• 締切済み

WRCカーのフロント・シールドって何でできているの?

 先日、スカパーのESPNでWRCを見ていたところ、プジョーチームがメンテランスを行っていました。  SSでヒットしたのか、ひびの入ったフロントのウィンドー部分を交換していました。  ちょこっとしか映らなかったのでよくは判らなかったのですが、はずしたフロントガラスのパーツは(単純にガラスのはずはないのですが・・・)グニャグニャに軟らかくて、まるで大型のサランラップみたいなものでした。  競技用の、いわゆる“マシーン”ですから、一般の合せガラスとは違う材質のものを使っているとは思うのですが、持っていたメカニックもあまりの軽そうに扱っていたし、あのような過酷な衝撃にも耐えうるようなパーツですから、なにか特殊な素材なのでしょうか?  あれはひびの為にあんなに柔らかく見えただけのことなのでしょうか?  WRCとは限らず、競技用のウィンドについて何か御存知の方いらしゃいましたらお答え下さいませんか?  

みんなの回答

noname#12265
noname#12265
回答No.1

 元レーシングカーの設計屋です。  と言っても現時点でのWRカーのレギュレーションがわかりませんが、何方も回答してらっしゃらない様なので御参考情報として・・・  まず、合せガラスなるモノの構造を御存知でしょうか?  これは2枚のガラスの間にプラスチックのフィルムが挟まれたモノですが、このフィルムは弾力があり、フィルムというよりはビニールの膜という感じでガラスが割れてもこの膜の為にバラバラにはなりません。 >まるで大型のサランラップみたいなものでした  アナタのクルマのフロントウィンドゥも、合せガラスである以上割れたらこんな感じです。決してバラバラに飛び散ったり、鋭い破片が残ったりしません。ガラスが割れたらセンタのフィルムだけでつながった状態になるので、ヘナヘナのクタクタになります。 >競技用のウィンドについて何か御存知の方  昔のグループC(耐久レース用のレーシングマシン)ではポリカーボネイトのスクリーンが許可された事もありましたが、サーキット用車両に限らずラリー車に限らず、屋根付き競技車両のフロントウィンドゥは、規則で合せガラスに決められている事が多いです。  WRCの場合、軽量化の為に若干薄いガラスを使っている可能性もありますが、何れにしろ本質的な構造は市販車の合せガラスと同じモノでしょう。

awabineko
質問者

お礼

 御回答ありがとうございました。  参考になりました。

関連するQ&A

  • 自動車のフロントガラスの構造につきまして

    以前跳ね石が車のフロントガラスに当たってヒビが入り、修理した際に自動車のフロントガラスはビニールのようなものを2枚のガラスで挟んだ合わせガラスになっていると聞きました。そのため外側だけ割れてもバラバラになることはないようです。 ふと不思議に思ったのですが、フロントガラスは透明で一見何も入ってないように見えます。接着剤などを使うとあれだけ透明にはならないと思うのですが、どのようにビニール状のものを接着しているのでしょうか。そして2枚のガラスということですが、どのように同じ形状(立体的に)に加工しているのでしょうか。 また、純正品で新品交換となると10万円前後と高額ですが、某オークションでは一枚2万円というものもあります。工賃を考えてもかなり差額があると思います。ここまで金額が異なる理由は何なのでしょうか。説明には車検にも通り問題ないようなことが書かれています。

  • ゼロクラウンのウインドシールドモール交換について

    こんにちは、現在18系クラウンアスリートに乗っています ウインドシールドモールというパーツにゆがみがあったので 気になっています。 トヨタ純正部品を注文し、交換を検討していますが、 交換の際、フロントガラスははずさないといけないのか? どなたか解る方いらっしゃいましたら教えていただけますか? よろしくお願いします

  • 最新外車のウインドガラス

    最新型の外車・・ベンツのSクラスとかプジョーやルノーもかな? ウインドガラスが普通の車と違うように見えます。 マジックミラーという紫っぽく見えるくるまもあれば 金色に見えるような。 最初はそうゆうフィルムかと思ったのですが、 フロントもそういう感じに見えることに気が付きました。 あれは特殊なガラスなんですか? ご存知のかた教えてください。

