kyu_chan の回答履歴

全1032件中861~880件表示
  • 改めて質問、専業主婦のトイレ掃除について

    さきほど、専業主婦のトイレ掃除の回数について質問したものですが、改めてもう一度....。 実はさきほどの質問ですが、夫と風呂場の排水溝の髪の毛の始末が発端で起きた疑問です。私が最後に風呂に入ると、排水溝のネットに髪の毛がたまっていて、そのまま洗うとせっけんカスのついたお湯が一時的にたまって、非常に嫌な思いをした上に、いつも最後に私が綺麗にとっていました。 で、自分の髪の毛をとってくれと、子供と主人にいったところ、主人が猛反発。男の子が抜けた髪の毛をとるなんてうちぐらいだ、そんなの専業主婦の仕事だろう。いったいトイレ掃除も週に何回やっているんだ、汚れていても掃除してない時がある云々。(目立つ汚れはほとんどといっていいほど主人のマーキングですが)専業主婦ならトイレ掃除を毎日やって当たり前だろうというのです。-_-;; (↑詳しくは専業主婦のトイレ掃除の回数の回答をお読み下さい。) それでは汚した張本人は主婦じゃなければ片付けなくってよいのか? いったい世の中の専業主婦とその家族はトイレ掃除をどのようにしているんだろうと思ったわけです。ご意見下さい。

  • 分離不安(?)ぎみの犬の留守番

    今までずーっと一緒にいたのに、4月から9時ー5時まで一人にしなければなりません。 9ヶ月になります。 今から少しずつお留守番の時間を増やしたりして、練習したほうが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • oyasuymi
    • 回答数2
  • アスパラって花咲きますか?

    どなたかご存じの方教えてください。 アスパラってそのまま生やしておくと、花とか咲くものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 髪の毛を少し暗くしなくては!!急いでます(涙)

    学校の頭髪検査にひっかかりました!確かに明るめの茶色でした。そして、あさってまでに直せというのです!黒染めをすると落ちたときだんだん赤っぽくなるのが嫌で微妙な茶色にしたいのですが髪も毛が痛んでいたんでヤバイです!!!私的に白髪染めのトリートメントの効果もあるヤツを買おうと思ってるんですが、明るい髪は白髪染めで暗くなりますか?また赤っぽくなりませんか??もうすぐ春休みなんで黒くしたくないんです!! このような経験のある方、専門の方、誰でもいいので教えてください! 心からのお願いです(泣)

  • 犬が歩き始めに倒れます。

    捨て犬を拾ってきて3ヶ月過ぎたのですが、このごろ興奮した後・歩き始め ・大便をした後などに、足がもつれ倒れます。夜間に咳き込むことがあり、 興奮したときも咳き込みます。倒れて5分位で普通に戻ります。これって心臓が悪いのでしょうか? この犬は柴犬とハスキーの掛け合わせらしく、年齢も歯の状態から2歳くらい だそうです。オスです。他に変わった症状はなく元気ですがちょっと心配です。 食欲はあり、しつけもされて大人しい犬です。 初めて犬を飼ったのでどうしていいかわかりません。 よろしくご教授お願いいたします。

  • 突然の悪い癖でノイローゼになりそう

    生後4ヶ月のメスのゴールデンです。一週間ぐらい前から突然、夜寝るサークルの中でウンチを毎晩のようにします。それまでは庭でオシッコとウンチはしますが夜はサークルの中でも粗相もせず本当にいい子でしたので困り果てています。 今は家内がサークルのあるリビングに寝て朝までにトイレをさせるように頑張ってますが寝ている間にしてしまい朝にはサークルの中は大変な状態です。 食事は三回与えています、庭で樹の枝を食べたりしてるのでお腹の調子でも悪いのかとも思いますが・・。丁度その頃から近所の公園に散歩に連れて行きだしました、変わったと言えばそれくらいです。 何でも口に入れ石を食べたり睡眠不足で家内がノイローゼ気味で困り果てています、何かヒントでも戴ければと投稿しました。

