健康・病気・怪我

全457393件中181~200件表示
  • 報酬付き

    自傷跡の隠し方について

    学校でもうすぐ持久走が始まるのですが、左腕の肘の内側にアムカが深めにあります。半袖を着ると肘より下も切っているので見えてしまいます。 隠すにはどうすればいいでしょうか。絆創膏やコンシーラーテープはコスパが悪いし絆創膏はアムカだとバレやすい気がします。今のところアームカバーか長袖を検討しているのですが、着用する良い言い訳なにかないでしょうか。夏頃は普通に半袖を着ていたので、「小さい頃の火傷跡が〜」などの言い訳はできません。紫外線予防の言い訳も通じると思えません。 良い隠し方、言い訳を考えてくれると助かります。

  • 集団健診の内診で私だけ変な触診をされた

    集団健診を受けたのですが、その診察の中に、 カーテンで仕切られたところにいる医師の方に 内診を受ける項目があります。 毎回、服の上から聴診器を当て、胸の音を聞いたら、 後は問診のようなもので、簡単に終わります。 それが、今日は、ベッドに寝てくださいと言われ、 スカートを少し下げてと言われ、ストッキングの 上からでもなく、下着の中に手を入れて、 そけい部がどうのと言われ、足の付け根あたりを 直に触られました。 今年の診察はいつもと違うのかなと、少しおかしいとは 思って帰ったのですが、後から他の人に聞いたら、 誰もそんな診察は受けていませんでした。 何か分からないので文句を言うのも言いにくいけど、 気持ちも悪いしなんだか腹も立つし、どうしたら よいのでしょうか?

  • 報酬付き

    細菌性膣炎

    20代女性です。 ここ2年くらい、2.3ヶ月に1回は細菌性膣炎を繰り返しています。(2年で6回以上はなってます) 婦人科の先生曰く、膣炎なので男性には移らなく、カンジダのように抵抗力が弱まった時にかかると言われたのですが、あまりにも繰り返すのでどうしようもなくとても困っています。 かかる時も、特にきっかけはなく、疲れていたわけでも行為を多くしていたとか言うわけでもありません。 素人目の私から見ると、もっと原因があるのでは無いか、そもそも根治されてないのではないか、など色々と考えてしまうのですが、先生に少し聞辛いです。 薬は毎回フラジールを出されています。 対処法を教えてください。

  • 報酬付き

    手コキ、、

    知り合いの既婚女性と2人で飲んでる時に、自分が長年夫婦☆生活がなくて辛いので、解消する方法を考えてる話をしました。 そしたら彼女が、お店(お金)で解決するしかないと言いながら、手コキの動作をしました。 旦那様や過去の彼氏とかと、いっぱいしてきたから、反射的に⁈彼女の手が動いたのですよね?笑

  • インフルエンザ予防接種打った後

    仕事して大丈夫かな

  • 報酬付き

    インフルエンザの予防接種に関して。

    この度、インフルエンザの予防接種を検討してるのですが・・・ そこで、メーカーで明治ファルマさん⇦(接種検討)って、有名ですか??

  • 報酬付き

    鼻をほじって食べる癖をやめてほしい

    我が子が、 目を盗んでは、コッソリ鼻をほじってはそれをすぐさま食べています。 個人的には、こういう行為に嫌悪感が凄く、 すぐさまやめさせたいのですが、強く言ったところで一向に直りません。 今、小学2年生なのですが、こういうのは大人になると自然にやめていってくれるものなのですか? または、直す方法などあれば教えていただけると助かります。 あと、指のツメを噛むという癖もあります。 最近見たテレビで、元アイドルの人が私には爪切りはいらない、だって噛んでいつも短くしているんですもの、というのを見て、 見る目が変わってしまったのですが、 指のツメを噛む社会人って結構見るのですが、あれも、早いうちにやめさせたいのですが、何か良い方法ありますか?

  • 風邪ひいてやすんでるのに

    周りがいつ来るのと急かされるどうしたらいいかな

  • 報酬付き

    薬用養命酒を毎日飲んで肝臓やられないの?

    薬用養命酒って1日3回飲むものらしいですが、1回20mlとはいえ、アルコール度数14%で結構強いお酒ですよね? こんなの1日60mlを毎日飲んでも平気なんでしょうか? 肝臓やられたり糖尿病になったりしないの? 晩酌しない人向けですよね? 晩酌+養命酒だと完全に肝臓やられそう。 普段お酒飲む人でも健康になれるものなんでしょうか?