  • 自動車保険を使うべきか

    東京海上日動火災の自動車保険に入っています。現在20等級63%割引で年間保険料が81680円。 朝方に飛び石に会い、ヒビの最大幅3cm程。車屋でウインドリペアは不可能なので フロントガラスの交換と言われています。 大体フロントガラスが25万、交換手数料が5万ほどと見積もられました。 ウインドリペアで車両保険を使うと1等級下がると言われました。 19等級から20等級に戻る期間内で考えた場合、保険を使って修理するのと、使わずに修理するのでは、どちらが得で、いくらくらいの差額があるのですか? 詳しい方、回答お願いします。

  • プジョー307はUVカットガラスですか?その他

    (1)中古で2002~2005年あたりのプジョー307のSWもしくはスタイルブレークを検討しています。 しかし、UVカットガラスの記載が曖昧で、ショップの言うことも店によって曖昧です。 フロントガラスは合わせガラスと聞きましたが、コレはUVカットなんでしょうか?またフロントガラス以外はUVカットではないということでしょうか? さらにショップによってフロントガラスが合わせだから地デジの室内アンテナ、ETCアンテナ、レーダーもNGと聞きました。実際こうだとかなりキツイです。アンテナをリアガラスまで引っ張るとなると。。。 (2)後期モデルは社外ナビやオーディオにすると情報パネル(燃費計など)の情報が表示されなくなると聞きました。ケーブルが一本お留守になり、そのケーブルが情報パネルにつながってるとか・・・ そうだとしたら、どの年式からはNGということになるのでしょうか? (3)ATにクセがあるがアップデートにより改善されると聞きました。これはまったく想像がつきません。トランスミッションのアップデート?仮にアップデートするとしていくらぐらいかかりますか?また車検のたびにアップデートすべきですか?明らかにATフィーリングが良くなるのでしょうか? 質問ばかりすみません。ご教授おねがいします。

  • 自動車のガラス修理や保証に詳しい方に質問します。

    自動車のガラス修理や保証に詳しい方に質問します。 実は前月の中頃、フロントガラスに飛石が当たりヒビが入ってしまいました。 その時はすぐに修理を済ませ事なきを得ました。 それから一ヶ月すぎた昨日、車にいつも通り出かけようとした時に、フロントガラスに大きなヒビが入っていることに気がつきました。 ヒビの入り方はフロントガラスの左端ゴム枠よりも下の方から始まって最下部を水平に続いて、真ん中で直角に上向かっている感じで、亀裂は少しずつ上に伸びている気がします。 家の敷地内に駐車していました。もちろん飛石やイタズラではありません。 前日の夜には何も有りませんでしたので、明け方から昼にかけて割れたのだと思います。 「これは修理の仕方が悪かったのでは?」と考え、そのまま工場に持ち込んだところ、工場の責任者から軽く目視されただけで「一ヶ月経ってるんだから関係ない」と門前払い。また新品に取り替えるしかないと言われました。 でもたった一ヶ月で理由もなく割れたのだから、素人考えながら接着が強すぎたとか、元々小さなヒビがあったところから割れたとかしか思えません。割れ方も実に不自然です。 一昨日から昨日は夜寒くて、昼は気温が上がったので、それも原因の1つかも知れません。 と、抗議してみましたが取り合ってくれません。 「この車種は縁石とか越えただけで車体のねじれで割れることもある」なんて平気で言われるのですが、縁石なんて越えてないし、越えたとしてもその程度で割れるなら、そもそも欠陥車だと思います。 正規ディーラーで、正規の修理を受け、それなりの代金も払ったのにたった一ヶ月で割れてしまうガラスなんて普通なんでしょうか? 毎月、ガラス代に15万も払ってられません…。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、これは普通なのでしょうか? ディーラーの対応もまるで他人事のように冷たいですし、 仮にまた交換してもまた1ヶ月で割れるのでは?と心配で仕方有りません。 とにかく、安全に関わることなので早く直して貰いたいと思っています。 車種と年式は以下の通りです。 ■車種・年式 プジョー307SW 2.0 2006年式 以上 お読み頂いて有り難うございます。 どうかご意見、アドバイスなどよろしくお願いいたします。

