健康・病気・怪我

全400311件中181~200件表示
  • お腹を壊しているのに食べ続ける夫

    夫がお腹を壊しやすいのですが、「お腹痛い」と言いながら好物のグミを食べ続けていることを「お腹痛い時は食べるのやめたら」と言ったら「うるさい」と「お腹が痛くなるのは○○のプレッシャーのせい」と言われました。 私はその日も栄養バランスを考えた夕食を作りましたが、夫からはそう言われてしまいすごく悲しいです。 お腹を壊すのは私のせいなのでしょうか?

  • 中曽根、村山元首相が100歳超えできた理由

    中曽根元首相や村山元首相は首相、政治家でストレスが大きかったと思うのですが、100歳超えできたのは何が理由ですか?どのようにストレスを解消したのでしょうか?

  • 牛乳に含まれるカルシウム

    牛乳があまり好きではないので顆粒のインスタントコーヒーをひとつまみ混ぜて飲みます この方法はカルシウムを減らしてしまいますか それと、砂糖を少しだけ入れるのはどうですか

  • コロナワクチン

    「日本では既にコロナワクチンを注射した 10万人以上の健康人が急死している」 って嘘ですよね? 私の周りでは誰も死んでいません。 ワクチン注射の後、体調が悪くなったという人はいます。

  • 自分を偽るのをやめて本心で人と話すにはどうすればい

    長男で、昔から自分の感情を出さない癖がついてしまい、自分が何をしたいのかわかりません。 また、人から何を言われても我慢することが美徳だと両親から教え込まれました。いい人を演じる癖がついて、常に人前にいる時は自分が自分じゃない気がして、1人になると楽に感じてしまいます。 最近は自分が何を感じて何を考えてるかもよくわかりません。 親友や彼女にすら本当の悩みを打ち明けれないし、常に人の気をうかがってしまっています。 そのため集団の中でも貧乏くじを押し付けられることが多く、ある程度までは我慢できるのですが限界を迎えると全てから逃げてしまいます。 人に心も開かないし、上辺だけのコミュニケーションしか取れません。人の悪口は言わないしポジティブな発言をするように心がけてるので嫌われることはないですが、自己開示を全くできないため人と親密な関係にもなりにくいです。 上記の生育環境に加え、自意識過剰である、人を信用できない、単に感情や心の中を人に表現するのが恥ずかしいといった理由もあると思います。 どうすれば人を信用し、自分も信用してもらえるようになりますか?

  • 矯正と噛み合わせについて

    歯列矯正しているのですが、まだ噛み合わせがあわず、食べづらいことがあります。前歯が出ているので、食べ物をかみ切れません。クラスに矯正している子がいるのですが、きれいに歯がかみ合っていて食べやすそうで、なにより笑った時の歯並びがとても綺麗です。早く同じような綺麗な歯並びになりたいのですが、ワイヤーをきつくしてもらうと、矯正は早く終わりますか?矯正終わったら、今よりも食べやすくなりますか?

  • 胃炎や胃潰瘍は動くと痛みますか

    態勢や動き方によって ズキっと痛みます。 立ち上がる時や 前かがみから→まっすぐに身体を戻した時や 身体をひねった時など。 胃が長引いてるので 胃のせいなのか? 胃炎や胃潰瘍で  動くと痛んだりしますか? 一応 今週 病院には行きますが それまで 不安なので。。

  • 円満な辞め方

    保健センターで無料のメンタルのカウンセリングを受けていたのですがやめたいです。 5回いきましたが段々扱いが雑になってきたのを感じ行く意味がないと思いました。 保健センターは病院を紹介するのが目的で治療目的のような感覚で通っていた私がいけないのですが… いっても病院を勧めようとしてくるだけです。 保健師とのカウンセリングなのでメンタルの知識がないということもあります。 何かのメンタル系の本にも書かれていましたが、保健センターで病院の情報などを紹介してもらいましょうと書かれていました。 やはり保健センターでは病院の情報を提供するだけなのでしょうか? 何度も通うような場ではないですか? 最初は雑談でいいので話しましょうと言っていましたが建前でしょうか? 前回のときに次の予約も取ってしまいましたがもう無意味に感じます。 辞めたいのですが、とりあえず次は行きそのときに最後にしたいと言うのがいいでしょうか? それとももう行かず電話で辞めたいと言ってもいいのでしょうか? 体調不良ということにして先の予定がわからないからまた連絡すると言って連絡しなくてもいいですか? 普通に辞めたいと言ってもいいですかね? 通院に関しては検討中です。 まだ通うか決めてないですが、通院することにしたので辞めたいと電話で言うのがいいですか? またお世話になる可能性がゼロとは言い切れないので円満な辞め方を教えていただきたいです。

