不妊

全5181件中281~300件表示
  • 男性の不妊とマスターベーションについて教えてくださ

    最近、ネットで【男性 不妊治療】を調べていると『射精障害』というものを見つけました。 その中に「正しいオナニー」の仕方ということが書かれてあり、正直自分は不安になりました。 なぜなら、普段はやってはいけない床オナニーをしているからです。 これって、射精障害になるのでしょうか?

  • 精子は薄くならないですか?

    妊活を始めて6ヵ月です。基礎体温と排卵日検査薬を使って、自己流でタイミングをはかっています。 排卵日と思われる日の3日間前後をねらってセックスをしています。 また、排卵日の前の3日間、連日セックスをすることもあります。 毎日続けて射精すると、精子が薄くなってしまわないのでしょうか? 「禁欲しないほうが新鮮な精子がつくられるからいい」とインターネットで見ました。夫は29才です。

  • 高熱時の精子への影響について

    明日、人工授精の予定なのですが主人が今朝から39度の高熱です。 私の風邪がうつってしまったのですが(私は2日寝込みました)、主人はこんな高熱の時の精子では妊娠しない方がいいと言ってきます。 もちろん、高熱で射精すらできなければ諦めるしかないと思いますが、焦りもあるのでできればチャレンジしたいです。 高熱時の精子で妊娠すると、先天性の病気になる確率は高くなるなど聞いた方いらっしゃいますか? もしくは、発熱などは精子の質と関係ないなど・・・ 多分インフルエンザではないと思いますが(今日調べて陰性でしたが、発熱してから3日たってるので確実ではないと思います)、もしかしたらインフルエンザかもしれません。 その辺りも何か聞かれた事のある方教えてください。 また、皆さんならチャレンジしますか? 今回は諦めますか?

  • 妊娠したのがきっかけで、結婚に踏み切った人いますか

    妊娠したのがきっかけで、結婚に踏み切った人いますか?

  • 陽性反応か偽陽性反応

    クロミッドで卵子を成長させ、11月29日( 水 )にhcg注射( 単位不明 )を打ち、排卵が確認できました。 12月12日( 火 )と12月14日( 木 )で02回妊娠検査薬を使ってみたのですが、妊娠検査薬を使用して01分後、写真上段のように02日前より若干薄くなっているからhcg注射の影響なのかな?と想いました(>_<) 02時間後にもう一度妊娠検査薬を確認してみたら、写真下段のように判定線が02日前より濃くなっていました。 hcgの注射の影響なのか分からずモヤモヤしています。 みなさんのご意見お聴きしたいです。

  • 体外受精、顕微授精の危険性について

    体外受精、顕微授精をされた方、病院から何かリスクの違いなど言われましたか? 顕微授精で子供を授かり、子供は元気いっぱい、発達も早いです。 病院からは、特にリスクなどは言われませんでした。 そして顕微授精の方が受精してくれると思って顕微授精をしました。 今は顕微授精の方が出産数、実施数も多いので、それも後押しになりました。 ですが、ふと顕微授精は大丈夫なのかと不安になり調べてみると、色々な不安要素が出てきました。 http://okspi.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?tpid=069708 こちらのサイトで見たのですが、病院関係者の方も何か問題あるかもとか、あと100年くらいしないと安全とは言えないとか・・・(それは体外受精も同じかもですが) 今でも、不妊治療の病院で顕微授精の安全性は分からないみたいな事を言われたりするのでしょうか? 聞かれた方などいれば教えてほしいです。

  • 男性不妊のサプリは亜鉛とコエンザイムQ10?

    先日、妻と行った不妊治療のクリニックの精液検査で精子の数、運動率ともに基準値より低く男性不妊の疑いがあると言われました。 漢方を処方されましたが味がどうも苦手で男性不妊のサプリを試してみようと思うのですが、自分でいろいろ調べた結果、亜鉛とコエンザイムQ10が含まれているものがいいと思ったのですがどうですか? 経験のある方よろしくお願いいたします。

  • 子供好きの夫婦の男性側に妊娠能力がないことが判明し

    子供好きの夫婦の男性側に妊娠能力がないことが判明した時、皆さんならどうゆう決断をしますか? 〈あなたの性別〉 A.男性 B.女性 〈あなたの決断〉 1.離婚する 2.精子提供を受ける 3.子供を諦める 4.養子をとる 5.その他 また、パートナー側に決断されたくない番号とその理由もあればお願いします。 ※ちなみに私はA.男性で、3を考えます。 妻を愛しているので、妻も3であれば嬉しいです。 2だけは絶対に嫌です。他の男と作ってきた子供の気がしてしまいます。それを主張してきたら1を選びます。どうしても子供が欲しいのなら、せめて4です。