  • 補聴器を探しています。

    高齢者になり、耳がかなりやばいことに成っています。面と向かっての会話はまだ可能ですが、会議や離れた人との会話で聞き取りに苦労しております。お勧めの補聴器か集音器の名前とメーカー名を教えてください。

  • 2か月前に飛蚊症で網膜剥離検査。何度やっても同じ?

    2か月前、飛蚊症が気になった為、眼科にかかりました。 目薬を差して網膜剥離の検査をしましたが異状なしでした。 ここ最近、飛蚊症がやたら目立つようになりました。 神経質になって目で追っているというのもあるのですが…。 網膜剥離の検査のお勧め頻度は半年~1年と聞いており、 2か月前に検査したばかりなので、どうなのかな?とも思います。 またかかると、病院から「神経質な患者」と思われますか? 強度近視です。

  • 報酬付き

    冬になると飲酒運転が増える

    気のせいかな?

  • コロナワクチン接種

    コロナ感染状況は どんな感じなんでしょうか? 6回目案内が来ました インフルエンザも 今は少ないが 寒くなってきたら流行するだろうと 主治医が言われてました。 知り合いのお年寄りは もう打たないとか言っていて 私も迷ってます。 皆さんいかがですか。

  • ゲーム依存の害について

    世の中ではゲーム産業が一時代を築きました。 ゲーム依存で心身にどんな影響がありますか?

  • 報酬付き

    この症状知ってる人いますか?

    東京の中学生2年です。思春期が始まったころから周りの人に咳や鼻をすすられるようになりました。一つ後ろの人が咳をし始めて、今では教室中の人や家族までずっと鼻をすすったりしてます。どんどん強くなっていっていて、天候や湿度、気温などはあまり関係ないみたいです。デオドラント、歯磨きは欠かさずしてます。一度は精神的なものを疑いましたが、どう考えても病気だと思います。

  • 医者すら知らない病気ってどう思う?

    この前SNSで、○○っていう病気かもしれないから、病院の医者に診てもらおうとしたんだけど、そんな病気知らない!って言われた! っていう書き込みを見てふと疑問に思ったのですが、 医者すら知らない病気なんて本当にあるのでしょうか? そしてSNSの書き込みを見て僕が思ったことなんですが、 恐らく別の病院に転院するような指示がなかったと思うんですよね つまり総合病院だったとしても、医者は知らないってことになると思うんですけど、本当にそんな病気あるんでしょうか? (病名は個人情報保護のため隠しますが、病名で調べたらちゃんと症状が出てきます)

  • 最重篤的絶望自体宣言の発令について

    もはやコロナは蔓延が止められない状況であり、人間のできる限りの対策を尽くしても限界があります。 だからせめて最重篤的絶望自体宣言する必要があると思います。日本政府はマスクを外してコロナにかかって集団自決しようとしていますが、せめてコロナ以外で死なないと気持ちが納得できません。 最重篤的絶望自体宣言を発令しなければならないとおもいますが皆さんはどう思いますでしょうか?

  • 報酬付き

    神木麗

    神木麗さんのファンになってしまいました。 彼女の事、どのように思われますか?

  • 報酬付き

    避妊

    避妊してますか。 積極的な避妊ですか。 消極的な避妊ですか?。

  • 仕事の終盤にイライラしなくなる食べ物

    こんばんは、 いつも事務のパソコン業務を8時~18時30分まで行っている物ですが、 どうしても16時以降は、周囲の連中の雑談もありイライラしやすくなってしまい、脳内が怒りに 支配されて仕事に集中どころではなくなり、大変に困っております。 仕事も終盤でかなり身体の様々な物が消耗していく時間帯なので、何かしらの食べ物、あるいはサプリメント等でイライラをシャットアウト出来ないでしょうか? 最近は、16時頃に休憩室へ行き、こっそりとウイダーインゼリー(ブドウ糖)とようかんとモナカを取っていたのですが、仕事への集中力は上がるのですが、イライラしやすさは変わらなかったです。 そのイライラを解消しない事には、意味が無いと感じました。別の物を食べた方がいいような気がしてます。 その16時頃に何を食べたらイライラせずに18時30分まで仕事が出来るでしょうか? どうか皆様の知恵をお貸しください。これからの人生が掛かっていると言っても過言では無い思いです。どうか宜しくお願い致します。