  • もっかい質問です

    ヘモグロビンの値が6.9でした。6.2以上なので糖尿だと言われたのですが、変な言い方かもしれませんが、1減らすことが出来れば正常値になるので、努力したらなんとかなりますかね。一応この一か月おかしはやめました。

  • 病院で腸炎と診断されました、食欲について

    10回ほど吐き、病院で腸炎と診断されました 診断後24時間ほど何も食べておらず今は空腹感はありませんが 今後空腹があっても何も食べてはいけないのでしょうか? いつまで断食すれば吐き気や身体に問題がなくなるのでしょうか?

  • 歯医者を変えるタイミングについて

    2年前に歯科医院で治療したのですが、違和感があり最近詰め物が一部欠けているのに気付きました。 その歯医者は、麻酔が不十分だったのに治療されたり(言って麻酔の追加してもらったけどすごい痛かった)、説明も不十分だったりと、もうなるべく行きたくないのですが、 治療の記録(カルテ)があるしまたそこへ行って治した方が良いですよね? 皆さんならそういう時別の歯医者に行きますか?それとも治療した歯医者に行きますか? 新たな虫歯なら別の歯医者に行くのですが、治療した歯医者に行った方がいいか、迷っています。 よろしくお願いいたします。

  • 睡眠薬の併用について

    中2男 ラメルテオン、リフレックスをのんでいて、 眠れなくなったので 追加でデエビゴ2.5mgをもらったのですが(ラメルテオンと併用する形) 親が薬を薬局に貰いに行ったのですがそのとき相互作用のある薬とは併用してはいけないと言われたらしくて それを私に激しく怒鳴られたのですが 医者からも併用していいと言われていて https://cocoromi-mental.jp/cocoromi-ms/psychiatry-medicine/lemborexant/about-lemborexant/ こちらもサイトも相互作用のある薬では2.5と書いてあります そもそも睡眠薬を急に断薬は不可能に近いと思います これって薬剤師が間違っているのか私と医者が間違っているのかどっちでしょう 私は何を言われようと併用します

  • アフターピルの通販について教えて下さい。

    どこで購入が可能でしょうか。 金額や到着期間はどのくらいでしょうか?(簡単にでいいです。) すぐに欲しい訳ではありませんが、事前に知って準備をしておきたいと思いました。 詳しい方いましたらお願いいたします。

  • 糖尿病の疑いがあると

    心療内科なのですが、血液検査がありこれは薬の様子を見る検査なのですが、ヘモグロビンが9.1と高く糖尿の疑いがあると診断?されました。しかし俗に喉が渇くとか、おしっこが違いという症状はないと思います(寒いと近くなるというのはだれしもあると思います) 糖尿かもしれないが、今は食べ物に気をつかっていますが、それでとくに自覚症状がない場合放置しても大丈夫なんでしょうか?

  • Oh my teethっていいんでしょうか?

    Oh my teethっていいんでしょうか? ちょっと左奥の歯が噛んでない歯があるんですよね 短い歯が これってOh my teethでなおせるんでしょうかねー マウスピース矯正だと難しいですよね?

