生活習慣病・糖尿病・高血圧

全774件中161~180件表示
  • 1日の炭水化物

    30代の女性が、昼にトースト1枚(食パン6枚切り)、夜にうどん半分(約100グラム)を毎日食べてたら、太りますかね?

  • 外食のラーメン

    40代男で外食のラーメンって、大好きで 週1とか週2で食べるんですが、 糖尿病とか高血圧になりやすいリスクありますか?

  • 血液をサラサラにする薬を飲んて血栓予防

    心筋、脳梗塞予防に自由診療の医師から処方してもらうのが良いと思いますがどうでしょうか? 私は納豆が小さい頃から好きで日に1パックは食べていましたが血栓予防で有名?なナットウキナーゼは期待外れでした。40代後半で血圧正常、悪玉コレステロールが正常値内だがやや高い、血中脂肪正常でした。ある日、左胸 上部にピンポイントで違和感を感じることがありCT scanを撮ったら70%の冠動脈狭窄、カテーテル手術で狭窄部は90%でした。直ぐにエフィエント等を処方されました。何を信じて良いのかやるせない気持ちで一杯です。

  • 糖尿病だからダイエットから逃げちゃダメですか?

    ダイエットから逃げたくなる、そんな気持ち分かりますか。 痩せる、ダイエットするって食べるの好きにとっては辛いですよね?

  • 体を動かすのが好きな人は糖尿病になりにくい?

    体を動かすのが好きとか言ってる人、たまにいますが、そういう人は糖尿病になりにくいでしょうか? 運動するのが好きな人なんだろうし。 運動不足は糖尿病になる原因のひとつですよね。

  • 体から甘い匂いがする…

    最近、体から砂糖菓子の様な 匂いを感じます 体の何処ら辺かよくわからないですが 甘い匂いがします 病気の可能性がありますか?

  • 糖質制限の方法

    私、糖尿病が怖くて、糖質制限をしています。 お陰で、 半年間で5kgのダイエットが出来たので、 喜んでいます。 しかし、少しは甘い物も食べたいので、 ・朝昼晩の三食の後に、   デザート的に食べるのが良いか? ・三食で摂取する糖質を増やさないよう、   10時や3時のおやつの時間のように、    三食とは時間をずらして食べるのが良いか? 悩んでいます。  勿論、 食べない方が良いのかも知れないけど、 少しは食べたいので、悩んでいます。 ご指導のほどを、お願いします。

  • コーヒー

    は脈を上げるのですか? 飲むと上がる気がするのですが別の要因でしょうか?

  • 糖尿病について

    太っている人が糖尿病になり、治療のために運動してダイエットをするというイメージだったのですが、糖尿病で痩せるということを聞きました。糖尿病で痩せ始めると、もう手遅れなのでしょうか。元の健康体に戻ることはできないのでしょうか。

  • ラーメン好きと糖尿病のリスク

    ラーメン二郎が好き、 博多とんこつラーメンの替え玉何杯でもしちゃうって、 糖尿病のリスク大ですか!?

  • 動脈硬化が内臓系食べ過ぎとは

    栄養の本に動脈硬化は内臓系の食べ過ぎで起こるとあります。 どういう理屈で起こるのですか?

  • HDLコレステロール

    人生過去最大の値が書かれています、生き残るには何したら良 いですか、食事は医師の指導も有り、半分に減らしています、 正直痩せているので、これ以上食事しないわけにはいきません 、散歩も積極的にするようにしていますが、足や腰痛くなり、 無理すると身体に影響でます、何していれば今年も生き残れ るでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 夜間頻尿

    70代です、夜間3~4回トイレに行くのですが タムスロシン塩酸塩OD錠は夜間頻尿には効き目 あるのでしょうか---? よろしくお願いいたします。

  • ダイエットすると尿の色が濃くなりませんか?

    ダイエットすると尿の色が濃くなりませんか?

  • 朝の血糖値が夜中より高い

    1型糖尿病です。 HbA1cは6.0で正常基準値内ですが、朝の空腹時に血糖値が夜中より高めだと分かりました。 普段夜中に血糖値を測ることはありませんが、Youtube動画で夜中の血糖値が低いと低くなっている血糖値を上げるため肝臓が血糖をあげるそうです。 私の場合は、夜中の血糖値はそれほど低くはありませんが、何も食べなくても朝の血糖値(106)が夜中の血糖値(102)より高めということ自体はおかしいと思いました。 上記については来月通院時に先生に伝える予定ですが、まだ時間あるため、とりあえず、こちらで投稿してみたいと思いました。 すいぞうがある程インスリン生成しているため、一日一回寝る前にランタスXRソロスター2単位インスリン注射打っています。 ちなみに自宅計測血糖値より病院の血液検査の血糖値が高いという謎について別途投稿しました。 https://okwave.jp/qa/q10095375.html よろしくお願い致します。 アスカル

  • 自宅計測血糖値より病院の血液検査の血糖値が高い

    こんにちは。 1型糖尿病です。 自宅では添付のPluscareで血糖値を測っていますが、病院の血液検査の血糖値がいつも高いです。何故でしょうか。 例えば、1月14日、自宅では空腹時血糖値98に対して病院では118でした。 病院の検査は間違いはないと思いますが、そうであれば自宅で使用している機器の意味がなくなりますね。 ちなみに、H 1Abcは正常で6.0です。 https://www.arkray.co.jp/smbg/pluscare/index.html よろしくお願い致します。 アスカル

  • 悪玉コレステロールが高ければ生理痛が重くなりますか

    悪玉コレステロールが高いと、血液がドロドロ→血の巡りが悪い→冷え性、生理痛が重くなる と考えたのですが、合ってますか?

  • 肥満気味で尿蛋白

    尿蛋白が健康診断でいつもでます。 +とか+1、です。 わずかですが、しかしかならずいつも出ます。 肥満気味で血圧も高めです。 そこで質問です。 腎臓は悪くなったらもとにもどらない、といい ますが、食生活とか改善して肥満をなくし 血圧を低くすることによって尿蛋白が 出るのが少なくなったり改善させることは できるのでしょうか? 最近買った「腎臓を強化する方法」のような 名前の本になかには尿蛋白が高齢の方でも めったにでなくなったりする例が複数記載 されておりました。 一般的な考えでもかまいませんし、できれば 具体例があればありがたいです

  • 1型糖尿病:2つ課題あります

    こんばんは。 1型糖尿病。 添付の画像通り、(本日の検査結果)HbA1cは基準値内ですが、血糖値は高めです。 膵臓はある程度インスリン生成しているため、インスリン注射はランタスXRソロスター1日1回2単位です。 身長 171 cm、体重 65 kg ご質問。 1)HbA1cの値は良いですが、どうしたら血糖値が下げられますか。 2) 糖尿病になる前に体重は75 kgでしたが、10kgも痩せてしまいました。体重はできれば70 kg位まで上げたいのですが、どうしたらよろしいでしょうか。筋トレが一番でしょうか。正直に言いますと定期的に運動はしていません。たまにはGymの機械で歩くぐらいです。 よろしくお願い致します。

  • 病院で塩分過多と言われたのですが

    昨今の食べ物は大抵のものに食塩が入っているので食べるものがなくて困っています。 成人男性の1日当たりの塩分は7.5g以下だそうですがそれ以下に収まるように塩分取れば問題ないでしょうか?