F1・モータースポーツ

全1995件中1661~1680件表示
  • 川井一仁さんは何してるの?

    何年か前までは、ピットレポーターって言ったら川井一仁さんでしたよね。 何かと突っこんだレポートがあって楽しんでいたのですが、 最近はどうして前に出てこなくなってしまったのでしょうか? 以前と変わらずにインタビューとかは取ってるみたいなのですが、どうしてピットレポートとか無くなってしまったのですか? ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 あっあと今宮さんはいずこへ???? こちらもご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 佐藤選手の車は変わったから上位に入れそうだったのですか?

    F1は全然わかりません。 以前、見たときはすごいマシン差があって佐藤選手の車は明らかに直線で遅かったです。 いまニュース見たら昨日のレースでは健闘していたようですね。 マシンが変わったのでしょうか?それとも佐藤選手のドライブテクがすごい向上した、とか。 もし変わっているとすれば、かなりスピードアップしましたか? F1は結局、マシンの性能がおおきいんじゃないかと思い始めてきた今日この頃です。

  • 先ほどの「F1ヨーロッパGP」中継で

    実況アナウンサーが「フェラーリのクルーは今回は喪に伏してシャンパンファイトはしません・・・」と言うような事を言っていたのですが、何があったんですか?

  • レース観戦に持って行ったほうがいい物

    FN第三戦・モテギにレースを初観戦しに行く予定なのですが、 何を持って行ったほうがいいのか分かりません。   おねがいします。

  • F1はどうやって曲がる?

    フロントサスペンションはモノコックに固定されていると思うのですが、 曲がるときはどの部分が稼働しているのでしょうか?

  • F1の車載カメラ

    フロントサスペンションの付け根あたりにカメラがついてますが、 車によって、左右両側についてたり、片側だけだったり、ついてなかったりしますよね? あれは、エアインテーク上のカメラ(T字のやつ)みたいに全車搭載するようには決まっていないのですか?

  • 鈴鹿F3観戦チケット

    7月3日(土)~4日(日)に、鈴鹿でF3が開催されると 思うのですが、気になるF3ドライバーが出場しているので 観戦に行こうと思っています。 そこで質問なのですが、チケットはどこで買えますか? また、パドックまで入っていきたいのですが、パドック パス券は、どこで購入できるのでしょうか? チケットとパドックパス券の料金も知りたいのですが、 購入場所と値段をご存知の方、お願いします。 レースチケットには、格安券は存在しないのでしょうか? 長々とすみませんが、よろしくお願いします。m(__)m

  • 三菱は

    今まで通りに、今後もWRCやダカールラリーに参加し続けるんですか? 沈みかけた船に、モータースポーツに多額の予算を割く余裕はあるのですか?

  • モナコGPの結果は?

    エンジンブローの白煙で後続車がひっくり返った所まではテレビで見ていたんですが、、、、寝てしまいました(笑) 誰が勝ったのでしょうか? 面白いトピック等もあったら教えて下さい。

  • WRCカーのフロント・シールドって何でできているの?

     先日、スカパーのESPNでWRCを見ていたところ、プジョーチームがメンテランスを行っていました。  SSでヒットしたのか、ひびの入ったフロントのウィンドー部分を交換していました。  ちょこっとしか映らなかったのでよくは判らなかったのですが、はずしたフロントガラスのパーツは(単純にガラスのはずはないのですが・・・)グニャグニャに軟らかくて、まるで大型のサランラップみたいなものでした。  競技用の、いわゆる“マシーン”ですから、一般の合せガラスとは違う材質のものを使っているとは思うのですが、持っていたメカニックもあまりの軽そうに扱っていたし、あのような過酷な衝撃にも耐えうるようなパーツですから、なにか特殊な素材なのでしょうか?  あれはひびの為にあんなに柔らかく見えただけのことなのでしょうか?  WRCとは限らず、競技用のウィンドについて何か御存知の方いらしゃいましたらお答え下さいませんか?  

  • ラリー観戦について

    初めて4駆ラリーを見に行こうと思っていますが、 HPには観戦案内時間、服装・トイレについての案内が掲載されていました。 他に知っておいた方がいい観戦マナーなどを教えてもらいたいのです。 実際にラリーを見に行っている方、もしくは ラリー観戦についての紹介のなどが掲載されているサイトについての情報でも結構です。 よろしくお願いします。

