりに解釈できずにいます。『人の裏の裏』はみなさんならどう考えますか? ご意見お待ちしてます!

  • 完全室内猫

    こんばんは。うちには三匹の猫がいます。彼らはもともと捨て猫でした。わたしは結構狭いアパートに済んでいるため、友達が来るたびにかわいそうだ、とか言われます。ワクチン接種も済み、外に出すと病気になるかもと心配なだけなのに・・・今、私の生きがいであるねこちゃんが病気で死にでもしたらと思い、狭い部屋ではありますが、室内猫にしたのですが、この子達にとってやはり、かわいそうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • soyogin
    • 回答数12
  • クリスマスカードについて

    毎年この時期、学生時代にお世話になった恩師に手紙を書いています。 今年も書こうと、きれいな便箋を探していたところ、 色とりどりのきれいなクリスマスカードが目に留まりました。 こんなに綺麗なカード貰ったら(私だったら)嬉しいだろうなぁ・・と 単純に考えてしまったわけですが、 恩師にクリスマスカードをおくるのはどう思われますか。失礼でしょうか。 宗教色の強いデザインや飛び出す絵本(?)みたいなものは勿論避けて Season's greeting・・の綺麗な絵柄のものにしようかと思っていますが・・。 ちなみに内容はいつも近況報告(年賀状等よりはずっと詳しく書いています) 恩師は女性で高齢、きれいな便箋や葉書での手紙をとても喜んで下さる方です。

  • 『恋愛』と『信頼』はどちらが重い?

    いきなり重い相談ですみません。 『恋愛』での別れで『信頼』がボロボロになることってありますよね。 もう人間関係として無理、みたいな。 本人はその気(悪気)がなかったとしても、他に好きな人が出来てしまったとか浮気とかで『信頼』が無くなるケースはありますよね。 やはりどんなに『好き』であっても『信頼』が無くなったら、もう無理で、やり直すべきではないと思いますか? どんなに好きな相手だったとしても、『信頼』が無くなったら、やはり別れてよかったと言えると思いますか? やはりそれは(『信頼』を裏切られたことを)許すべきではないと思いますか? また許して幸せになったとかはあるのでしょうか?

  • イラストレータによる葉書印刷方法

    イラストレータVer10で年賀状作っているのですが、プリントアウトするとなんだかバランスの悪い状態になってしまいました。 それを直そうと修正して、再び出してみると今度は下の部分が欠けて印刷されてしまいました。イラストレータの印刷設定やプリンタの設定で余白を増やそうと試みたのですが、どこを変更するべきなのかわかりませんでした。 年賀状の状態は、実物を見せることが出来ないのでわかりづらいかもしれませんが・・・上3分の1ぐらいは画像を、下3分の2ぐらいが住所や電話番号、名前などを入れているレイアウトとなっています。欠けるのは下3分の2の一番下の部分なのです。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 切実です。 ★設定方法などは以下の通りです。 画像サイズ:幅100mm×高さ148mm 年賀用画像:フォトショップで作った解像度400dpiのものをイラストレータへ移して使用しています。(印刷されると普通です) ●その他の環境 OS:WindowsXP プリンター:EPSON PM-2000C ESC/ER 用紙設定:はがき

  • イラストレータによる葉書印刷方法

    イラストレータVer10で年賀状作っているのですが、プリントアウトするとなんだかバランスの悪い状態になってしまいました。 それを直そうと修正して、再び出してみると今度は下の部分が欠けて印刷されてしまいました。イラストレータの印刷設定やプリンタの設定で余白を増やそうと試みたのですが、どこを変更するべきなのかわかりませんでした。 年賀状の状態は、実物を見せることが出来ないのでわかりづらいかもしれませんが・・・上3分の1ぐらいは画像を、下3分の2ぐらいが住所や電話番号、名前などを入れているレイアウトとなっています。欠けるのは下3分の2の一番下の部分なのです。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 切実です。 ★設定方法などは以下の通りです。 画像サイズ:幅100mm×高さ148mm 年賀用画像:フォトショップで作った解像度400dpiのものをイラストレータへ移して使用しています。(印刷されると普通です) ●その他の環境 OS:WindowsXP プリンター:EPSON PM-2000C ESC/ER 用紙設定:はがき

  • 老猫の歯肉炎、どう治療すべきでしょうか?

    実家で飼ってる猫(19歳♂去勢済み)です。歯肉炎がひどく歯も痛そうで口元から血もでています。腎臓もあまり数値が良くないと以前言われたことがあります。 手術して、抜歯して治療してやりたいのですが、 獣医より、腎臓の数値もよくないし、年寄りの猫なので麻酔を打つと心臓が持たないかもしれないといわれました。そのため、薬を飲ませたり点滴したり、根本的治療をしないまま、初診から1年近くが過ぎました。痛そうな時もあるし、元気な時もあるし、でも食欲は旺盛なこの1年でした。 だけど最近一段と痛そうで見てられません。年も年だし、痛い治療はさせたくない。でも今の痛そうな状況は見てて辛いです。餌は食べてますが。 病院を変えてみるほうがいいんでしょうか?こんど3月がくればもう20歳のじいさん猫です。何とか20歳の誕生日を迎えさせてやりたい。 どうすべきでしょうか・・・

    • ベストアンサー
    • kosari1133
    • 回答数3