    • ベストアンサー
    • amasan
    • 回答数5
  • ミックス犬♪

    こんにちわ。 私はミックス犬を見ると、なんの犬種とのミックスかとても興味があって、その子をじっくり観察してしまいます(^^ゞ(触りまくって、かなりうざがられてしまいますが) 親がはっきりわかっている場合もわかっていない場合も色々、考えると楽しくなります。 そこで・・・ 皆さんの知っているもしくは飼っているミックス犬には、どのような子がいますか? どの犬種とのミックスかわかったら教えてほしいです。 私の知っているミックス犬は ・チワワ+ヨーキ(顔・体形=チワワ/毛色・毛質=ヨーキ) ・柴犬+ミニチュアダックス(顔・毛質=柴犬/体形・毛色・耳・尻尾=ミニチュアダックス) ・プードル+マルチーズ(顔・体形=マルチーズ/毛質・毛色(茶色)=プードル) どのわんちゃんも個性的で、とっても可愛いです(^.^)

    • ベストアンサー
    • noname#4040
    • 回答数7
  • 彼氏の服装

    彼氏のファッションについて、悩んでいます。 私はある程度普通のファッションで本人に似合っていれば何でもいいと思っています。逆にこだわりすぎてコテコテになった格好は苦手です。普通でいいんです。 私は彼が内面的にとても大好きで、心底ほれ込んでいます。でも、ファッションがちょっとイマイチなんです。 彼はとても優しくて、頭も良くて、考え方とかなど精神面ではとてもお洒落な人なのですが、外見的なものではお洒落とはいえません。 本人が気に入っているらしい帽子があるのですが、私にはそれがどうしても似合うとは思えないのです。でも、彼は昔から愛用しているようで、私の口からは何もいえないのです。言ったとしたら、彼のプライドが傷ついてしまうと思うから…。 どのようにすれば、彼のプライドを傷つけずに彼の服装を改善できるでしょうか? 良い方法があれば教えてください。

  • 子供が愛せない(2)

    (1)http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=489476 男性と付き合う度に、「今度こそは出産する気になるだろう」と気楽に考え、 今まで避妊をおざなりにしてきましたが、 3回目の妊娠・中絶を経験し、「私には、母性本能や責任感が 欠落しているのだろうか」と考えるようになりました。 結果的に中絶してしまうことになるのなら、殺される子供や自分自身の体のことを 考えれば、これ以上妊娠するようなことは避けた方が良いのでしょうが、 人並みに出産したいという矛盾した気持ちも持っています。 しかし、たとえ出産にこぎつけたとしても、出産後の育児放棄などの 可能性も大いにありうることです。 私は、長い間精神科に通院しているのですが、 病院のドクターからは、「性急なことはやめなさいね」とだけ言われています。 私の場合、マタニティーブルーとは全く違う類だと思われますが、 どうすれば胎児に対して愛情を持てるようになるのでしょうか。 また、世間の人々が持っている当然の感覚が欠落している私という人間は 一体何なのか、皆様なりのご回答を頂きたく存じます。 上の文章を読まれて、生涯子供は作らない方がいいのでは?と 思われることは承知しておりますが、それは極論として置いておいて、 ご回答をお願いしたいと思います。

  • ウエディングブーケを自分で作りたいのですが・・・

    こんにちわ! 自分の結婚式の時に自分で作ったウエディングブーケを持ちたいと思っているのですが・・・(アレンジメントとか習ったことありませんー_ー;) 教えてくれる所ってあるのでしょうか? 長くお稽古するわけではなく1回だけ(1~2回練習もしたい)ですので・・・。 難しいですかね~(^^;) どうかアドバイスお願いします。