  • 4pot対向キャリパー組み立てについて…

     こんにちは。 私の乗っているカスタム車両のフロントブレーキにGSX-R1100純正のNISSIN異径4potキャリパーが付いています。 今回ピストン&シール類を新品交換&揉み出ししたのですが。 キャリパーブロックの合わせボルト4本の締め付けトルクが判らないので教えて下さい。 とりあえず2キロ程度で締めたのですが、レバーを強く握ると微妙にキャリパーが開くので3キロで締めました。 引きずりも少し改善したのですが、まだ若干開いているみたいです。 8ミリネジ&アルミブロックなのであまり強く締めるのも怖くてそのままにして在ります。 なにぶん4pot対向を本格的にメンテしたのは初めてなので手探り状態です。 GSXのパーツはこれだけなのでマニュアル(締め付けトルクが載っているか疑問ですが)を買うのも…  あと対向4potは若干引きずる物と聞きましたが本当なのでしょうか。 フロントを浮かしてタイヤを回すと1~2周はするのですが私的には少し引きずっている様に思います。 N○P’sのメカニックに見てもらったら「こんなもんだよ」と言われました。 よくメンテをする様になってからは、片持ち2potの車両ばかりだったので(片持ちはタイヤを回すと抵抗なく5~6周はしますよね)少しの引きずりでも気に成って仕方がありません。 特に寝かせてコーナリングのアプローチ時に、フロントブレーキを少しあててる様な気持ち悪い感覚が有ります。 ディスクがセミフローティングなのでフルフローティングにすると少しは引きずりが改善しますか?

  • WRCカーについて

    最近のレース結果を見ると、必ずと言っていいほどプジョーが上位にいますよね。スゴイときなんか独占ですし。なんでプジョー206WRCはあんなに速いんですか?そりゃドライバーも一流ですが、他のワークスだって車もドライバーも素晴らしいと思います。 それと、最近スバル・三菱の活躍がなかなか見受けられません。それについてどう思われますか? 最後に、なぜ一流ドライバー(F1やWRC等)にフィンランド人が多いんでしょうか?スカラシップ制のようなものがあると聞いたことがありますが、それにしても割合が多い気がします。日本人ドライバーがもっと増えれば、もっともっと面白くなると思うのですが・・・。

  • トヨタのWRCカーについて教えてください

    こんにちは 古本で2年前のWRCの本買ったのですが トヨタがまだ当時WRCに出てカローラの丸目が出てました このカローラの元の市販車はなんという車<タイプ>なのか教えてください それと本ではトヨタの当時のドライバーのその後のことが 心配されてましたがその後トヨタワークスドライバー<外人>は どうなってしまったのかご存知でしたら教えてください よろしくお願いします

  • VQ30DETで教えて下さいませ

    H4年式セドリックブロアムVIPに乗っていましたが、飽きたんでH8年式グロリアグランツーリスモアルテマ(エンジンがVQ30DETで走行108km)が気に入って5~6年(4~5万km)程度使う積もりで昨日購入契約しました。 車両検査認定書の評価点数は4点でしたがボディーも無傷で艶があり内装も綺麗で感じが良くエンジンルームもきれいでした。 エンジンからのオイル漏れは無いように思いました。 オイルも2000km毎に交換されていた記録がありメンテは不足なくされていました。 評価の内訳は概観でB1が2箇所、フロントガラスがX2(Xは交換要、2は中程度)で、ガラスはリペアー修理するそうです。 ガラスの傷は1.2mm径位の打痕に10mm位の長さの十字のヒビが入っていました。 万一ガラス割れが発生したら保証期間中(6ヶ月間)は交換と特記されています。 試乗は高速を1区間15km位をフル加速テストと150km程度のスピードテストを行い、市街地と山間部を2回で累計100km位走って気になる振動や異音やガタツキは感じなかったです 10万キロ超の車でしたが、最近の車はオイル交換その他のメンテナンスをきっちりしていれば20万キロ程度は差し障り無く走れると言う認識で迷わず契約したんですが契約後にVQ30DETはシリンダーがアルミ化されていて10万キロ超でダウンしやすいと言う話を又聞きし、何だかエンジンが心配になってきました。 この点についてはエンジンのメカニズムは全く分からず、教えて頂けるとあり難いです。

専門家に質問してみよう