  • 妊娠の予定はないけど、妊娠できるか不安です。

    妊娠の予定はないけど、妊娠できるか不安です。 20代半ば女性です。 結婚を前提にお付き合いしている人がいるのですが、 結婚した後、子供ができるか不安です。 (子供はデキ婚ではなく、結婚してから作ろうと話しています) 彼は子供が好きで今から将来の子供について二人で楽しみにしていますし、私も彼との子供が欲しいです。 ですが、 私の周りで不妊治療を何年もしていても授からないと言う人が本当に多いので、 私はちゃんと妊娠できるのか不安になりました。 結婚前に妊娠できる体なのか調べる方法なんてないですよね?… 男性側に問題がないことを前提として、 こればかりは子作りをしないと分からないものなのでしょうか? ちなみに、過去に性病や中絶の経験はありません。 なぜ最近はこんなに不妊が多いのですか? 今から将来のためにできることがあれば教えていただけたら嬉しいです。、

    • ベストアンサー
    • noname#231899
    • 不妊
    • 回答数3
  • どうして男産みって父親がいうんですか?

    私の父親がもしかして不妊症かもしれない私になぜ、 男の子を産んだらいいよっていうんですか? 旦那が40過ぎてるので 子供をセーブしてるのではありません ただ、まだ、出来てないだけです それで、不妊治療を悩んで産婦人科に相談したくらいです 不妊治療を考えてることは誰にも言ってません ですが、父親が 早く子供をじゃなくて 男の子を産みなさいというのはどういう思いか理解できますか?どういう意味ですか? 私が嫁いだのは当然、皇室じゃないです まだたくさんの住宅ローンが残ってる29坪ほどの 何のしきたりもない家です 私の父はもし、私が男を産んだらどうなると想像しての 男を産んだらいいよって言ってるか意味がわかりますか? 最悪治療によっては子供一人すらないかもしれないことを 言った方がいいですか?まだ、治療は始まってません

  • フリウェル一錠だけ服用した後の影響

    お世話になります。 今月24日に、初顕微授精が失敗に終わり、転院を考えて次の病院が決まるまで、排卵を止めようと希望し、現在かかっている病院からフリウェル21錠を処方してもらいました。 というのも、9月末に重度の子宮内膜症、チョコレート嚢胞の腹腔鏡手術をしました。 重度だった為、再発率は高いと医師から言われ、次の病院を検討している間、少しでも進行しないように処方していただきました。 その時、医師から詳しく説明がなかったのですが、ピルを飲み終えて、次の正常の排卵から生理が来るまで、数ヶ月かかる人がいると色々調べて知りました。 早くて12月中には転院するかもしれません。 転院したら、早速体外授精の準備を進めていきたいので、数ヶ月も生理が来ないとなると治療が出来ないのではないのかと心配になりました。 今日が生理1日目で先ほど一錠飲んでしまいましたが、上記の事を考えたら、続けて服用するのが不安になりました。 一錠だけ飲んでストップしたら、今回の排卵は通常通り起こりますでしょうか? それとも何かしら影響は出てしまいますか? すみませんが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#229871
    • 不妊
    • 回答数2
  • 彼の子と信じて良いか。