  • ハリネズミの赤ちゃんが生まれました

    つい先日、ハリネズミを飼いました。 ペットショップで買ってきたのですが、どうやら妊娠していたようで、今日いきなり子供が生まれました。まったく初めての経験なのでどうしたらいいのかわかりません。 食事は、人間からは何も与えずに母親のミルクなのでしょうか?それとも、親がなにか食べているものとは違うものを与えなくてはならないのでしょうか? 寒い時期なので、保温などはどうしたらいいのか・・・。 もし、経験のある方などいらっしゃいましたら、ご返答お願いいたします。

  • 簡単に参加する事が出来るボランティアがあれば教えてください。

    こんにちは。お世話になります。 先日、こちらの質問http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=482680に 回答させて頂いて思ったのですが、「考えてください」というだけでなくできることは? 「忙しくて調べる余裕もたいしたことをする気力もないけれど 手軽に出来る事なら協力する」という人も多いのでは??? そういう人の背中を押してあげるという発想は甘いですか~(笑) ということで、小額の寄付を受けつけている団体や 休日を利用して参加できそうなボランティアがあれば教えてください。 過去の質問をちょっと見たのですが この位http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=145750しか 見つけられなくて。 自分で調べる事も出来ますが(いつもはそうしています) 実際に自分が参加するだけが目的ではないので、敢えて質問させて頂きました。 出来るだけ広い地域のたくさんの活動を紹介していただけるとうれしいです。 実際に活動されている方の苦労話や体験談なんかも聞けるとそれも良いかもv 長々とすみません。管理者様、質問が不適切であれば削除をお願いします。 それでは、皆様よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • toranputan
    • 回答数4
  • 犬が夜落ち着きません

    9歳の雄ビーグル・室内飼いです。 悪いとは知りながら、ベッドで一緒に寝ています。 布団大好き・寝るの大好きだったのですが、 ここのところ全体に様子がおかしいのです。 昼間はひまなときは今までと変わらず寝ているのですが、 夜寝るときになると、なかなか布団に入らず、うろうろしています。入ってきてもすぐ出て、を繰り返します。 ベランダに出たい、という感じで、窓ガラスを手でたたいたり、自分用のタオルをごそごそして、1時間ほども落ち着かなくしています。 「ぼけてしまったかも?」と思いましたが、 その他は普通です。食欲もあります。 心配してます。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • gogoreiji
    • 回答数3
  • リハビリの先生

    今日まで約2ヶ月間、手首のリハビリを受けていましたが、その時担当だった先生 (年齢1個下)と結構話をしていました。このような立場の場合、気分を和ませる為に、手にあわせて話をしているんだということは分かっているのですが、先生の笑いのツボが、結構私と合っているような気がして、その時間はとても楽しい時間でした。私には彼がいる(遠距離であまりあえないし今は友達みたいになってしまったけれど)ことも先生は知っているし、先生も「今は特に彼女が欲しいとは思わない」と言っていました。 それに、当然先生は患者さんの誰にでもこのような態度で接されているのだと思い、今まで特に何も気にしていませんでした。ところが先週土曜日に、ある会話 (とても些細なことです)の後で、なんとなく、先生のことが少し気になり始めました。 今日、大分回復していると言うことでリハビリが終了になりました。私としては、間隔はあくにしても、あと数回はあるものと思っていたので、突然の出来事に喪失感でいっぱいになりました。一応、その場は御礼をして帰ってきたのですが、本当はもっと話をしたいことがたくさんあったのに・・・とさみしい気持ちです。先生も「もっと話がしたかったのにさみしいですね、またきてくださいね」といってくださいました。半分社交辞令だとは思うのですが。 私は、「好きでしょうがない」とか「付き合って欲しい」という気持ちはないのですが、できれば友達になれないものだろうかと思っています。今度お礼がてら、 リハビリ科の皆さんにお菓子を持っていこうと思うのですが、このときにこちらからメールなどを教えてもおかしくないでしょうか?そのときは手紙?それとも口頭で言ったほうがいいのでしょうか。でも周りの人に変な誤解を与えてしまうのも先生に悪いし・・。そもそも、患者が先生と友達になろうというのはまずいでしょうか。きっぱり、諦めるべきでしょうか。

  • 生きててよかったって?