  • F1日本GP観戦経験者、アドバイス&想い出語って下さい

    今年の秋、鈴鹿にF1見を見に行く事になりました。 大金をはたいて見に行くわけですから、失敗とか後悔はできるだけしたくありません♪ 思えば10年くらい前、フェラーリのドライバーがシューマッハとアーバインだった頃、鈴鹿に行ってレース観戦していたのですが、1位アーバイン、2位シューマッハのままレース終了したのだと思っていたら、レース終盤チームオーダーが出てアーバインがシューマッハに順位を譲ったらしく、、、、私がシューマッハの優勝を知ったのは帰りに立ち寄ったフェラーリグッズの売店でした(苦笑) ◎この時、ラジオは必須アイテムなのかなぁと感じる それ意外に ◎サーキットの銀行キャッシュコーナーは長蛇の列が出来るので現金は必ず用意しておく ◎サーキット周辺のコンビニは食べ物が売り切れるから、あらかじめ適当なとこで買っておく ◎鈴鹿市内のホテルは半年前には満員だと聞くが、旅館とか小さなとこは一人ずつで泊まれば受け入れしてくれるとこがある 等々です。この時シューマッハのファンとして応援しに行ったのに、帰る頃にはハッキネンのファンになっていたのである・・・♪それから、F1の音って4キロくらい離れたとこからでも聞こえるのがすごいって思いました ●皆さんはどうでしょう?鈴鹿市内での出来事、サーキットでの出来事、観戦して思う事、どの位置から観戦した?、F1観戦旅行の準備の必須アイテム、F1を見に行く準備から、観戦後自宅にたどり着くまでの想い出とか、アドバイス等自由に書いて頂いてOKです。是非参考にしたいので回答楽しみに待ってます

  • 鈴鹿でF1見る時、携帯ラジオあった方がいい?

    鈴鹿の1コーナーのINとOUTが両方見える位置で観戦します。(E2席) TVでF1を見ていると解説とか、字幕とか出るのでレースの進行状況が瞬時にわかります。実際鈴鹿に観戦しに行って一番心配なのが見に行ったはいいけど誰が何番手を走行しているか、わけわからなくなるのが非常に心配です。 コーナーに大きいモニターがあるらしいのですが、視力がそれ程良くはないし、座席とモニターの位置関係が微妙なので運が悪ければ、非常に見づらい角度になるかもしれません。 こういう場合、現地でラジオ中継とかあればなぁって思います。 ●予選とか決勝は生でラジオ中継とかしてるんでしょうか? ●しかも、イヤホンしても爆音の中で本当にラジオが聞けるのだろうか?無いよりはあった方がいいの? ●もし実際にラジオ聞いた経験がある場合は感想とかも交えて頂けると非常に嬉しいです♪ ◎質問最後まで読んで頂きありがとうございます♪

  • F1の回転数

    最近F1を見始めた初心者です。 今は地上波で観戦していますが、見ていると文字盤に針がくっついているメーターがたまに出てきます。たしか解説の方が回転数がどうのという話をしていたので恐らくモーターの回転数を表すものなのだと思いますが、アレからはどんな情報が読み取れるものなのですか?

  • 佐藤琢磨の年収は

    佐藤琢磨の年収はどれくらいですかねー ていうかF1レーサーはどの位もらっているんですか? よろしくお願いします。

  • 上海サーキットの表彰台

    上海サーキットの表彰台ってどの辺りにあるのかご存じないでしょうか。 フィニッシュラインより第1コーナーよりなのでしょうか。それとも最終コーナーよりなのでしょうか。

  • スリップストリームについて

    スリップストリームで、 前の車についてる間空気抵抗を受けないですむのは分かるのですが、 横に出た瞬間から空気抵抗を受けるはずなのに、マシンを抜くほどの加速が得られるのはなぜでしょうか? 横に出たらまた空気抵抗を受けるから、スピードは同じままだと思うのですが、 実際にそれができるんですよね・・ なんでなのか、とっても不思議です

  • F1でピットを出る時

    さっき、初めてF1をジックリ見ました。 一つ疑問に思うことがあったんですが、ピットアウト(…で、合ってました?)するとき、ドライバーが メットのシールドのあたりでビニールを剥がしてる動作をしますよね? あれって何のための動作なのでしょうか?? 何でビニールシールのような物があるのでしょうか? F1の事って全く判らず、今回、日本の佐藤琢磨が3位スタート!と言う事で、見てました。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 「ホンダF1」の歴代のエンジン

    今までの「ホンダF1」の歴代エンジンの品番(「RA○○○」っていうのです)が知りたいのですが、ご存知の方おられたら教えて下さい。 (主に「マクラーレンホンダ時代の物が知りたいです。) また、そういうのが載っているサイトとかってありますか?

  • 鈴鹿サーキットについて

    今度、鈴鹿サーキットで行われるスーパー耐久に行こうかと思っています。 そこで、ホテル代を浮かそうと思って車中泊をできないかと思っています。 昨年、GT選手権を見に行ったとき土曜の夜8時ころ鈴鹿を出て翌日早朝6時ころ戻ったら結構車がとまっていたのでこの人たちは車の中で泊まったのではと思いました。 ご存知の方、鈴鹿へ良く行く方など教えてください。