    こんにちは。 はじめて質問させて頂きます。 今妊娠20週と6日です。 長くなりますが、今に至るまでです。 23歳です。 ずっと付き合っている彼氏がいて、 妊娠しました。 彼氏はできた時、びっくりしてましたが、産む事に賛成してくれて、結婚もしました。 でもひとつ不安な事があって、 会社の上司に誘われて、7月25日の夜にエッチをしてしまい、避妊はしっかりしていましたし、夜は相手はイかず、26日の朝に避妊をして相手が1回イッて終わりました。相手も奥様がいますし、避妊に対しては 気をつけていて、私自身も相手のゴムに精子がしっかり溜まっている所もみました。 ずっと後悔していますし、自分はなんてばかだったんだろうと思いだすたび自分の事が嫌いになります。 もう一生浮気なんてしません。 相手とはその1回だけだったのですが、初めてのことでしたし、そんな中の妊娠だったので、嬉しい反面、もしかしてあの浮気の時に、、?と、とても気持ちが不安です。 彼氏とは7月15.17.29に避妊ナシでエッチして、17日に中出ししました。 その後8月3日に熱がでて、着床出血のような血がでました。その後茶色のおりものが10日程つづき、少なめの生理かなと思っていたら妊娠でした。 生理は7月1日から6日が最終生理でした。 元々生理不順で5月、6月は環境がかわってストレスで生理がなく、 さかのぼると、2月21から28、3月はきてなくて、4月19から27で、その後7月の生理というかんじです。ちょうど6月に大事な試験があり、それが受かって、7月はすごく気持ちが楽で、毎日ストレスなく過ごしていました。 25日に浮気した時は胸が張って乳首も敏感になっていたので、もう少しで生理がきそうだなと思ったのをおぼえています。 最初病院の先生からも避妊したのであれば彼氏の方が確率的に妊娠は高いとはいわれていましたが、その時ははっきりとはまだわからないといわれ、それからまた産婦人科へ行き、エコー写真を撮ってもらい赤ちゃんの大きさから9週4日で出産予定日が4月9日から10日に変更になり、確定と言われました。 自分でも受精日逆算サイトで出産予定日から計算したら受精日は7月18日とでたので、その付近は彼氏との性交でしたので、彼氏との可能性が高いと思いますが、もし、間違っていたらと思うと不安で不安で、仕方なかったので、14週の時に出生前DNA鑑定をしました。この時、旦那にはいえず浮気相手が責任をとるといい、全額だしてくれてDNA鑑定を相手の口内上皮と、私の母体の血液でしました。 結果は父親の可能性0パーセントとでました。 一瞬は安心できたものの、もし鑑定が適当にされていたらなどまた心配になってしまいなかなか不安が拭いきれません、、、。検査施設も、アメリカのDDCに委託している所で、iso取得、aabb認定もあるところで出生前DNA鑑定の結果でも裁判で使われるといっておりました。 鑑定の結果がきた後、旦那にもすべて話しました。 なんでもっとはやく話さなかったんだといわれ本当にそのとおりだと思いました、、、。 旦那は相手と避妊していたのなら、俺が中出ししたし絶対俺の子だといいきってくれたのですが私が不安だというと、そんなに不安だったら最初に話してくれたら中絶を選んでいたと言っていました。 でもいまになって赤ちゃんは成長しているし、中期にはいってエコーでも人の形をしていていておろすなんてかわいそうだからお前は産めといってくれています。。。 今20週と6日です。 彼の子だったら絶対産みたいという気持ちはかわりません。浮気相手の子だったらあきらめていたと思います、、。浮気相手の子でも子供にかわりないのはわかっていますが、もしそれで産んだとしてもその子を不幸にしてしまうと思い、あきらめようと決めていました。。。 鑑定の結果から旦那との子だとでています。 今になってもう中絶する期間が過ぎています、、、。気持ちを切り替えて旦那の子と信じて産みたいです。まわりも楽しみにしています、、。 なのに、今になって産んでからもし違っていたらと思うと怖くて怖くて。旦那とは5年半付き合っての妊娠発覚で結婚しました。とても優しい旦那です。 とても大好きです。いまもかわらず優しく接してくれます。妊娠しなくても結婚はする予定でした。付き合ってきた思い出や今までの事旦那を失いたくない、幸せになりたいという気持ちがあり、 だったらなんでこんな不安になるなら浮気したことはもちろん後悔してますが、 最初から中絶しておけばよかったのではと頭をよぎってしまいます。 でも彼の子だったら中絶したくはないです。。。 最初から可能性は旦那の方が高く、 鑑定までして旦那であることがわかって 産むしかないのに、旦那も産んでくれといってくれているのに、 もし産んで奇跡的に浮気相手の子だったらと想像すると、最初から中絶すればよかったと考えてしまいます。。。 昔から心配性なところが自分にはあり、 それが妊娠中で再発しているのかもしれないですが 本当に出産していいかが怖いです。 産んで旦那の子じゃなかったらみんなを悲しませてしまうし、なによりだいすきな旦那をきづつけたくないです。本当に浮気したこと毎日泣いて後悔しています。旦那はくよくよしてるわたしにあと数ヶ月で出産なんだから産め、今更悩むなといってくれていますが、 本当に怖いんです。 鑑定しても最初から彼の可能性が高くても すごく怖いです。 そんな気持ちの中、赤ちゃんはおなかで元気にうごいてくれていて、旦那の子であれば愛しいはずなのに、ちがったらとかんがえてみてしまうと本当に怖いです。 わたしの考えすぎでしょうか、、、。 罪悪感から浮気相手との子を想像してしまうのでしょうか、、。 産まれたらこの不安な気持ちはなくなるのでしょうか、、、。 わたしは旦那との子と信じて幸せになって いいのでしょうか、、、。 今本当に精神的につらく、食欲も減り このままじゃ赤ちゃんにもわるいので 前向きに旦那とも明るく接していきたいのですが あたまでわかっていても、 もしかしたらと悪い方向にばかり考えすぎて 泣いてしまいます。 わたしはどうしたらいいのでしょう。 旦那との子と信じて出産してもいいですか?? 鑑定結果を信じても大丈夫でしょうか?? 今になって中絶するのは間違ってますし、 無理ですよね、、、。 長くなりましたが自分じゃどうにもならず本当に真剣になやんでおります。 どうかご意見よろしくお願いします。。。