  • 鬱で会社から慰謝料とれるのか

    現在働いているところで、半年以上勤めていました。 急にお金が必要となり、もしかしたら住み込みの仕事を見つけて11月末で退職するかもとは 店長に相談していました。 実際確定してお伝えしたのが11月7日でした。 11月に11月いっぱいでやめたいというのは私の我儘なので本当に申し訳ないと謝ったのですが、予想以上に店長が怒っていて、なぜ先に派遣元より派遣先に伝えなかったのか常識は無いのか雇ってやってるのに思いやりは無いのかと聞かれました。派遣元には派遣先に伝える前に先に派遣元に連絡してくださいと言われていたので、その通りにしたし、ネットでもそれが常識とあったことを伝えましたが、話を聞いてもらえませんでした。私も応募内容と実際の勤務内容が結構違うことを勤務開始あたりに相談したこともありましたが、あまり対応してもらえず、我慢して働いてきたのに、こんなに言われなきゃダメなのかと悔しくて泣いてしまいました。 派遣元にも契約内容が違う事を相談しましたが笑いながら研修中の札をアピールすればいいと謎のアドバイスをされ相談しても無駄だと思い、でも生活もあるので働いてきました。 派遣元は私がもっと早く言ったらこんなもめずに済んだのに、契約内容かわるのはよくある事と言われました。 また、私が11月いっぱいでやめて12月に残りの有給を使わせてもらえないでしょうか?とお願いしても、派遣先の人事がもう有給11月で使ってもいいから11月で辞めてと派遣元から連絡がありました。 私は11月のシフトは迷惑かけたので最後まで働かせてほしい、またお金に困ってるので12月に有給使わせて下さいお願いしますと何度も何度もお願いしましたが、我儘ですよね、と言われました。 そんなに早く辞めろって事ですか?と聞いたら、まぁそうですねー…との事でした。 もう休みの日や帰宅後は壁を見つめて何もせず何時間もボーっとしたり好きだった物にも興味がなくなりました。 自己テストでは重度の鬱でした。 もう住み込み先でも働ける精神状態ではないので、断って12月から無職確定です。 次の所を探す気力もなく、自分的には4月ぐらいからまた働けるよう今はとにかく休みたいと思いました。 ただ現実問題生活費に余裕がなく、雇用保険払っていましたが、あれは次の所にもう働く気がある人しかだし3ヶ月ほどかかると知りました。ハローワークに行ってアピールする気力もありません。 ネットでオンライン診療で診察してもらえて場合によるがすぐ鬱の診断書を発行してくれる所がありました。 今通ってる心療内科は最低半年は通わないと診断書は書いてもらえず、私は強迫性障害で通院してますが鬱で障害者手帳とれないか聞いたら、でもフルタイムで働けてるんですよね?鬱ではないと思います。と言われましたがもう無職なので取れるでしょうか?今の所は通院半年未満ですが、11才から強迫性障害で入院したり、途切れ途切れで色んな病院に行ったのでトータルでいうと確実に1年以上は精神科にかかった事があります。 長文になってしまいましたが、私は前にも同じ派遣元会社で契約内容が違いイジメにもあったので、 もう泣き寝入りはしたくないし、本当にお金に困っています。 鬱の診断書を発行してもらい、それで派遣元と派遣先から慰謝料請求したいです。 金額はネットでは50万ぐらいが平均とあり、各会社から25万ずつ請求したいです。 これは弁護士さんに相談した方がいいですか?相談無料はよく見ますが、依頼するお金は正直ありません。 お願いします、アドバイスお願いします。

  • 寒くなると不安になりますか?

    私は寒くなると不安になるので冬が嫌いです。 沖縄に移住していた時は冬が精神的にとても楽だった。年末の浮かれ具合もないし。 しかし沖縄は自死率が高く、気温上昇が自死率アップを招く、なんて記事もあります。 つまり、これは私の中での問題なだけで、一般的には寒くなっても不安にはならないのでしょうか? 冬至は一番暗いんじゃない。一番明るい未来に向かっていく日なんだ。と思い込む様にしているくらい冬が嫌いです笑

  • ギランバレー症候群とは?

    ギランバレー症候群て、完治しない病気ですか?

  • 検便

    今朝トイレで便潜血検査容器に採便した大便を入れました。 そしてその容器を透明のビニール袋に入れ、トイレの棚の上においていました。 でも昼食後、やはり明日採便する予定の容器の入った緑の袋に入れた方が良いのかと思い、未使用の検査容器と一緒に緑の袋に入れ、日の当たらないトイレの棚の上に置きました。 採便した容器を5時間ほど緑の袋に入れずにいたのですが、大丈夫でしょうか? また明日採便する予定の容器と一緒に緑の袋に入れておいても大丈夫でしょうか?

  • 腰のコルセット、歪みに効きますか?

    腰が少し歪んでいて、両脚の長さが少し違いますが、 腰に装着するコルセットは効果がありますか? 効果があるとすれば、どれぐらい着用していると効果がありますか? その他何かよいご提案や、腰の歪みに関しての情報ございましたら宜しくお願い致します。 (キツメの柔軟体操や、ヨガみたいなことを長く続けていますが、何十年も歪み治ってくれません。しつこい歪みです)