ゴルフ

全8667件中241~260件表示
  • 飛距離アップについて

    飛距離アップについて雑誌などで色々特集など載っていますが、何が一番必要でしょうか? ちなみに現在60才、ショップで計測した場合の数値は ヘッドスピード=40m/s~42m/s、ボール初速=60m/s前後、ミート率=1.40~1.15、打ち出し角=13度前後、スピン量=2800前後、飛距離=230yd前後です。 あと15yd~20ヤード伸ばすにはヘッドスピードを上げるしかないと思うのですが・・・。 若い頃と比べ体も硬くなり可動域が減ってきて筋力も落ちていることを実感しますが、それでもやはり少しでも飛距離アップしたいのです。今から飛距離アップするための良い方法があったら教えていただきたいのですが。

  • コックについて教えてください。

    左手のコック(右利き)について質問です。 私は、コックは左手首が親指側に曲がる動きだと思っていたのですが、ネットで調べてみると、手の平側に曲がる動きだという表現もあれば、その逆で手の甲側に曲がる動きだという表現もあり、小指側に曲がる動き以外は全てあり、混乱しています。 どれが正しいのでしようか?

  • ゴルフのフォークってどうやって使うんですか?

    ゴルフのフォークってどうやって使うんですか? 芝が抜けたら直すのにゴルフフォークを使うと思っていたのですがもっと芝をほじくり返すことになる気がします。

  • ゴルフのシングルゴルフってどういう意味ですか?

    ゴルフのシングルゴルフってどういう意味ですか?

  • ゴルフのコックって何ですか?

    ゴルフのコックって何ですか? 何をコックと言っているのですか?

  • ゴルフの順位付け

    先日、ゴルフコンペで同スコアの人がいました。 2人とも43-45の88で、ハンデも同じでしたが、 年齢の若い方の人が上位になっていました。 同スコア、同ハンデの場合、年寄りが上位と思ていましたが、 各ホール毎のスコア(バーディ数等)が考慮されたのでしょうか? もしくは、年齢の登録が間違っていたのでしょうか? ゴルフ場のシステム毎に順位付けの方法は違うのでしょうか?

  • 石川遼の実力

    ゴルフの石川遼が若いころにくらべて成績がパッとせず、ガッカリしてしまいます。若いころがピークだったのでしょうか、それともスランプなのでしょうか

  • ゴルフのチップイン狙い

    グリーンの外からチップインを狙う場合、 旗を抜く人と、抜かない人がいます。 私は抜かない方が「ガチャン」と当たって、 入りやすいように思うのですが、 抜いた方が入りやすいのでしょうか?

  • ゴルフクラブの不思議。

    ゴルフクラブの不思議。 ゴルフクラブのアイアンは番手によってシャフトの長さが違うのが一般的でワンレングスアイアンが最新のトレンドになって来ていますが、今思うとなぜアイアンのシャフト長を変えていたのでしょうか? 大卒以上の科学的な根拠でお答えください。 何か意味はあったのでしょうか?

  • 石川遼のスランプの理由

    石川遼、ふがいないプレーに涙「積み重ねてたものが全部なくなってしまう」 http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=71679?cat=2 ゴルフ界のスターになると言われていた石川選手はなぜ長期スランプになってしまったのでしょうか。体の成長でスイングが狂ってしまったのですか?

  • ゴールドワンゴルフスクール

    ゴールドワンスクールで示唆に富むところは、 こういうところです。 手を使わないスイング。 https://www.youtube.com/watch?v=m_gq6BL0EQU ボールを押すパター。 https://www.youtube.com/watch?v=tGu7TY6v-UU&t=10s また簡単ランニングアプローチなど。 他にお薦めはありますか。

  • ゴルフ

     ゴルフはボールは逃げないのに何でクラブは逃げるのでしょうか。 素朴な疑問です。

  • ゴルフのレイアップって何ですか

    最近のゴルフ中継を見てると レイアップという言葉が出てきますが どういう意味で スペルはどう書くのでしょうか バスケットではゴール下のレイアップはありますが ゴルフではどういう状況のことを、あるいはどういう打ち方の時を言うのでしょうか

  • ゴルフとテニスをゼロから趣味で

    ゴルフとテニスをゼロから趣味で 習うなら、どこが、オススメですか。

  • ゴールドワンゴルフスクールのレッスン

    私はゴルフが上手くなりたい高齢者です。典型的な飛ばない・乗らない・寄らない・入らないというどうしようもないヘボゴルファーです。 Youtubeのレッスン動画を見ては日々実践しているのですが、結果は予想通りです。しかし最近特に視聴して参考にできるかなと思うレッスン動画は、 ゴールドワンゴルフスクールのレッスン動画です。 動画では飛距離が30Y飛ぶようになったとか、スコアが大幅に改善されたとか、 私も実際にレッスンを受講してみたいなと、思う今日この頃です。 そこで実際にゴールドワンゴルフスクールのレッスンを受講された方で、結果的にどうだったか率直な感想をお聞かせいただきたい。

  • ゴルフって隣のコースに打って、隣のコースから自分の

    ゴルフって隣のコースに打って、隣のコースから自分のコースに迂回させて打つのはルール上問題ないんですか? それともOBで打ち直しですか?

  • ゴルフクラブの用語について

    先調子・中調子とありますが この違いは何ですか

  • ゴルフ全米プロ、グリ-ンをはらい、罰則なしか?

    ゴルフのメジャ-の全米プロの最終日の15番ホ-ルで 優勝したJUSTIN THOMAS選手がパットを 打つ前に、何回もパットラインのごみを払いのけるように グリ-ン上を手でこすって、ボ-ルがまっすぐころがるように したのがテレビではっきり映されましたが、もし枯葉などがあれば ル-スインペディメントと宣言して枯葉などを取り除けますが、そもそも グリ-ン上の小さな砂やごみのようなものを、勝手に手で払いのけて 言いわけがない。さらにグリ-ン上を手のひらでこすると、芝生の状態を 調べたとして禁止されていますが、それもおかまいないです。以前身をかがめて はいつくばう様にして、パットのラインを読む選手がいましたが、彼は手のひらを グリ-ンに乗せるとペナルティ-となるので、指先だけで体を支えていました。 JUSTIN選手の行為が許されるなら、私はパットのつど丁寧に砂などを払いのけ 芝目も整えてからパットをします。もし2ペナとかなれば、松山選手が勝ったかも 知れません。もしこれが全英オ-プンだったらペナルティ-でしょうか? 野球のイチロ-選手が安打数の新記録を出した時も、まったく明らかなセ-フを アウトにした審判がいましたが、これと似たようなことなのか。

  • 泣くな英樹 時間の問題だ

    松山選手の悔し涙。 わかります。 優勝を続けるなかに、メジャーが入ってくると 思います。意識しない方がよいと思います。 優勝を続けることが「強い証」。 もう十分「強いゴルファー」だと思います。 準メジャーにDジョンソンと共に、2勝も したではないですか。 皆さんはどう思われますか。

  • ゴルフ サンドウェッジの角度について

    昔、 ウェッジの角度などの表示はなくて 購入する場合も サンドウェッジ下さいといえばヘッドの形状を見て、決めた覚えがあります 最近は50度とか。56度。58度、60度などと細かく表示されてます それだけ打ち分けの選択肢が増えたと思いますが 昔から言うサンドウェッジは 何度でしょうか