  • 初顕微授精HCG0.5以下。転院について。

    お世話になります。 今日、初顕微授精の判定日でした。 陰性の上に、HCG0.5以下という事で着床すらしていないということで、かなり落ち込んでいます。 今年の1月に採卵し、その後甲状腺に問題が見つかり、6月にやっと移植していいとのお言葉を頂いた矢先、お腹に激痛が走り、重度の子宮内膜症とチョコレート嚢胞のラパロを9月終わりに受け、やっと移植までいけました。 多嚢胞、黄体機能不全ですが、薬で補ってるし、ラパロした後は妊娠しやすいと聞き、 だから尚更気分が沈み、着床していないという事実で憔悴しています。 今通っているクリニックは、とにかく人が多く、主治医は1人で全てこなしているために、流れ作業でとても忙しそうで、中々相談しにくい環境です。 女性カウンセラーが複数いますが、 私《なぜうまくいかなかったのでしょう?》 女性《卵の質の問題ですね。》 私《今後私に合った治療はありますか?》 女性《分かりませんね。何とも言えません》 その後沈黙。 もっと患者の身体と向き合い、向こうからも様々なアドバイスが欲しいのです。 また、主治医とゆっくり質疑応答できないのも疑問を持ち始めてます。 もっと主治医が患者の意見を聞いた上で的確にアドバイスをしてくれて、今度はこのやり方に変えてみましょう、一緒に頑張りましょうと取り組んでくれるところ、また体外、顕微授精において採卵から移植まで技術があるところ。 廃盤胞しか移植しないというクリニックではないところ。《私自身、廃盤胞までいきにくいため》 大宮辺りに住んでますが、東京でも良いのでどこか良いクリニックご存知でしたら教えて下さい。 自分で調べたりしてますが、中々見極められません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#229871
    • 不妊
    • 回答数6
  • アフターピル原因で別れた方?これ客観的にどうですか

    この前行為後にゴムに穴が開いてた事に気づきアフターピルを飲みました。 襲われたわけでもなくお互い同意のもとしたので、彼が悪いとか思ってません。 病院着いてくよと言われたけど薬もらうだけだから大丈夫だよと言うと、わかった~と漫画読み始めました。←(あまりにもアッサリし過ぎてショックでした。初めてピルを飲むので不安がかなりあるし妊娠のことも不安だし。) またお金も半分出すよとかも無く。←(こういう場合って女が全額出すもの?) 副作用で吐き気&嘔吐がひどいと連絡しましたが、彼氏は元々予定があった飲み会に行き返事来ず。 次の日になり、まだ悪いの?と連絡が来たのでうんと言ったら 『1万以上のアフターピルなら副作用ないってあったのに、なんでそれ買わなかったの?』と呆れられました。 確かに安い方を買ってしまった私も悪いですが、緊急だったので手持ちがなかったです。 なんか全ての対応において人ごとだなと感じてしまったんですが、客観的に見てはどうですか?? 男性なのでピルの事よく分からないからこのような対応だったのかなとも思いますが、、ショックです。

  • 凍結卵4分割移植後の着床時期

    こんにちは。 先週金曜日に、凍結卵4分割グレード2の卵を移植しました。 移植自体初めての経験で、分からないことだらけなのですが、 この場合、順調に卵が分割していき着床するとしたら、移植から0日と数えて何日頃でしょうか? また、今の所何の症状もありません。 よく付け根が痛いとか、下腹部が痛いなど… 今まで人工授精10回撃沈しているので、自分が本当に妊娠出来るか自信がなくなってきています。 こんな気持ちでいたら駄目だということは分かっているんですけどね。 中々気持ちをポジティブに持っていけません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#229871
    • 不妊
    • 回答数2
  • 移植後の基礎体温について

    今回初めて顕微授精で移植しました。 4分割でグレード2の凍結卵を10日に戻しました。 24日に判定です。 12日の今日に基礎体温を測ったら、36.60という数値でした。 移植前から、座薬のルテウムの補充と1日3回ルトラール、1日8錠のジュリナを服用し、現在も継続中です。 私は多嚢胞、黄体ホルモン機能不全です。 移植後の基礎体温はこんなものなのでしょうか? これから上がってきますか? ちゃんとうまくいってるのか不安です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#229871
    • 不妊
    • 回答数1
  • hcg後の排卵