    私は23歳女性です。 私には28歳の彼氏がいます。 もうすぐ付き合って3年目の記念日です。 先日、彼と会話をしていて疑問に思ったことがありましたので、 質問をさせてください!! 一般的に、男性は彼女に安らぎを求めたり しますよね? そこで、彼の場合はどうだろう?と思い、聞いてみました。 すると、『「生きててよかった」と思えるといいな』だそうです。 『ぼくも安らぎを求める』的な答えを想像していたので アタフタしました・・・(^^ゞ 人それぞれだと思いますが、 みなさんは、どんなときに『生きててよかった』と思いますか?

  • マンガキャラの書き方

    今、とっても大好きなキャラクターがいるんです!!上手く書きたいんですが・・・全然ダメで交換ノートとかを大勢でやってるんですが、みんなマンガのキャラ上手くて・・・私だけ書けなくて・・・う゛ぅ゛~悲しいです。誰か書き方とか書き始める順番とか何でもいいので、アドバイスとかください!!お願いします!!今、交換ノートがまわってきていて、絵を書くスペースがかなり空いてるんです!!至急お願いします!!!!!!!!!

  • お稲荷さんの狐の涎掛け

    ふと疑問に思ったのですが、 稲荷神社の狐は何故赤いよだれ掛けをしているのですか?

  • ネコのトイレ(>_<)

    飼い猫のトイレのしつけで困っています。 ウンチはきちんとネコのトイレ(ネコ砂)の中でするのですが オシッコをトイレでまったくしません。 お風呂場の排水のことろや洗面所、人間のトイレの手洗いのところ 洗濯機の中などでやってしまいます。 排水できるところなので、においなどは気にならないのですが やっぱりきちんとトイレでやって欲しいんです。 特に洗濯機の中などあまり気持ちのいいものではありません。 ペットショップに相談に行きましたが ネコのしつけは犬と違って簡単で、トイレをおいといてあげると 自然にできると言われてしまいました(^^ゞ ネコを飼っている方、トイレのしつけ、どのようにしていますか? うちのは生後8ヶ月のオスネコ(野良出身)です。 生後1ヶ月ぐらいからうちで飼っています。

    • ベストアンサー
    • rie51244
    • 回答数4
  • おひなさまは何歳まで飾るの?

    27歳結婚1年半、子供無しの主婦です。 実家(自転車で10分の距離にあります)ではひな祭りのたびに雛人形を飾っているのですが、この時期になるとそのことを考えてちょっぴり憂うつになります。 実家からは年に1度くらい出してあげないとかわいそうだ、飾ってあげなさい!と強く言われます。 私が飾らないと母親が飾ってしまいます。いくらなんでもそれは申し訳ないので、渋々私が飾るようにしています。 雛人形は、女の子が健やかに成長しますように、という願いを込めて飾るものですよね。私は結婚したんだし、もう飾らなくていいんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうか。 うちは七段飾りで、押入れから大きな箱を引っ張り出し、土台を組みたて・・・とやっていると2時間くらいかかるし、しまうのもまた面倒です。 飾ってみると良いもんだなぁと思うんですけど、つい手間を考えると腰が重くなってしまいます。こんな私は親不孝者でしょうか。。。

  • 子犬の歯が折れてます(ToT)

    私んとこの愛犬は、生後5ヶ月ちょいの子犬です(雑種) 今日、犬の歯を見たら向って右下の少し長めの歯が曲がってました。 この犬は、元からこんな歯の生え方をしているのかな?と思っていたのですが、 母が、直接触ってみたところクネクネしていて折れていたみたいです(泣) これって乳歯で 今、永久歯の生え変わりの時期なんでしょうか? それとも、やはり、折れているのでしょうか? 折れていたとしても このまま、ほっといて大丈夫なんでしょうか?