F1・モータースポーツ

全1995件中1681~1700件表示
  • 2004年のWRCの地上波放送!!

    こんにちは!今年のWRCの地上波放送の予定、どなたかご存知ありませんか?私は、中部圏在住なのですが、この間CMで見たような気がしてネットで調べてみても出て来ないのです・・・・しゅん。とっても楽しみにしているのでどなたかご存知の方、教えてくださ~い!

  • オートポリスでFポンは?

    オートポリスでフォーミュラニッポンのレースが行われないのは何故なのでしょうか? 全日本F3000時代はレースが開催されていたと思いますが、オートポリスの(オーナーだったか経営母体の)問題があった以後はレースが開催されていないような気がしますが?

  • 2004年 CARTシリーズのTV放送について

    昨年(2003年)はCS放送の『G+』で放送されていましたが、今年(2004年)はどこかで放送されるのでしょうか?ご存知の方が居られましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • どれが早いんですか?

    F1やCARTなどいろいろな車がありますが、同じコースを走って、性能面で見て一番早く走れるのは何の車ですか?

  • トヨタとホンダの差

    いよいよBARホンダが4強の仲間入りを 果たしました。ここ数戦の結果を見る限り まぐれではなく本物の実力です。 一方パッとしないのがトヨタです。出るから には打倒ホンダに執念を燃やすと思われたの ですが。先日のインディーでもおいしい所を もっていかれ悔しいはずなのに。車体から エンジンまで開発しているので大変だとは 思いますが。どうして差がつくのですか?

  • インボードディスクは何故なくなってしまったのでしょうか

    昔のF1に良く見られたインボードディスクは何故なくなってしまったのでしょうか。 バネ下過重の軽減、冷却性の向上等々、いいコト尽くめのような気がするのですが、あえてあげれば整備性の悪さでしょうか? しかし昔のスバル1000ではあるまいし、メカ剥き出しのF1ならばそれもデメリットとはならないと思います。 考え出すと夜も眠れません。

  • ニュージーランド ラリー

    こんにちは。 ニュージーランドでWRC?レースが行われていたのを以前TVで見たのですが、 開催地はどこなのでしょうか? また、観戦するには、やはりチケットが必要となるのでしょうか? 毎年行われるものなんでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 近藤真彦さんはF1のこと詳しいの?

    よくF1とかのゲストにでてますが、レース業界ではかなりの技術と知識があるみたいですが、どの位詳しいのですか?もうミーハーの域は越えているとは思うのですが・・

  • F1でドライバーが体重を・・・

    今日のスカパーの放送で、表彰台に登る前のドライバー達が、レース直後の控え室みたいなところで体重を量っていたようですが、あれはどのような意味があるのでしょうか?

  • WRCジャパン(北海道・十勝)について

     今年9月に行なわれる「ラリー北海道」に行きたいと思っているのですが、わかっているのが日程と開催地が十勝地方ということだけで、詳しい開催場所がわかりません。そのため、どこの空港に降り立てばいいのか、ホテルはどのエリアを選べばいいのかが分からず困っています。もうすでに詳しい情報をご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 「童夢」のF1参戦計画はどうなったんですか?

    何年か前に日本のレーシングチームの「童夢」がF1に参戦するという計画があったはずなんですがどうなったんでしょうか? (たしか今のトヨタみたいに「チーム童夢」で出る!とか言っていた気がするんですが・・・。)

  • F1より速く鈴鹿を走れる車があったとしたら・・・

    レギュレーションがなく、どんな車を作ってもいいとします。 (地上から浮くのはだめです。人が運転しなくてもいいです。) そうすると現在の鈴鹿の最速ラップ1分34秒は どれくらいのラップになるでしょうか? その場合車はどういうものになると想像できますか? 現実的には車幅とかタイヤってことになるのでしょうか?

  • F1の広告効果はとても悪い

    F1の広告効果は悪いような気がしますが、どうなんでしょうか?たばこなどの関係でテレビ中継もどんどんやばくなってきているのに、オーナーチームになったりするより、別のことに金を使った方が有効な広告媒体がある気がします。レベルは違いますがフォーミユラーニッポンなどはさらに費用対効果が悪そうです。 なんで出し続けるのですか?一部の自動車部品メーカーは分かるけど、パイオニアがフェラーリをスポンサードしても実際、その商品を購入する際の目安にはならないような気がします

  • F1のエンジンは今年から1レースにつき1機?

    こんばんは。 今、F1を見ているのですが、今年からレギュレーションが変わったそうですが、佐藤琢磨選手の場合はどうなるのでしょうか? 決勝前にエンジンを積み代えたって言ってたようなのですが、どういう解釈なのでしょうか。 このまま見続ければ答えが出てくるのかも知れませんが、知ってる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。お願いします。

  • [T] TOYOTA F1

    ホンダも最近は4強の後姿が見えてきた みたいです。それに引き換えトヨタは ぱっとしませんね。これでは渋ちんの トヨタが参戦した意味がありません。 出るからには勝って車を売りたいでしょうに。 今やハイブリッドなど総合力ではトヨタの 方が上だと思います。しかし市販車の 技術力とF1のそれはまた違いますか?

  • 転倒によるクラッチ・セルの異常です。どうぞ助けてください。

    サイドスタンドで駐車してたグラストラッカーが倒れてしまっていました。焦っておこしてみると、2点故障が見つかりました。(1)クラッチレバーの不良、ワイヤーが伸びきってしまったような状態です。(チェンジペダルは動きます、クラッチは切れたままということでしょうか?)。(2)セルの不良、ボタンを押してもウンともスンとも言いません。灯火系・ホーンは正常です。大学近くに放置中なので一刻も早く解決したいです。どうか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • F1は変な形をしているけど

    F1は変な形をしているけど、なんであんな形をしているのですか? あの形にすると世界でもっとも早く走れるんですか? つまりフロントとリアに巨大な羽をつけると早く曲がたっり走れる。そこまでは理解できるけど運転席が狭すぎる。もっとゆったりする方が安全に早く走れる気がします。あと何で屋根がないか?初めは屋根がないともし事故が起きたときにドライバーを取り出しやすいからと思ったけど、屋根があるほうが、事故が起きても守られているので、良い気がします。 つまり事故が起きる確立が減る方が良いし、また起きても、安全性が高い方が良い。 よって 1)ドライバーの席はもっとゆったりすべき(今は狭すぎる) 2)屋根を付けるべき。あれでは、体が危険すぎる これが正解ですか?

  • レーサーになるには?

    稚拙な聞き方ですみませんが、いわゆる「レーサー」になるには、まず、手始めに何をすればよいのでしょうか? レーサーといっても、車かバイクのどちらかです。 専門養成学校みたいなものがあるのでしょうか?

  • WRCラリーのコース

    スーパーSSというのが有るレースがありますが、(ポルトガルラリーなど)WRCすべてのレースに有るわけではないですよね? SSSの設定の有るレースと、できればそのコースレイアウトがわかるサイトが有れば教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • カーレース(事故シーン)などのビデオ

    自分は、カーレースの事故ビデオなどが好きで いろいろ集めたいと思っています。 何か事故ビデオでお勧めなのはあるでしょうか。 今自分は、 ラリークラッシュというビデオしか持っていません。 他にお勧めなカーレースなどぞ事故ビデオ知ってる方 教えてください。