    こんばんは!質問させていただきます(^^) 初めて今周期からクロミッドを服用しました。 卵胞チェックにいったところ、D20で25ミリ超え、22ミリ 21ミリ 20ミリが確認できました。 すべて右の卵胞です。 昨日11/10にhcgの注射を17時過ぎに打ってもらいました。 タイミングは一昨日の11/9の朝と11/11に日付が変わった夜中にとりました。 今朝の基礎体温は36.64と高温期並みでした。 昨日は36.30でした。 これは今日排卵日の可能性が高いということでしょうか?タイミングはとれていますでしょうか? よろしくお願いいたします(^^) また、hcgを打つとすべての卵胞が排卵してくれるのでしょうか?

  • マーベロン21で生理をずらす場合の飲み方

    生理を遅らせたいのと、避妊の為に今回初めて低用量ピル(マーベロン21)を服用する予定でいるのですが、飲み方でいくつか分からない事があるので質問させて頂きました。 来月の12月9日、10日に旅行の予定が入っていてその日までは生理を遅らせたいのですが、その場合のピルの飲み方は、 生理予定日一週間前、12月3日頃から1シート目を飲み始め、11日くらいに飲むのをやめればその2~3日後くらいに通常通り生理が来る仕組みで合っていますか? 説明書には、1シート(21錠)飲み終えてから7日間の休みを入れた後、2シート目を服用するとあるのですが、今回生理を遅らせるために飲んだ中途半端な1シート目は、どうしたらいいですか? 例えば、11日に飲むのをやめて、13日に生理が来たとします。 この場合は、休息時間の7日間後の17日から1シート目の半端な分を21日分飲んでその後7日間休み、という感じの服用でしょうか? ちなみに今月の生理は明日~明後日には来てると思います。 上手く説明できなくてすみません。 詳しく教えて頂けると嬉しいです。

  • 排卵日、タイミングについて。

    不妊治療中の36歳です。 排卵日を調整するために、レトロゾールを生理3日目から5日間服用しました。 排卵日に自信がなく、タイミングが合っていたか不安です。 タイミングが合っていたか、排卵日はおおよそいつ頃だったのかアドバンスを頂けると今後の勉強になります。 11/3 8時 排卵検査薬 陰性 11/3 22時 排卵検査薬 陽性(一番濃い) 11/4 1時 タイミング取る 11/4 7時 排卵検査薬 昨日より薄い陽性 11/4 7時 この日から基礎体温上がる 11/4 13時 タイミング取る 11/4 21時 排卵検査薬 朝と変わらない濃さの陽性 11/5 11時 病院にて卵胞チェック。 生理から14日目。 左10mm、内膜10.8mm 排卵検査薬、陰性。 卵胞の大きさの割に内膜が厚いことから、排 卵済みの可能性が高いとの事。 卵胞は毎月しっかりと育っていた事から、14日目で10mmは確かにしぼんだ印象です。 排卵済みと納得なのですが… 排卵済みの場合、卵胞は平均で2日間で消えて見えなくなる。黄体がいい場合は半日から最短で6時間で消える、という話を聞いた事があります。 もし2日前に排卵したのであれば、3日に排卵したことになります。 体温も4日の朝7時で上がっているので、4日のタイミングでは遅かったと後悔しています。 ただ、3日に排卵したのであれば、4日の排卵検査薬が丸一日陽性反応が出ることってあるのかな?もしかしたら、4日~5日にかけての排卵かも?と淡い期待も抱いてしまっています。 不妊治療に詳しい方々、どうかアドバンスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Duffle
    • 不妊
    • 回答数1
  • 顕微授精前の胸の張り

    34歳女性です。 一週間以内に4分割グレード2の凍結胚を移植予定です。 生理前から胸の張りと痛みがありましたが、生理が始まっても張りと痛みがとれません。 生理2日目からジュリア錠を一日6錠服用し、8日目から8錠服用してます。 現在10日目になりますが、今も胸がかなり痛みます。 一ヶ月前に重度の子宮内膜症とチョコレート嚢胞の腹腔鏡手術をしました。 また、この一ヶ月はストレスを感じ、精神不安定でした。 心療内科も何年も通ってます。 初めての顕微授精で、万全な状態で臨みたいのですが、胸の張りと痛みが気になります。 ホルモンバランスの関係なのでしょうが、医師からはいまいちな答えでした。 このまま移植をしても大丈夫でしょうか。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#229871
    • 不妊
    • 回答数1